chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄進
フォロー
住所
西宮市
出身
西宮市
ブログ村参加

2007/12/21

  • 全日本新線乗り鉄21最終回、桜ちり

    (写真)毎年恒例の都電9000形都電さくら号 荒川車庫前にて 夕方には新幹線で帰るので東京駅の近くで撮り鉄したかった。とうきょうスカイツリーから普通列車で牛田へ行き、関屋から京成電鉄で町屋へ行った。都電にも赤いレトロ車両の9000形を使った都電さくら

  • 全日本新線乗り鉄20満開の桜

    (写真)ひと区間の桜を見る列車サクラトレイン 浅草にて この季節になると東武鉄道では隅田川の桜を電車から見る「サクラトレイン」が走っている。浅草からとうきょうスカイツリーまでのひと区間をいつもより速度を落として運転される。列車は634型スカイツリート

  • 全日本新線乗り鉄19武蔵小杉にて

    (写真)東急5050系東急100周年記念ラッピングトレインが撮り鉄できた 武蔵小杉にて 2023年3月末で東急100周年記念ラッピングトレインが終了しそうなので最後にがんばることにして武蔵小杉で1時間くらい粘って色んな列車を撮り鉄した。 (写真)東横

  • 全日本新線乗り鉄18そのひと編成を狙う

    (写真)横浜市4000系 センター南にて 横浜市交通局で3000V形の撮り鉄を試みた。どんな車両か?わからんかったから画像と番号を調べた。先頭車の車番は3611と3616であった。待てど暮らせどなかなか来なかった。そしてあきらめた。アカンかったな。 (

  • 全日本新線乗り鉄17十代目

    (写真)そうにゃんトレインは登場して10年 西谷にて 最終日、撮り鉄日和の晴れであった。8時前ホテルから新横浜駅へ向かう。駅までサラリーマンが・・・それほど多くなかった。オフィス街やからか?地下へ入ると横浜市交通局の改札口があり改札機のICカードのタッ

  • 全日本新線乗り鉄16夕暮れの京成

    (写真)京成西船から京成3000系に乗車した 京成西船から京成高砂へ移動して撮り鉄をした。 (写真)AE形スカイライナー 京成高砂にて (写真)京成3000系の競演、左には「桜に染まるまち佐倉」ヘッドマークが付いていた 京成高砂にて (写真)京成340

  • 全日本新線乗り鉄15夢の国に見参

    (写真)モノレールの撮り鉄に東京ディズニーランドにやって来た 相鉄新横浜線と東急新横浜線を完走して全国制覇したので撮り鉄をすることにした。撮り鉄リストとネットの情報を見ると車両基地に停車している列車が多かったので珍しい列車を撮り鉄することにした。渋谷へ

  • 全日本新線乗り鉄14相鉄と東急の新横浜線

    (写真)新横浜線へ向かう相鉄20000系 羽沢横浜国大にて この乗り鉄の本題は相鉄新横浜線と東急新横浜線を完走することである。しかし半日を使って西武のラッピング電車を追いかけていた。新宿から海老名行きの普通列車に乗車した。この列車は空いていて武蔵小杉か

  • 全日本新線乗り鉄13ハンティング西武

    (写真)西武2000系「西武鉄道創立110周年記念トレイン」 西所沢にて 東京から中央線と埼京線を乗り継いで池袋へ行った。西武の位置情報アプリを見ると40000系の映画「ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」ラッピングと40000系のムーミンラッ

  • 全日本新線乗り鉄12今年2回目

    (写真)今年2回目の285系特急サンライズ瀬戸・出雲 東京にて 長崎から新幹線かもめに乗車した。乗車したかもめは各駅停車であり、やっぱりすぐに停車して新幹線の速さがもったいなく思った。しかし新大村を出発してから見えた夕日に輝く大村湾はきれいであった。武

  • 全日本新線乗り鉄11表裏一体

    (写真)やって来たのは長崎3000形稲佐山レストランITADAKIラッピング 浦上駅前にて 浦上で下車する前に長崎電気軌道の列車位置情報の「ドコネ」で3000形の長崎ヴェルカ号の位置を確認していた。この列車は過去3回も挑戦したが、いずれも車庫でお休みし

  • 全日本新線乗り鉄10ゆっくり走って見えるもの

    (写真)鳥栖から佐賀へ乗車した特急みどり23号 鳥栖にて 鳥栖から佐賀まで885系の特急みどり23号に乗車した。自由席はほとんど埋まっていたのでデッキで立っていた。佐賀で降車するが、佐賀に到着するとたくさんの乗客が降車していた。佐賀駅のホームに唐津線を

  • 全日本新線乗り鉄9偶然って、ええやん

    (写真)思わず乗車した西鉄3000形「旅人」 西鉄二日市にて 天神南で列車を見てから薬院で下車した。薬院から西鉄に乗車した。ホームへ行くと太宰府行き急行列車の3000形「旅人」が入線した。西鉄小郡に行く予定であったがつい乗ってしまい西鉄二日市で大牟田行

  • 全日本新線乗り鉄8博多延伸、七隈線

    (写真)博多まで乗り入れた福岡市七隈線 博多にて 朝、目を覚ましテレビを付けると福岡市七隈線が博多まで延伸され一番列車が走ったニュースを見た。一番列車にこだわってなかったので小倉でゆっくりしていた。しかしニュースを見ていると列車に乗りたい衝動に駆られ、

  • 全日本新線乗り鉄7開業前夜

    (写真)阪堺電気鉄道塗装の筑豊3000形 黒崎駅前にて (写真)北九州銀行ラッピングの筑豊3000形 黒崎駅前にて 小倉から黒崎へ行き、筑豊電気鉄道黒崎駅前へ行くと阪堺電気鉄道の塗装をした列車が出発したところを撮り鉄した。これから「天神南」の行き先

  • 全日本新線乗り鉄6北九州モノレール

    (写真)まずは北九州モノレール1000形オリジナル塗装 平和通にて 広島から小倉まで新幹線に乗車して九州に上陸した。この日は北九州モノレール小倉駅で銀河鉄道999のラッピング電車が展示されていた。しかし同じころ、JR小倉には36ぷらす3が入線する時間

  • 桜、桜、桜花賞

    (写真)桜花賞のヘッドマークを付けた阪急5000系 西宮北口にて 今週日曜日、阪神競馬場でGⅠの桜花賞が行われる。牝馬クラシック第一弾やから見とかなアカンな。おれはやらへんけど。ヘッドマークは2022年桜花賞優勝馬のスターズオンアースである。 (写真)

  • 全日本新線乗り鉄5雨も上がり

    (写真)フルラッピングで登場した広電5100形カープ電車 広電本社前にて (写真)カープ電車にはスライリーとカープ坊やが描かれている 広電本社前にて 御幸橋から撮り鉄リストにあるカープ電車やって来たので撮り鉄した。カープ電車とサンフレッチェ電車のフルラ

  • 全日本新線乗り鉄4車両基地を見て

    (写真)倉敷へ行くときに利用した381系特急やくも 倉敷にて 倉敷から特急やくも6号で岡山へ向かった。岡山手前に車両基地があり新型車両の227系のUrara(うらら)が停車していたのが見えた。 (写真)ゆったりやくも塗装のパノラマグリーン車 倉敷にて (

  • 全日本新線乗り鉄3雨天競歩

    (写真)多彩な車両が停車していた水島臨海鉄道の車両基地 今回は相鉄新横浜線、東急新横浜線、福岡市七隈線を完走することにした。まずは西へ向かう。本当なら地下の大阪駅にも行きたかったが、行程が合わなかったので別日(2023年 3月21日)にした。この日は雨

  • 遅ればせながら大阪杯

    (写真)大阪杯ヘッドマークを付けた阪急5000系 西宮北口にて 2023年も阪神競馬場でGⅠの大阪杯が4月2日に開催される。どの競走馬が優勝するのか?ヘッドマークの競走馬は2022年大阪杯優勝馬のポタジェやな。今年は調子が悪いから競馬はやめてるわ。 (

  • 速報!福岡市七隈線延伸

    (写真)福岡市七隈線は博多へ 薬院にて この日、福岡市七隈線が天神南から博多へ延伸された。博多駅は地下5階にホームがある。構内は1面2線で白色を基調にしているので明るい。博多の端はどんつきになっているが、将来JR長者原や福岡空港国際線に乗り入れる計画

  • 乗り鉄データ31年

    いつも乗り鉄から帰ると、ブログに記事を書いたり、写真を整理したりしてから上記のように旅をデータ化して整理したりしている。これを1992年から続けて31年である。鉄進公式は1985年から乗り鉄をしているが、1991年以前の乗り鉄は行程を覚えている程度

  • 全日本新線乗り鉄2お茶は京都

    (写真)おおさか東線に現れた221系「お茶の京都トレイン」 大阪にて (写真)「お茶の京都トレイン」の側面 地下の大阪駅に到着すると221系お茶の京都トレインが停車していた。京都が入っていたので奈良線を走ると思っていた。大阪駅に停車していたのでビックリ

  • 全日本新線乗り鉄1地下の大阪へ

    (写真)地下の大阪駅が開業しておおさか東線の列車が乗り入れる JR淡路にて 2023年3月に東急新横浜線、相鉄新横浜線、JR西日本東海道支線、福岡市七隈線博多延伸の4路線の新線が開通する(当時2023年3月21日)。まず近場の東海道支線を完走することにし

  • 東海どうする乗り鉄3最終回、メモリー追う

    (写真)伊勢中川から賢島へ走るミジュマルトレイン 鳥羽にて どうする東海乗り鉄1でなぜ時間がなかったか?というと午後から主に近鉄山田線、鳥羽線、志摩線を走る近鉄1259系とばしまメモリーうみの章と近鉄1259系とばしまメモリーなみの章を撮り鉄するためで

  • 東海どうする乗り鉄2天浜線乗車

    (写真)天竜浜名湖鉄道ではいろんなラッピング列車がある 新所原にて 天竜浜名湖鉄道にはいろんなラッピングトレインが走っていて、ホームページに運用も掲載されている。 (写真)エヴァンゲリオンラッピングを新所原で見つけた (写真)ゆるキャン△ラッピング 天

  • 東海どうする乗り鉄1三社一撃

    (写真)遠州2000形「家康くんラッピング電車」 遠州病院にて 2023年1月からNHK大河ドラマ「どうする家康」が放映中である。徳川家康ゆかりのある岡崎市を通る愛知環状鉄道、遠江国の浜松市を通る遠州鉄道と天竜浜名湖鉄道でラッピング列車が走っている。今

  • 卒業おめでとう

    (写真)能勢1700系を使った卒業を祝う「祝電」 絹延橋にて 能勢電鉄はこの時期になると卒業を祝う電車「祝電」が走る。能勢1700系が使用され、先頭車に2枚、前後で4枚の異なるヘッドマークも付けられる。また車内にも卒業を祝うメッセージなどが書かれたポス

  • 今年は獲るで!阪急杯

    (写真)今年も阪急杯のヘッドマークを付けた列車が登場 宝塚にて 2月末になると阪急今津線に阪急杯のヘッドマークを付けた列車が走る。となりの列車を見るとヘッドマークが付いていたので撮り鉄した。ヘッドマークには2022年の優勝馬ダイアトニックが描かれてた。

  • リバイバル2やくも

    (写真)国鉄色に塗装された381系の特急やくも 岡山にて やくもに国鉄色が登場して撮り鉄したけど、むかしはよく走っていて飽きるくらい見たな。画像を探したらJNRマークが付いたのもあった。また特急やくもは高松にも乗り入れてるのもあった。もうすぐスーパーや

  • リバイバル?1つばさ

    (写真)E3系新幹線のシルバー塗装が登場した(参考) 新庄にて E3系山形新幹線のシルバー塗装が登場したな。ちなみに上の画像はむかし走っていたもので今回、登場したシルバーではない。しかし関西出身と昔の写真をよく見ているので懐かしさはないな。2015年まで

  • 勤務明けで行く乗り鉄3最終回、帰宅モード

    (写真)ちゃんと撮り鉄できた近鉄1026系ならしかトレイン 東花園にて 尼崎からちゃんと撮り鉄できていない近鉄1026系ならしかトレインを撮り鉄するため近鉄奈良線へ向かった。先頭車から撮り鉄できそうな駅を探しながら乗車していると河内小阪を過ぎたあたり

  • 勤務明けで行く乗り鉄2高校球児たち

    (写真)阪神8000系「甲子園球場100周年記念ラッピング」(参考) 西宮にて 尼崎へ行くため阪神の大阪梅田行き急行列車に乗車したとき、車両は8000系「甲子園球場100周年記念ラッピング」であった。撮り鉄したかったが列車に乗ってしまうと撮り鉄はできない

  • 勤務明けで行く乗り鉄1イベント列車

    (写真)大阪駅で展示された117系「WEST EXPRESS銀河」 (写真)「WEST EXPRESS銀河」の側面 大阪にて 2月10日、夜にしかできない仕事が入っていた。それはええけど、終わり時間が遅くなると終電が無くなり帰宅不可になってしまうのであ

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄20最終回、雨の早帰

    (写真)琴平に入線した赤色アンパンマンの特急南風6号 琴平で撮り鉄をしていると雨が降り出してきた。次の列車まで特にすることはなかった。特急南風6号で岡山へ向かう。車両は2700系赤色のアンパン列車であった。車内に入ると天井、壁、座席にアンパンマンのキャ

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄19残り物でサンライズ

    (写真)琴平まで運転された特急サンライズ瀬戸 この日の目的地は東京駅であったが、伊豆高原からいろんな路線に乗り鉄しながら東京駅へ行くので間に合うか?あせっていた。しかしなんとか時間までに東京駅に到着した。このあとのために弁当や飲み物を買い込んだ。この日

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄18帰路へ

    (写真)熱海での待ち時間にE257系特急踊り子を撮り鉄 熱海から普通列車で東京へ戻るが乗り換え時間が3分しかなかった。キンメ電車を撮り鉄していると東京方面へ行く列車は行ってしまった。仕方がないので熱海でも撮り鉄したりお土産を買ったりした。熱海からE23

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄17アロハ~

    (写真)車両基地に停車していた伊豆急2100系ロイヤルエクスプレス 伊豆高原にて サフィール踊り子3号に乗車しているとき、アロハ電車とすれ違っていた。到着時間を調べて撮り鉄の用意をした。アロハ電車とは元JR東日本209系の伊豆急3000系の車両で、車体

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄16豪華列車に揺られて

    (写真)豪華列車の特急サフィール踊り子に乗車した 東京にて (写真)東京側E261系サフィール踊り子先頭車 東京にて この日のメインイベント、特急サフィール踊り子3号に乗車した。アカンと思いながら指定券を予約していると取れた。だからこの列車を中心に撮り

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄15京成高砂にて

    (写真)久しぶりに京成高砂で撮り鉄 流山からたくさん撮り鉄できる京成高砂へ行くことにした。流鉄幸谷から新松戸へ乗り換えて常磐線で金町へ行った。常磐線であったが車両は東京メトロ代々木線16000系であった。金町から京成金町線に乗車した。金町から乗車するの

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄14路地を歩くと

    (写真)流鉄5000形流星号 流山にて 北千住で乗り鉄してから流鉄向かった。普通は流山からJR武蔵野線に乗り換えて、新松戸から流鉄幸谷駅へ行くのがセオリーである。南流山駅付近の地図を見ると流鉄鰭ヶ崎(ひれかさき)まで徒歩10分の距離なので金を掛けないため

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄13つくばエクスプレス

    (写真)朝ラッシュ時、約3分間隔で走るつくばエクスプレス 北千住にて この日は早めにホテルを出た。つくばエクスプレスの新型車両を撮り鉄するため山手線で秋葉原へ行き、つくばエクスプレスで2面4線の北千住へ行った。つくばエクスプレスの朝ラッシュの運転間隔が

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄12また3月にということで

    (写真)相模鉄道の新型車両21000系をギリギリ撮り鉄 西谷にて 小田急で2面4線の町田から大和へ向かった。町田から新型車両の5000系の小田原行き快速急に乗車したが、かなり混雑していた。江ノ島線に乗り換えるため相模大野で降車したがひと駅の乗車でも嫌

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄11夜のライナーに乗る2

    (写真)京王ライナーで橋本へ向かった 新宿にて 夜のライナーに乗る。きょうは新宿から橋本を走る京王ライナー33号に乗車します。西武小平から乗車した準急列車内で京王ライナーのライナー券を買えばよかったが、1年以上きっぷを買っていなかったので京王電鉄の会員

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄10アプリでGO!

    (写真)西武のアプリで西武30000系DORAEMON―GO!を追いかけた 新所沢にて 大宮から川越線に乗車して西武鉄道で撮り鉄することにしたが、西武のアプリを見るとラッピング列車はほとんど走っていなかった。また地図アプリを見るとJR川越駅から西武本川

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄9ふたらとは

    (写真)C11 123の牽引で東武日光へ向かう 下今市にて (写真)SLのヘッドマーク この日、東武ではSLが運転されていたので撮り鉄するため移動をはじめた。ネットで路線検索すると春日部から特急列車に乗車しなければ間に合わなかった。すぐにネットで指定席を

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄8スローな出発

    (写真)草加で並んだ東京メトロ日比谷線13000系 2日目、起床したのは7時だった。出発を遅くしたのは初日は、朝から動いて疲れていたのと夜中にテレビで東京ドームで行われたプロレスを見たのともうひとつええホテルに泊まったからである。ほとんど東京駅の真上に

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄7夜のライナーに乗る

    (写真)東武70090型「THライナー」 霞が関にて 3年の間に東武鉄道に新しく「THライナー」が誕生していた。使用車両は日比谷線に乗り入れている70000系のL/Cカーバージョンの70090型であり、THライナー時はクロスシートになっていた。座席はリ

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄6横須賀線新型車両

    (写真)2020年に登場した横須賀色E235系 品川にて このとき、行程は崩壊していた。15時に小田急下北沢に15時前いたが、17時には霞ヶ関にいなければならなかった。撮り鉄したい列車はたくさんあったが的が絞れなかった。とりあえず列車を乗り継ぐ、京王井

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄5東急から小田急へ

    (写真)東急300形幸福の招き猫電車 山下にて 溝の口で東急の撮り鉄をあきらめ、気分を変えて小田急を撮り鉄することにした。東急世田谷線山下と小田急小田原線豪徳寺で乗り換えができる。溝の口から田園都市線で三軒茶屋へ行き世田谷線に乗り換えた。世田谷線にも

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄4東急で迷走

    (写真)多摩川線を走る東急7000系 下丸子にて (写真)東急1000系 下丸子にて 東急東横線で目的の列車を待っている時間がもったいないので他線を走る東急電鉄100周年トレインを狙うことにした。2面4線の新丸子から近い多摩川線の100周年トレイン

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄3東横線で新型車両

    (写真)目黒線を走る東急3020系 新丸子にて 横浜市交通局センター南でブルーラインからグリーンラインに乗り換えて日吉へ向かった。2面2線の日吉は2023年3月18日に東急と相鉄の新横浜線が開業して相模鉄道と各社の相互乗り入れ運転が行われる。その工事

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄2横浜の地下鉄

    (写真)横浜市3000R形 センター南にて 長津田から新型車両が登場した横浜市交通局ブルーラインへ向かった。ブルーラインは地下鉄なので撮り鉄する場所に困った。あざみ野から近い地上区間であるセンター南へ向かった。1面2線のセンター南で撮り鉄をしていると

  • 3年ぶりTOKYO,GO!乗り鉄1卯年の羊狩り

    (写真)東京乗り鉄は横浜線から始まった 長津田にて 遅れましたが あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。

  • 鉄進RAILWAYアワード2022

    2022年を振り返って、どの列車がよかったのか?どの乗り鉄がよかったのか?賞という形式で発表していくものである。周りの意見にとらわれず、完全に独断と偏見で選んでみた。賛否はあると思うが、それは私へのコメントや自身のSNSで発表してほしい。【ベスト車両

  • しかにしま

    (写真)近鉄1026系ならしかトレイン 西宮にて 12月5日から近鉄奈良線を中心に1026系を使った「ならしかトレイン」が走っている。車両内外に鹿がいっぱい描かれている。 (写真)近鉄奈良側先頭車の側面 (写真)奈良にありそうな寺社が描かれている (

  • アラフィフバースデイ乗り鉄22最終回、九州らしく

    (写真)最後に乗車できた新幹線800系つばめ 博多にて 九州のラストに新幹線に乗車することにした。普通列車で久留米へ行き、博多までの指定券を取った。在来線のホームへ行くとSL人吉号が入線していたのでまた撮り鉄した。九州ラストの新幹線は800系でとても九

  • アラフィフバースデイ乗り鉄21かしわそばを食べて

    (写真)鳥栖に入線するSL人吉号 このあと九州での予定はなかった。鳥栖と熊本の間をSL人吉号が走っていて、出発時間も近かったので鳥栖で撮り鉄することにした。それまで駅のホームでかしわそばを食べた。SL人吉号は駅から離れた留置線に停車していた。望遠で撮

  • アラフィフバースデイ乗り鉄20特急かささぎ

    (写真)特急かささぎ105号として運転された885系 新鳥栖にて 西九州新幹線が開業して特急かもめは廃止された。しかし博多から肥前鹿島までを走る特急かささぎが登場した。かささぎとは佐賀県で見かける鳥の名前である。名前だけで乗り鉄した。時間の関係で江北で

  • アラフィフバースデイ乗り鉄19熊本電気鉄道菊池線

    (写真)新線に切り替わった御代志駅の構内 2022年10月に線路が切り替えられた熊本電気鉄道菊池線の乗り鉄へ行く。鹿児島本線の普通列車に乗車して上熊本で熊本電気鉄道に乗り換えた。上熊本駅から乗車した列車は元東京メトロ銀座線を走っていた01形くまモンラッ

  • アラフィフバースデイ乗り鉄18鹿児島延長戦!

    (写真)鹿児島市交通局に登場した7500形チャギントン 郡元にて (写真)鹿児島駅前側は赤色のウイルソンであった 郡元にて 郡元に到着して騎射場経由の鹿児島駅前行きの電車を待っているとき、7500形ZOOっと平川号と7500形チャギントンラッピング電車

  • アラフィフバースデイ乗り鉄17鹿児島も基地から

    (写真)鹿児島市9500形転生したらスライムだった件ラッピング 鹿児島中央駅前にて 最終日はゆっくりしようと思っていたが早く目が覚めた。ゆっくりすると言っても旅の場合は長く寝るだけである。起きれば 予定通り乗り鉄を始める。路面電車の鹿児島市交通局を撮り

  • アラフィフバースデイ乗り鉄16長崎をあとに

    (写真)長崎圏は架線はあってもすべて気動車になった 長崎にて 諫早から新幹線で長崎へ行った。長崎ではやり残したことはなかったので宿がある鹿児島中央へ向かうことにした。長崎から乗車した新幹線かもめ44号は嬉野温泉を通過する列車であった。休日の夕方のせいか

  • アラフィフバースデイ乗り鉄15しまてつカフェ

    (写真)バースデイにしまてつカフェ (写真)大三東(おおみさき)に停車中のしまてつカフェ この日は特別な日であったので島原鉄道を走る「しまばらカフェ」に乗車することにした。スマホから予約すると10月中旬でも席が取れた。列車に乗車するには出発20分前に熱を

  • アラフィフバースデイ乗り鉄14長崎電気軌道

    (写真)長崎電気軌道の新型車両6000形 原爆資料館にて 旅の荷物があったから長崎駅高架下にあるかもめ市場というお土産店で買い物をした。そして着替えなどいっしょに宅配便で送った。旅の荷物が減って動きやすくなった。スマホで長崎電気軌道のドコネという列車位

  • アラフィフバースデイ乗り鉄13西九州新幹線完乗

    (写真)やっと西九州新幹線に乗車した 武雄温泉にて (写真)西九州新幹線は「かもめ」のみで走っている 武雄温泉で特急かもめリレー3号から新幹線かもめ3号に乗り換えた。新幹線の車両はN700S系であった。自由席の車内は白色が基調で座席は黄色であった。2ー

  • アラフィフバースデイ乗り鉄12長崎へ

    (写真)787系特急リレーかもめ3号で西九州新幹線へ 博多にて やっと九州新幹線の乗り鉄をする日を迎えた。今回の旅は九州みんなのきっぷを使っていた。予約ではややこしそうであったがきっぷを予約しておくと出発初日に受け取ればいいので便利であった。新幹線や特

  • アラフィフバースデイ乗り鉄11夕暮れ前の小倉、第1部完

    (写真)小倉モノレール1000形西南女学院号 小倉にて (写真)ステンドグラス風のラッピングがされている 小倉で下車して小倉モノレールの1000形西南女学院号を撮り鉄へ行った。列車は西南女子学院創立100年を記念してラッピングされたものである。小倉に到

  • アラフィフバースデイ乗り鉄10広電宮島口駅移設完乗

    (写真)広電宮島口は海寄りへ移設された この日のメインイベントである広島電鉄宮島線の線路付け替え区間を完乗へ行く。岡山から新幹線で広島へ行き、JR山陽本線の普通列車で阿品へ行った。路面電車で広島駅からだと時間がかかるので広電阿品から乗車することにした。

  • アラフィフバースデイ乗り鉄9リアル桃鉄

    (写真)琴電志度に入線する2700系特急うずしお10号 志度線のラッピング列車を撮り鉄するため仏生山から瓦町を経由して志度線に乗車した。行き違う列車もちゃんと見たが目的の列車はなかった。琴電志度に到着するとJR志度へ行き、特急うずしお10号に乗車した。

  • アラフィフバースデイ乗り鉄8〆の志度線

    (写真)琴電111周年記念で1080形が復刻塗装になった 仏生山にて 片原町で撮り鉄してからいつものパターンである仏生山へ行った。朝のラッシュ時に走っていたが停車していた。駅を出て裏道を行くと1200形四国計測工業ラッピングが見られた。 (写真)試運転

  • 今週は走るか!?

    (写真)マイルチャンピオンシップのヘッドマーを付けた阪急今津線の普通列車 西宮北口にて (写真)ヘッドマークの競走馬は2021年優勝馬のグレンアレグリアである アラフィフバースデイ乗り鉄の途中やけど、珍しい列車を見たから紹介するわ。11月20日(日)に阪

  • アラフィフバースデイ乗り鉄7琴電ラッシュⅡ

    (写真)京急カラーの琴電1300形 片原町にて 引き続き、琴電の朝のラッシュの様子です。 (写真)お~いお茶ラッピング琴電1300形 片原町にて (写真)ウクライナラッピングの1200形 片原町にて (写真)世界平和のメッセージが書かれている (写真)

  • アラフィフバースデイ乗り鉄6琴電ラッシュ

    (写真)朝は4両で走る琴電琴平線 片原町にて 高松に到着するとすぐに高松琴平電気鉄道の高松築港に向かった。駅には京急カラーの列車が停車していたので急いできっぷを買い構内へ入った。高松築港を出るとすぐに左カーブになっていて撮り鉄しやすそうだった。しかし長

  • アラフィフバースデイ乗り鉄5サンライズ!

    (写真)岡山で列車を切り離しをした特急サンライズ瀬戸・出雲 前日のうちに新幹線で岡山に移動して宿泊していた。これから高松に上陸するが、その前にサンライズ瀬戸・出雲の切り離しを見学した。朝6時半であったが子連れもいた。目的地は高松であったが岡山に宿泊し

  • アラフィフバースデイ乗り鉄4モータースポーツのまち

    (写真)モータースポーツのまち鈴鹿ラッピングの伊勢Ⅲ形 河原田にて 亀山行きの快速列車は四日市の2つ先の河原田にも停車した。伊勢鉄道の起点は河原田であるが、ほとんどの伊勢鉄道の普通列車は四日市を発着している。伊勢鉄道を乗り鉄した理由はラッピング列車もあ

  • アラフィフバースデイ乗り鉄3待ってました!キティちゃん

    (写真)養老600系大垣ケーブルテレビラッピング 西大垣にて 午後から養老鉄道のラッピング列車を撮り鉄することにしていた。予定より時間に余裕があったが、できたらどんどん時間を切り上げようと思っていた。名古屋から新快速で大垣へ向かった。車内はガラガラで岐

  • 2025大阪・関西万博ラッピング

    (写真)2025大阪・関西ラッピングが登場した 南茨木にて 2025年に大阪・関西万博が開催される。そのPRで2000系を使ったラッピングモノレールが登場した。まだ3年先やけど、ホンマにできるんかな?空飛ぶ車は乗ってみたいな。 (写真)大阪空港側から左

  • アラフィフバースデイ乗り鉄2ジブリとイエロー

    (写真)リニモにもジブリパークラッピングが走っている 陶磁資料館南にて またリニモではジブリのラッピング列車のほかにジブリパークの開業で乗客の増加を予想して愛・地球博後引退していた車両を復活させた第9編成も走っていた。走り始めは先頭車に再始動のヘッドマ

  • アラフィフバースデイ乗り鉄1ジブリラッピング

    (写真)ジブリパークのラッピングをした愛環1000系 瀬戸市にて やっと九州新幹線の乗り鉄へ行ける!ホンマやったら開業日に乗り鉄したかった。というのもあるけど、11月でもよかった。なぜなら九州新幹線のほかに線路の付け替えが2カ所あった。1カ所は2022

  • 体調復活の秋乗り鉄14最終回、気持ちよかったから早帰

    (写真)元東京メトロの北陸03系 内灘にて 富山で乗り鉄を楽しんでから北陸新幹線で金沢へ行き北陸鉄道浅野川線に乗り鉄した。9月に元京王3000系の北陸8000系がアイボリーホワイトに塗装されて引退した。そのとき他の8000系もブルーグリーンに塗装され

  • 体調復活の秋乗り鉄13富山の路面電車

    (写真)元富山ライトレールの富山地TLR600形 富山駅にて 撮り鉄したから富山地方鉄道の路面電車を貼りまくる。 (写真)富山地TLR600形(左)と富山地T100形(右) 富山駅にて (写真)富山地T100形アーネストワンラッピング 富山駅にて (写真)

  • 体調復活の秋乗り鉄12元西武

    (写真)立山に到着した富山地20020形の臨時列車 富山地方鉄道は新型コロナで特急列車が削減されていき、とうとう無くなってしまった。しかし感染も収まりつつあるので電鉄富山から立山と宇奈月温泉から立山に臨時列車が設定された。乗車する電鉄富山から立山へ向か

  • 体調復活の秋乗り鉄11ラッピング登場

    (写真)富山地14760形富山もようトレイン 電鉄富山にて 富山地方鉄道を乗り鉄するが電鉄富山できっぷを買うとき立山にも行きたかったので1日フリーきっぷするか迷った。このあと臨時列車に乗車しようと思っていたが、混雑していないかわからなかった。そのため駅

  • 体調復活の秋乗り鉄10高岡から富山へ

    (写真)両運転台のJR西日本40系気動車 能町にて (写真)JR西日本47形気動車 能町にて 万葉線を撮り鉄した後、時間があったので米島口からJR西日本氷見線能町まで歩き氷見線で高岡へ行った。土曜日であったが、3両編成で運転されていたが学生が多かった。

  • 体調復活の秋乗り鉄9祭り前

    (写真)このあと万葉線電車まつりが行われた 米島口にて 車両基地がある米島口へ行くとコカコーララッピングのデ7000形が車庫に入っていた。撮り鉄できたが、できれば本線上で撮り鉄したかった。なぜならこの列車は見る角度によって黒色と赤色2種類のラッピングに

  • 体調復活の秋乗り鉄8獅子舞う万葉線

    (写真)朝の高岡市を疾走する万葉デ7070形米田木材株式会社ラッピング 坂下町にて もう10月なので夜明けが遅いと思い、6時まで寝ていた。起床してホテルの部屋のカーテンを開けるともう日は上がっていた。部屋が高層階だったので北陸新幹線が見えた。朝ごはんを

  • 体調復活の秋乗り鉄7とやま絵巻

    (写真)初めて見たあいの風413系とやま絵巻 富山にて 駅の時刻表で乗車位置を見ると3両編成であった。まさか?と思っていると413系とやま絵巻がやって来た。撮り鉄したいけどどうする?とりあえず列車に乗車した。車窓は真っ暗なのでブログの記事を書いていた。

  • 体調復活の秋乗り鉄6あいの風ライナー

    (写真)富山からあいの風ライナーに乗車した 魚津にて 富山ではJRからあいの風とやま鉄道との乗り換えに時間が5分しかなかったので急がなければならなかった。富山に到着すると改札を出て、あいの風とやま鉄道の富山へ行った。1日フリーきっぷとあいの風ライナーの

  • 体調復活の秋乗り鉄5長野の星空

    (写真)北陸新幹線で長野へ戻る 上越妙高にて 上越妙高から北陸新幹線で長野へ戻った。上越妙高駅の列車の座席の状況を見ると指定席は満席であった。長野へ戻ってしなの鉄道佐久地域星空トレイン晴星を撮り鉄した。あと一般型SD1系を撮り鉄したかったができなかった

  • 体調復活の秋乗り鉄4新潟越え

    (写真)L/CカーのしなのSD1系 長野にて 松本へ戻り、特急しなの9号に乗車して長野へ行った。目的の列車が来るまで乗り鉄をすることにした。北しなの線に乗車して妙高高原へ向かった。長野を出ると右手に車両基地があり185系やE217系など見た。また飯山線

  • 体調復活の秋乗り鉄3アルプスへ

    (写真)特急しなの5号に乗車した 塩尻にて 美濃太田から太多線で多治見へ行き、特急しなの5号に乗車した。車内では寝ていた。塩尻で降車して普通列車に乗り換え松本に着いた。松本からアルピコ交通上高地線に乗車した。ホームへ行くと車両は元京王井の頭線3000系

  • 体調復活の秋乗り鉄2疾走、中央本線

    (写真)松本にはJR東海とJR東日本の列車が集う 塩尻はJR東海とJR東日本の境の駅である。しかし列車的には車両基地もある松本の方が列車は集まる。久しぶりに東京方面へ向かうE353系を見て、東京へ撮り鉄へ行きたくなった。 (写真)東京へ向かうJR東日本

  • 最後の1冠は

    (写真)2022年の菊花賞は阪神競馬場で行われる 宝塚にて 菊花賞は例年、京都競馬場で行われるが改修工事中のため2022年も菊花賞は阪神競馬場で行われる。菊花賞はクラシック三冠のひとつで、早く仕上がった競走馬が勝つ「皐月賞」、一番運のいい競走馬が勝つ「

  • 体調復活の秋乗り鉄1撮り鉄から乗り鉄へ

    (写真)名古屋で出発を待つ特急ひだ1号 2022年10月14日、日本に鉄道が開業して、ちょうど150年である。それを記念したわけではないが乗り鉄へ行くことにした。8月に入院して、1ヶ月は体調がよくなかったが、体調も徐々に戻りいつも通り仕事もできるように

  • 夏を取り戻す関西乗り鉄7最終回、夕暮れ前に

    (写真)夕暮れの中を走る大阪モノレール2000系 千里中央にて 日が暮れる前に大阪モノレールを走るガンバ大阪ラッピングを撮り鉄することにした。前回は万博記念公園にある車両基地に停車していて撮り鉄できなかった。南茨木で阪急から大阪モノレールへ乗り換えると

  • 夏を取り戻す関西乗り鉄6和歌山撮り鉄

    (写真)南海7100系めでたいでんしゃ・なな 和歌山にて 南海和歌山市駅からバスに乗り換えるのに時間があったので加太線を走るめでたいでんしゃのさちとななを撮り鉄した。 (写真)和歌山の車両基地に停車していた南海7100系めでたいでんしゃ・さち (写真)

  • 夏を取り戻す関西乗り鉄5和歌山電鐵

    (写真)和歌山2270系たま電車ミュージアム号 和歌山にて 阪堺電車の臨時列車の合間に和歌山へ行ってきた。恵美須町から歩いて南海新今宮駅まで行き、特急サザン13号に乗車した。ここで問題発生、スマホで和歌山への行程を確認していると和歌山市から接続している

  • 夏を取り戻す関西乗り鉄4阪堺チンチン電車

    (写真)にぎやかな阪堺モ501形チャギントンラッピング 我孫子道にて モ161形電車を撮り鉄したので我孫子道を出発しようと思ったが、何か忘れているような気がした。そのまま撮り鉄しているとモ501形のチャギントン電車が到着した。これやったと思い撮り鉄した

ブログリーダー」を活用して、鉄進さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鉄進さん
ブログタイトル
”ミスター乗り鉄”鉄進の旅路
フォロー
”ミスター乗り鉄”鉄進の旅路

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用