chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
亜州鉄道日記 http://blog.livedoor.jp/asianrailroad/

亜州鉄路(アジアの鉄道)の日記です。

亜州鉄路(アジアの鉄道)の日記です。 中国が主になりますがそのほか日本や近辺の国の鉄道・飛行機の写真を載せています。たまに日常で気づいたことも載せますし、旅行中にLIVE中継するときもあります。日常に関してはゲリラLIVEになることも。旅行をした年も記載していますが、古い旅行の写真も入りますのでこの日記を参考に旅行をされる方は充分に現地に確認して下さい。

Dr.鉄路迷
フォロー
住所
小山市
出身
葛飾区
ブログ村参加

2008/02/13

arrow_drop_down
  • 2023年9月 世界初の車両、DMVに乗って来た 3

    「2023年9月24日 阿佐海岸鉄道阿佐東線 32D 普通 道の駅宍喰温泉→阿波海南文化村」朝6時にアジトに隣接する道の駅宍喰温泉にある停留所に来ました。此処から阿佐海岸鉄道のDMVにこれから乗車します。阿佐海岸鉄道DMVは、道の駅宍喰温泉から、海の駅東洋町、甲浦、宍喰、

  • 2023年9月 世界初の車両、DMVに乗って来た 2

    「2023年9月23日 高松~高知~安芸~海陽」飛行機が少し遅れたのでレンタカーを借りる時間も少し遅れます。11時には出発の予定でしたが、レンタカー屋を出たのは11:20。国道193号線「空港通り」を進んでいきます。11:40に讃岐国一ノ宮の田村神社に来ました。709年に建立。

  • 2023年9月 世界初の車両、DMVに乗って来た 1

    「2023年9月22日」何とまあ気がついたら1年間飛行機に乗っていませんでした。お金はあまり無いけれど、ANAのマイルはタンマリと貯まっています。特典航空券で出かけるかあ。今回は特典航空券で出かけます。ついでにと、来年までの特典航空券も取りまくりました。取り敢えず、

  • 2023年9月18日 宇都宮ライトレール 2

    「宇都宮芳賀ライトレール線 61   各駅停車 宇都宮駅東口→芳賀・高根沢工業団地 2」では、宇都宮芳賀ライトレール線を往復してみます。混雑しているので、列車を1本見送ります。今日は祝日で本来は休日ダイヤですが、連休で混雑が予想されるために平日ダイヤでの運転に

  • 2023年9月18日 宇都宮ライトレール 1

    前日の9月17日。女史も一緒に宇都宮に行きます。私が副業をしている間に女史は宇都宮で買い物に行きたいんですと。以前は宇都宮にはいろいろな百貨店があって、ハシゴをするのも楽しかったかもしれませんが、今の宇都宮には百貨店は2つしかありません。しかも1つは駅から遠

  • 2023年8月 JR線完乗のとき 16

    「2023年8月14日 東海道本線 5730T 快速 桂川→京都」義両親には申し訳ないけれど、今回の京都は一緒に夕食を食べて、お風呂入って、寝て、起きたら朝食を食べただけです。台風もこのあとスピードを上げて接近してくるかもしれません。午前中のうちに関西を離れます。9時

  • 2023年8月 JR線完乗のとき 15

    「2023年8月13日 九州鉄道記念館」出光美術館駅で門司港レトロ観光線を下車して門司港レトロに来ました。ここでお土産タイム。結局、小倉駅でも売っていそうな物しか買いませんでしたけど。11:40ころに九州鉄道記念館に来ました。入館料は300円ですが、門司港レトロ観光線

  • 2023年8月 JR線完乗のとき 14

    「2023年8月13日 鹿児島本線 2534M 普通 小倉→門司港」8時半を過ぎてからアジトを退房。小倉駅のコインロッカーに荷物を預けます。改札口に行くと、9:05発の門司港行の表示があったので、乗っちゃいましょう。日豊本線の宇佐から来た列車です。車両は813系3100番台。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Dr.鉄路迷さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Dr.鉄路迷さん
ブログタイトル
亜州鉄道日記
フォロー
亜州鉄道日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用