chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tamatetsu
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2008/09/18

arrow_drop_down
  • 岡山城 見学 ・・・ 2025年06月01日 (日)

     岡山城  岡山県 / 岡山市(備前国御野郡) 別名 烏城、金烏城 城郭構造 梯郭式平山城 天守構造 複合式望楼型4重6階 (非現存、1966年-鉄筋コンクリート造外観復元 ) 築城主 上神高直 築城年 1346年-1369年(正平年間)

  • 岡山城・広島城 見学の旅(第3日目-2/広島電鉄 撮影) 2025年06月03日(火)

    岩国駅はこの時間、窓口、改札共に無人となっている。これだけ大きな駅なのに、人員削減のためこうした扱いになっているのだろう。「宮島・瀬戸内tabiwaぐるりんパス」は有人窓口しか利用できないので、改札口にあるインターホンを使って対応した。インターホンの下部にき

  • 岡山城・広島城 見学の旅(第3日目-1/岩徳線 乗車 & 錦帯橋 見学) 2025年06月03日(火)

    旅行三日目(最終日)は、山陽本線で岩国まで行き、未乗車の岩徳線に乗車する。徳山まで行き、折り返し山陽本線で岩国まで戻る。岩国市内では錦帯橋と岩国城を見学する。それから広島まで戻り、「のぞみ」「ひかり」を乗り継いで静岡(藤枝)へ戻る計画だ。ぎっしり詰まっ

  • 岡山城・広島城 見学の旅(第2日目-2/厳島神社・平和公園 見学) 2025年06月02日(月)

    この船は宮島3号桟橋に着岸する。この桟橋は、対岸の宮島口と結ぶ JRフェリーと松大汽船フェリー乗り場の宮島桟橋旅客ターミナルとは少し離れている。本船の到着の少し後に広島平和記念公園からの「世界遺産航路」が到着した。その船は川を運航するのでだいぶ小型の船だが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tamatetsuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tamatetsuさん
ブログタイトル
tamatetsuのblog
フォロー
tamatetsuのblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用