最近定番の焼き豚です冷蔵庫で漬け込んでおいたお肉をしばらく出しておいて常温に戻すそしてオーブンで焼く新しいオーブンは余熱も早くて良いただこの暑い夏にオーブン使うのはやっぱり暑いというわけで2個いっぺんに作った訳ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村焼き豚作り
回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して生活しています
Lubyです。バレエ、ヴァイオリン、編み物、英語、考えてみるとコツコツやることが好きみたい。イラストロジックやナンプレも好きで、これも同じような傾向....。最近、新しいことを始めようと思っていたら「えっ、まだ増やすの?」と言われました。フランス語をやってみたいのですが........。
先日睡眠中央値というのを教えてもらってすごく腑に落ちた寝てから起きるまでのちょうど真ん中の時間を毎日揃えること中央値が1時間以上ずれると時差ぼけのようになるのだと休みの日だけ長く寝ると変になるのは中央値がずれて時差ぼけ発生長く寝るなら早く寝てその分遅くまで寝ることにして中央値をずれないようにする平日も休みの日も同じ時間に寝て起きるのがいいってことかもぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村睡眠中央値
圧力鍋を使ったカレーいつも本を見ながらスパイスの量を調整するのですが今回は全部適当に作りましたいつもならにんにくと生姜はすりおろしだけどみじん切りにしちゃったスパイスも超適当水の代わりにココナッツミルクなかなかいい感じに出来上がってこれでいいなら簡単ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村本を見ずに適当に作ってみた
紫陽花が咲き始めましたもともと小さいサイズの紫陽花ですこういう小さい花が今年はたくさんついてる可愛いですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村紫陽花
ついこの間GWだったのにもうすぐ5月が終わりますね梅雨が始まるにはちょっと早いけど大雨も降ったし台風も発生して猛暑を想像すると今が一番過ごしやすい時かもこの美しい季節を大切にしておかないと梅雨がやってくるそんなことを感じているところですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村5月も終わる
またお花をもらいましたお花が綺麗な季節だからかな送る方もお菓子よりお花って思うのかなこういうアレンジのお花を長持ちさせる方法を知りたいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村花を貰いました
先日大阪で食べたホットドッグとカフェオレの写真ですケチャップとマスタードをかけながらこれがアメリカだとピクルスも好きなだけ入れることができるのになって思ったちょっと甘めのピクルスをたっぷり挟むの久しぶりに食べたけどイメージしてたのとはちょっとだけ違ってたのでしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ホットドッグとカフェオレ
今朝から昼過ぎの豪雨はどこへ行ったのか仕事が終わったら青空も見えていて道路が乾いてましたあんなに雨が降ったのに思ったより気持ちいい空気自然ってすごいわぁちょっと散歩に行ってこようかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村晴れた
ただいま豪雨です天気予報でも43mmゴーゴー音が聞こえるもっと降ってるイメージ昼から車で移動なのですが車に乗り込むまでにびしょ濡れになりそうでどうしようかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ただいま豪雨
小さな新じゃがを揚げてから甘辛くしたもうちょっとお醤油多めでもよかったかも優しい味に仕上がった丸いまま揚げるのは切って揚げるのとはまた違うこの季節だけなので小さなジャガイモが手に入るうちはせっせと作ろうかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ジャガイモの揚げ煮
小松菜と油揚げの煮物他の料理を知らないのかというぐらい小松菜はいつもこれそういう料理ってあると思うなぜかいつもこれっていうものぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村小松菜と油揚げ
流石に土日の仕事でクタクタです今日はお休みなのでゆっくり回復させようぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村クタクタ
朝ごはんこのホテルには何度も泊まっていて朝ごはんはわかってるいつもはトーストなんだけど今日はトーストが無くてロールパンをトーストした自動ご飯つぎ器が導入されてた炭酸水とコーンスープは良いチョイスでしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村朝ごはん
仕事が終わって同僚達と焼き鳥を食べましたベーコントマトレバー鶏ももサラダも食べて写真の撮り忘れの砂肝も食べて私はここでギブアップみんなはしたの写真の焼き鳥を食べてた炭火焼きでとても美味しかったけど塩が効いててそれが私にはかなり強すぎた塩分は強いと身体が浮腫むのだけはちょっと嬉しく無いんですよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村焼き鳥を食べる
本日のランチオムライスセット1000円思ったよりチキンライスがぎゅっと入っててお腹いっぱいになったよ美味しくいただきましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村オムライス
今日は県内ですが遠出の仕事でホテルで一泊して明日の夜帰ってきます格好良く言えば出張ですが体力使うのでかっこいいものではありません2日間頑張ってきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日は遠出の仕事
消化器内科の先生に自らこれはストレス性胃炎であると思うと伝える先生同意(笑)六君子湯があまり効果ないことも判明ただいまストレスにより消化されない状況と判明して違うお薬出してくれたまあお薬でなんとかするというよりはストレス状態が終わるまで待つしか無いようですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村消化器内科受診
久しぶりにジャガイモでポテトサラダ作りました隠し味はちょっとだけはちみつが入ってますいつもはちょっとだけお砂糖なんだけどはちみつにしてみたこくが出る生クリームがあったら入れるけど無かったのでさっぱりしたポテトサラダになりましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ポテトサラダ
時々手に入る豚軟骨です圧力鍋で最初から味付けするレシピもあるけどめちゃくちゃ油っぽくなるので下茹でを圧力鍋で行って洗ってから味付けするのが私のやり方味付けは醤油みりん砂糖酒生姜というシンプルなもの毎回適当な味付けなので同じ味は二度と作れないっていうのが家庭の味ですよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村パイカ
夜のお散歩始めようかな明るい大きな通りの歩道を歩く夜の散歩トレッキング用の靴履いて腕をしっかり振りながら歩く梅雨が始まるまでいい季節だから歩こうかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村夜のお散歩始めようかな
基本的にNHKしか見ない私CMが無いことが何よりも魅力でと言っても見たい番組が無いことも多くて録画したのを繰り返し見ることもあるそんな中でNHK+は朝ドラを見逃した時に役に立つただiPadで見るので画面が小さくてしょっちゅう見るわけでもないあとBSの番組はNHK+では見ることが出来なくてそれは残念でも録画するほどじゃ無いけどちょっと見たかったという番組を後から見れるのは便利ではありますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村NHK+
だんだん暑くなってくるけど産直市場でにんじんの葉っぱを見つけると思わず買ってミネストローネを作ってしまうセロリを入れるのも美味しいしセトリとにんじんの葉っぱを両方入れても美味しいんだけど今回はセロリ無しでもでもちょっとトマト多めで美味しく出来た年中作ってる気がしますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ミネストローネ
ストレスが終わったら胃腸が良くなる予定だったのだけど新たな問題が加わりストレス状態継続中いろんな問題が宙ぶらりんで仕事って大変だいぶ良くなってたのにまた消化しなくなって食べる量をまた減らさないといけないみたい少量にすると大丈夫なのは経験済みなのでまたしばらく少量からですストレスが身体に出るのってわかりやすいと言えばそうだけどいろいろしんどいのでストレスに強くなりたいものですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ストレス継続中
鰹のたたきと生のスライスしたにんにくが入ってる生のスライスしたにんにくは匂いそうで食べるのに勇気がいるので刺身として食べる時は外すことも多いけど巻き寿司に入っているとあえて外さないので食べることになる生のにんにくはかなりパンチがありますでも美味しいたまに食べるのはいいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村土佐巻き
ラタトゥイユを作ったのでそれでパスタを食べることにしてちょっとアレンジしましたオリーブオイルににんにくと唐辛子を入れてかなり辛くしたところに厚切りベーコン入れてラタトゥイユを入れたのでかなりピリ辛ソースと具ができたそれをパスタと合わせたアラビアータほどでは無いけど少しピリ辛で美味しくできたこれからラタトゥイユとかカポナータの季節だから嬉しいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ラタトゥイユとパスタ
オリーブオイルがなくなったのでスーパーに買いに行くと「5/31より値上げします」という札が貼ってあるオリーブオイルは全て売り切れになってましたどれぐらい値上げされるのかわからないけど今は仕方ないとその中で一番手頃なのを買ったいろんなものにオリーブオイルを使うのですぐなくなるからこれからどうするかはちょっと考えないといけない身体にいいオイルを食べたいのですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村オリーブオイルが減っていた
木金と大阪に行って土日と仕事だったので明日が月曜日というのがなんとも信じられない明日から1週間始まるんだって来週末の土日はまた出張でそれが終わったら5月が終わるなんてなんだかびっくり月日は飛ぶように過ぎますねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村曜日感覚がおかしくなりそうで
大阪でお会いした私がいつもお世話になっている方なのに頂いてしまった昔懐かしいお菓子を思い出す昔懐かしいお菓子と比べられないほどとってもとっても美味しいいつも本当にお世話になりありがとうございますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村頂いた
大阪で食べたオムライスサラダとビーフシチューのかかったトロトロオムライス有名なところなのかものすごーく人がいっぱいだったやはり都会は人がたくさんなのと歩く距離が半端ないですね田舎はどこへでも自家用車で移動なので本当に歩いていないことを実感しましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村オムライス
ブーケの様な薔薇が可愛くてこんな薔薇どこかで手に入れることできるのかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村可愛い薔薇
まだ大阪城に入ったことのない私次回大阪に来た時は大阪城に入りたいな今日のところは遠くからさてそれでは高知に帰りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ちょっとだけ大阪城見えた
いつもビュッフェで朝ごはんが多いけど和食にしました最近はお粥好きで今日は茶粥でしたさあ1日の始まりですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村朝ごはん
高知から伊丹空港へはプロペラ機です本日ものすごい雲の中着陸態勢に入りものすごい揺れでジェットコースターより怖かったもうちょっと続いたら吐いたかも久しぶりになかなかの飛行でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村プロペラ機
今日はこれからちょっと大阪に行ってきます大事な用事があって一泊しますがのんびり遊べる時間もある大阪は久しぶりです行ってきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村飛行機に乗ります
フランス語を無料アプリで勉強中の私無料だと広告が流れるしたくさん間違えるとポイントが減って最後まで出来なかったりといろいろ制限があるけどだから続けることができているような気もするので私にはちょうどいいだんだん難しくなって単語のスペルが覚えられなくなっているのでこの辺りから成長スピードが下がってるけどそれでも続けてたらなんとかなるかと思って頑張っています教科書など無しでどこまで出来るんだろうねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村一日15分頑張る
昨晩はいろいろあっていろいろ考えて寝るのが遅くなり頭は考えがぐるぐる回って寝たのか起きていたのかそんな朝を迎えましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村いろいろあって
規約やルールの枠組みの問題で双方やる気満々なのにそれが出来ないという問題に直面してて落とし所を探しつつも解決策が無くって困ってる仕事なんだがというわけで胃が悪いのが一向に治らないよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村大きな問題が解決せず
このところ牛肉はチャプチェになる冬の間は牛肉はすき焼きだったのですが白菜が無くなったのですき焼きが登場しなくなったこのチャプチェってシロップ醤油でちょっとすき焼きっぽい味付けだとも思ういろんな野菜入れて見た目が綺麗なのもいいよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村チャプチェ
土日の疲れがあったので今日はまったり過ごしました家から出ず何度も見た録画したドラマを見て編み物してアプリのフランス語やって超ダラダラ過ごしたそれでもなかなか疲れはとれず布団に入って昼寝すれば良かったというわけで今晩は早く寝よう昨日からの雨も体調回復を遅くしてたかも明日は晴れで気持ちのいい日になるといいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村まったり
夕ご飯の後テレビを見ながら手は夜なべ仕事とりあえず靴下を編んでいますなんとなく手持ち無沙汰なのでちょうどいい靴下ならもっと自分でデザイン考えることができる様な気がする特にかかとの作り方は好き嫌いがあると思うのでいろいろ変えてみたいのですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村夜なべ
昨日と今日と仕事で脚が棒の様仕事が終わって自分の車まで歩くのが痛くて途中で休憩したずっと立ち仕事の方毎日どうやっていらっしゃるのかしら今日は朝から8時間の間で座ったのは全部で2時間ぐらいだったから6時間は立ってるか歩いてたスニーカーを履かないのですがとりあえず靴を考えた方がいいかもしれないですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村脚が棒の様
いつもは豚細切れと牛細切れをそれぞれ細かく切った後混ぜて合挽にするのですが豚肉が多くあったので豚肉だけでハンバーグスパイス入れてちょっとエスニックなハンバーグにしましたお弁当のおかずに入れるので作りためておきます冷蔵庫に作り置きおかずがいくつかあるとちょっとほっと出来ますよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ポークハンバーグ
圧力鍋でポークカレー作りました印度カリー子さんの本で本格的なカレーですが圧力鍋で作るので煮込むのは簡単でもスパイスは多いし香りを上手に出したりパウダースパイスの入れ方とか書いてある通り作っても毎回味が違うので最近はかなり自己流塩の量が難しい市販のカレールーは高知に来てから買ってない気がするのでここ15年は自分でスパイス調合したカレーを作っていますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ポークカレー
本日ブログ開設して5555日だってゾロ目好きなのでちょっと嬉しいのですが流石にこれだけ長くブログ書いてる自分に驚く次のゾロ目はかなり先だけどその時は何してるのだろう次まで続けることができてたらいいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ブログ開設5555日
今日は久しぶりの方と再会でホテルのロビーで待ち合わせしました私よりひとまわり以上年上なのにお元気で活躍中でエネルギーを頂きました何かを頑張り続けていると道が開けるのだともこの方を見ててわかったもう高知に来ることも無くなるので次にいつ会えるのかわからないけど連絡は取り続ける約束をしてお別れしましたきっとまた会えると信じてますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村久しぶりの再会
昨日の朝寒くて布団の中でエアコンのスイッチ入れたけど18℃だったので温まるわけでもなく肩が冷えて寝にくかっただからと言ってもう少し温度をあげると暑すぎるし難しいというわけで今朝をどうするか考えて寝る前からエアコンスイッチ入れた冬の間と同じ対策をして今朝は大丈夫でしたちゃんと眠れないとその後の体調に影響するから寝るための対策は欠かせないぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村連続でちょっと寒い朝
最近雨が多くて私の髪の毛はクルクルしてボワっと広がるのでいつもより早く2ヶ月で美容院に行きました白髪隠しにカラーしてカットしてちょっと水分スプレーしたら私の髪の毛はくるくる跳ねたカットしてもらった直後とは思えないでも梅雨を乗り越えるためにはくるくるして落ち着くことが大切これで梅雨を乗り越える予定ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村美容院に行きました
先日の旅行で胡麻豆腐を何回か食べた胡麻豆腐って白い方がメジャーなの私はこの黒胡麻豆腐が胡麻豆腐だと思ってたでも旅行中出てきた胡麻豆腐は全部白かったのです黒胡麻豆腐の方が特別なんですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村胡麻豆腐
にんじんが無かったので色合いがちょっと残念なチャプチェですでも牛肉はたっぷり韓国料理って焼肉とかこのチャプチェとか牛肉のイメージなんだけどいつも牛肉ばっかり食べているわけじゃ無いよね鶏肉料理も多いよねいつか本場で食べることが出来るかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村チャプチェ
知り合いの方がカンボジアの胡椒とデーツを送って下さった「18:00以降に届きます」とメッセージを頂き18:00まで仕事だったので18:00ぴったりに職場を飛び出して宅急便屋さんがちょっと遅めに来ることを願いながら家に向かった18:18に家に着き駐車場に車を停めようとしたら軽自動車がそろそろ近づいてきて停車した車のエンジンを止めてドアを開けて外に出たらまるで執事の様に私への荷物を持ったお兄さんがにっこり立っていた私に荷物を渡して笑顔で軽やかにお兄さんは車に乗って去っていったギリギリセーフだったしほんと良かったこういうこともあるのですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村宅急便屋さん
うどんとひやむぎとそうめんの違いは太さだけらしい材料の差は無いんだってどれも好きこの五島うどんはツルツル艶々で綺麗なうどんいつもと同じ様な具で食べるこの夏そうめんとうどんとどっちを食べることが多いかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村五島うどん
先日豆と小海老の炊き込みご飯を食べたので同じ様な炊き込みご飯を作ろうと思ったけど豆がなかったので生姜にしました海老は炊き上がってから入れて蒸しました簡単だけど美味しく出来たということで次回は豆で作りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村生姜と小海老の炊き込みご飯
今日は夕方過ぎてから激しい土砂降りでそろそろ終わるかと思っていたけどいまだにずっと土砂降りです他の県の人には想像できないだろうなぁ風が無いので台風とは違うけど久しぶりですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ずっと土砂降り
先日松山から来た友人がくれたのが花可愛いねお花があるだけでテーブルの上は華やかになる手土産にお菓子をいただくことは多いけど案外お花は少ないでも花のプレゼントもいいねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村プレゼントの花
せせりに柚子胡椒をたっぷり塗って魚焼き器にびっしり並べて焼く串に刺して無い分食べやすい手抜き料理ですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村串に刺して無いけど焼き鳥のつもり
5月5日なのでいつもの和菓子屋さんにちまきを買いに行きました柏餅も買っちゃった柏の葉っぱの香りがうつってて美味しかったそして時間をおいてちまきも食べたどっちがというとちまきが好きな私ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村5月5日なので
もう終わりだと思ったけどまだ発見出来た山ウドとりあえず天ぷら根元の中は酢味噌でも食べた皮を剥いで中だけを酢味噌和えにしたより皮付きで天ぷらのした方が香りが強いですねGWのご褒美かなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ウドの天ぷら
いつもの産直でたった250円で購入いつもの花は120円ぐらいだからそれから考えたら倍の値段だけどこんなにたくさんなのにめちゃくちゃ安くて悪いと思うぐらいめちゃくちゃ可愛い玄関が華やかになってますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村250円
そういえば伊勢神宮にお参りした後自分へのお土産にお香を買ったのだった玄関でお香を焚くのが好きで思わずいろいろみてから購入白檀に甘い香りがプラスされたもの玄関に手早く香水を振りかけることもあるけどお香を焚くのが好きなのですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村自分へのお土産のお香
松山から友人が高知に遊びに来たので一緒にランチしたメールのやり取りはしてたけど実際に会ったのは10年ぶりぐらいランチの後牧野植物園に行ったけど入れたのかな次は松山で会えるといいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村友人とランチ
今日からGW明日は仕事ですがという訳で4連休では無いのですがなんか空気がお休みなのはみんながのんびりしている様で好きやるべきことが山積みなのでそれを片付けながら過ごす予定です目の前の仕事をひとつずつ片付けていくしか無いものねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日からGWですね
久しぶりにそばぼうろ焼きました本来のレシピを勝手に変えて材料の分量はレシピ通りだけど重曹はベーキングパウダーに替えてバターは溶かさず粉と細かく混ぜ合わせる方法重曹にしたら少し苦味がある懐かしい味になるのですが苦味が少ない方が食べやすくてベーキングパウダーに変更出来上がりはとても素朴な味わいで時々無性に食べたくなり思い立ったらこんな風に作りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村そばぼうろ
ぺったんこのうどん茹でる時にお鍋に1枚ずつ入れないとくっついてしまうのでそれだけ注意具はいつも一緒スーパーで定番になるといいのですが一時期だけ入荷するものの可能性もあり次はいつ食べられるかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ひもかわうどん
ただいま別々の組織2つの役員を引き受けているのですが仕事も忙しい中オンライン会議を設定する日程を探すのが大変で2つの役員はやめた方がいいと実感中一つは今年選挙があるのでその時に降りさせてもらうことにするこういうのをいくつもこなせる人尊敬するなどんどん忙しくなってコロナでストップしたヴァイオリン再開できないまま4年経ちどこをどうやったら時間を確保できるのかわからない状態は多分良く無いとりあえずちょっと整理しないといけないなと考え中ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村役員を引き受けるのは1つにした方がいい
今年はきんぴらにすることが多かったけど定番の天ぷらも作らないとね山ウドのシーズンもあっという間に終わったまた来年を楽しみにする山菜って大人の味なので外国の人にはわかるにくいし子供にも分かりにくいのだけど日本の味ってこれだと思うよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ウドの天ぷら
「ブログリーダー」を活用して、Lubyさんをフォローしませんか?
最近定番の焼き豚です冷蔵庫で漬け込んでおいたお肉をしばらく出しておいて常温に戻すそしてオーブンで焼く新しいオーブンは余熱も早くて良いただこの暑い夏にオーブン使うのはやっぱり暑いというわけで2個いっぺんに作った訳ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村焼き豚作り
2回目の歯科クリーニングの日でしたもう一度歯の写真を撮ってレントゲンも撮った前にフロスをもっと長く前後に動かすように言われてフロスをかける時間を増やして頑張った頑張った結果が現れたらしく綺麗に磨けていると強いていえば右下の内側が磨き残しが多いようで右利きの場合歯ブラシの歯が当たりにくいこともあると納得歯磨き頑張りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村歯科クリーニングの日
実家で茄子をもらったしやっぱりラタトゥイユでしょう茄子を素揚げして入れるというレシピもあるけど油っぽくなるのでザクザク切ってそのまま投入あっさり美味しくできるいつもはホールトマト缶を使うけど今回ははじめて買ったトマトピューレを使ってみた味はいつもと変わらないですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ラタトゥイユ作り
今日は海外とのオンライン会議でした夜中とか早朝の時が多いけど今日は夕方でよかったとはいえやっぱり疲れるねたった1時間だったけど海外の方は推しが強いパワフルさに圧倒されながらの会議でしたやっぱり人と喋るのは直接が好きだなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村オンライン会議でした
我が家の定番になった参鶏湯です優しい味なのが本当に好きにんにくと生姜が入ってるけどあとは塩で整えるだけこれはもち米で普通のお粥はうるち米なんだけどどっちが美味しいんだろうねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村参鶏湯
暑いのでエアコンをつけていますが28℃設定でちょうどいい時とそれで寒い時があると言っても29℃に設定するのはなんかおかしい気がして途中で切ってみたりしている普通は何度設定なんだろう寝る時設定もまだいい感じの温度が見つからず難しいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村エアコンは何度?
昨日歯医者さんで治療してもらった右上7番ですが夜中に仮歯が割れて外れた右下の親知らずのせいです今週金曜日は歯のクリーニングで歯医者さんに行くし来週月曜日が次の治療日なのでまあこのままで良いと思うとりあえず歯は痛くならなかったのでそれだけはよかったぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村すでに仮歯が外れた
本日右上7番の歯科治療でした思ったより虫歯が深かったとのことで神経に触るギリギリだったとのこと麻酔をして治療だったのでやっている最中は問題なかったけど麻酔が切れたら痛みが出るかもということで痛み止めと胃薬が出た下の親知らずが伸びて来て上の歯を欠けさせたということで下の親知らずを削ることになった右下7番が1番先にダメになるのでどうするかということも今後相談歯科治療長くかかりそうですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村歯科治療
岡山に来て見つけた岡山県総社市に本社があるパン屋さんのショートブレッドを買ってみました最初に買ったのはベーグルで次がロデブで今回はこれもう使ってある材料がわかるぐらい素朴なショートブレッドこれは自分で作りことが出来ると思いつつ美味しいのでまた買うかもこのパン屋さんのパンは多分岡山では有名なんだろうなと思うのですが有名になるのがわかる本格的美味しさですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ショートブレッドブレッド
実家でもらった大根の葉っぱぐったりしていた半分が生き残り悪いところを捨てて最後に小さく切っていつも通り柚子胡椒でピリ辛にこんなにちょっぴりになったおかずでは無く薬味だねご飯に乗せて食べると美味しいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村たったこれだけに
岡山産の真蛸の足が売られていた買って茹でた大きな足だったのでお皿にいっぱい切ったのにまだある久しぶりのタコは美味しかったなにしろ高知では基本的にタコはどこか遠いところから届いた茹蛸しか売ってない瀬戸内に引っ越したことを実感もう少し小さい1匹丸々を手に入れたいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村蛸の足を買いました
実家滞在はあっという間で岡山に帰って来ました天気の良い中高速道路は空いていて気持ちよく運転出来た夜はみんな95kmぐらいで走ってたけど今日は105kmぐらいで走っててなのに夜より遅く感じるぐらいストレスが無いやっぱり昼間に運転がいいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村昼間に運転が楽
実家で夕ごはんこの枝豆は枝付きで茹でている間にものすごくいい香りがしてた久しぶりにめちゃくちゃ綺麗で美味しい枝豆だったこんなに美味しい枝豆は久しぶりたまたま見つけて買ったらしけどまたあるといいねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村実家で夕ごはん
バナナケーキ第2段実家に持って行くために焼いた前回バナナ2本だったのを家にある3本全部入れたらちょっと重いケーキになったでもでもとりあえず美味しいと思うぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村バナナケーキ第2段
今日はこれから実家に向かいます車で行くよ夕ご飯は食べたので辿り着けば良い日曜日までちょっとゆっくりしてきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今から実家へ
岡山に引っ越してなぜか選択と掃除が好きになった「晴れの国岡山」というだけあって晴れの日が多くてお洗濯が気持ちいいからかもしれない引っ越しで綺麗なままそれをキープしたい思いも強いでもそういうことよりお掃除したくなるのはなんでかな今までお洗濯好きじゃなかったのに好きになりましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村掃除が好きに
このバナナケーキは本当のに美味しいバナナがにシュガースポットが出て美味しい状態だったのもある生クリームを加えたこともあるラム酒の香りがいいのもあるでも何より全体が優しいのだ安定して作れるようになったらいろんな人にプレゼントしようぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村バナナケーキ
ガスコンロで上手に焼けるようになったこれまでの皮より厚めでそれも違うのですが一番は火力水を指入れるタイミングと火の強さこれでお客様にも出せるねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村餃子
バナナケーキ作った大学生の時に買った森村桂さんの本より手で混ぜるこの本は普通のケーキの本とは違ってて「強火で焼く」としか無いので自分の感覚が大切長く寝ていた本ですがやっと自分が成長したようでこの本に追いついたこんな感じかなとこれまで何度もお菓子作りした人じゃないと不安になる本だけど優しくて愛があってそして何よりいつもより何倍もふんわり柔らかい美味しいケーキが出来た全部手で混ぜるってすごくすごくよかったぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村バナナケーキ作った
ブリタの水筒買いました毎月高知に行ってその度にスーパーで水を買うのをこれにすれば便利だと気がついた考えてみれば高知の水は水道水で美味しいのですがこれなら全国どこのホテルに行っても使えるんじゃないかと思ってフィルターが2個付いてたフィルターって思った以上にお値段高いけどでもペットボトルのお水を買うならこっちがいい最近ピンク色が可愛いと思うようになった私ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ブリタの水筒買った
今日は1日仕事でした建物の中にいるとはいえ暑かったです梅雨明けはしたの世界中異常気象ですねさて明日も1日仕事です頑張りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村暑かった
久しぶりの失敗餃子を焼いたのですがいつもなら綺麗に剥がれるのになぜかフライパンにくっついて丸くお皿に乗らなかった餃子です餃子の中身の水分がいつもよりちょっと多かった様で水をさしたらパリッと焼き上がるまでに油が足りなくなった様最後にちょっとだけ油を回しかければ多分大丈夫だったのかもしれないけどそうすると油っぽくなるからそうしたくなかった久しぶり失敗でしたがまあこういうこともあるぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村フライパンにくっついた
スーパーのお惣菜コーナーのうずら玉子のフライですなんかものすごく食べたくなって購入うずらの玉子自分で買って来てゆで卵にするって数年に一回ぐらい好きな食べ物の一つだったことを忘れてたうずらの卵買ってこようかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村うずら玉子のフライ
スーパーで買った鹿児島のお菓子編私は「黒棒」ってお菓子が好きなのですがこれはもっと柔らかくてでも美味しく好き黒糖のお菓子は美味しいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村げたんは
1年半ぶりの視野検査の日でしたやはり右目の強度近視による視神経の萎縮は強く視野の真ん中あたりが⚫️3つで異常というところの⚫️2つボーダーという結果でした3つつくと明らかに異常ということで年間0.3%で低下中らしい左目は大丈夫なんだけどねということでとりあえずまだ大丈夫だけど要経過観察ということでしたで点眼薬のジクアスLXはいま会社の自主回収にあってて以前のジクアスも在庫が少ないらしい薬局であるだけ処方してもらい無い分はヒアルロン酸ということになった薬局に行くとジクアスLXは無いけどジクアスはあるということで8本全部ジクアス手に入れてちょっとホッとしたでもこの1日6回点すジクアスは滲みるのであんまり好きじゃ無いでもヒアルロン酸点すよりいいので手に入ってよかった参天製薬さんジクアスLX早く流通戻して下さいね...眼科診察日
コラーゲンたっぷりでこのところ気に入ってます鶏肉が時々がに挟まるのは歳ですかねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村手羽中
いろんな締め切りが今月はいっぱいあってメールにフラッグつけたらフラッグだらけで意味ないと思うほどなんでも早く片付けたい私ですが内容をしっかり書く必要があるものもあって時々思い出しては頭の中で熟成させる考えていない様で勝手に熟成されることがあるのは不思議なるべく丁寧に片付けたい思いとさっさと片付けたい思いを両方ぶら下げて締め切りと向き合っていますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村締め切りがいっぱい
かからんだんご初耳の言葉ですね「かからん」って棘のあるサルトリイバラの茎を触らない様にという「かからん」の葉なんだって素朴なお饅頭でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村かからんだんご
夏の定番乾麺のうどんを10分茹でるそしてお醤油をかけて食べる具はきゅうりは必須でハムと卵がれば完璧なんだけど今回は手抜きで卵なし錦糸卵がいいけど目玉焼きでもOKそうめんの場合は鰹出汁の甘めの汁が美味しくてただお醤油をかけるのはうどんの方がいいと思うのですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村冷やしうどん
スーパーで鹿児島フェアやっててかるかんがバラ売りされていたので1個購入餡が入っているのは食べたとことあったけど何もない真っ白なのは初めてなんとも言えない優しいふわふわが好き鹿児島フェアって珍しくてちょっと嬉しかったですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村かるかん
揚げ物は一度にやや多めに作るなにしろ油が面倒なので何かを揚げる時は一緒に揚げるものを探す本当は茄子の天ぷらが食べたかったけど冷蔵庫にナスは入ってなかったまあこれからナスはたくさん食べることができると思うのでナスの天ぷらは次回ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村かぼちゃも天ぷらにしたよ
ズッキーニを一本天ぷらにしました韓国のジョンということで衣に卵も入れた揚げている間にちょっと焦げるけどこれぐらいしっかり揚げた方が好き美味しく食べましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ズッキーニの天ぷら
写真だと大きく見えますが思ったより小さめのドーナツその小ささがちょうどいいパン屋さんのドーナツなので多分パン生地です自分で作るドーナツと違ってふわふわででも歯応えがあって自分で作ってみたいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ドーナツ
今年初のゴーヤ高知産です炒め方が足りないとちょっと苦いのでしっかり炒めるビタミンたっぷりの夏のおかずですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村初ゴーヤ
なんとなくエアコン無しで来たけれど本日とうとう本格稼働開始エアコンの空気って独特のひんやりさでそれはそれでしんどいのですが気温の高さと湿度の高さの方がしんどくてスイッチオン夜消して寝るかつけっぱなしにするかそれは今晩悩みます梅雨が明けた後は夏だと言うし長い長い暑い夏の始まりかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村エアコン稼働開始
バターたっぷりのフィナンシェ久しぶりに超私好みでしたまた買いに行かなくちゃぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村フィナンシェ
コールスローサラダを作ろうと思い立ちキャベツにんじんハムを切ったところでコーン缶が無いことに気がついた残念というわけで急遽グリーンオリーブ大量投入切っていれる人もいるだろうけど丸いままブラックオリーブとグリーンオリーブどちらも好きなのですがグリーンは若い味がしますよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村コールスローサラダ
このところ洗濯をしては浴室乾燥で乾かしている全自動洗濯機ですが上から入れてぐるぐる回る洗濯機で乾燥機は付いていない浴室乾乾燥があるのでそれで十分なのですが今度引っ越す時に引っ越し先の家が浴室乾燥で無かったらちょっと悩みますね今はドラム型洗濯乾燥機が主流なのかなアメリカにいた時40分乾燥機にかけたらホカホカで洗濯物が縮んでたんだけどあれぐらいパワフルな乾燥機ならいいけど普通の乾燥機は時間がかかりそうだしまだまだ悩むところですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村浴室乾燥
今日は雨が降ったり上がったりだったけど全体としてひんやり気持ちのいい日でした雨が降ってて湿度が高くても気持ちい日もあるおそらく気温がもう少し高かったらかなりしんどいに違いない乾燥する病気で湿度があった方が気持ちいいと言う人もいるけど私は湿度が高いのは苦手でカラッとしてる方が好きでも今日は気持ちいい日でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ひんやり気持ちいい
かぼちゃをスライスして天ぷらを揚げていてらコーンも揚げたくなった途中でコーンが破裂して油が飛び散るというハプニングもあったけど美味しく出来た天ぷらって何揚げても美味しくできる気がして来たぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村かぼちゃとコーンの天ぷら