HIROTO OGIWARA HIT A 2340° ?? @XGames pic.twitter.com/d4icLmUrmp— SportsCenter (@SportsCenter) January 25, 2025 FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
除雪が捗りそう。 FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
奥伊吹に渋滞無いはガセ。2駆やノーマルだらけで渋滞しまくり。 FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
滋賀県の奥伊吹46度がたぶん日本最高。 FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
「ブログリーダー」を活用して、KAZさんをフォローしませんか?
HIROTO OGIWARA HIT A 2340° ?? @XGames pic.twitter.com/d4icLmUrmp— SportsCenter (@SportsCenter) January 25, 2025 FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
雪質:新雪 天気:雪のち快晴 気温:高め リフト待ち:無し 駐車場:第1駐車場は満車 スキー:スノボ比率:5:5 ※上記は単なる主観です。前日の19日に雪がいっぱい降ったせいで、この日は3月下旬とは思えないハイシーズンみたいな景色になっていた。地肌が見えてる部分もなくテンション上がる!もうノーマルタイヤに替えようと思ってたけど途中の道路は積雪があってノーマルでは無理。替えなくて良かった。この日以降は20℃く...
雪質:アイスバーン 天気:曇り 気温:低い リフト待ち:無し 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:3:7 ※上記は単なる主観です。いつシーズンが終わるのか分からない3月中旬。今日は雪は降ってないものの、風が強く気温はかなり低い。この日は大谷ゲレンデと乗鞍ゲレンデがオープンしてたが、右側の大谷ゲレンデはかなりハゲ散らかしていて地面が見えている。たぶんあと数日で大谷ゲレンデはクローズかも。今シーズンは板もウ...
雪質:シャーベット状天気:快晴 気温:高め リフト待ち:無し 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:3:7 ※上記は単なる主観です。朽木スキー場が先週の雨で壊滅したそうようなので、今日はOhana Resortにやって来た。朝一は硬めだったが、1時間もするとザクザクのシャーベット状になる。とにかく天気が良くて気持ちいい。あと何日滑れるか分からないが、できるだけ今シーズン楽しもう。 FC2 Blog Ranking 人気blogランキ...
雪質:硬め 天気:快晴 気温:高い リフト待ち:0~2分 駐車場:9割 スキー:スノボ比率:5:5 ※上記は単なる主観です。先週ここへ来たときは大雪でスキー場の入り口では4駆スタッドレスか2駆チェーン以外は追い返していたが、今回は誰も係員が立っていなかった。この日はまさにスノボ日和で天気も良く暖かく快適。駐車場は満車だったが、ゲレンデ上にはそんなに人がいるわけではない。それにしても初心者が多いのかしょっち...
雪質:パウダー 天気:晴れ時々雪 気温:高い リフト待ち:0~1分 駐車場:9割 スキー:スノボ比率:5:5 ※上記は単なる主観です。 2月20日にやっとオープンした朽木スキー場に行ってきた。 今シーズンはこのままオープンしないままクローズするかと思ってたが、さすがにこの大雪ではそんなことも無いようだ。 4日前にオープンしたばかりなので、あまり知られてないかと思ったが、意外と客は多く駐車場もほぼ満車。 地元民か...
雪質:シャーベット状天気:快晴気温:暑いリフト待ち:0~5分駐車場:7割スキー:スノボ比率:2:8※上記は単なる主観です。この日は珍しく一人ではなく友人と福井県の福井和泉スキー場へ。1人だったら絶対あり得ないが、友人と話しながら運転していたら、福井北ICを超えて片山津まで40km超を乗り過ごしてガソリンと時間の無駄になってしまった。この日は快晴で暑いくらい。いつもはジャケットの下にフリースを2枚着こんでるが、...
雪質:パウダー 天気:雪のち晴れ 気温:低い リフト待ち:なし 駐車場:満車 スキー:スノボ比率:6:4 ※上記は単なる主観です。この日は東鉢。超絶パウダーの翌日のせいか、駐車場も今まで停めたことのない遠方(P8)に停めさせられた。 駐車場がいっぱいの割にはリフト待ちも無く滑ってる人もあまり多くない。みなさん一体どこにいるのだろうか。 今シーズンではたぶん最も良い雪質だったと思う。 &...
雪質:パウダー 天気:雪 気温:低い リフト待ち:なし 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:4:6 ※上記は単なる主観です。この日、もともと北陸に行く予定で宿を取っていたが、大雪のせいで京都から福井まで高速道路が通行止めになったため、急遽兵庫県に行くことにした。しかしながら京都市内も雪の影響で道路が凍結しており、ときおりノーマルタイヤらしき怪しい車がフラフラと運転しておりかなりの渋滞だった。 何度も途中で引...
雪質:湿雪 天気:曇り時々晴 気温:暖かい リフト待ち:なし 駐車場:7割 スキー:スノボ比率:6:4 ※上記は単なる主観です。 2月になったからかリフト待ちは無いけど、ゲレンデは結構にぎわっていた。 この日は曇りがち。 所有してるゴーグルはミラー、ピンク、イエローで、天候によって使い分けている。 ミラーは晴れ、ピンクは曇りがち、イエローは曇りや曇天。 本日は重々しい曇天だったがイエローは晴れっぽく見えるの...
雪質:乾雪天気:雪気温:低いリフト待ち:2分駐車場:満車スキー:スノボ比率:5:5※上記は単なる主観です。朝から下界では雨が降っていてテンション下がったが、現地に着くと雪だった。この日も比較的人が少なめだったが、スキーの草大会が開かれていて、スキーヤーが多い。 大会のせいでコース規制されており、少し不自由だったが、雪が降り続けているのでコンディションは良かった。 FC2 Blog Ra...
雪質:ざらめ雪 天気:晴れ時々小雪 気温:低い リフト待ち:無し 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:2:8 ※上記は単なる主観です。 先週に引き続き東鉢に来たのは空いてるからだ。明らかにウィンタースポーツ人口は減っている。10年ほど前はこちらに向かう9号線は土日ともなれば大渋滞していたが、今では全く無い。 車を持つ人が少なくなったのと、昨今の物価上昇のせいだろう。リフト代もガソリン代も大幅に値上がってるが、...
雪質:乾雪 天気:快晴 気温:暖かい リフト待ち:無し 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:7:3 ※上記は単なる主観です。 今シーズン初めてのオクカンに来た。 昨年までは万場とリンクしてたので自由に往来できたが今年は不可なのでどちらか片方しか行けない。 それにしても万場からオクカンのコースに滑り降りてくる奴がいるがどうやって帰るのだろう。 オクカンは珍しくボーダーよりスキーヤーの比率の方が高い。 俺もカ...
雪質:乾雪 天気:快晴 気温:暖かい リフト待ち:無し 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:3:7 ※上記は単なる主観です。 最近よく兵庫県に滑りに行ってるが高速代が安いからだ。 うちからだと片道1,000円もかからない。 北陸まで行くと片道で4,000円はかかるから浮いた分は飲み代にまわすことができる。 ところで週末は最強寒波が来る来る詐欺で期待もしていたのだがこの日は暖かすぎ。 まあ雪道運転に自信ない人たちが寒波...
雪質:パウダー 天気:雪 気温:低め リフト待ち:無し 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:4:6 ※上記は単なる主観です。 もともとこの3連休は北陸に行くつもりで宿も取っていたのだけど、高速道路が通行止めになったり不穏な空気が流れていたため、急遽宿をキャンセルして日帰りでOhana Resortに行ってきた。 さすが週末に降りまくっただけあって、圧雪されたコース以外は全てフカフカのパウダー。もうこうなるとスキー場なん...
雪質:カリカリ 天気:晴れ 気温:低め リフト待ち:無し 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:5:5 ※上記は単なる主観です。 世間では9連休らしいが今日が連休最終日。 しかしながらこの連休中一度もゲレンデは混んでいない。 確かに混まないところをチョイスしているのもあるが、ウィンタースポーツ人口が減ってるのか? ガソリンもリフト料金も値上がっているしスキースノボをやらなくなったのだろう。 ...
雪質:カリカリ 天気:晴れのち雪 気温:低め リフト待ち:無し 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:2:8 ※上記は単なる主観です。 2025年の初滑りは東鉢に来た。 板はK2を初筆おろし。 新板は扱いづらく、最初の一時間ほどは悪戦苦闘するも慣れてくると楽しい。 しかもソールが良く滑る。 この日は雪と晴が目まぐるしく替わる山らしい天気だった。 ちなみに宿は豊岡市でとったが、北近畿豊岡自動車...
雪質:カリカリ天気:曇りのち晴れ気温:暖かいリフト待ち:無し駐車場:余裕スキー:スノボ比率:2:8※上記は単なる主観です。大みそかはKohanaResortに来た。聞きなれない名前だが前の国境高原スノーパークである。今シーズンより運営者が変わったようだ。大みそかだが道中の道も混んでないし、ゲレンデもガラガラ。毎日のニュースで寒波襲来!と言ってるのが効いてるのか出控えてるのかもしれない。 このゲ...
K2 MANIFEST JP 159cm 来年から活躍かな~。 FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
雪質:新雪天気:晴れのち雪 気温:極寒リフト待ち:無し駐車場:余裕スキー:スノボ比率:2:8※上記は単なる主観です。本日から連休の始まりである。しかしそれにしては道路に車が少ない。宿泊先のホテルから道中も車は少なかったが、スカイバレイの駐車場も入り口に近い上の方まで停めることができたので今日も来客数は少ないだろう。着いたときは大雪で一面パウダー!と思ったらパウダーの下はカリカリバーンだったのでスピード...
雪質:シャバ雪 天気:晴れ 気温:低め リフト待ち:無し 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:5:5 ※上記は単なる主観です。 昨日泊まった宿の部屋名がカオスだった。 ちなみに俺が泊まったのは一番下の「やっちく」 やっちくが何を意味してるのかはさっぱり分からない。 この日はめいほうに来たがファイナルキャンペーンで大人一日券3700円で駐車場無料だった。 4月7日まで営業するそうだ。 中腹部より上はまだ若干硬...
雪質:シャバ雪 天気:晴れ 気温:暑いリフト待ち:無し駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:2:8 ※上記は単なる主観です。 数年ぶりに鷲ヶ岳に来た。 前に来たときは大雪の時でスキー場に向かう道路が大渋滞で全く動かず引き返して他のスキー場に向かった記憶がある。 この日は下界ではなんと20℃もありTシャツ一枚でも運転中は暑かったが、ゲレンデでは強風が吹いていたこともありめちゃ暑いということもなかった。 ここはパー...
すごいパークやな。 FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
雪質:シャバ雪 天気:曇り 気温:低い リフト待ち:0~3分 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:3:7 ※上記は単なる主観です。寒い!土曜はあんなに暑かったのに、日曜はめちゃ寒い。いつものようにジャケットのしたにフリースを着てくればよかった、と後悔した。 ハチ高原はキッカーやレールなどアイテムが充実していてスノーボーダーの聖地みたいだ。土曜のハチ北と違ってスキーヤーとスノーボーダーの比率が逆転している。 ...
雪質:シャバ雪 天気:晴れ 気温:暑い リフト待ち:0~3分 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:7:3 ※上記は単なる主観です。暑い!とにかく暑い!下界では20℃もあったのだから当然だ。はやく頂上まで上がりたいと思って焦って登頂したが上に行ってもまだ暑い。裸で滑ってもいいくらい暑いけど、恥ずかしいのでTシャツとジャケットで滑ってたがやはり暑い。俺だけが厚いのではなく、他の客も「暑い暑い」と言いながら滑ってたので...
雪質:パウダー 天気:雪 気温:低いリフト待ち:0~3分 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:1:9※上記は単なる主観です。土曜日から降り続いた雪のせいで、ゲレンデがトップシーズンみたいな景色になっている。この日も天気は雪。そのせいか土曜日よりもやや人が多い。 この状態なら大雨さえ降らなければ来週くらいまでは持ちそうである。近年で一番の暖冬だと思ってたけど、最後にこれだと嬉しい。 雪は降って...
雪質:パウダー 天気:雪 気温:かなり低い リフト待ち:なし 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:1:9 ※上記は単なる主観です。 家を出て大津ICあたりですでに雪が降っており、彦根ICを過ぎるとかなりの大雪になっていた! 今シーズンはもう終わりかと思ってたがこれは期待できるかも。 前日までは駐車場の雪をかき集めてゲレンデ再生をしてた瀕死のスキー場だが、土曜の大雪のおかげで復活! こんなに降るとは予想され...
FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
四駆だから大丈夫と思ったのかな?FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
雪質:シャーベット状 天気:曇りのち晴れ 気温:高い リフト待ち:0~5分 駐車場:ほぼ満車 スキー:スノボ比率:2:8 ※上記は単なる主観です。 今日は日帰りでヤップに来た。 8:30過ぎに着いたがゲレンデ前の駐車場は満車。 俺より後に来た人はゲレンデから離れた駐車場に停めなければならないだろう。 それにしても2月のトップシーズンだというのに、コースにかなり土が見えていてゲレンデの半分くらいしか滑れない。 見...
雪質:パウダー天気:晴れ気温:低めリフト待ち:無し駐車場:ガラガラスキー:スノボ比率:2:8※上記は単なる主観です。福井のホテルの和室に泊まったら…押し入れの中に冷蔵庫が鎮座してたんだが。これって福井では普通のことなのか?それはいいとしてこの日、朝一オープン前の九頭竜に着いた。昨夜雪が降ったようで30~40㎝ほどのパウダーがある!しかも晴れ!!!朝一で来てよかった~。3連休最終日のせいか、昨日とは打って変...
雪質:シャバ雪天気:曇り気温:高めリフト待ち:0~3分駐車場:8割くらいスキー:スノボ比率:3:7※上記は単なる主観です。この日は3連休の中日ということで高速道路も混雑してるかと思いきや、平日と全然変わらなかった。昼頃に九頭竜に着いたのだが…駐車場が8割ほど埋まっている!こんな光景は見たことないぞ!さすが3連休! しかしながら駐車場に大量の車があった割にはゲレンデに人はそう多くない。時々2~3分のリフト...
雪質:ガチガチ 天気:曇り 気温:低め リフト待ち:0~1分 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:4:6 ※上記は単なる主観です。久しぶりにスカイバレイに来た。ここは昔は空谷スキー場と言ったそうで、いつのころからかスカイバレイに名を変えたようだ。 ここ数日雪が降ってないようで、ところどころ土が見えてる。俺の好きな下山コースのみ滑走不可だがそれ以外は滑走可能。 2月4日(日)は万場スキー場に行...
雪質:硬く締まった雪 天気:曇りのち晴れ 気温:低め リフト待ち:0~1分 駐車場:7割程度 スキー:スノボ比率:6:4 ※上記は単なる主観です。また性懲りもなく九頭竜にやって来た。なぜならカーヴィングの練習をするためだ。カーヴィングの練習をするには最も適したゲレンデではないだろうか。 この日は珍しくリフト待ち有り!リフト待ちといってもせいぜい1分くらいだが。九頭竜では人が多いからリフト待ちができるのではな...
雪質:少し重い新雪 天気:小雪 気温:低め リフト待ち:無し 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:6:4 ※上記は単なる主観です。1月の土日でも混雑しないゲレンデ、九頭竜スキー場にやってきた。混雑しないがこの日はさすがに大雪の後の土日なのでお客で賑わっている。賑わってるがリフト待ちはない。 リフトは眠くなってしまうほど速度が遅く2回に1回は止まる。ファミリーが多いせいだろう。 またスキーヤーは...
FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
雪質:アイスバーン 天気:快晴 気温:低め リフト待ち:無し 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:6:4 ※上記は単なる主観です。 2日連続でやってきた九頭竜スキー場。 距離や斜度などが俺好みなので最近のお気に入りだ。 昨日ものすごく雪が降っていて、今日は快晴なのでフカフカのパウダーかと思いきや、なんとアイスバーン。 水分の多い雪だったので凍ってしまったようだ。 ここ九頭竜はゲレンデの中に川が流れ...
雪質:重い新雪 天気:雪 気温:低い リフト待ち:無し 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:5:5 ※上記は単なる主観です。 本日は昨年脚を怪我した(大腿骨骨挫傷)九頭竜スキー場に来た。 約1年ぶりの訪問である。 下界では結構な勢いで雨が降っていたが、ここまで来ると雪模様。 それにしても土曜日だというのに駐車場に車は50台くらいしか置いてない。 しかもゲレンデで滑ってるのは20人もいないので計算が合わない(従業員の...
中国にもスキー場があったの意外。 FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
雪質:重い新雪 天気:晴れ 気温:低め リフト待ち:0~5分 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:4:6 ※上記は単なる主観です。 下界では夜中に雨が降っていたが、スキー場ではどうやら昨日の夜に雪が降ったようで、駐車場には昨日なかった雪が積もっている。 3日より4日の方が人が少ないだろうと思ったがそんなことはなくリフトによっては5分くらいのリフト待ちができている。 何故なんだ。 古い雪の上に10セ...