chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福岡発コリアフリークなBlog https://blog.goo.ne.jp/yoshi1963jp

韓国や韓国語にまつわる雑学メモ。新聞記事の韓日翻訳練習なども公開。筆者は福岡県在住の韓国オタク。

KBSプサン放送(ラジオ)や韓国のインターネット・メディアなどを友に韓国フリークな毎日を送っています。「ヲタク」のレンズに映る現在進行形のコリアをいっしょに覗いてみませんか?

Yoshi
フォロー
住所
福岡県
出身
福岡県
ブログ村参加

2007/09/03

arrow_drop_down
  • 久しぶりの白智英

    백지영-총맞은것처럼(ペク・チヨン「銃で撃たれたように」)週末の土曜。朝から故郷の田園地帯で農作業(ブログ主はなんちゃって兼業農家)。夜、自宅への帰宅途中、ラーメン屋さんで夕食の豚骨ラーメンを食べ、自宅近くのスーパーに寄ってちょっとした買い物。そのスーパーを出てすぐ、時刻にして8時10分過ぎ。カーラジオで聞いていたKBSから、突然、ペク・チヨンの歌が流れ始めた。久しぶりのペク・チヨンである。流れた曲は別れのバラードではあったが、ブログ主の耳と心は、彼女の歌に、1日の労苦をしっとりとねぎらってもらえたような気がした。こういう感覚は、もはや、昭和風の感覚に過ぎない話なのかもしれないが、車のカーラジオで韓国のラジオ放送が聞ける福岡(おそらく佐賀や山口も)に住んでいる韓国語学習者の特権を満喫させてもらった。(終わ...久しぶりの白智英

  • 障害を持つ詐欺師

    ■복지식당「福祉食堂」〇〇〇--(2073)2022年に公開されたインディーズ系の社会派映画。交通事故で両足と左手に重い障害を負った主人公が、ずさんな検査により障害の程度を軽く判定(5級)されたために、各種の福祉サービスを受ける権利や障害者向けの就労の機会を奪われてしまう。苦境に陥った主人公と姉に、一見、信頼のおけそうな、自らも両足に障害を持つ支援者が接近してくる。主人公は、その男を信じ頼るが、その男の正体は障害者を食い物にする悪質なブローカーだった。結局、主人公は男にまんまと騙され、弁護士費用などを口実に、わずかな貯えまで奪われてしまう。△重度の障害を負いながら、軽度障害と判定されてしまった主人公窮地に追い込まれた主人公が、ギリギリのところで自分を奮い立たせ、障害の等級審査のやり直しを求める行政訴訟の場...障害を持つ詐欺師

  • キュートな朝鮮族方言

    ■웨딩스캔들「ウェディングスキャンダル」〇〇〇〇-(2072)2012年に公開された異色のラブコメディー。偽装結婚をした韓国人の男と延辺出身の中国朝鮮族の女が、2年後に再会し、偽装が露見しないように工作し始めたことをきっかけに、真実の恋が芽生えていくコミカルな物語。2人をハッピーエンドに導く意外などんでん返し(詳述は控える)もあり、なかなか見ごたえのある映画だった。△主演女優はカク・チミン特に、主演女優のカク・チミンについては、速成とは思えない朝鮮族方言が実にキュートで、非常にいい味を出していた。(終わり)キュートな朝鮮族方言

  • スコッチとチャジャン麺

    ■히든「Hidden」〇〇〇--(2071)2022年に公開された女性を主人公とするハードボイルドアクション。格闘術の名手でもある女性麻薬捜査官が、数々の危機を乗り越え、親友の仇(かたき)でもある麻薬密売組織のボスの正体を突き止め、逮捕する物語。△チャジャン麺とジョニー・ウォーカーこの映画では、主人公の協力者の男が、バーでスコッチウィスキー(ジョニー・ウォーカー)を飲みながらチャジャン麺(韓国式ジャージャー麺)を食べるシーンが登場し、ブログ主を大いに喜ばせてくれた。△スコッチを飲みながらチャジャン麺韓国映画に登場するチャジャン麺にこだわり続けているブログ主ではあるが、さすがに、チャジャン麺とスコッチウィスキーのツーショットは目にした記憶がない。△チャジャン麺を口に運ぶ男そういう意味では、実に貴重な映画を鑑...スコッチとチャジャン麺

  • シム・ウナは癒し系

    ■미술관옆동물원「美術館の隣の動物園」〇〇〇--(2070)1998年に公開されたラブコメディ。新しいアパートに引っ越した女性が、前の住人である元カノを訪ねて来た兵役休暇中の男性と出会い、ハチャメチャな紆余曲折の後、最後に結ばれてハッピーエンドを迎える物語。△主演女優はシム・ウナブログ主の趣向には全く合わない映画だったが、主役を演じた女優シム・ウナの持つ、ほのぼのとした魅力には癒された。(終わり)シム・ウナは癒し系

  • 恋の南北統一戦線とは?

    ■남남북녀「南男北女(直訳)」〇〇〇--(2069)2003年に公開されたファンタジックなラブコメディ。韓国の男子学生と北朝鮮の女子大生が中国での高句麗遺跡合同発掘事業で出会い、恋に落ちる。そして、ドタバタ劇を繰り広げた末、ついには北朝鮮の最高指導者の許可を得、結婚にこぎつけるという展開。△北朝鮮の女子大生を演じた主演女優はキム・サラン実にナンセンスな内容ながら、物語の展開にはそこそこ引き込まれてしまった。それにしても、この映画の正規の邦題である「ラブ・インポッシブル~恋の統一戦線~」とは、何とも秀逸な日本語訳ではないか。(終わり)恋の南北統一戦線とは?

  • 映画学科の青春群像

    ■렛미아웃「レットミーアウト」〇〇〇〇〇(2068)2013年に公開された青春ドラマ。大学の映画学科に通う、ニヒルな批評家肌の青年が、実際の映画作りを通じて人として大きく成長していく物語。なかなか見ごたえのある青春映画だった。この映画ではブログ主こだわりのチャジャン麺(韓国式ジャージャー麺)が、台詞として1度だけ登場した。主人公のバイト先であるコンビニ店に、外国人客が来店したシーンだった。△韓国語を話す外国人客その時の会話は以下の通り。外国人客:자파게티없어요?店員:짜파게티요?外国人客:네.店員:다떨어졌는데..外国人客:알겠습니다.外国人客:ジャパゲティはないんですか?店員:チャパゲティ(即席ジャージャー麺)ですか?外国人客:はい。店員:今、切らしてますね..外国人客:わかりました。発音が少しおかしい...映画学科の青春群像

  • 韓カップ麺のミニチュア

    △チャパゲティカップ麺のミニチュア(本来はガチャポン用製品)末っ子にネットでの購入を頼んでいたチャパゲティ(韓国式ジャージャー麺の即席麺)カップ麺のミニチュアが、末っ子の元に届いたとのこと。今回は、ブログ主宅(実家)ではなく、福岡市の自宅アパートを郵送先に選んでいたようだ。△粉末ソースの袋とは芸が細かい(上記カップ麺の底を上に撮影)次回、末っ子と会う時に、このミニチュアをもらうことになる。末っ子には、この場を借りて、前もって感謝の意を表しておきたい。(終わり)韓カップ麺のミニチュア

  • 北朝鮮工作員の悲哀

    ■간첩리철진「スパイリ・チョルジン」〇〇〇--(2067)1999年に公開されたヒット作。北朝鮮から韓国に潜入した工作員を主人公にしたスパイドラマだ。ある特殊な任務をおびて韓国に潜入した工作員が、韓国在住の固定工作員家族と出会い、人間的な信頼を深めつつも、結局、党に使い捨てられ、追い詰められたあげくに自ら死を選ぶ、という悲劇的な展開。△主演男優はユ・オソン思わず笑ってしまうコミカルなシーンも多々あり、物語の展開にはそれなりに引き込まれてしまったが、全く救いのない映画だった。(終わり)北朝鮮工作員の悲哀

  • 事故偽装専門の暗殺者

    ■설계자「設計者」〇〇〇--(2066)2024年に公開された犯罪サイコスリラー。事故や自死を偽装した暗殺を請け負う「設計者」の主人公が、警察官も加わっていると思われる、より大きな設計者組織に命を狙われ、仲間3人を次々と失っていく。△主演男優は、プサン生まれ昌原育ちのカン・ドンウォン2人の仲間の「事故死」や1人の仲間の「裏切り」の真相、そして何より、巨大設計者組織の全体像や1人生き残った主人公の未来などについては全く明らかにされないまま映画は終わってしまう。ブログ主としては、重たい消化不良感の残る映画だった。(終わり)事故偽装専門の暗殺者

  • きっかけはチャジャン麺

    △2人で最初に食べたチャジャン麺チャジャン麺(韓国式ジャージャー麺)ウォッチャーとして、以前から気になっていた韓国映画「チャジャン麺...ありがとう」(鑑賞番号1810)を、やっと鑑賞することができた。△割箸2本を使い、麺にソースを絡める両足に障害のある女性と知的障害を伴わない発声障害(脳性麻痺)の男性が出会い、信頼と恋を育み、人生の同伴者となるまでの物語。2人はともに30代半ばで男性が1歳年上。実在の夫婦をモデルに創作された、心温まる映画だ。△故障の状態を確認した後、1度目のチャジャン麺この映画では、男性が女性のアパートにパソコンの修理に訪れ、その際、女性が男性に出前のチャジャン麺(韓国式ジャージャー麺)をごちそうしたことが、2人の距離を急接近させるきっかけになった。△後日、パソコンの修理を終えた後、2...きっかけはチャジャン麺

  • ガチャとチャジャン麺

    △韓国焼酎のミニチュア社会人1年目でミニチュア好きの末っ子が、またまた、福岡市内で面白いガチャを見つけてくれた。△韓国カップ麺のミニチュア今回は、韓国焼酎と韓国のカップ麺。日本のガチャの奥深さには、毎回、驚かされるばかりである。それにしても、こういうガチャを回す人が実際にいるのだろうか?他人事ながら、心配になってしまうくらいだ。△ブログ主が欲しいのはこれ少なくとも、ブログ主の場合は、今回もまた、チャジャン麺(韓国式ジャージャー麺)ウォッチャーを自認する者として、チャパゲティ(即席チャジャン麺)カップ麺のミニチュアを1個、末っ子に頼んでしまった。例によって、末っ子がネット上で購入したものが、ブログ主に郵送されてくることになっている。(終わり)ガチャとチャジャン麺

  • 出前箱と暗殺の関係

    ■깡패수업2「極道修行2」〇〇〇--(2065)1999年に公開されたノワール風のヤクザ映画。義理も人情もない裏社会に生きる主人公が、兄貴分と弟分、そして親友を使い捨てにしたあげく命まで奪った極悪の会長に復讐を遂げる。しかし、彼もまた、信じた大物に使い捨てにされ、愛する女性を1人残し、この世を去る。全く救いのない、実に虚無的な結末の韓流ヤクザ映画だった。△オープニングシーンに、いきなり中華の出前箱なお、この映画では、オープニングシーンに、いきなり出前箱が登場し、チャジャン麺(韓国式ジャージャー麺)ウォッチャーであるブログ主の期待感を大いに高めてくれた。△出前箱を受け取った黒服の男は変装して検察庁へただし、残念ながら、出前箱の中に最低1皿は入っていた可能性の高いチャジャン麺が、実際に画面に登場することはなか...出前箱と暗殺の関係

  • 東京で破滅した韓青年

    ■깡패수업「極道修行」〇〇〇〇-(2064)1996年に公開されたノワール風の日韓合作極道コメディ。ひょんなことで東京の裏社会と関わりを持つことになった韓国人青年が、在日同胞の親分が率いる組織の末端に加わる。そして、紆余曲折を経て、結局は、彼のために小指まで詰めた兄貴分(韓国人ヤクザ)の手により射殺されてしまう。△虚無感の漂うラストシーン期待していた以上に見ごたえのある映画だった。(終わり)東京で破滅した韓青年

  • 娘2人と雑餉隈の街へ

    6月中旬の某週末。ブログ主は、労組の用事で福岡市を訪れた。午後5時過ぎ、用事を全て済ませた後、東区香椎(かしい)に暮らす長女を誘い、博多区麦野に暮らす末っ子を訪ねた。そして、3人で雑餉隈(ざっしょのくま)の街まで食事に出かけた。入った店は、鉄板焼きの人気店だ。その日の店内も、ほぼ満席。娘2人は1人前、ブログ主だけ1人半前を注文。野菜も多く、健康によさげな肉料理だった。お味の方もまずまずだった。ブログ主は、この日の夕食をブログネタにするため、キムチを注文することを忘れなかった。(終わり)娘2人と雑餉隈の街へ

  • 米コリアン街のカレー

    ■「米大統領選、郵便投票者を争奪トランプ氏が推奨に転換」(日本経済新聞電子版2024年6月13日)・・・・・・・・・・・・・・先日、日経新聞で米大統領選に関する記事を読んでいたブログ主の目が、記事に添えられた写真の中にあったハングルを察知した。투표용지를여기(에)넣으십시오.(投票用紙をここに入れてください。)老化が進んでいるとは言え、ブログ主の目は、とりわけハングル文字に敏感だ。件(くだん)の写真は、前回大統領選(2020年)の際、ニューヨーク市に隣接するニュージャージー州で使われた実際の投票用紙投函箱を撮影したものだった。△英語、スペイン語、韓国語の3言語による説明ニュージャージー州には全米でも有数のコリアタウンが存在しているので、英語、スペイン語以外に、ハングル(韓国語)での説明も加えられていたのだ...米コリアン街のカレー

  • 伝説的ヤクザの悲哀

    ■깡패수업3「極道修行3」〇〇〇--(2063)2000年に公開された犯罪アクション。一旦は裏社会から足を洗っていた伝説のヤクザが、ソウルの裏社会で対立する2大組織の抗争に巻き込まれていく。男は、結果的に双方の組織に利用されることになるが、最終的には、満身創痍の末、日本の巨大組織と連合した一方の組織を壊滅させ、抗争を終結に導く。△男との平穏な家庭を夢みていた女(女優:キム・ソミョン)も命を落とすしかし、抗争の過程で、長年、苦楽を共にして来た弟分や恋人を失ってしまうことになり、男にとって、勝利の代償はあまりにも大きかった。なかなか見ごたえのあるアクション映画だった。(終わり)伝説的ヤクザの悲哀

  • 鉄腕アトム級の人気者

    ■태권동자마루치아라치「跆拳童子マルチとアラチ」〇〇〇--(2062)1977年に公開された劇場版アニメ。テコンドの天才である少年マルチと少女アラチが、力を合わせながら、世界征服を目論む「青い骸骨団」の野望を打ち砕く物語。△テコンド世界大会の決勝に進出したマルチこのマルチとアラチ。ブログ主の見聞と印象によれば、1970年代の韓国にあって、日本で言えば「鉄腕アトム」クラスの超人気キャラクターだったと見てよい。当然、現在の中高年層の韓国人で、この2人のキャラクターを知らない人はいない、と言ってよいだろう。(終わり)鉄腕アトム級の人気者

  • 韓国小学校の級長選挙

    ■버거송챌런지「バーガーソングチャレンジ」〇〇---(2061)2022年に公開された短編のナンセンスコメディ。ある小学校での学級委員長選挙。超豪華なお礼で票を集める金持ちの息子を1票差で破り、委員長に当選した少女が、当選のお礼にクラスメートにハンバーガーを1個ずつ配布しようとする。ところが、彼女にも、彼女を応援したい家族にも、金銭的にそんな余裕はない。そこで、あるハンバーガーショップが開催するキャンペーンに応募することになった。ショップを宣伝する歌に合わせて作った動画をネット上に公開し、多くの再生回数を稼げば、上位の応募者にはハンバーガー100個(2位)をはじめ、豪華な賞品が提供される、というもの。△少女家族の動画は2位ではなく、何と1位を獲得してしまう・・。結末まで詳述はしないが、物語の展開にはけっこ...韓国小学校の級長選挙

  • ソーメンで作った韓映画

    ■오목어「ヌードルフィッシュ」〇〇〇--(2060)ピンの代わりにソーメンを使った短編のピンスクリーン・アニメ。公開は2012年。撮影技法的には、この作品もストップモーション・アニメの一種と言える。△大量のソーメンの切断面をそろえて作ったスクリーン世界内容的には、小さな水たまりで生まれ育った小魚が、大雨のおかげで川という新しい世界を知り、そして水の外にも興味を持っていく物語。技法的には面白い作品だとは思ったが、内容的には結末の分かりにくさが消化不良を起こすような作品だった。(終わり)ソーメンで作った韓映画

  • 韓国映画で人形アニメ

    ■토요일다세대주택「土曜日のアパート」〇〇---(2059)2018年に公開された短編のストップモーション・アニメ。アパート内の生活音(騒音、振動)被害、加害の問題でぎくしゃくしていた住民たちが、助け合いの精神を回復し、仲良く暮らして行けるようになるまでの物語。正直、ワンフロア―に1世帯の高層アパートが横倒しになり、1階建ての長屋になるという、奇想天外、あるいはファンタジックな解決策には白けたが、気持ちが和んだのは確かだ。(終わり)韓国映画で人形アニメ

  • 9分の韓流アニメ作品

    ■우주의끝「宇宙の果て」〇〇〇--(2058)2020年に公開された短編のアニメ作品。登場人物たちは全て2足歩行の動物として描かれている。△父親はプサン方言を話していた宇宙の果てに興味を持ち始めた子どもを残し、この世に別れを告げなければならない余命3か月の母親の悲しくもいとおしい日々を、ファンタジックに描いた作品。優しく温かいタッチのアニメ動画を通じ、不思議な世界の中に存在している生命の大切さを伝える作品だった。非常に短い作品だったが、切ない余韻の残る、なかなかいいアニメだった。(終わり)9分の韓流アニメ作品

  • 放浪僧とチャジャン麺

    ■만다라「曼荼羅」〇〇〇〇〇(2057)1981年に公開されたドラマ映画。解脱を求め放浪の旅を続ける1人の修行僧と謎の破戒僧との出会いと別れを通じ、見る者に人生の意味を考えさせてくれる、純文学的なドラマ映画。なかなか見ごたえのある映画だった。△町中華でチャジャン麺を食べる修行僧と破戒僧この映画では、全く思いがけずも、ブログ主こだわりのチャジャン麺(韓国式ジャージャー麺)が登場してくれた。△戒律を守るため、チャジャン麺の中から豚肉を取り除く修行僧主人公の修行僧が破戒僧と2人でチャジャン麺を食べるシーンだった。△肉抜きのチャジャン麺を食べる修行僧たかがチャジャン麺、されどチャジャン麺。格調高い名作映画の中でも、自分にしか担えない小さいながらも大切な役割を、さりげなく果たして見せるのがチャジャン麺なのである。(...放浪僧とチャジャン麺

  • 韓国語では「代案学校」

    ■친구들「友人たち」〇〇〇〇-(2056)右耳に人工蝸牛(かぎゅう)、左耳には補聴器をつけた聴覚障害者の青年を主人公とする短編ドキュメンタリー映画。公開は2017年。△主人公のソラ(右)は器具を付ければ、ほぼ通常の会話が可能彼が通うオルタナティブスクール(韓国語では「代案学校」)での日常に密着し、障害者と健常者がお互いの違いを認め合い、違いについての理解を深めながら、人として対等に付き合っていくことの大切さを伝えている。12分と言う非常に短い短編作品ながら、ブログ主自身、学ばされることの多いドキュメンタリー作品だった。(終わり)韓国語では「代案学校」

  • 「薬果」というお菓子

    △SNS家族グループより博多港(福岡市)でコンテナ貿易関係の仕事をしている長女が、韓国の取引業者から、またまたお土産のお菓子をもらったとのこと。日本で言えば、せんべいや饅頭にあたるような、韓国の伝統菓子と見ていいのかもしれない。名前はヤッカ(薬果)。今回、長女がいただいたお菓子について言えば、正確にはヤッカ・タルト。ブログ主が味見できるかどうかはわからないが、もし、できた場合は、再度、当ブログで報告したいと考えている。(終わり)「薬果」というお菓子

  • 露出狂に会った女子中生

    ■옆구르기「側転」〇〇〇--(2055)2014年に公開されたインディーズ系の思春期ドラマ。思春期の真っただ中を生きる中学生の少女を主人公に、様々な出来事を通じて彼女が成長していく姿を、温かい視線で描いた作品。△露出狂から逃げる主人公(左)と友人鉄道駅のベンチで露出狂に出くわした事件など、非常におぞましいシーンもあるにはあったが、総じて、なかなか見ごたえのある映画だった。(終わり)露出狂に会った女子中生

  • 韓国 雲住寺の臥仏

    ■와불「臥仏」〇〇〇--(2054)雲住寺の臥仏(全羅南道和順郡、グーグル画像)に、圧政からの解放を願い生きて来た民衆の願いを重ね、創作された、セリフのない超短編アニメ作品。公開は1991年。機会があれば、一度、このお寺を訪ね、この目で「臥仏」の実物を見てみたいものである。(終わり)韓国雲住寺の臥仏

  • 変な名前持つ研究員

    ■연구원김통닭씨의경우「研究員キム・チキンさんの場合」〇〇〇--(2053)2006年に公開された短編アニメ映画。キム・チキンという、おかしな名前に悩まされ、強い劣等感を抱きながら生きて来た1人の青年が、ある出来事をきっかけに自分の名前を受け入れて行く物語。△留置場で見た夢の中で(?)巨大なチキンと出会ったチキンさんたとえ、それが何であれ、自分を苦しめる「囚われ」からは早く解放された方がよい。短い作品ではあったが、鑑賞後、気持ちが軽くなる、おもしろいアニメだった。(終わり)変な名前持つ研究員

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yoshiさん
ブログタイトル
福岡発コリアフリークなBlog
フォロー
福岡発コリアフリークなBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用