おはようございま~す。とにかく暑くってどうにもこうにもです。この暑いさなかに昨日の夕方よりお庭の半分が停電中なんですよ。何が困ると言っても、井戸のポンプが動かないので水やりが出来ないぃ~メダカの池が干からびるぅ~お水をバケツで運ぶといっても限度あるし。慌
おはようございま~す。週末のおつまみですよ~アボカドとチーズ色々ね。真ん中のはアボカドとチーズを和えた物です。スプラウトのクレスを添えて~雨はしょぼしょぼ降ってるけれどほぼ無風なんですよ。このまんま終わりそう~今日もみなさまにとって楽しい1日になりますよ
おはようございま~す。ご飯少な目、オクラいっぱいカレーですよ~haruさんち、お米はいっぱいあるので、頑張ってお米食べないとなのですが~オクラもいっぱいいただいたので、先にオクラを食べていますよ。ご飯は小さいおにぎり程度。茹でたオクラは10本ぐらい。じっくり煮
おはようございま~す。おつまみですよ~アボカドとローストビーフをワサビ醤油で和えただけです。とっても簡単で美味しいですよ。台風困りましたねぇ。土日に買い物に行けそうにないですねぇ~どうしましょうかねぇ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
おはようございま~す。朝ご飯ですよ~桜茶で味付けしたお粥でしょう~湯豆腐ね。玉子焼きにぃ~ゴトウリの糠漬けでしょう~ブロッコリーとオクラとミニトマトの酢味噌和え。サラダ~今日も良いお天気みたい。台風は週末かなぁ。今日もみなさまにとって楽しい1日になります
おはようございま~す。見た目そのまんまのおつまみですよ~美味しくいただきましたよ。トウモロコシとソーセージと小さなジャガイモさんとタマネギはいただきものでっす。haruさん、小さいジャガイモ大好きだからね、いつもいただいています。そういえばちまたでは米不足ら
おはようございま~す。朝ご飯ですよ~おにぎりは桜とシーチキンマヨと梅干しです。ミョウガと大葉入りのシーチキンマヨ和え。スライスタマネギとご飯ですよを和えたの。サラダ~お味噌汁~今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
おはようございま~す。丸くってでっかい麩を買ってきました。オイスターソースに片栗粉でとろみを付けてチンゲンサイと煮ています。ユニークで美味しいですよ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
おはようございま~す。暑さ疲れしてきましたねぇ。来週は台風も来るかもですし~しっかり食べて元気つけなくっちゃです。お肉焼いたもんねぇ。ナスビとミニトマトのチーズ焼きを添えて~手羽先のガーリックスープですよ。お芋みたいなのはジャンボニンニクです。フライパン
おはようございま~す。簡単で美味しいおつまみですよ。夕ご飯の一品にも良いです。フライパンに油をしいて、タマネギを炒めながらフライパンの半分に目玉焼きを同時に作ります。(普通に塩胡椒でね)タマネギが半透明になって黄身が固まってきたら(切っても流れ出さない程
おはようございま~す。トマトを4つに切って、ベビーホタテと一緒にフライパンに入れてお酒をふってコンソメと粗びき胡椒少々で蓋をして加熱。トマトから水分が出て美味しいですよ。盛り付ける前に菜箸でトマトの皮を取っています。大葉をのっけていっただきまーす。今日もみ
おはようございま~す。今朝は小雨ですよ。少し涼しくなるかな。これ以上暑いの続くと嫌だなぁ。色々のっけて朝のワンプレートです。どうせなら楽しく食べなくっちゃだもんね。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
おはようございま~す。昨日多めに作っておいた大葉と紅ショウガの天婦羅を添えて~冷麦なのですよ~毎日暑すぎですね。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
おはようございま~す。夏場でもサクッと美味しい大葉と紅ショウガの天婦羅です。ミョウガの甘酢漬けを添えて~昨夜は1時間ばかり集中して雨が降りました。梅雨明け以来降ってなかったので雨乞いでもしなくっちゃって感じだったので良かったです。もう庭木が枯れそうだった
おはようございま~す。ネットで調べると意外と安かった蜂防止用のツナギです。何万円もするのかと思ってたら3千円ばかしだったので購入しましたよ。宇宙服みたいで楽しいですよ~で、日本ミツバチさんの2階建てのおうち。狭そうなので増築です。ちょっと横に移ってもらっ
おはようございま~す。お庭のミョウガです。今年は暑いのと乾燥で少ないです。地震怖いですねぇ。一部欠けらしいですが~少しづつ崩壊していてもそのうち全崩壊するだろうから秒読み段階かも。うちは明日からお盆休みに入ります。地震対策しよっと。今日もみなさまにとって
おはようございま~す。夏場は暑くってお魚はどうも食べずらいですよね。特に煮魚はお箸が進みません。そんな時でもすごく美味しくいただける冷製煮魚です。エイってお安いんですよね。すごく美味しいのにみんな買わないから安いのかもです。1パック400円ぐらいのでも4
おはようございま~す。真夏に咲くです。この猛暑にも負けずに咲いていますよ。露地植えしていますが良く咲きます。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
おはようございま~す。暑いし、雨は降らないし~毎日へとへとでっす。季節柄いただいたソーセージですよ。ソテーしました。スライスタマネギとイタリアンパセリとミニトマトとお塩を混ぜて敷いてみました。レモンをふっていっただきま~す。もうすぐお盆だ。とりあえず頑張
おはようございま~す。スーパーに売ってても意外とお花を見たことが無いであろうセリのお花です。白くって小さくって可愛いんですよ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
おはようございま~す。昨日アップしていたマグロの血合いカツ。2切れ作ってたのよね。今日のは下処理してニンニク醤油に漬けてたのをフライパンに入れて、おろしショウガと漬けダレとオリーブオイルを加えて焼き、水分を飛ばして焼しめて、よりお肉に近い歯ごたえの有る食
おはようございま~す。マグロの血合い、大きなパック100円で買ってきたもんね。水洗いしたマグロの血合いの水分を切って、塩をふってしばらく置きます。また水洗いして、お醤油におろしニンニクを混ぜたニンニク醤油にしばらく浸します。小麦粉をふって卵液につけてパン
おはようございま~す。暑くって食欲わかないので海鮮丼にしてみました。好きな物のっけて海鮮丼。たまにはいいですよ~おかわりも自由でっす。お醤油+味醂+お酒+麺つゆ少々を加熱してアルコールを飛ばして常温にしています。今日もみなさまにとって楽しい1日になります
「ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?
おはようございま~す。とにかく暑くってどうにもこうにもです。この暑いさなかに昨日の夕方よりお庭の半分が停電中なんですよ。何が困ると言っても、井戸のポンプが動かないので水やりが出来ないぃ~メダカの池が干からびるぅ~お水をバケツで運ぶといっても限度あるし。慌
おはようございま~す。地場産の生ダコいただきましたよ。釣って来たんだって。タコ大好きだもんね。茹でてにぎりにしました。梅干しと大葉をのっけてます。タコさんの残った端っこと頭はね~青ネギと紅ショウガを入れて、玉子焼きで焼いたペッタンコたこ焼きですよ。上にも
おはようございま~す。昨日作ってたソラマメのフムスをサンドして朝ご飯ですよ~フルーツサラダとオムレツと野菜サラダ付きね。ソラマメって美味しいですねぇ~植木鉢で栽培しているペピーノです。小さな白いお花。ペピーノってフルーツなんですけど食べたことが無いので植
おはようございま~す。ソラマメで作る巻き巻きフムス~作り方~茹でたソラマメをつぶして、すりごまとお塩とオリーブオイルとレモン汁とクミンを混ぜて~茹でたエビとともに餃子の皮で巻いて、オリーブオイルで焼きました。でっきあがり~ソラマメ美味しいですねぇ~一口で
おはようございま~す。毎日暑いですね。これだけ暑いと、それも長期間だとストレスが半端なく発生しますよね。「高温ストレス症候群」なんて言葉があっても不思議じゃあないよね。そうだぁ~政府主導の物価上昇もストレスだよね。さだめし「社会的環境ストレス症候群」とで
おはようございま~す。完熟梅干し製作中~梅を沢山いただいたので、梅干しを2種類と梅シロップ製作中ですよ。美味しくなあれ~今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
おはようございま~す。暑い日が続きますね。くれぐれも熱中症にはご用心です。みんな大好きナポリタン味。暑い日でも食べやすいですよ。タマネギとベーコンとケチャップをしっかり炒めて、トーストしてバターを塗った食パンにのせて~上にスクランブルエッグと残ってるベー
おはようございま~す。新ジャガが美味しい季節ですねぇ。ジャガイモを段ボール箱一杯いただきました~田舎って良いねぇ~作り方~大き目のジャガイモ1個を皮を剥いてシャカシャカと突いて、水を張ったボールに落とし入れます。お水を切ってフライパンに入れてオリーブオイ
おはようございま~す。暑すぎですよね。30℃超えは良くないです。食欲不振なのでフルーツサラダね。夏バテしてても食べやすいですよ。メロンとキウイとミニトマトとスライスオニオンです。レモン汁と塩胡椒で味付けしています。もう少しで熟すブラックベリーですよ。今年
おはようございま~す。朝ご飯ですよ~アボカドと新ショウガの甘酢漬けとミニトマトとグリーンとソーセージ。それからスクランブルエッグの軍艦巻き、枝豆のっけ~トーストはアボカドとスクランブルエッグにチェダーチーズのっけて焼いたの。7月になりましたねぇ。お庭ではヒ
おはようございま~す。釜揚げ桜エビと木の芽のかき揚げです。説明いらずの美味しさですよ。お塩でいただきましたが、香ばしい中に木の芽の良い香り。ご飯にのっけてお茶かお出汁かけて~天茶にしても美味しいですよ。お庭に咲いてる黄花セッコクです。今日もみなさまにとっ
おはようございま~す。焼き肉用の厚切りのタンを買ってきました。デミグラスソースと赤ワインとコンソメとタマネギでコトコト煮込みました。たまにはタンシチューなんぞ煮込むのも良いですねぇ~梅雨明けも近いし、これからの長い夏に備えて栄養付けなくっちゃです。キッチ
おはようございま~す。朝はフルーツとサラダいっぱ~いが好き。フルーツとサラダは飽きませんよね。きっと健康にも良いと信じつつ~黄色と緑と赤のキウイとイチゴだよ。ミカンも入ってるけど隠れてます。サラダも色々ね。お庭のアメジストセージが咲いています。強い子です
おはようございま~す。釜揚げ桜エビと海藻サラダと大葉のたまごかけご飯ですよ。釜揚げ桜エビが美味しいです。毎日湿気たっぷりで暑いですね。これから数か月は暑いと思うと溜息しか出ませんねぇ~お庭のアジサイさん。色々咲いてるよ。そろそろ梅雨も終わりですよね。今日
おはようございま~す。焼き肉用の牛肉をオリーブオイルとお塩とニンニクとローズマリーで炒めます。ローズマリーをたっぷり効かせると香り豊かですごく美味しいですよ。キッチンガーデンにローズマリーとニンニクが生えてるもんね。お肉が半分隠れるぐらいのローズマリーを
おはようございま~す。キッチンガーデンの木苺を摘んできて朝ご飯。木苺摘みって気持ち良いんですよ。心の栄養たっぷりです。ここ数年、温暖化でラズベリーが育たず、木苺を育てています。ついでにユスラウメも摘んできました。ルビーみたいで綺麗ですよ。今日もみなさまに
おはようございま~す。お庭のレモンです。秋から半年以上、木からもいで使っています。買わないで良いから便利ですよ。酸っぱさも柔らかくなって香りも高く、とっても美味しいです。今日は梅干しなんて漬ける予定です。美味しくできると良いなぁ。今日もみなさまにとって楽
おはようございま~す。クレソンご飯にタン塩ランチだよ。ご飯にクレソンとアボカドと生ハムとミニトマト、それにお塩をちょっぴり混ぜて~タンの塩焼きと一緒にレモン汁かけていただきまっす。キッチンガーデンのクレソンはこれで終わりです。また夏過ぎに生えてくるのを待
おはようございま~す。毎日暑くなりましたねぇ。これから秋まで暑いと思うと憂鬱だわぁ~オープンおにぎり和風バージョンですよ。作り方~ラップの上に手巻き寿司用の海苔を置きます。ご飯をまんべんなくのっけて~ラップできっちりめにくるみます。手で軽く押さえて整えま
おはようございま~す。色々飾ってペッタンコなオープンおにぎり~洋風バージョン。作り方~ラップの上に手巻き寿司用の海苔を置きます。ご飯をまんべんなくのっけて~ラップできっちりめにくるみます。手で軽く押さえて整えます。ラップごと包丁で八等分に切って、楽しくト
おはようございま~す。只今お庭は雑草のため、亜熱帯雨林ですよ~一部は入っても行けません。お盆休みに何とか出来れば良いのですが。秋までは無理かなぁ~サフランモドキまでが適当な場所に咲いています。ほぼ野生ですねぇ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますよう
おはようございま~す。マグロの血合い大盛りとブリのアラを、しめて300円でかってきましたよ。たまにとんでもなくお安く売ってるもんね。で、ブリの下準備と同じように、水洗いしてお塩をふってしばらく置きます。10分ばかり置いたら、水洗いして水分を取っておきます
おはようございま~す。お庭のヤブカンゾウが咲いています。自然のお花は言いですねぇ。連日の猛暑。まだ梅雨だから良いものの、梅雨明けの暑さが怖いですねぇ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
おはようございま~す。ラズベリーを買ってきてフレンチトーストですよ。いつもお庭にミントが有るって良いですよ。見た目も大事だもんね。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
おはようございま~す。キッチンガーデンのニンニクのお花。可愛いんですけどねぇ。花生けには向きませんです。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
おはようございま~す。そろそろトマトの時期ですねぇ。青みの残ったトマトでフライドトマトを作りました。酸味も有って美味しいんですよ。ゆで卵にマヨネーズと粗びき胡椒を混ぜたソースでいただきます。不思議と青いトマトがフライにすると赤っぽくなるんですね。今日もみ
おはようございま~す。キッチンガーデンからお庭に通じる小道ですよ。只今、マートル(銀梅花)の小道になっています。可愛いお花なんですよ。ハーブとしても使えて便利です。胡椒風の香りです。ミツバチさんも来てますよ~今日もみなさまにとって楽しい1日になりますよう
おはようございま~す。キッチンガーデンの増えすぎたニンニクを間引きました。間引きだから色んな大きさが有って面白いです。ゴマ油で炒めて~お塩。柔らかそうなニンニクの葉っぱとキムチを市販のピザ生地で巻いてオーブントースター。マグロのお刺身のキムチ和え。刺身の
おはようございま~す。大雨は去ったものの~降ったり止んだり~湿度が激しいですね。今日はシイタケとシシトウのスープでしょう~ナスビの揚げびたしでしょう~小っちゃいおにぎり。手前左から、キムチと大葉のおにぎり。辛子高菜と梅大葉。奥の左から、木の芽とちりめん山
おはようございま~す。今朝は大雨になっておりますharuさん地方。今日から半夏生ですねぇ。半夏生の時期だからハンゲショウが咲いてますよ。不思議な進化をしたものですね。お花やガクを発達させるより、葉っぱが目立つように進化しています。お花が終わると何食わぬ顔で、
おはようございま~す。今日は雨ですねぇ。風もすごく強いです。ササッと作れて、朝食にもランチにも良いベジタブル&タマゴかけご飯ですよ~アボカドとスライスタマネギとトマトを適当な大きさに切って~フェンネルも適当に切って~お塩少々で混ぜます。有ればオリーブオイ
おはようございま~す。毎日湿気がすごいですよね。シイタケとなめことネギのお味噌汁。辛子明太子の天婦羅~おにぎり~ウメとちりめん山椒と明太子ですよ。見切り品のマンゴー。たたきキュウリと長芋とミョウガの白だし和え。黒豆さん。久々のカツオのたたき~今日もみなさ
おはようございま~す。首の神経根症と脊髄症の手術を受けて半年ですよ。リハビリに1年必要と言われましたが、ほんと妥当な感じです。でも、実生活やお仕事には支障も無くなっています。しかし特殊な事、庭木の剪定やら溝掃除なんかの力がかなり必要な事はすぐ疲れます。キ
おはようございま~す。先日の朝ごはんですよ。まだタケノコ食べてるharuさんです。タケノコとセリの炊き込みご飯に紅ショウガを入れて海苔で巻いてみました。タケノコとセリの風味が良いですよ。ベーコンと卵焼き。朝ごはんの雰囲気~辛子高菜でっす。お豆腐とエノキとおネ
おはようございま~す。貝類をバターとガーリックで焼いた後のフライパンに茹でたジャガイモとイタリアンパセリを入れて、もう一品。しっかりバターガーリック味です。貝の風味が生きてますよ~毎日蒸し暑くって疲れますねぇ。特に週末は色々用事が有るので大変です。今日も
おはようございま~す。アワビ食べたと思ったら、今度は貝を色々いただきました~大きめのトコブシはガーリックバターイタリアンパセリ焼き。ヒオウギ貝もバター焼き。ホンビノスかな。2種類ありましたよ。満足しました~なんか強烈な食生活になってきました。大丈夫かなぁ~
おはようございま~す。ヘルニア手術以来、最近は健康不安って気持ちが芽生えまして~食生活が我儘ぎみです~そのうち食べようじゃあなくって、悔いのないように食べとかなくっちゃって、食い意地先行。幸いにも近くにスーパーが出来ちゃって、スーパー激戦でお安いのも追い
おはようございま~す。お安いアワビにひかれてまた買ってきました。丸ごとトマトとアワビとイタリアンパセリのブイヨンスープ。アワビのパスタ~バター焼きアワビの新タマネギとイタリアンパセリ。レモンをふって~ガーリックバター焼き。イタリアンパセリトッピング。今日
おはようございま~す。あまりに暑苦しいので、夏仕様のご飯にしてみました。まずは手前左から、マグロの梅たたきね。ミョウガとショウガと大葉を挟んでいます。ミョウガにはまだ少し早いけれど、ミョウガのにぎりですよ。暑い時は酸っぱいのが美味しいもんね。新タマネギと
おはようございま~す。近所のネコさんが遊びに来ました。可愛い子ですね。よく見ると毛先が白くって面白い色合いです。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~