chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
歌 と こころ と 心 の さんぽ https://plaza.rakuten.co.jp/happysunsun/

日記のように心の情動を一日一首、短歌を綴っています。日ごろ心に響いた事柄や身近な話題もエッセイ風に。歌は日記をそのまま歌にしているわけではありません。

 学生時代は古文の類は全く苦手で、短歌などには全く興味はなく50も半ばを過ぎてから或る日突然興味が湧いて2006年より、最低一日一首をずーと続けています。以後、何にでも興味が湧き視点も変わりって見るものすべてが新鮮です。  古希を過ぎ、孫と猫とウォーキング&ランとモノ作りと、日々の身の廻りの出来事だけでなく気になった最新情報なども引き続き書いて行こうと思っています。

sunkyu
フォロー
住所
知多市
出身
茨城県
ブログ村参加

2007/12/06

arrow_drop_down
  • ★♡ 「キラーT細胞」を使った、新型コロナウイルス治療薬の開発に成功。

    ♪ 猛暑日のマスクあやなしいつしらに空かき曇り花火沈まむ ヒトの胚性幹細胞(ES細胞)からつくった免疫細胞「キラーT細胞」を活用した、新型コロナウイルス感染症の治療薬の開発に世界で初めて成功した。30日

  • ★☆ 暑い今は早朝にウォーキングに出る

    ♪ 口喧嘩していることを良しとして真っ赤な夏を楽しんでいる 暑い今は早朝にウォーキングに出るようにしている。3日前も今朝も、5時20分ごろだった。猛暑を思わせる太陽がすでに昇っていて、鋭く赤い光線が地球

  • ★☆ 熱線と熱戦

    ♪ 神さまがそっと与えて送り出す汗と涙に黄金(こがね)の勇気 連日北と南を極端な天気となって、二種類の艱難を味わわされている日本列島。 それは太平洋高気圧の変則的な配置が原因のようだ。

  • ★☆ 米大統領選候補の行方 ハリス優勢に潮目が変わる

    ♪ ビリビリと空気震わせ鳴く蝉の米大統領候補が熱い アメリカ大統領選の局面が俄かに変わって来たようだ。 民主党のバイデン大統領の後継候補として指名される見通しとなったハリス(副大統領)候補ががぜ

  • ★♡ 佐布里池のカヌー体験

    ♪ いつしらに幻となり消えてゆく憧憬という美しきもの 昨日は佐布里池のカヌー体験の日。初体験の孫と一緒に楽しんできた。 先ずはパドルの使い方を教わる。両手を差し出して右側のブレードがタテにな

  • ★☆ ファミマで電子決済ができず・・

    ♪ メカとても時にわがまましたくなる今し我らはメカに近づく 先日、ファミマに缶ビールを買いにいった。いざメルカードで支払いをしようとすると、何度やっても受け付けず、「このカーでは使用できません」

  • ★☆ 向こう3カ月も暑さが続く

    ♪ 素数ゼミ吹き飛ばされてアメリカに吹きすさびおる青鬼の声 山小屋の明りが見え、日の出の時間が少し遅くなっているのが分かる。 夜明け直前の青い風景はいかにも涼しげだ。 黄色は夏の色で暑苦しいかと

  • アーカイブ Ⅱ 知っていて損はない話

    ■男性ホルモン テストステロンの意外な働き(2018.10) ■焼酎のお湯割り そのすばらしい効果(2021.11) ■大阪万博の大いなる危惧(2023.7) ■100歳まで生きる? 100歳人口50万人(2018.01) ■嚙む

  • ★♡ 大切なのは、何かひとつ好きなことがあること、そしてその好きなことがずっと好きであり続けられること。

    ♪ 自制的謙虚誠実非常識砂丘にきらりと光を放つ 栗山英樹の「信じ切る力」を読んでいたら、「ぼくの自学ノート」で有名になった梅田明日佳くんのことが頭に浮かんだ。彼は、2019年11月30日(土)のNスペでや

  • ★☆ 暑さには慣れて来たが、ヤッパリ暑い毎日。

    ♪ 汗をかきに出掛けることの幸いを梅干し一つしゃぶりつつ思う やっぱり書いておきたくなるこの空前の猛暑。二十四節気の「大暑」だった昨日も予想通りの酷いものだった。 全国で今年最多となる288地点(16

  • ★☆ 猛暑日に飛び込んでくる明と暗

    ♪ アメリカに光と影の生ライブ大谷、バイデン嗚呼ワイドショー この猛暑になる前、2階の仕事部屋は「33℃もある!」と大騒ぎしていたが、この暑さで37℃ほどまで上がるようになった。外の気温とほとんど同じ

  • アーカイブ Ⅱ 知って得した話

    ■男性ホルモン テストステロンの意外な働き(2018.10) ■焼酎のお湯割り そのすばらしい効果(2021.11) ■大阪万博の大いなる危惧(2023.7) ■100歳まで生きる? 100歳人口50万人(2018.01) ■嚙む

  • ★☆ けったいな事件が・・。誰か教えてください。

    ♪ 奇っ怪な事件の起こるこの夏の地球は時空の裂けめに入りぬ 18日(木)のこと。とてもけったいな “事件” があった。 メダカを飼っている鉢の中に何やらたくさんの奇妙なものが沈んでいた。1.5~2㎝ほど

  • ★♡ 竜舌蘭とテキーラ

    ♪ 開花した竜舌蘭を見上げつつテキーラ思う夏まっ盛り 今朝は5時半ごろに、市役所の中庭に咲いているというリュウゼツランを見に行った。ニュースで報道されていたので分かってはいたが、聞くと見る

  • ★♡ 筒井康隆のせいで前歯が折れた。

    ♪ 三度目の前歯を欠きて是非もなし筒井康隆を読む昼下がり 東海地方も梅雨明けした模様。ほぼ平年並みで、とても短い梅雨だったことになる。昨日発表があったが、蝉はまだそう判断しなかったようで、一斉

  • ★☆ 北行き12キロのウォーキング

    ♪ 動体の上を歩いている朝(あした)船も飛行機も動体の上 息子家族がUSJに一泊の旅行にいったので、小次郎の散歩と猫の餌とトイレの世話をしに。カミさんは用事があるし私はウォーキングの日なので、早朝5時に家

  • ★☆ 外面と内面の差

    ♪ 内面と外面の差の大きさに戸惑いながら老い宜わん 治療中の歯の隣の歯の被せものが取れてしまった。虫歯になったものと思い込んでどうせ使い物にならないだろうと、昨日の治療日にそれを持参しなかった。

  • ★♡ 野糞のすすめ

    ♪ 生きものにうんこはみんなごちそうで野糞にむれるいのちの歓喜 若い頃に、ワゴン車で北海道から帰って来る途中、山中で車で寝た朝、野糞をしたことがあった。面白いのは、すぐに金蠅らしきものが飛んできて何

  • ★☆ トランプになったつもりで・・

    ♪ マイナスをプラスに変えるトランプのまたもその機のやって気たるや 富士山は雲におおわれている。 おはようございます。今朝の知多市は、朝のうちはやや晴れて薄日がさしています。一日、曇りがちの天気で

  • ★♡ 写真展を観に行って

    ♪ 葦原にヨシキリの声ひびきおり空ゆ降りくる光のシャワー 市の勤労文化会館で友人の所属している写真のグループ展があった。 彼の写真には詩があってエモーションがある。物語性があると言っても

  • ★☆ もっと有効に活用してほしい佐布里池

    ♪ 口の端に上りて口に入らざり昔なつかしつけものの味 水遣り用のタンク2つを一杯にして、なお余りあるほど降った雨も小休止。今朝は、薄日の差してきた5時20分ごろ、中2日のウォーキングへ。 上空

  • ★♡ コンサートチケットを買い、気の利いた喫茶店へ

    ♪ カフェテラスにパフェを食べおる午後四時の男すべてに独りの時間 四十雀が置き去りにしていった巣箱の巣(きのう詳しく書いた)、さてどうしましょう。一期一会の唯一無二の、無作為にして必然の造形物。

  • ★ これから地獄のような毎日が9月まで続くと思うと・・

    ♪ 目覚めればまだ1時とぞ熱帯夜の湿度と温度が脳を狂わす きのうは暑かった。朝から30度を超え、最高気温36.5℃まで行って、夜も下がらず今朝の最低気温が26.8℃もあった。 水分を摂りすぎたせいで夜中にト

  • ★☆ 四十雀の巣箱2態

    ♪ 不感症ここに極まる死にゆくは人にやあらず心や ころり 未だに北側の巣箱に四十雀がやって来ているらしい。PCの机のあるすぐ横の外壁だ。ときどき巣箱のそばの雨樋に止っていて、鳴いていたりする。網戸越

  • ★☆ 過去の高温ランキングで見る猛暑

    ♪ 電車音が猛暑の空気引き裂いて夢の中まで暑くしてゆく 40℃超えのトンデモナイ猛暑は過去にもけっこあったようで、今に始まったことじゃないんだなぁと驚いてしまう。 通年の歴代高温ランキング(気象協会

  • ★ 雨が止んだのを確認してウォーキングに出るも・・

    ♪ 半夏雨(はんげあめ)の天を閉ざしてうす暗き部屋に楽しむことのはの韻 昨日、雨が降る前にと思い5時25分にウォーキングに出た。途中でぱらぱらと雨が降り出し、佐布里池に着くころには小雨となった。まあ寒

  • ★☆ エアコンが生命維持装置のごとく光りおり

    ♪ この時期に電気が止まること有らばドーム球場一杯分の死者 昨日は午後からずっと夜を通して、今朝6時までクーラーを点けっぱなしだった。 こんなことは初めてだ。梅雨が明けた後はいったいどんな暑さが

  • ★☆ 曇りがちの空よ、なんとありがたいことか。

    ♪ 今日ほどに雲の存在ありがたく思うときなしビールをあおる 同じ場所に今までとは違う朝顔が咲いている。色が同じようなブルー系なので一瞬同じものかと思ったが、花が漏斗状に広がらないので違う種類で、桔梗

  • ★☆ 猛暑。これもいずれは慣れてくるのだろうね。

    ♪ 自由とか正常なんてないのかもマントルの海に浮いてながれて 昨日、最高気温35℃以上の猛暑日地点は2日連続で100地点を超えた。名古屋は3日連続の猛暑日、宮崎は5日連続だ。 夕べはさすがに暑くて1階

  • ★ 予想外の天候が世界各地に及んでいる。

    ♪ 熱中症の症状みせるこの星は自律神経失調のおそれ “梅雨の晴れ間だからこそ暑くなっている”というような解説を、気象予報士がしていた。太平洋高気圧の張り出しから前線が梅雨の末期のような位置にあって、その

  • ★ この夏の空前の暑さが、いよいよ本性を現してきた。

    ♪ 太陽が昇るにつれて高熱が雲け散らしてギラギラの空 夕べの知多市は今夏初めての熱帯夜だった。日中の最高気温は33.5℃で、湿度が高く午後4時半ごろに3キロほど歩いたがとにかく蒸し暑かった。 今朝

  • ★ 脳の健康度チェック。 結果はガ~ンと鉄槌が・・

    ♪ 堂々と「まったく記憶にありません」欺瞞も嘘もないのが自慢 以前(2021年4月)、「コグニサイズ」とかいう認知症予防プログラムの効果を調べるための運動と認知トレーニングの案内が来たことがあった。身体

  • ★ いよいよAIが政治の世界に進出してきた

    ♪ AIが特殊人格得るころの人は地球を畏みおるべし かねがね政治をAIにやらせてはどうかと思っているところに、こんな話が中日新聞の「中日春秋」に書かれていて、思わず手を叩いてしまった。 拡大します

  • ★ 新車の黄色がけっこう気に入っている

    ♪ 爽風のイメージうかべ乗りまわすレモンスカッシュイエローの軽 買い替えの車がようやく納車の運びとなって、ディーラまで取りに行って来た。今乗っているのを息子が乗り(通勤・仕事用)、息子の乗っているも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sunkyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunkyuさん
ブログタイトル
歌 と こころ と 心 の さんぽ
フォロー
歌 と こころ と 心 の さんぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用