chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひゅうのいる生活 https://www.oisopc.com/blog/

ひゅう兄13歳、ようちゃん14歳でお空組になりました。3代目八朔は群馬で放浪していた元保護犬。ドラクロアドッグランチ卒業犬です。

ひゅうママ
フォロー
住所
大磯町
出身
千葉県
ブログ村参加

2008/05/02

arrow_drop_down
  • ように守られていた

    朝起きると、ため息がでちゃいます。 トイレを洗って、ようちゃんをリビングに連れて行き、ひゅうにおはよを言うのが朝のルーティーンだった。 今はお花いっぱいに囲まれているひゅうようにおはよを言って、お花のお世話をする。 ベッドもトイレもカートも

    地域タグ:大磯町

  • 飛んでいけ

    ようちゃん、飛んでたねー。 こうやってひゅうくん見つけて飛んでったと思いたい。 ひゅうくんは、走るより転がる方が楽しかったらしい。飛行犬撮影だったけどね(笑) かわいかったなぁ~。 ひゅうくん、ようちゃん、またね。

    地域タグ:大磯町

  • テレビっ子だった

    2016年12月 7歳のようちゃん。 ようちゃん、テレビが大好きでした。 特に「きょうのわんこ」が大好きで、時間前にスタンバイしていたっけ。 ※音がでます。 外でわんちゃんに会うと気配を消すくせに、テレビのわんちゃんには超強気。 写真や動画

    地域タグ:大磯町

  • 16日だったかもしれない

    15日に都内の病院で検査するはずが中止になり、 脳圧を下げるお薬とステロイドの点滴治療を受けてお家にもどってきたようちゃん。 この日の夜は調子よく、夜はすやすやの呼吸で眠れたので 脳圧をさげる治療というのがいいのかな?ととうちゃんと話してい

    地域タグ:大磯町

  • たらればの話

    ようちゃんが、おそらく脳腫瘍のグリオーマ と診断されたときに頭をよぎったのは 5年前の顔面神経麻痺も原因は脳腫瘍だった? あの時MRIを撮っていたらどうなっていたか? ということでした。 とうちゃんもそう思ったようで、ぼそっと「後悔先に立た

    地域タグ:大磯町

  • くっついてるね

    ひゅうよう、くっついて過ごしています。 お空ではこんな感じかなぁ? それともこんな感じかなぁ? どっちもだよね。 ようちゃん、お家でもお空でもひゅう兄にくっつき放題だよ。 ようの亡骸を火葬するまでの3日間、ようがどんどん冷たく固くなって、鼻

  • ひゅう兄のもとへ

    1月22日 10時に、ようちゃんはひゅう兄のもとに旅立ちました。 ひゅうだけじゃなく、お友達がたくさんいるのでおやつをたくさん持たせました。 ちゅーる配ってなかよくしてもらうんだよ。 ようちゃんは犬見知りだから、ひゅう兄が助けてくれると思う

    地域タグ:大磯町

  • よかったと思えること

    朝起きると、夢ならいいのに。。。と冷たくなったようちゃんに触れる度に思います。 お友達が会いに来てくれたり、SNSであたたかいメッセージとお気持ちをいただき、心から感謝いたします。ありがとうございました。 ようちゃん、愛されていたね。 たく

    地域タグ:大磯町

  • ようのご報告

    1月19日 4時50分。ようちゃん、ひゅう兄のところに旅立ちました。 14歳4ヶ月でした。 がんばらなくていいって伝えたけれど、ようちゃんは最期までがんばりました。 苦しい呼吸で朝まで耐えました。 苦しかったけど、今は寝ているみたいで呼んだ

    地域タグ:大磯町

  • 戦わなくていい、がんばらなくていい

    ようちゃんの体調は、一気に弱ってきました。 13日までは発作さえなければいつものようちゃんで 「ごはんまだ?」とキッチンにのぞきにきたり、私たちが食事の時はいつも通りテーブルの近くでスタンバイしていた。 お薬を飲むようになって痙攣する発作は

    地域タグ:大磯町

  • まさかの

    前回の記事で「MRI検査を行うことにしました」と載せました。 ようと私たちのご心配、SNSなどで励ましのメッセージをありがとうございました。 昨日1月15日に検査に行きました。車で1時間ちょっとの都内病院です。 こちらの病院は、検査専門でそ

    地域タグ:大磯町

  • MRIを行うことにしました

    抗てんかん薬を飲むようになった1月9日以降で、3回の発作がありました。 発作のタイミングは、1月10日 6時40分、10時30分。1月12日 7時45分。 抗てんかん薬はレベチラセタム(イーケプラ)。 迅速に効いて副作用が少ないというお薬だ

    地域タグ:大磯町

  • おだやかとはいかなくなった

    1月5日に診療してもらい、8日まで発作なく過ごせていたようちゃん。 耳のお薬と抗生剤は処方通り飲ませて様子をみていました。 耳がよくなったら発作がなくなるんじゃないかと思っていたけど、9日の早朝にトイレに行こうとして倒れる。 発作が起きてし

    地域タグ:大磯町

  • おだやかな日常

    年末から年始にかけての不調で、夜中に眠れなかったようちゃん。 何度も起きては落ち着かない様子でくるくる回ったり、呼吸が苦しそうでした。 腕にあごを載せて目を開けたままじーっとしている。 呼吸の感じで寝てはいなくてただただ耐えているのがわかり

    地域タグ:大磯町

  • 今年最初の病院

    休診日明けの1月5日、ようちゃん病院に行ってきました。 今年最初のおでかけが病院というお年頃。 先月から耳に水が溜まっている感じがして、匂いもきつかった。 なので、年末病院の最終日に耳掃除をお願いした。それでも翌朝には耳を触ると濡れている状

    地域タグ:大磯町

  • お正月

    あけましておめでとうございます 年明けから胸が痛くなる出来事が続き、心落ち着かないお正月となりました。 ようちゃんはお散歩も行かず、おうちでのんびりと過ごしていました。 今年は15歳になるようちゃん。 いっぱいたべて、体力つけて、穏やかに過

    地域タグ:大磯町

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひゅうママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひゅうママさん
ブログタイトル
ひゅうのいる生活
フォロー
ひゅうのいる生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用