chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
歌 と こころ と 心 の さんぽ https://plaza.rakuten.co.jp/happysunsun/

日記のように心の情動を一日一首、短歌を綴っています。日ごろ心に響いた事柄や身近な話題もエッセイ風に。歌は日記をそのまま歌にしているわけではありません。

 学生時代は古文の類は全く苦手で、短歌などには全く興味はなく50も半ばを過ぎてから或る日突然興味が湧いて2006年より、最低一日一首をずーと続けています。以後、何にでも興味が湧き視点も変わりって見るものすべてが新鮮です。  古希を過ぎ、孫と猫とウォーキング&ランとモノ作りと、日々の身の廻りの出来事だけでなく気になった最新情報なども引き続き書いて行こうと思っています。

sunkyu
フォロー
住所
知多市
出身
茨城県
ブログ村参加

2007/12/06

arrow_drop_down
  • ★♡ 久し振りの高齢知人と立ち話

    ♪ 虫博士になりそうな孫初めがね〈家族のじかん〉の俳句を詠みて 台風は勢力を落とし明日にも熱低になる予想。でも南から湿った空気が送り込まて東海地方では大雨が心配されている。 雲フェチの

  • ★♡ マーク アラン デコピン

    ♪ 月見月の月を一度も見ていない酷暑に燃えて野分に吹かれて 花火大会は結局中止になってしまった。昨日、防災無線を通じて発表があった。残念だ。 日本語を勉強しているマークに、勉強の足しになるかどう

  • ★☆ 令和の米騒動 米は世につれ、世は米につれ。

    ♪ 無くなりてようやく気付く有難さお金と親にお米もと知る 台風が来るというので取りあえず懐中電灯を買ってきた。古いのはパッキンのゴムがいかれて防水が効かなくなっている。これは耐塵・耐水で多少の衝撃

  • ★☆ パラリンピックが始まるのに合わせるように、台風が九州に上陸。

    ♪ 災害も障害なども知らざりて生きながらえる勝者とはなに 緑ラインの気象協会のものも、この時点では今のものとは少し違っている。 台風10号は進路が定まらず、偏西風にも乗れず、いまだにうろうろと

  • ★☆ 台風そして総裁選

    ♪ 猛暑なる日本の夏もふけゆきてかたぶく月の山の端にあり 藤原清輔の「ふけにけるわがよのお秋ぞあわれなるかたぶく月はまたも出でなん」 の本歌取りとして詠んでみた。「かたぶく月」は日

  • ★☆ 空にはゲリラがうじゃうじゃと、的を求めて蠢いている。

    ♪ 雲フェチの吾は嬉々とし空を観る眺望こそが見どころなれば 昨日の14時半ごろ。北東の方角は奥三河、美濃方面でかなりの雨が降った ようだ。 昨夜の深夜1時半か2時ごろに突然、強風を伴った大雨が降

  • ★♡ 大谷 40-40をあっさり達成。それも満塁サヨナラホームラン

    ♪ 大谷や40・40(フォーティーフォーティー)の達成は 満塁さよならホームランなり やったね!大谷。40-40達成。6人目ではあるが、126試合目での史上最速。 4回の第2打席で内野安打で出塁し今季40個目

  • ★☆ 台風10号伊勢湾直撃の様相。

    ♪ 降る降ると思わせながら降らぬ雨ゲリラ暴君大化けものよ 台風10号のスピードが遅く、27日(火)ごろに接近し、28日(水)ごろ西日本のどこかに上陸するようだ。 27日の段階から急速に雨雲が発達

  • ★☆ 朝顔の花が咲かない

    ♪ アオスジの産卵のないクスノキは雨の雫に葉をふるわせる 知多にもようやく待望の雨が降った。 3時ごろから降り出し、5時ごろにはかない激しく降ったようだ。 岐阜の美濃地方では猛烈な雨が降った模

  • ★☆ 台風10号の進路。室戸台風、伊勢湾台風と似ている。

    ♪ クーラーの吐き出す風の熱いこと自分ばかりが大事でごめん 各国の予想がほぼ一致しているので上陸するのは確実となっている。 速度が10㎞/hと遅く、週明けの27日(火)ごろから影響が出てくるようだ。海

  • ★ 栗山英樹 著「信じ切る力」 読みごたえがあった。

    ♪ 怪鳥が旋回しながら降りてくる球場に待つ四万余の聲 栗山英樹 著「信じ切る力」 講談社 生き方で運をコントロールする50の心がけ を読んで。 栗山英樹 Hideki Kuriyama 1961年生まれ。東京都

  • ★♡ 猫もこの暑さは堪らない。

    ♪ 諦観のうちに弛緩のすべを知り猛暑をゆるりとやり過ごす猫 夕べは、と・て・も・と・て・も蒸し暑かった。湿度が90%前後もあって、気温も28度以上あったらしい。クーラーはいつも10時過ぎに切ってしまう

  • アーカーブ Ⅳ 興味深いこと パート2

    自分のブログ日記が、いつ何を書いたのか分からなくなってしまう。それで 読み返すことができるようにと、アーカーブを設けてみました。 ■ 帆船「海王丸」訓練の一部を見学(2014.11) ■ 山中湖ハイキング

  • ★☆ 早くも遅くもない6時半。歩いている人は少ない。

    ♪ すれ違う高齢男性おしなべて孤独まといて口の重たし 今朝は早くも遅くもない6時半少し前にウォーキングへ。昨日の夕方、夕日を浴びた赤い入道雲が立ち上がっていた東の空は、秋の気配を漂わせる雲と夏

  • ★♡ 暑いけど面白い夏ではある。

    ♪ 熱帯のごときを日々に耐えに耐え体重増えゆく夏の不可思議 今日も関東、東海で酷暑の予想 台風からの左回りの風が北風となってフェーン現象を起こし、 熱風が吹き下ろすためらしい。 昨日は美濃市で40℃

  • ★☆ 敢えて暑くなった時間帯にウォーキングへ

    ♪ 金華山登山難易度四段階たった三百二十九メートルの 台風7号接近中 富士山は雲の中で、想像していたように登山など出来る状況ではないようだ。今朝の富士山の画像は載せるまでもない。 今朝は7

  • ★♡ ホームステイの米国人と焼肉店へ

    ♪ 焼肉をホームステイの外人とカタコトかたこと噛み砕く夏 先日(13日)、息子の家にホームステイしているマークが我が家にやって来た。日本語学校から、電車で直接やってきたのを駅にてお出迎え。(右は息

  • ★☆ 今日も猛暑日の知多。早朝ウォーク 短歌5首

    ♪ 少しずつ気付かぬうちに濁りゆきどんよりしていくわがリンパ液 今夏初めての早朝5時前のウォーキング。東の空には雲がかかっているが、日の出(5:11)にはまだ間がある。 し の の め の

  • ★☆ ロスオリンピックと5千人のホームレス

    ♪ ホームレスとオリンピックは裏表 開催国の本質の見ゆ 赤富士山。今朝は快晴のようだ。 台風5号が岩手県に上陸。強風域がかなり大きい。富士山にも影響があるだろう。大気も不安定だ。 台風6号が

  • ★☆ 台風のつぎつぎ生まれ留守の家

    ♪ 盆休みどこもかしこも満員で気まぐれあぶれて聞く蝉しぐれ 各国モデルの台風予想進路 今年は北陸、東北地方が酷いことになっている。元旦に能登半島で地震があり、梅雨前線が停滞して東北地方は大雨が降

  • ★☆ 旅行のあり方を見直すとき

    ♪ 人頼みあなた任せの風となりヒッチハイクにさすらいし日よ 9日の「中日春秋」の谷崎潤一郎の「旅のいろいろ」(昭和初期)について書かれていることは私もまったくの同感で、あまり観光地を巡る旅行をし

  • アーカイブ Ⅱ 知っていて損はない話 健康・生活編

    自分のブログ日記が、いつ何を書いたのか分からなくなってしまう。それで 読み返すことができるようにと、アーカーブを設けてみました。 ■男性ホルモン テストステロンの意外な働き(2018.10) ■焼酎の

  • ★♡ 息子宅の玄関にある坪庭に、子猫が3匹・・

    ♪ いつしらに入り込みたる野良猫の動物園のごとき坪庭 驚くことが息子の家でも起きていた。入れるはずがない「玄関の坪庭に子猫が3匹いる」と、息子から電話が掛かって来た。 “誰かが捨て猫を置いていった

  • ★♡ 20人ほどに挨拶をし、8匹の犬とスキンシップ

    ♪ セロトニンとオキシトシンの溢れ出る今日の始まり好機、恒例 未明の富士山は曇りがち。 今朝も5時過ぎにウォーキングへ。快晴で空には雲もなく情緒を感じさせるものは何もない。その後の変化も期待も

  • ★☆ 猛暑日に台風と地震のニュース

    ♪ 連日の酷暑稲妻ゲリラ雨地震(ない)や台風(はやて)やなされるがまま 大して発達せず台風にはならないと思っていた熱低が、きのう台風5号になった。 12日から13日ごろにかけて北日本に接近し、大荒

  • ★♡ 何かしら発見のあるウォーキング

    ♪ 伊勢湾に赤潮消えてセーヌ川も人の泳げる水となりしや 庭の水遣りに出てきた私についてきたアラン。朝のひんやりしたアスファルトが気持ちい。 昨日、4時半に目が覚めたのでこれ幸いと日の出前の

  • ★☆ 乾ききった地上を潤すまでには至らずも・・

    ♪ 天からの言伝なるや夏草に玉のひかりのちりばめてあり 5時半ごろ、外の気配がいつもと違うのに気づいた。 起きて確認すると雨が降っていた。小雨ではあるものの、恋焦がれていた雨なので嬉しくなって写

  • アーカイブ Ⅲ 興味深いこと

    自分のブログ日記が、いつ何を書いたのか分からなくなってしまう。それで 読み返すことができるようにと、アーカーブを設けてみました。 ■ ニーナ・シモンという黒い果実(2016.08) ■ 東江一紀 翻訳者のこ

  • ★♡ 珍しい赤トンボがわか狭庭に・・

    ♪ はからずもビオトープなるわが狭庭に舞妓アカネの翅を休めおり 庭に珍しいトンボがいるのを発見。全長が3㎝ほどしかない小さな赤とんぼ。初めて見るものだ。 小さいので写真が安物のスマホではうま

  • ★☆ 相変わらずの猛暑日。危険な色が数珠つなぎ。

    ♪ 草木悉皆求水救護乾坤乾干心身混濁 8月に入って暑さ疲れが出てくるころでしょうか。暑さは衰える気配もない。相変わらずの猛暑日が、カレンダーに赤と危険な色を数珠させている。 日本列島は、

  • ブログ アーカイブⅠ 短歌

    自分のブログ日記が、いつ何を書いたのか分からなくなってしまう。それで 読み返すことができるようにと、アーカーブを設けてみました。 ■歌会始のために詠んだ歌 12首(2015.09) ■歌会始の「窓」のお

  • ★♡ 朝は野鳥と共に・・

    ♪ 蝉声に鶯の声まじりきて蛙声までも加わる朝 朝5時33分の西の空 南寄りではあるが3~5mの風が吹いていた昨日、クーラーは午後3時ごろから10時ぐらいまでで夜は切って寝た。0時ごろになって風が止み一気

  • ★♡ アランの幸せ。バスケの勇輝。

    ♪ 人知れず他人の数倍努力して天賦の才能ありと言わしむ 夕べは涼しかった。クーラーも10時には切って寝た。 夜中に、アランが知らないうちに布団の上に乗って来たようだ。大好きな爺と一緒に寝たくても

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sunkyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunkyuさん
ブログタイトル
歌 と こころ と 心 の さんぽ
フォロー
歌 と こころ と 心 の さんぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用