私、PoW(パウ)が鉄道の旅などで撮った写真などを中心に旅のカケラを更新していく旅blogです。日本の鉄道全線完乗に向けてラストスパート。
中村からのレンタカーの旅、最初に訪れたのは高知の美味いうどん屋いろりやさん。こちらも水曜どうでしょうではお馴染みですね。 頂いたのは冷やし肉玉うどん 大。これ、めちゃウマでした。今まで食べたうどんの中でもNo.1かもしれません。この店に来るためだけにでも高知に来る価値があると思いますね。写真見てたらまた食べたくなったよ。 大泉さんたちはズルをして足摺岬に行かなかったのでうどんは食べられませんでしたが...
土讃線 多ノ郷 11:17 ~ 吾桑 11:21 土讃線の駅巡りとしてはラストの訪問になるのは吾桑駅。この雰囲気からして期待が高まりますね。 バックの青空と緑とのコントラストが映える木造駅舎。良い天気の時に訪問出来て良かった。 夏の暑いのは勘弁ですが、夏の光線に照らされた緑は好き。カメラを向けるのも楽しいです。 回るのは大変だけど土讃線は良駅が多いです。まだまだ訪問したい駅が残っています。 こういう分岐の仕方好...
土讃線 日下 10:27 ~ 多ノ郷 11:04 土讃線を窪川方面へと進みます。途中、西佐川駅で列車交換のため小休止。 となれば駅舎観賞タイムになりますよね。西佐川駅は訪問候補の駅としていましたが、運良く停車してくれる列車があったので効率よく訪問することが出来ました。 この駅は当初、ここから松山方面へ繋ぐ路線の分岐駅として計画されていました。そのためかホームも2面3線と今の駅の規模としては大きめのものとなっていま...
■2018年8月18日(土) 2018年夏の四国旅は4日目に突入です。ここから後半パート、この日も良い天気で気持ちが良いです。しまんと1号 高知 8:20 ~ 佐川 8:46 この日の一番列車は特急しまんと1号ですが、わずか26分の乗車で下車します。せっかくのバースディきっぷですが、あまり有効活用出来ていないような気がするな 笑。 細かいことは気にしないで気の向くままに行きましょうと青空が言っています。 駅舎も素晴らしかったで...
「ブログリーダー」を活用して、PoWさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。