chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト https://blog.goo.ne.jp/moglindo

バリ島ヌサドゥア地区のダイビングショップ「もぐりんどダイバーズ」の女性スタッフによるブログです。

バリ島、ヌサドゥアでダイビングショップ「もぐりんどダイバーズ」を開いている、バリ島在住の女性インストラクターです。海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島からお届けします。 もぐりんどダイバーズ http://moglindo.bali55.com バリ島の海へようこそ! http://moglindo.jimdo.com/

もぐりんど
フォロー
住所
インドネシア
出身
大和市
ブログ村参加

2007/11/25

arrow_drop_down
  • ぽかぽか水温でシアワセ♪

    日にち:2024年9月26日(晴れ)ポイント:トランベンマクロ気温:30度水温:28度海況:波なし、流れ(1本目)あり、透明度15mトランベンは快適ダイビング♪天気も良くて気持ちがいいです。お水も温かくてキレイまだいた!橙のカエルアンコウ産卵中のクチナシイロウミウシニシキウミウシが2匹でレンゲウミウシもペアでバイオレットボクサーシュリンプも2匹ヒレナガネジリンボウモンハナシャコミナミアオモウミウシクサイロモウミウシクビナガアケウスいろいろなエビが棲息、エビ団地フリソデエビちゃん♪2匹でいましたが、3匹いたらしい(-_-;)水温が高いとついつい長居してしまいます。ロングダイブ、シアワセです(*^^*)バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店もぐりんどダイバーズぽかぽか水温でシアワセ♪

  • マンボウ&マンタ、そしてニタリ\(^o^)/

    日にち:2024年9月22日(晴れ)ポイント:ヌサペニダ、レンボンガン気温:27度水温:20~26度海況:波、流れほぼなし、透明度10~20m本日はお遊びダイブです。お客様は台風のためバリ島に来れず(T_T)上海にすんごいの来ちゃったみたいです(-_-;)せっかくの旅行がキャンセルとは、残念!さて、今日の海、とっても穏か水中もいいです(*^^*)いきなりマンボウ!驚いて写真撮れず(>_<)カマスの群れニモちゃんマンタ、透明度が…マクロも撮ろうウミウシが何匹かいましたアオウミガメ水温が低いと出てくる小さな生物↑これ、クリオネの仲間らしい今日はな~んとニタリに遭遇しました。ゆっくりと泳ぐ姿はビューチフル♪マンボウよりレア、ラッキー\(^o^)/なんだけど、写真がボケまくり(-_-;)はぁ~、今日は大物たくさん...マンボウ&マンタ、そしてニタリ\(^o^)/

  • カボチャの茎と葉でアンチエイジングな食卓

    我が家の家庭菜園の話し。先日いただいたカボチャの苗ですが、いっこうに実が付かず(-_-;)なんですが、茎(ツル)と葉がどんどん伸びて大変なことになっております、刈り取りも大変です。そしたらなんと!この茎と葉っぱ、食べられるんだと!なら収穫だー(;'∀')茎にはスジがあるので取る葉っぱのケバケバは茹でたり炒めたら気になりません。サラダに混ぜてみたニンニクと唐辛子で炒めました豆腐とひき肉で炒めました癖も無く、なかなかイケますよ。ただ、茎にあるスジが残ります(^^;)なので茎は2㎝位にカットしてみたら食べやすくなりました。カボチャの茎と葉ときのこのスープバグース(^^)vカボチャは実だけでなく茎や葉も栄養価が高いそうです。ベータカロチン、ビタミンC、食物繊維も多く、目の疲労回復、美肌効果、抗がん作用など、身体に...カボチャの茎と葉でアンチエイジングな食卓

  • お魚いっぱいのシュノーケリング♪

    日にち:2024年9月16日(雨のち曇りのち晴れ)ポイント:ヌサドゥア気温:26度水温:27度海況:波、流れなし、透明度10m本日のヌサドゥアは朝から雨(-_-;)乾季の真っただ中なのにビックリです。が、港に到着時には雨も上がり出発時には少しだけ晴れ間も(^^)さぁ!シュノーケリングに出発です。なんと、水中はグッド(^o^)透明度もイイ♪お魚いっぱい船長さんがパンくずをくれましたこんなに近くに寄ってくるよ~あ、あそこにニモちゃん!可愛いなぁ~今日は水中にいる方が温かい(^^;)Kさんご夫妻貸切ボートで楽しんで頂けたでしょうか。このあとバナナボートに乗ったり、バリコレクションショッピングモールでぶらぶらしたり、短い滞在でもバリ島を楽しめたかな。次回はぜひダイビングにも挑戦して下さいね。ありがとうございました...お魚いっぱいのシュノーケリング♪

  • ごりごりマクロのお泊りダイブ(最後)・アメッド後編

    続きです。ごりごりマクロのお泊りダイブ最後です。ラストダイブも期待を裏切りません!お初~、橙と白、2匹タルマワシブサカワなでぶっちょカエルアンコウ♪レンべフロッグフィッシュきゃ~極小、カワ(・∀・)イイ!!バイオレットボクサーシュリンプウミエラカニダマシオラウータンクラブトガリモエビきれいなウミウシ名称不詳ヒカリウミウシ属の仲間?大怪我しているフグ(゚Д゚;)わ~い、トゲツノメエビ♪大満足です(*^^*)とっても海況のよいアメッドでした。(前日の大波はなんっだったの?)バディを務めてくれたMさん、楽しかったです。一生懸命ガイドしてくれたKさん大変勉強になりました。バリ島の良さを再発見(^^)マクロダイブの面白さを再認識!贅沢ダイブ本当に有難うございました。⭐インスタグラム👍フェイスブック💛Youtube(...ごりごりマクロのお泊りダイブ(最後)・アメッド後編

  • ごりごりマクロのお泊りダイブ・アメッド前編

    続きです。トランベンからアメッドへ移動して、またまたごりごりマクロです。めっちゃコンディション良いです♪大好きなカエルアンコウほか、お初のポイントでたくさん見せて頂きました。ちっちゃいクマドリカエルアンコウちょっと大きい子レンベフロッグフィッシュタルミノウミウシセンヒメウミウシシンバミノウミウシトモエミノウミウシ属の仲間ヒブサミノウミウシパスタチゴミノウミウシアンズミノウミウシニシキフウライウオが群れていましたタコワカヨウジコウワンテグリ幼魚カワ(・∀・)イイ!!深場にはフエダイの仲間たちわぉ!ヤノルス・サヴィンキンイ♪こんな所で会えるなんて\(^o^)/某図鑑の表紙を飾るウミウシです。めっちゃアドレナリンの噴出したダイビングでした。続きます、次が最後です!ごりごりマクロのお泊りダイブ・アメッド前編

  • ごりごりマクロのお泊りダイブ・ナイト編

    続きです。この日3本目のポイントにてナイトダイブ。の予定が、どんどん波が大きくなり。。。大波炸裂うわ~щ(゚д゚;щ)ということで、ポイント変更です。ここも大波でしたが、ガイドは大丈夫だという。Mさんと運転手がアシストに徹してくれることになり、じゃあ、O氏と頑張りましょうか。入ってしまえば楽しいのです(^^;カエルアンコウは2匹、一匹は頭突っ込んで就寝中イバラタツもお休み中デコレータークラブコガラシエビバイオレットボクサーシュリンプニシキフウライウオバルタンシャコもう一匹、穴から出てきて散歩中のシャコ貝に食べられる小さなタコw(゜o゜)wこのあと貝はタコを抱えたまま砂地に潜ってしまいました。自然界の掟は厳しいな(~_~;)なんとか無事に終了してエキジットこれが大変(;´Д`)ビーチダイブの波、苦手だわぁ。...ごりごりマクロのお泊りダイブ・ナイト編

  • ごりごりマクロのお泊りダイブ・トランベン後編

    お泊りダイブ続きです。午後はポイント移動。いつも潜っているお気に入りポイントなのに、ガイドしてもらうとさらに素晴らしい♪フリソデエビのお子ちゃまニシキフウライウオコブシメの小さい子ラベンダーウミウシが団子状態ツルガチゴミノウミウシミナミシラヒメウミウシスイートジュエリーミドリガイフチドリウサギウミウシヒュプセロドーリス・コンフィッティヒュプセロドーリス・キャサリンアエこれもヒュプセロドーリスの仲間?これもウミウシ(名称不詳)10㎝程のムカデミノウミウシ(他のメンバーは大きすぎて興味なし)シロクマさん極小サイズ\(^o^)/そして、もうちょっと大きな子も見つけてくれました~♪本日の豪華メンバー弊社のお客さん兼潜り仲間でもあるO氏と、ガイドと、そしてな~んとアメッドの重鎮で同業者であるMさんです!こんな贅沢ダ...ごりごりマクロのお泊りダイブ・トランベン後編

  • ごりごりマクロのお泊りダイブ・トランベン前編

    お泊りダイブから戻りました~。お誘い頂き、有難うございます。ごりごりマクロのお遊びダイブ(^o^)初日はトランベンのマクロです。まだ知らなかったポイントや、見たことのないお初ウミウシなど、わくわくドキドキのダイビング♪カミソリウオイバラタツホソウミヤッコオラウータンクラブヒラムシ他、ウミウシ多数イリオモテミノウミウシハクトウミノウミウシセスジミノモドキチャミイバラウミウシレンゲウミウシキイロウミウシソヨカゼイロウミウシリーフミノウミウシソウゲンウミウシ名称不明、ちっちゃい(^^;名称不明えっ?どれ?小さいのよね。もはや、どれがウミウシか分からない(-_-;)マクロガイドはすごいな。ミクロの世界をよく探してくれます。午後の部へ続くそれにしても、波が~(>_<)ごりごりマクロのお泊りダイブ・トランベン前編

  • じっくりマンボウ観察 (^o^)

    日にち:2024年9月4日(晴れ時々曇り)ポイント:ヌサペニダ気温:28度水温:23度海況:波、流れ小、透明度15m今日もマンボウを探しにヌサペニダへきのうはすぐに行ってしまいましたが、本日のマンボウはじっくり観察♪乾季の風物詩は今がシーズンです。そして一度に3匹のマンボウさん、しかも他にダイバーはなく、私たちだけの貸切マンボウ(^o^)O氏、さぁ、カメラのご用意を!なんど会っても感動マンボウクリーニングマンボウはみ出しマンボウ、おおきいなぁ!下からマンボウ横からマンボウ2匹のマンボウ(写ってないけどあと1匹)うふっ、幸せの瞬間♪バディのO氏もこれには大満足マンボウサインでニンマリ笑顔ヘビーリピーターでマンボウ好きO氏、なが~いお付き合いですがほとんど外したことがありません。今年も会いに来てくれて嬉しいわ...じっくりマンボウ観察(^o^)

  • マンボウ様、あ~行っちゃったぁ。。。

    日にち:2024年9月3日(晴れ時々曇り)ポイント:ヌサペニダ気温:28度水温:23~27度海況:波、流れ小、透明度15m本日はあの大物を求めてヌサペニダへクリスタルポイント別名マンボウポイント、移動せず、ここで3本潜ります。1本目2本目、お目当ては不在(-_-;)でしたが、大きなマグロが2匹ヒメジの群れウメイロ群れカマスの群れ出そうで出ないな(-_-;)ランチ後、3本目行きます。今度こそ!いたー\(^o^)/ビックなマンボウ様ちょっと深かったです(^^;しかもすぐ行っちゃいました。ダイバーが多すぎだな(;´Д`)ほかにもこんなのも見つけましたよっ。マクロもいるのよね(^^;)セトリュウグウウミウシオトヒメエビハナビラウツボとりあえずお目当てに会えたO氏サムズアップ♪明日も狙います!バリ島ダイビング&シュ...マンボウ様、あ~行っちゃったぁ。。。

  • マクロにワイドに、アフターダイブも楽しんで (^^)

    日にち:2024年9月2日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:28度水温:26~27度海況:波、流れなし、透明度12~15m久々に遊びに来てくれたO氏とパダンバイです。忙しすぎるお仕事なのでのんびり行きましょ。今日は温かいです(*^^*)アンナウミウシミヤゲテグリコブシメモンハナシャコタイマイアオウミガメピグミーシーホースO氏が撮っているのはオオモンカエルアンコウそして今日も、迫力のアジが迫るあっちからもこっちからも群れに巻かれて素敵な動画が撮れたかな。カメラレンズをマクロにしたりワイドにしたり、忙しいO氏でした。ダイビング後はローカルご飯に行って、ローカルマッサージに行って、明日に備えるのでした。有名店IBUOKIの鶏尽くしナシチャンプルご馳走様でしたm(__)mバリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店...マクロにワイドに、アフターダイブも楽しんで(^^)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もぐりんどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もぐりんどさん
ブログタイトル
恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト
フォロー
恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用