今日は海外とのオンライン会議でした夜中とか早朝の時が多いけど今日は夕方でよかったとはいえやっぱり疲れるねたった1時間だったけど海外の方は推しが強いパワフルさに圧倒されながらの会議でしたやっぱり人と喋るのは直接が好きだなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村オンライン会議でした
回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して生活しています
Lubyです。バレエ、ヴァイオリン、編み物、英語、考えてみるとコツコツやることが好きみたい。イラストロジックやナンプレも好きで、これも同じような傾向....。最近、新しいことを始めようと思っていたら「えっ、まだ増やすの?」と言われました。フランス語をやってみたいのですが........。
昨日は朝からちょっと変で血圧測ったら158/85って出てびっくりそれが一向に下がる様子を見せないばかりかとうとう174/92を記録したのでしたさすがに病院じゃないところでこの数値は出たことがないので以前処方されて残っているアムロジピン2.5mgを内服1時間後に140/82まで下がり後頭部痛も消えた今日は正常125/75に戻ってます実は一昨日の夜左太ももの後ろからふくらはぎまで筋肉痛というかつった感じになっててどうしたのかな?マグネシウム不足かしらって思ってたもしかしてどこかに小さな血栓でも詰まっていたのかしらストレスが無いとは言えない状況だけどストレスでここまで血圧が上昇しちゃダメだよね急に涼しくなったし自律神経がびっくりおかしくなっているかもしれないけどねとりあえずしばらくは毎日血圧測って気をつけますぽ...急に高血圧
10月が終わろうとしていて朝晩涼しくはなったけどでもまだ半袖です変な季節だね夏がすごく長くなった私は冬が好きなんだけどその好きな冬に向かう前のひんやりした秋も好きさすがにそろそろ半袖は終わりかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村まだ半袖
意見を合わせるって難しい💦数人でもそれぞれ思いがあって丁寧にやろうとすればするほど意見の擦り合わせって難しいと実感中本質的なところをしっかり合わせたらあとはザクっと進んだ方がいいかもそれにしても確定しかけた時に欄外の人にかき乱されるとは忖度すべきか押し通すか難しいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村意見を合わせるって難しいね
久しぶりに合挽ミンチを買ったハンバーグ作るの簡単だったわぁ最近は細切れのお肉を包丁で切ってミンチにしていたのでミンチになってるって簡単ただミンチは脂が多いのでパン粉を多めに入れたりしていつもとはちょっと違ったけどねもう少し赤身が多いミンチを売ってくれたらいいのになぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ハンバーグ
道の駅で買って青唐辛子と赤唐辛子をピクルスにしましたハラペーニョのピクルスを作りたかったのですがこれはハラペーニョではないのでどうでしょうか食べられないほどか美味しくできるかわからないけど見た目は綺麗美味しく出来たらいいんだけどなワクワクしながら待ちますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村唐辛子のピクルス
世界中で集まるオンライン会議日本は朝5:00からでした朝から頭の中は英語数ヶ月ごとに開かれる会議だけど参加者も多いから聞いておくことが大切で日本人は私しかいなくて毎回頑張ってるさて朝の支度しなくっちゃぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村さっきまでオンライン会議でした
先週木曜日に購入して袋の上を切って水を入れ替えておいて土日に出張で帰って来たらこんなに成長してたとりあえず倍増収穫して本日食べようなんで2段階になってるのかわからないけど上だけ切ったら下はまだ伸びるのかなまあ全部切って炒めて食べようかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村豆苗が育ってた
にんじんが安くて1kg198円だったなんてことかしらというわけでたっぷり使ってまずはにんじんしりしり私はにんじんだけが好きでも玉ねぎやツナ卵も入れるってこの間テレビ見て知ったので今度やってみますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村にんじんしりしり
トイレ休憩の道の駅で赤唐辛子と青唐辛子を買いました生の唐辛子あまり売って無いからね柚子の季節だったら柚子胡椒を作りたいけどちょっと早いのでハラペーニョのピクルスを作ってみようと思って上手くできるといいな赤と緑を入れて作るとクリスマスみたいで可愛いのではないかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村赤唐辛子青唐辛子
昨日の夕ご飯はホテルから一番近いお食事処のカキフライ定食ホテルに泊まっている人は5%offで食べられる生ビール半額サービスもあるのだけど私は飲まないカキフライ5個をゆっくり食べましたご飯を小にするのを忘れてて普通量で来たのですが食べちゃったそのかわりもう他のものは全く食べられず同僚はデザート買いにコンビニに行ってたけど私はホテルに戻ったお腹がぽんぽこりんになりましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村カキフライ定食
本日の仕事終了良く働いた明日も働くよというわけで今からホテルに向かいます明日も頑張ろうぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村本日の仕事終了
今日から一泊で高知県内出張ですいつものように西の方に行きます県内の出張は今年度これで最後やったという訳で頑張って仕事してきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村出張
普通はいろんなものをラップするトルティーヤ揚げるとどうなるかやってみたちょっと泡が出たあとすぐ静かになって色付いたのをみて上げる感想はちょっとあっさりした塩味のパイみたいだった案外塩がたくさんが入ってるんだなもそろそろ賞味期限が来ると思うので食べ切るアイディア探し中ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村トルティーヤ揚げてみた
種なしの柿だそうです歯応えが柔らかめの柿だった柔らかい柿が好きな人にはいいかも私はぽりぽり硬い柿が好きなのですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村種なし柿
日曜日に投票に行けないので本日投票に行って来ました小さな部屋で1区と2区のどちらでも投票できるようになってて2回投票用紙をもらうんだけどわけわからん流れになってていっぱい人が来たら間違う人出るだろうってちょっとだけ心配だったよ投票箱も並んで2つあるしとりあえず無事投票終わってやるべきことやったって思う世界に誇れる日本であって欲しいと心から願ういい国はみんなで作らないとねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村選挙に行って来た
広島にいた頃は動いてるタコを買って来て茹でて食べていましたが高知に来て滅多に食べないタコ久しぶりで美味しかったタコの吸盤だけもコリコリして美味しかったたまにはタコの刺身いいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村タコ刺身
鰹のタタキが入ってますが生のにんにくスライスも入ってて高知だと感じるお寿司ガツンとする味ですカツオって高知以外でも食べられているけど生のにんにくスライスを食べると高知だって感じるぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村土佐巻き
小さく丸いはんぺんが4個入って売られてておでんに入れたら美味しいだろうけどまだ大根が出回って無いからもうちょっと待とうと思ってた同じように考えている人が多いのかあまり売れてなくて値引シールが貼られてて袋の裏を見たらそのまま食べてもトーストしても美味しいと書いてあったもともとあんまりはんぺんに馴染みがないのだけどトーストして食べてみようと思って購入なんとふわふわ美味しい朝ごはんのおかずにちょうどいいかも次にスーパーに行ったらまた買いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村はんぺんを焼いてみた
職場のお土産で頂いた可愛い開けたら最中でした餡がぎっしり詰まってて美味しかった私って最中が好きなんだって改めて気がつきましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村最中でした
幾つかの鉢植えを差し上げたらプレゼントに頂いたしらすとちりめんじゃこ有名なお店らしい初めて頂くこんなにたっぷり乗せていいのかというぐらい乗せてみたこのままで美味しくてお醤油も何もかけず頂いたこれまでにしらすを食べたことは何度もあってでもこれは今までのとは違ってて全く魚くさい味がしなくて美味しいこれまで食べた中で一番美味しい贅沢だわぁって思いながら傷む前に食べ切ろうと山盛り食べていますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村しらす丼
2本焼いたバナナケーキのこっちを自分で食べてみることにしましたレーズンを欲張って入れたのでレーズンのブランデーが強くてバナナはややかすむとはいえケーキとしては美味しかったのでもう一方の方をプレゼントにしましたバナナケーキってわかるかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村こっちを食べてみた
バナナがあったので久しぶりにバナナケーキを焼きましたバナナだけにしようと思ったけどブランデー漬けのレーズンも投入綺麗に焼けた片方食べてみて美味しかったらもう一方はプレゼントにしますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村久しぶりのバナナケーキ
お茶碗一杯分のご飯を半分に分けてミニカレーとミニ麻婆丼ですそこにラタトゥイユインド料理中華料理フランス料理の融合ってわけわからんちょこっとずつ残っててもうそろそろ全部食べた方がいいよねって事でこんなご飯もまあありですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ミニカレーとミニ麻婆丼
昨日は始発便と最終便に乗って大阪を日帰りしたのですが行きも帰りも満席でしたさすが秋早くに航空券買ってて良かったそして久しぶりの伊丹空港はいろいろ綺麗になってて初めての空港って感じでした万博を考えてのことなのかと改めて気づいたとはいえ高知からのプロペラ機の場合到着したらてくてく歩くのは今までと一緒まあそこは変わらないかぁぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村満席でした
初めての大阪のミックスジュースお勧めされて飲んでみたよ懐かしい感じさて仕事も終わったので高知に帰りますミックスジュース
今日は日帰りで大阪に行ってきます朝一番の飛行個で行って最終便で帰って来る飛行機に乗っている時間は45分セールの時に航空券を買ったので往復で12680円まあお仕事の一つなので交通費は出して頂けるのですが安い方がいいよねというわけで行ってきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日は大阪です
久しぶりに牛肉でカレーを作りましたいつもはスペアリブなど豚肉が多かったので牛肉は久しぶりそして今回はたまたま手に入れた生の唐辛子を使ったあとはすりおろしのりんごも入れた水とココナッツミルクも入れてコリアンダークミンパプリカターメリックカルダモンのスパイス入れたかなり美味しいカレーになったのですが一番は生の唐辛子のおかげかもいつもは乾燥唐辛子だけど生のフレッシュな味が全く違うことに気がついてちょっと幸せを感じておりますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村牛肉のカレー
三國さんのレシピのプリンカラメルがちょっと焦げた大人の味のカラメルになってしまったけどまあそれはそれで美味しかったので良いきび砂糖が濃いのとカラメルが緩かったせいでプリンの色が濃くなってしまったけどなめらかで美味しく出来た次はカラメルが課題ですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村きび砂糖で作ったプリンです
麻婆豆腐作る時いつもと違う中華ペーストを自分の冷蔵庫で発見し今回はそれも加えてみました麻辣醤独特の香辛料の香りがして奥深い麻婆豆腐が出来ましたそれにしても私はいつこの香辛料を買ったのかな多分スーパーのワゴンセールでよくわからないまま購入したのでは無いかと思いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村麻婆豆腐
ネギがあれば良かったのに無かったでも大きめのお椀にたっぷりのかき卵汁は美味しいこれも秋って感じですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村かき卵汁を添えた
あさりのむき身が売られていて思わず購入して炊き込みご飯にしました秋になったなぁと感じていますご飯が美味しい季節にななりましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村あさりごはん
緑に赤いのが1つ入ったピーマンの袋を全部刻んでピーマン炒め炒めると量が減るでもしっかり炒めると甘いのでしっかり炒めてちょとお醤油をかけた後黒胡麻のすりごまをかけて和えた白胡麻にすべきだったかもでもこの胡麻の風味が美味しくてお弁当にはぴったりであっという間に食べ切ってしまいましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ピーマン炒め
あられかと思ったけど芋けんぴでした細い芋けんぴを小さく刻んで立方体に固めたって感じを想像して貰ったらいいちょっと硬めだけど口に入れやすいのはいい噛んでいるとああ芋けんぴですねってなりますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村こんな芋けんぴも
パンケーキにゆずジャムとバナナを添えてみましたいつもはメープルシロップだけだったりしますがバナナ美味しい最近バナナを食べる量が増えてます一時期よりパンを食べる頻度が上がってそうなるとバナナを一緒に食べることが増えたからかなシュガースポットが出た時が一番バナナの美味しい時で最近そこを逃さなくなりましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ゆずジャムとバナナを添えて
高知に来て美味しいなと知ったトビウオのお刺身久しぶりにお魚屋さんに並んでてちょっと嬉しい天然ハマチのお刺身とトビウオのお刺身は高知ならではの贅沢かもしれないですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村久しぶりにトビウオの刺身です
普通の焼きうどんを作る予定でしたが冷蔵庫に瓶のカレーペースト発見使わなきゃ冷蔵庫の瓶類を全部使い切るのが目標なの今度から瓶類を眺めてそれを使う料理を考えるという決め方をしてみようぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村カレーうどん
タコだって蜘蛛みたいだけどタコをお菓子にするなんてどこの国❓って思ったらスペインだったスペイン人はタコ食べるよね海産物たくさん食べる国だからなんとなく日本と近い国のイメージですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村オクトパスグミ
パスタにチーズたっぷり乗せるこのパスタは太いのですが実はマカロニみたいに穴が開いてるにんにくたっぷり入れたトマトソースベースが絡んで美味しかったそしてトマトソースにはチーズがよく合うよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村パスタ
先日餃子を焼いている時に油が散って火傷をした右手首ですがほぼ綺麗に治った火傷をしたのは9月22日2週間ではまだ治ってなかったけど治った色素沈着したら嫌だと思ったけどそれも無かった良かった皮膚が薄くなって火傷はしやすい治りにくいので火傷しないように気をつけますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村火傷は綺麗に治った
玉ねぎスライスに生姜の中華そばスープの素を入れてそこにイタリアの粒々のパスタを入れて煮込み溶き卵を入れた食べる前に黒胡椒をカリカリふりかけるリゾットぽいスープだけど生姜の味が中華溶き卵が入っているの中華っぽい適当に作ったけど美味しかったのでこれは生姜スープの素が無くなるまでに多分また作る瓶に入った生姜のすりおろしにいろいろ香辛料も入っててこれは自分で作るのは無理なんだけどワゴンセールで買ったものでもう売って無いのでどこかで出会わなければさよならの味なんだよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村イタリアン中華おじや
ノーベル賞受賞者が順番に決まっている選ばれると思っていなかった研究者がびっくりしてたインターネットも電話も繋がらないモーテルに泊まってたということはそういう暮らしのなかにいるんだってこと研究を始めた時はなんだ?と言われたと思うそう言われても黙々と頑張ってその一歩からその後に続く人がいろんな発見や発展をして行くのだけど最初の人の凄さをほとんどの人はわからないということずいぶん時間が経って初めてその大切さがわかるだからノーベル賞受賞する時ってきっとやっとわかってくれたって感じなのじゃないかと思う後からなら誰でもわかるんだけどそうじゃなくてそれを頑張っているその時その凄さがわかりたいって思ってしまうんだぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ノーベル賞って後からなんだよな
今朝は早起きして大型ゴミ資源ごみたくさん出しました紙ごみが多いこれで終わったとは思わないけど今月分はやり切った今日は普通の燃えるゴミの日でもあったので燃えるゴミもいろいろ出したとはいえまだまだありそうなゴミたちシンプルに生活しようとしているけどいつのまにかたくさんになっているものたちとここで一度リセットですねさあ来月の資源ごみの日に向けてまだまだ整理を続けますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村資源ごみ大型ゴミ出した
片付けすると部屋は散らかる出して仕分けしてそこに積み上がるんだなものが増えたような気がするそしてここを乗り越えれば片付くのだけどその手前で終了してしまうという弱い私とりあえずいろんなものを袋に入れたり袋を残していてそれを全部捨てたら多分かなりスッキリするような気がするぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村片付けすると散らかる
明日は月一回の資源ごみ大型ゴミの日いろいろ整理中で本などの紙ごみがある缶や瓶もあるなんとなく残していたものを整理しているのですがそういう中途半端なものがたくさんあって毎月出すことになりそうシンプルに生活していたアメリカ生活を思い出したら今はものがありすぎです思い切って整理しているところですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日は片付けをします
今日はオンライン研修会がありましたオンラインが発達して平日に研修会だの会議だの入ることが増えた便利でもあるけど回数増えるとしんどいねオンラインは雑談が無いのでサクサク進むけど人とのコミュニケーションがあまり取れず仲良くなるのはなかなか難しいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村オンライン研修会終了
卵かけご飯よりちょっと火の入った卵が好きで目玉焼き乗せご飯ですカリカリになるほど焼いたあと一瞬ひっくり返して両面焼いた目玉焼き箸で切ったら黄身が少し流れ出るこのぐらいの黄身が好きだしカリカリ白身も好き私は卵の白身が好きなので目玉焼きが好きだなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村目玉焼き乗せご飯
インドカレーを圧力鍋で作ったのですが日本のカレーのようにとろみがついていないのでしゃぶしゃぶですまあ若干水が多すぎたのもありますがパプリカを入れた甘味が増しました玉ねぎ多めも良いですね今回はココナッツオイルで野菜を炒めたのも甘味が増した理由かもぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村スペアリブカレー
おしゃれなパッケージに入ったお菓子フィグ好きはワクワク箱を開けましたしっとりした洋酒の味がするお菓子パッケージといいなんか贅沢なお菓子でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村おしゃれなパッケージ
モレスキンの手帳を買いました1月始まりの2025年度版ですもうこの手帳を使い始めて15年にはなるのでこれ以外に変える気にならない円安のせいかだんだん値上がりしてかなりの値段になったけど1年間ずーっと持って使うので必要経費と思っています別冊ノートが付かなくなったけどこれまでで差し替えて使わなかった新品がいくつもあるのでそれを数年ごとに使えばいいかなと手帳を変えると新たな気分になるるしそれが1月で仕事としては途中なんだけど気持ちを変えるのには1月はいいのですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村いつもの手帳購入
トルティーヤでブリトーご飯豚肉を焼肉の味つけにしてみました美味しいこれは邪道なのかアリなのかトルティーヤって野菜たっぷりが美味しいと気づいたところですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村焼肉ブリトー
昨日今日の2日の仕事終了流石にちょっと疲れたいつもなら金曜日に振替休日取るけどいろいろあって金曜日からの3連続だったからかな涼しくはなってきたけそれでも昼間30℃だったし人と喋るし遠くの部屋まで行ったり来たりで今日は1階と2階なのにエレベーター使っちゃったというわけで明日はお休みですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村仕事終わった
岐阜中津川の栗きんとん頂きましたこれまでにも頂いたことはあるけどものすごく久しぶりこんなに品よく美味しいとは以前食べたのとは違うお店のものなのかもしれないのだけどこの栗きんとん本当に美味しかったですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村栗きんとん
今日も明日も仕事ですが服装を考える季節になりました七部袖のシャツ登場そろそろ靴も冬っぽくしていいかなでもまだブーツは早いよねいつも同じ服を着まわしているのでまた出てきたかってぐらいですがそろそろ長袖登場基本的にはニットが好きで昔は丸首が好きでしたが今はVネックが好きな私ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村秋の装い
窓全開で寝ましたただいま気温20℃布団に入ったり出たりしながら気持ちよく寝たそのうち全開は無理になるだろうからあと数日かなこのひんやりいいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村窓全開気持ちよかった
少しお値段は高いけどただいま高知県人としては地産地消も考えて新高梨を購入もと広島県人としては梨といえば鳥取の二十世紀梨だった二十世紀梨じゃ無い梨を食べた時茶色の皮でじゃりっとした食感とかびっくりした思い出があるけど高知に住んでからは梨といえば新高梨甘くて美味しかったですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今年初の新高梨
ものすご〜く久しぶりのトルティーヤですアメリカを思い出すなぁサルサもワカモレも無いけどとりあえずハラベーニョ乗せればそれなりになるトマトは小さく切るべきだったそしてデザート柚子ジャム入れて巻いてみたまあこれも無くはないけどやっぱりトルティーヤはデザートより肉や野菜がよく合うね一番入れたいと思ったのはパクチーですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村トルティーヤを食べる
やっと朝晩涼しくなりましたもう10月なので昔だったら衣替えですがまだまだ半袖の気温で秋になったとはまだ思えないぐらいです高知は雨が降ったり止んだりの1日で気温は心地よいぐらいだけどでも雨なので湿度が高いエアコンつけて除湿しようかとも思ったけどなんとなくそれは勿体無くて窓を開けて過ごしてる台湾に留まっている台風がどうなるのか心配ですがそれがどこかに行ったらグッと秋になるのかな気持ちのいい秋を楽しめるといいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村涼しくなったけど湿度が高いです
うちでは麻婆豆腐を作るとご飯かうどんにかけて食べるのですが普通は別に盛るのかなよく考えてみると中華料理のお店ってあんまり行った事がない多分人生で行った事がある回数数える事が出来そうなぐらいそしてその中で麻婆豆腐って案外お店では食べてないことに気づき麻婆豆腐って家庭料理なのかなとも思ったほど私の麻婆豆腐は陳健一さんのレシピですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村麻婆豆腐丼
最近ラッシーにハマってるヨーグルトと牛乳とお砂糖を入れてミキサーかけてレモン汁の代わりに柚子酢入れるこれが簡単で美味しい最近ちょっとラッシーにハマってますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ラッシー
スマホの買い替えを検討していたけどもうしばらく使うことにしてケースの方買っちゃったケースって言ったってただの透明なケースですただいま私のスマホはiPhone8iPhone16が出たので買い換えようかと思ったけどもうちょっと使おうかなとそれでちょっと壊れてたケースの方を買い替えたこのスマホでさえ十分に使って無いのでiPhoneSEでもいいことに気がついてそれならこれをもうちょっと使おうかなとぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村もうしばらくいまのスマホを使おう
笹団子を買ってみました笹の香りがとってもいいお餅の中に餡子が入ってて美味しかったでも喉に詰まりそうなほどだったのでお年寄りは度々お茶を飲みながら気をつけて食べる必要があるわ日本人はこの笹の香りがとても美味しそうに感じるけど外国の人だったら美味しそうと思うのだろうかぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村笹団子
直径23cmの鍋で1合だけご飯を炊いて見ましたこんな底の方にちょっとあるだけでも途中で吹きこぼれそうになるこれだけでも炊きムラが出たので今回はかき混ぜなかったけどやっぱり最初の強火の時かき混ぜてもいいねおこげができる寸前で阻止したけど少しだけ鍋の底にこびりついたためそれはちょっと残念鍋でご飯もうちょっと調整中ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村1合だけ鍋で炊くと
「ブログリーダー」を活用して、Lubyさんをフォローしませんか?
今日は海外とのオンライン会議でした夜中とか早朝の時が多いけど今日は夕方でよかったとはいえやっぱり疲れるねたった1時間だったけど海外の方は推しが強いパワフルさに圧倒されながらの会議でしたやっぱり人と喋るのは直接が好きだなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村オンライン会議でした
我が家の定番になった参鶏湯です優しい味なのが本当に好きにんにくと生姜が入ってるけどあとは塩で整えるだけこれはもち米で普通のお粥はうるち米なんだけどどっちが美味しいんだろうねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村参鶏湯
暑いのでエアコンをつけていますが28℃設定でちょうどいい時とそれで寒い時があると言っても29℃に設定するのはなんかおかしい気がして途中で切ってみたりしている普通は何度設定なんだろう寝る時設定もまだいい感じの温度が見つからず難しいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村エアコンは何度?
昨日歯医者さんで治療してもらった右上7番ですが夜中に仮歯が割れて外れた右下の親知らずのせいです今週金曜日は歯のクリーニングで歯医者さんに行くし来週月曜日が次の治療日なのでまあこのままで良いと思うとりあえず歯は痛くならなかったのでそれだけはよかったぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村すでに仮歯が外れた
本日右上7番の歯科治療でした思ったより虫歯が深かったとのことで神経に触るギリギリだったとのこと麻酔をして治療だったのでやっている最中は問題なかったけど麻酔が切れたら痛みが出るかもということで痛み止めと胃薬が出た下の親知らずが伸びて来て上の歯を欠けさせたということで下の親知らずを削ることになった右下7番が1番先にダメになるのでどうするかということも今後相談歯科治療長くかかりそうですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村歯科治療
岡山に来て見つけた岡山県総社市に本社があるパン屋さんのショートブレッドを買ってみました最初に買ったのはベーグルで次がロデブで今回はこれもう使ってある材料がわかるぐらい素朴なショートブレッドこれは自分で作りことが出来ると思いつつ美味しいのでまた買うかもこのパン屋さんのパンは多分岡山では有名なんだろうなと思うのですが有名になるのがわかる本格的美味しさですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ショートブレッドブレッド
実家でもらった大根の葉っぱぐったりしていた半分が生き残り悪いところを捨てて最後に小さく切っていつも通り柚子胡椒でピリ辛にこんなにちょっぴりになったおかずでは無く薬味だねご飯に乗せて食べると美味しいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村たったこれだけに
岡山産の真蛸の足が売られていた買って茹でた大きな足だったのでお皿にいっぱい切ったのにまだある久しぶりのタコは美味しかったなにしろ高知では基本的にタコはどこか遠いところから届いた茹蛸しか売ってない瀬戸内に引っ越したことを実感もう少し小さい1匹丸々を手に入れたいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村蛸の足を買いました
実家滞在はあっという間で岡山に帰って来ました天気の良い中高速道路は空いていて気持ちよく運転出来た夜はみんな95kmぐらいで走ってたけど今日は105kmぐらいで走っててなのに夜より遅く感じるぐらいストレスが無いやっぱり昼間に運転がいいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村昼間に運転が楽
実家で夕ごはんこの枝豆は枝付きで茹でている間にものすごくいい香りがしてた久しぶりにめちゃくちゃ綺麗で美味しい枝豆だったこんなに美味しい枝豆は久しぶりたまたま見つけて買ったらしけどまたあるといいねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村実家で夕ごはん
バナナケーキ第2段実家に持って行くために焼いた前回バナナ2本だったのを家にある3本全部入れたらちょっと重いケーキになったでもでもとりあえず美味しいと思うぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村バナナケーキ第2段
今日はこれから実家に向かいます車で行くよ夕ご飯は食べたので辿り着けば良い日曜日までちょっとゆっくりしてきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今から実家へ
岡山に引っ越してなぜか選択と掃除が好きになった「晴れの国岡山」というだけあって晴れの日が多くてお洗濯が気持ちいいからかもしれない引っ越しで綺麗なままそれをキープしたい思いも強いでもそういうことよりお掃除したくなるのはなんでかな今までお洗濯好きじゃなかったのに好きになりましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村掃除が好きに
このバナナケーキは本当のに美味しいバナナがにシュガースポットが出て美味しい状態だったのもある生クリームを加えたこともあるラム酒の香りがいいのもあるでも何より全体が優しいのだ安定して作れるようになったらいろんな人にプレゼントしようぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村バナナケーキ
ガスコンロで上手に焼けるようになったこれまでの皮より厚めでそれも違うのですが一番は火力水を指入れるタイミングと火の強さこれでお客様にも出せるねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村餃子
バナナケーキ作った大学生の時に買った森村桂さんの本より手で混ぜるこの本は普通のケーキの本とは違ってて「強火で焼く」としか無いので自分の感覚が大切長く寝ていた本ですがやっと自分が成長したようでこの本に追いついたこんな感じかなとこれまで何度もお菓子作りした人じゃないと不安になる本だけど優しくて愛があってそして何よりいつもより何倍もふんわり柔らかい美味しいケーキが出来た全部手で混ぜるってすごくすごくよかったぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村バナナケーキ作った
ブリタの水筒買いました毎月高知に行ってその度にスーパーで水を買うのをこれにすれば便利だと気がついた考えてみれば高知の水は水道水で美味しいのですがこれなら全国どこのホテルに行っても使えるんじゃないかと思ってフィルターが2個付いてたフィルターって思った以上にお値段高いけどでもペットボトルのお水を買うならこっちがいい最近ピンク色が可愛いと思うようになった私ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ブリタの水筒買った
時々見かける丸いポップコーンどうやったらこんな風に丸くなるのかな普通の作り方じゃ絶対出来ないのでなんか方法があるのだと思うけど家では作れないのかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村丸いポップコーン
自己流アレンジで最近気に入ったシュウマイ豚肉と海老にんじん玉ねぎも甘くて美味しいけどにんじんは出来上がりが綺麗これに椎茸入れてもいいかも餃子と違う美味しさですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村シュウマイ
本日2回目のリウマチ科受診でした前回心配された肺ですが呼吸機能検査は正常だったこれはよかったそして前回やった血液検査が出揃ったそこでクリオグロブリンが偽陽性とのこと正常なら出るはずのない抗体なので「偽陽性」ということは「出た」ということでもあるらしいガーン滅多に出ない抗体なんだよねあと今日は唾液腺エコー検査もしたのですが私は初めての検査でこれがまあ繊維化が進んでいて唾液腺もかなり小さくなってた「こりゃ唾液出ないよね」と言われちゃったこれは想定内であんまり驚かなかったけどというわけでいい報告もあったけど嬉しく無い結果もあって次回は骨密度測定もするってぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村2回目の受診
1年半ぶりの視野検査の日でしたやはり右目の強度近視による視神経の萎縮は強く視野の真ん中あたりが⚫️3つで異常というところの⚫️2つボーダーという結果でした3つつくと明らかに異常ということで年間0.3%で低下中らしい左目は大丈夫なんだけどねということでとりあえずまだ大丈夫だけど要経過観察ということでしたで点眼薬のジクアスLXはいま会社の自主回収にあってて以前のジクアスも在庫が少ないらしい薬局であるだけ処方してもらい無い分はヒアルロン酸ということになった薬局に行くとジクアスLXは無いけどジクアスはあるということで8本全部ジクアス手に入れてちょっとホッとしたでもこの1日6回点すジクアスは滲みるのであんまり好きじゃ無いでもヒアルロン酸点すよりいいので手に入ってよかった参天製薬さんジクアスLX早く流通戻して下さいね...眼科診察日
コラーゲンたっぷりでこのところ気に入ってます鶏肉が時々がに挟まるのは歳ですかねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村手羽中
いろんな締め切りが今月はいっぱいあってメールにフラッグつけたらフラッグだらけで意味ないと思うほどなんでも早く片付けたい私ですが内容をしっかり書く必要があるものもあって時々思い出しては頭の中で熟成させる考えていない様で勝手に熟成されることがあるのは不思議なるべく丁寧に片付けたい思いとさっさと片付けたい思いを両方ぶら下げて締め切りと向き合っていますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村締め切りがいっぱい
かからんだんご初耳の言葉ですね「かからん」って棘のあるサルトリイバラの茎を触らない様にという「かからん」の葉なんだって素朴なお饅頭でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村かからんだんご
夏の定番乾麺のうどんを10分茹でるそしてお醤油をかけて食べる具はきゅうりは必須でハムと卵がれば完璧なんだけど今回は手抜きで卵なし錦糸卵がいいけど目玉焼きでもOKそうめんの場合は鰹出汁の甘めの汁が美味しくてただお醤油をかけるのはうどんの方がいいと思うのですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村冷やしうどん
スーパーで鹿児島フェアやっててかるかんがバラ売りされていたので1個購入餡が入っているのは食べたとことあったけど何もない真っ白なのは初めてなんとも言えない優しいふわふわが好き鹿児島フェアって珍しくてちょっと嬉しかったですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村かるかん
揚げ物は一度にやや多めに作るなにしろ油が面倒なので何かを揚げる時は一緒に揚げるものを探す本当は茄子の天ぷらが食べたかったけど冷蔵庫にナスは入ってなかったまあこれからナスはたくさん食べることができると思うのでナスの天ぷらは次回ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村かぼちゃも天ぷらにしたよ
ズッキーニを一本天ぷらにしました韓国のジョンということで衣に卵も入れた揚げている間にちょっと焦げるけどこれぐらいしっかり揚げた方が好き美味しく食べましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ズッキーニの天ぷら
写真だと大きく見えますが思ったより小さめのドーナツその小ささがちょうどいいパン屋さんのドーナツなので多分パン生地です自分で作るドーナツと違ってふわふわででも歯応えがあって自分で作ってみたいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ドーナツ
今年初のゴーヤ高知産です炒め方が足りないとちょっと苦いのでしっかり炒めるビタミンたっぷりの夏のおかずですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村初ゴーヤ
なんとなくエアコン無しで来たけれど本日とうとう本格稼働開始エアコンの空気って独特のひんやりさでそれはそれでしんどいのですが気温の高さと湿度の高さの方がしんどくてスイッチオン夜消して寝るかつけっぱなしにするかそれは今晩悩みます梅雨が明けた後は夏だと言うし長い長い暑い夏の始まりかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村エアコン稼働開始
バターたっぷりのフィナンシェ久しぶりに超私好みでしたまた買いに行かなくちゃぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村フィナンシェ
コールスローサラダを作ろうと思い立ちキャベツにんじんハムを切ったところでコーン缶が無いことに気がついた残念というわけで急遽グリーンオリーブ大量投入切っていれる人もいるだろうけど丸いままブラックオリーブとグリーンオリーブどちらも好きなのですがグリーンは若い味がしますよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村コールスローサラダ
このところ洗濯をしては浴室乾燥で乾かしている全自動洗濯機ですが上から入れてぐるぐる回る洗濯機で乾燥機は付いていない浴室乾乾燥があるのでそれで十分なのですが今度引っ越す時に引っ越し先の家が浴室乾燥で無かったらちょっと悩みますね今はドラム型洗濯乾燥機が主流なのかなアメリカにいた時40分乾燥機にかけたらホカホカで洗濯物が縮んでたんだけどあれぐらいパワフルな乾燥機ならいいけど普通の乾燥機は時間がかかりそうだしまだまだ悩むところですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村浴室乾燥
今日は雨が降ったり上がったりだったけど全体としてひんやり気持ちのいい日でした雨が降ってて湿度が高くても気持ちい日もあるおそらく気温がもう少し高かったらかなりしんどいに違いない乾燥する病気で湿度があった方が気持ちいいと言う人もいるけど私は湿度が高いのは苦手でカラッとしてる方が好きでも今日は気持ちいい日でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ひんやり気持ちいい
かぼちゃをスライスして天ぷらを揚げていてらコーンも揚げたくなった途中でコーンが破裂して油が飛び散るというハプニングもあったけど美味しく出来た天ぷらって何揚げても美味しくできる気がして来たぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村かぼちゃとコーンの天ぷら
ニラは切り口の太いのが美味しいですそして新鮮だと本当に甘い高知に来ないと知らなかった事実時々飽きるのですが年の半分以上食べてるよニラぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ニラの根元は甘い
私はどうしたいのかこれまでずっと続けていた仕事を一度リセットすることになったので改めて考えているまた同じような仕事を私はやりたいのかなそんなにやりたく無いと思っている自分にちょっとびっくり若い時はがむしゃらだった今はベテランという年齢になってちょっとわからなくなっているそういう時は一旦離れてみるのもいいのでは無いかと思えて離れてからやっぱりやりたくなったらやればいいしやりたくならなかったらそのままでいいのではないかと私は何をやっって生きていきたいのかひさびさに曲がり角に来ていますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村私はどうしたいのか
シンプルなペペロンチーノ作る予定でしたがキャベツとソーセージも入れちゃったなんとなく具も欲しかった辛味が足りないと感じた時は七味唐辛子かけるといいのも発見したよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ペペロンチーノ
カレーを作ろうと思って玉ねぎが無いことに気づいたけどそれでも作ってみた豚肉は美味しそうな塊だったにんにく生姜いろんなスパイス使った後にんじんジャガイモまいたけしいたけで美味しくなることを祈って圧力鍋にかけたなんか足らないのは玉ねぎだとはわかってる仕方ないのでトマト缶入れて生クリームも入れたコクが出て美味しくなったけどカレーじゃなくなったまあトマトソースシチューというのでもいいかとぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村トマトカレー