chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オヤジの『無駄話』2 https://shiokaze01.blog.fc2.com/

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています。

残念ながら、皆さんの人生に役に立つような話題は一つもありません。たぶん..。 お暇ならチョイと覗いてみませんか?

真鯛&オヤジ
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/12

arrow_drop_down
  • 認識しない😂

    今日は朝から土砂降りの雨で外出もできませんでした。 近所のカワセミ達は大雨で増水し濁った川では漁ができず、お腹を空かしているでしょうねぇ さて、散歩道で生活しているムック 子育ても終わって、いつもは集団で生活していますが この日は1羽だけでした。 オヤジと同じで、特に目的もなくブラブラと歩道を歩いたような😅 この時は、比較的近距離で撮影したのにも関わらず鳥認識してくれずボ~ッとした画...

  • 鳴き声だけで

    鳴き声だけで、あなたが分かる♪ 何の話かというと、カラスです。 オヤジが住む街には2種類のカラスがいます。 嘴が太くてちょいとヤンチャなハシブトガラスと 嘴が細くて性格が穏やかなハシボソガラスです。(ここは個人的な感想ですw) みなさん、カラスの鳴き声って皆同じって思っていませんか? 違うんですよねぇ 『かぁ~』と澄んだ声で鳴くのは、ハシブト君で 『がぁ~』とやや濁り気味の鳴き声はハシボソ君です...

  • 丸坊主

    今日も蒸し暑かったですねぇ 蒸し暑い時にはムシの話題でも😅 我が家の敷地と公道との境のツツジの植え込みに 瑠璃色に輝くハチらしいものが飛び交っていました。 何者かと思い近寄って撮影し自宅に戻って調べてみると ルリチュウレンジと言って、どうもハチの仲間のようです。 ハチって巣を作って子育てするものと思っていたら、この種はそうではなくツツジの葉に卵を産みつけて孵化した幼虫は、いわゆ...

  • 目を離した隙に

    今日は暑さと湿度が戻って来ましたねぇ さて、散歩道の上を交差するバイパスの橋の下には ここのところほぼ毎日同じ時間に採餌しているアオサギ君がいました。 いつものように、じっと待ちの漁法です。 いつもなら通り過ぎるところですが、今日は暑くて橋の下を通る風が冷たくて気持ち良かったので、涼みながら付き合ってみました。 すると、ちょいと目を離した瞬間に魚を捕まえたようです。 しかも2匹も👏 ...

  • ひまわりの顔も色々

    毎日暑い日が続いていますが、横浜地方は昨日今日と過ごしやすい日が続いています。 さて、夏になるとオヤジが徘徊する散歩道で目立つ花は、ひまわりでしょうか 大きさや色形も色々で 暑い中でも元気よく咲いています。 種を問われても残念ながらオヤジには分かりません。 また、外気温低めの今日は蝉も何となく元気に鳴いていたようなw 関東地方は台風に狙われているようですが、どうなることやらですね ...

  • 寛いでいるカモ

    昨夜の雷雨のせいか、今日は久しぶりにひんやりとした朝を迎えられました。おかげでぐっすり眠れましたよ😅 さて、繁殖期に入ってすっかり散歩道沿いの川から姿を消していた カルガモ達 今日は川の中で羽繕いしながらくつろいでいるカップルがいました。 そういえば、ここの川では今シーズンは子供達のお披露目がまだありませんが、どうしちゃったのでしょうかねぇ 他に成長した子らしき姿もありませんでしたけど、もう...

  • 蒸しますねぇ🥵

    毎日毎日...暑いと言う言葉しか思い浮かびません。 今年は暑さのせいか、我が家の側の桜並木の蝉の鳴き声が何処となくか弱いような気がします。もうバテちゃったのでしょうかねぇw w さて、この暑さで野鳥達も水辺が恋しいのか シジュウカラの幼鳥が田植えが済んだ田んぼに降りて来ました。 水浴びするのかと思って待っていたら どうしようかな?なんて感じで散々悩んだ挙句 オヤジの方をチラ見...

  • 日本の護衛艦

    昨日からの続きですw オヤジが港に着いた時 ちょうどヘリ搭載護衛艦の「ひゅうが」が出航しようとしていました。 大きいですよねぇ 同じ護衛艦で「いずも」型には過去2度ほど乗船させてもらいましたが、甲板の上は広々としていてサッカーができるんじゃない?と思えるほど広かったような記憶があります😅 タグボート2隻で押して方向転換をしているところでした。 狭い港内では自力での方向転換は難しいのでし...

  • ミサイル駆逐艦

    昨日横須賀港に珍しい船が入港したというニュースを耳にしたので、暑い🥵中港を散歩して来ました。 横須賀に来るのも随分久しぶりです。 電車を降り駅を出て横断歩道を渡れば目の前に目当ての船が見えて来ました。 米軍の最新鋭ステルス駆逐艦「マイケル・モンスーア」です。 かっこいいですよねぇ 世界に3隻しかないんだそうです。 その理由は、先進的な船体デザインや高度なステルス性を追求したことで...

  • ここにも若が😅

    毎日毎日ジメジメムシムシで外出できませ~ん🥵 かと言って、家の中に籠ってばかりいても脚力が落ちてしまいますので、家の周りをちょいとだけ徘徊して来ました。 家の直ぐそばの小さな川ではしばらく見かけなかったカワセミの姿がありました。 色が黒いので、この子も独り立ちしたばかりの幼鳥のようですね。 写真を撮っていたら、側を別の個体が静かに飛んで行きましたので、兄弟がまだ独立できずに近くにいる...

  • 予備バッテリーの保護

    カメラがミラーレスになってバッテリーの消耗が激しいですねぇ なので、予備バッテリーを持参するのは必須です。 でも、エネルギー密度の高いリチウムイオンバッテリーを裸でバッグの中に入れて持ち歩くのも危険極まりないですよね。 バッグの中で転げ回って鋭利な物とぶつかったりして傷ついたりすると発煙発火の事故につながる可能性もあります。 どうしたら良いものかと考えていたところに、今日100均のレジ待ちし...

  • 散歩も命懸け🥵

    散歩には冷たい飲み物を入れた水筒を持ち歩いていますが、それでも今日は暑さが厳しくて途中で引き返してしまいました。 さて、家を出た直ぐの植え込みの枯れ枝に止まっていた昆虫です。 何だろうと思ってぐっと近づいてみると、ヤンチャそうな顔のアブでした。 よく見かけるシオヤアブよりも小さめのアブです。 昆虫類は素人なので、詳しい名前は分かりませんが、ムシヒキアブの仲間でしょうか 自分の体と変わ...

  • こちらも幼鳥?

    東京の目黒で出会ってもメジロはメジロ エナガの兄弟の集団に紛れていたメジロです。 容姿が何処となく幼いようですが、この子も幼鳥でしょうかねぇ まだ食べ物の区別が充分じゃないようで、手当たり次第に口にしていましたよ😅 にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 池の若

    暑い日が続きますよねぇ 気温が高いのは何とか我慢できても、湿度が高いのは我慢できないオヤジです。 さて、いつもの公園の池ですが、久しぶりに覗いてみたら 止まり木に止まっていたのは、小麦色に日焼けした若様でした。 オヤジが池に到着する前に遠目でしたが、池に飛び込む姿が確認できましたので もう完全に独り立ちしているようでした。周りに親や兄弟の姿がありませんでしたので、既に縄張りを親...

  • 相変わらず可愛い😍

    シジュウカラの幼鳥が去った後でした。 近くの桜の木に飛んで来たのがエナガの幼鳥達 少し羽が濡れていましたので近くで水浴びでもしたのでしょうか 相変わらず可愛いですねぇ この子達の唯一の欠点は落ち着きがないことです。 ちゃんと可愛くとってねって、オヤジにゆっくりと構図を考えながら撮らせてくれたことが一度もありません。 いつも追いかけっこで終わってしまいます😅 にほんブログ村 鳥...

  • 久しぶりの公園

    今日から7月、これからが暑い夏の本番ですね 今も十分暑いですけどねぇ さて、今日は久しぶりにいつもの公園へ出掛けてみました。 相変わらず、野鳥はいない、CM達もいない静かな公園でした。 今日はボーズかななんて思っていたら、シジュウカラの幼鳥に出会いました。 人間の幼児と同じでいろんなものに興味があるようで、彼方此方と飛び回りいろんな物を突っついていましたよ。 様子を見ていると...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、真鯛&オヤジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
真鯛&オヤジさん
ブログタイトル
オヤジの『無駄話』2
フォロー
オヤジの『無駄話』2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用