chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オヤジの『無駄話』2 https://shiokaze01.blog.fc2.com/

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています。

残念ながら、皆さんの人生に役に立つような話題は一つもありません。たぶん..。 お暇ならチョイと覗いてみませんか?

真鯛&オヤジ
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/12

arrow_drop_down
  • 早くも発生練習

    月日が経つのは早いもので、2月も今日でお終い 気候も春らしくなってきました。 公園のウグイスも暖かさに誘われて ゴソゴソと藪の中から出てきましたよ。 また、散歩道のウグイスは早くも発声練習を始めましたねぇ まだぎこちなく、枯れた葦に止まって「ほぉ~~・ほっほほ」って感じでしたよw w 明日から3月です にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 白いお腹

    今日も暖かくて、いつものようにダウンジャケット着て外出したら汗かいちゃいましたw いつもの公園へ早めに出掛けたら、ジョギンガー達の姿が見えない公園内はひっそりとしていて、野鳥達はのびのびと採餌していましたよ。 そのような中、遊歩道でちょいと遠目ですがシロハラの姿を発見! 刺激しないようにじっと立ち止まって待っていたら オヤジの方に少しづつ近づきてきましたよ 地味な野鳥です...

  • ウメジロ

    気温も上がり、吹く風も冷たくなく歩いていると汗が出てきました。 いやぁ~、今日は春の陽気ですねぇw w 散歩道の梅も満開です。 メジロ達が集まって花の蜜を チュッパ・チュッパと音を立てて吸っていましたよ うそで~すw また、川ではカワちゃんが採餌中で 獲ったぞぉ~って、ギャラリーに大きな手長エビを自慢していましたよ。 にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • もう直ぐでしょうか

    今日は寒さが和らぎ穏やかに晴れましたので、里山の公園へ出掛けてみました。 現地に着くとCMの姿もなく閑散としていました。 やはり主役の冬鳥達がいないのでしょうかねぇ そのような中、遊歩道を歩いていたら モズの♀に出会いました。 地上に降りて採餌していたところを邪魔したようで、慌てて木の枝に飛び上がりました。 また、少し離れたところには♂がいましたよ。 もうカップルで行動してい...

  • 梅の花と2

    昨日の続きです😆 ルリ君が去った後、オヤジに付き合ってくれたのが ジョビちゃんでした。 このこは相変わらずサービスが良くて、梅の木を転々と移動して ポーズをとってくれましたよ。 しかもタダでね😅 旅立つ時位は、何か選別でもあげなきゃいけないでしょうかねぇ にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 梅の花と

    今日もいい天気でしたが、寒かったですねぇ いつもなら原チャリで鳥見に行くところですが、今日は車にしました。 今日はいつもとは違って日当たりの良い梅林の方にCMが集まっていました。 何事かと思って近づいてみると いつものルリ君がいました。 これは花がらみが撮れると思い急いでCM達の輪の中に参加させてもらったら 悲しいことに、オヤジが参加したら直ぐにルリ君はいつものところに飛んでいって...

  • こんな所で?

    散歩道の川で この辺りでは見慣れぬサギに出会いました。 タシギのように見えますが、オヤジの記憶の中にあるタシギと比べると何となく大きさが小さすぎるような気がします。 たまたま側でコガモが採餌中でしたので、大きさの比較として載せておきます。 タシギといえば、田んぼのような湿地でブッスブッスと地面に嘴を突き刺して採餌している姿しか見たことがありませんので、このような所で出会うと...

  • 出涸らし紋次郎w

    散歩道脇の垣根のサザンカ 風もないのに揺れ動いています。 よく見ると、花の蜜を狙ってメジロ達が集まっているようです。 花びらはもう枯れかかっていますので、お茶で言えば出涸らしですよw 一生懸命吸っているようですが、まだ蜜は出るんでしょうかねぇ にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • おす!

    今日はヒレンジャクの出没ポイントに出掛けてみました。 そろそろ来てくれているんじゃないかと思ってね ヒレンジャクが好きな宿木の実は沢山ついていましたが 残念ながら、鳥の姿もCMの姿も全くなしでした。 今年は来てくれないのでしょうかねぇ 諦めて帰る途中で、ジョビ君に出会いました。 昨日は♀ばかりとボヤいたのが伝わったのでしょうか😆 もう少し近づいて撮りたかったのですが 残念...

  • びっくりした!

    シーズン初めに出会ったジョウビタキは♂ばかりでしたが どうしたことか、年を越して出会うのは♀ばかりです。 ここで生活していく上で人にはわからない何か彼らなりの住み分けのルールでもあるのでしょうかねぇ さて、今日もいつもの公園の遊歩道を歩いていたら 突然オヤジの目の前に現れたジョビちゃん 直ぐ目の前を横切って行ったので、びっくりしました。 この子は随分と人に慣れているようでしたね...

  • 大きなお尻w

    採餌中のヤマガラです。 ミッキーのような大きな足でしっかりと種子を押さえ殻を割って食べています。 相変わらず仕草が可愛いですねぇ オヤジ的には野鳥の中では一番可愛いと思っていますw w そのようなヤマガラも時にはオヤジに大きなお尻を向けたりします。オナラの音がこちらまで聞こえてきそうです😂 にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 珍獣

    いつもの公園で珍しい生き物に出会いました。 白昼堂々と人目も気にせず地表で採餌中のモグラです。 最近はモグラを見る機会がありませんでしたので、思わず撮っちゃいましたが 目がどこにあるかもよくわからない生き物はカメラも被写体認識ができなくてなかなか焦点が合いませんでしたw w よく見ると毛が柔らかくて暖かそうですよ。 ペットとして飼えるなら、寒い冬は抱いて寝ると暖かいんじゃないかな...

  • 赤いお腹

    今シーズンはなかなかツグミの仲間に出会うことができません。 先日は、いつもの公園で一瞬だけでしたが後ろ姿を確認できましたので、日を改めて同じ場所に行ってみました。 すると、遠くの杭の上にポツンとアカハラが止まっていて、まるでオヤジを待っていたかのようでしたw 刺激しないように動かずにじっと様子を伺っていたら、地上に降りてこちらに歩いてくるじゃないですか☺️ 餌を探しながら、少しずつ...

  • 可憐な花

    公園の梅の木の下の芝の上に 可憐な花を咲かせている福寿草 春はもう直ぐですね😆 画像を撮っていたら、そばで一緒に撮影していた公園の常連のCMがポツリと一言 昨年は7株に減り、今年は2株になってしまったと。 詳しく聞けば、以前は沢山咲いていたけど無断で持ち去る人がいて激減したそうです。 花屋で買ってもたいして高くも無いのに...ってぼやいていましたよ 無断で持ち去る人の神経が理解できません...

  • くいな

    今シーズン、なかなか出会えなかったクイナですが 今日はいつもの公園の田んぼの中で採餌中のクイナに出会いました。 今シーズン初見参ですw w 毎年冬にはいつでも出会えていたクイナですが、今年はどうしたことか今日まで全く出会えませんでした。 ここの公園に魅力を感じなくなったのでしょうかねぇw にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • やっと出会えた

    今シーズン初めに後ろ姿を1枚だけ撮らせてもらった後なかなか出会えなかった ルリビタキの♀(型) 今日は雑草を綺麗に刈り取られたいつもの公園の湿地でやっと出会うことができました。 地味な色合いですが、可愛いですよねぇ この子は尾羽以外に青い部分が見えないので、♀型ではなくて♀と呼んでいいのでは? 本日は乙女の入浴シーンまで撮らせてくれましたよw にほんブログ村 鳥ランキ...

  • 紅くない子

    昨日近所の散歩道で出会ったCMにベニマシコが出ていることを聞いたので、これまで出会ったことのないオヤジは早速今日会いに行ってきました。 現地に着くと多くのCM達が集まっていて既に撮影中でしたが、皆さんが狙っている先は背高の枯れ草が茂った場所で被写体を見つけるのが大変でした。 なんとか見つけることができましたが、想像とは違って全く紅くないですねぇ 地味な姿がざわついた枯れ草と同化していて、オ...

  • 松の木の上に

    いつもの公園の遊歩道を歩いていたら 少し離れた松の木にゴソゴソと動くものが目に入りました。 目を凝らして見るとカワラヒワが採餌中でした。 松ぼっくりを突っついていましたので、松の実を食べているのでしょうかねぇ もう少し近くで撮りたかったのですが、高い木でしたので近づいたらカワラヒワが枝に隠れてしまうため、これ以上近づけませんでした。.  にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 青くないけど

    今朝、しんとさんのブログを拝見したら確定申告の話があったので、オヤジも朝イチで税務署に行ってきました。 9時前に現地に着いたのですが、既に多くの人が順番待ちで並んでいました。 オヤジは36番目で1~2時間待ちですよと言われたんですが、1時間位待ったところで申請手続きの順番が回ってきました。 スマホからの申請は2回目でしたので、スムーズに申請は出来て30分くらいで終わりました。今年も少しばかり戻して...

  • どんぐりの木の上に

    今日もいい天気でしたので、いつもの公園へ鳥見の散歩に行ってきました。 相変わらず被写体に乏しい公園ですが、穴場的などんぐりの林に ホオジロみたいなカシラダカみたいな出川さん顔の野鳥が5~6羽、羽を休めていました。 遠すぎて、ファインダー越しには何者かよくわかりませんでしたので、とりあえず撮ってモニターで拡大して確認したら お腹が白いのでカシラダカでしょうか 同定するなら後ろ姿も...

  • 今日もいい天気

    今日もスカッと晴れましたが、寒いっ🥶 散歩道からはスキマフジも綺麗に見えましたが、相変わらず雪が少ないようですね。 さて、今日散歩道で出会った野鳥達です。 先ずはこの辺りに住み着いているスズメと ムクドリ達 この辺りでは珍しい渡り鳥のオカヨシガモ 1羽だけで採餌中でしたが群れから逸れた迷い子でしょうかねぇ 漁を終えて一休み中のカワウ いつもは羽を広げて乾かしていますが...

  • 小さい群れで

    今日も風が冷たくて寒かったですねぇ そのような中、原チャリでひとっ走りいつもの公園へ出掛けてもました。 相変わらずこれといった被写体もなくブラブラと公園の遊歩道を歩いていたら ルリ君の出没ポイントの近くにカワラヒワが小さな群れで採餌中でした。 枯葉が落ちた地面の上ではカワラヒワが何処にいるのかよくわかりませんwまるでウォーリーを探せですね(古っ) そのうちに近くの梅の木のてっぺん付近...

  • 何か悩み事でも?

    横浜地方は天気はいいのですが、冷たい風が強くて寒い1日でした。 最強寒波なんて要らんのにねぇ オヤジの冷え切った懐を温めてくれる高額のカンパなら大歓迎ですけど😅 いつも機嫌よくCM達の相手をしてくれる、いつもの公園のジョビちゃん 今日はどうしたことか、元気がなく可愛くポーズを取るのも忘れて うつむいてばかり 何か悩み事でもあるのでしょうかねぇ にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 鳥から目線でw

    今日も天気は良かったですが吹く風は冷たかったですねぇ 軟弱なオヤジは鳥見はやめて、いつもの散歩道でカワセミと遊んでもらいました。 散歩道を歩いていたら、いつもとは違う場所にカワセミを発見 高いところからお魚を狙っていましたので、立ち止まって観察ですw すると、いきなり水面目指してダイブしました。 慌てて後を追うと 途中で止まってホバリングを始めたじゃないですか😆 鳥の目線で頭上か...

  • 青い鳥4

    午前中は風もなく穏やかに晴れましたので、いつもの公園へ鳥見に出かけてみました。 今日はトラちゃんに会えるかなと思ったんですけど、相変わらず留守でした😢 代わりに遊んでくれたのはルリ君でした。 オヤジの手持ちのレンズの解像ギリギリのところでポーズをとってみたり 地面に降りて採餌したりしてなかなか近くに来てくれませんでした。 日陰でじっと我慢して待っていたら、いきなり近くに飛んできた...

  • 忙しそうに

    最近出会う機会がめっきり減ってしまった コゲラちゃん この日も忙しそうに木々を飛び回っていました。 忙しく動くのでお腹も減るのでしょうねぇ。 もう少しゆっくりでもいいんじゃない?って思ってしまいます。 オヤジの思いが伝わったのか、「ふんっ!」ってそっぽを向かれてしまいましたw w にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • コバン

    南岸低気圧と言う言葉が出てくると、もう春は近いですよね 今日はその南岸低気圧の影響で寒い1日でした。 予報では雪でしたが、雪にならなくてよかったです。 さて、この冬散歩道の川ではバンをよく見かけます。 しかも、出会うのは鼻っ面がまだ赤くない個体ばかり まだ子供でしょうか と言うことは、子供なのでコバンですかね コバンと言えば人ではジェームズコバーンでしょうか😅 渋い役者でしたよ...

  • 白飛び佐助

    早いもので今日から2月です。 今朝は怪しい雲行きでしたが、昼間は穏やかに晴れましたので、近所を散歩してきました。 川ではダイサギが採餌中でしたのでしばらく観察してみました。 獲物を見つけたのか、派手に水中に首を突っ込みましたが 残念ながら何も咥えて居ませんでした。 失敗しちゃった的な表情がなんとも可愛いじゃないですか😅 日差しが強いとどうしても白い被写体は階調が潰れてしまいますねぇ にほ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、真鯛&オヤジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
真鯛&オヤジさん
ブログタイトル
オヤジの『無駄話』2
フォロー
オヤジの『無駄話』2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用