定例の事業部の会議の後は夏のご挨拶五日目で本日は麻布、高輪、品川方面。ランチは前々から課題にしていた麻布十番の十番食堂にPCX150で行ってみました。
神社仏閣・史跡・掃苔・博物館・大仏・銅像・写経・習志野・蕎麦・ラーメン二郎京成大久保店・余話・与太話
今日、妻の仕事がお休みだったようで日中に緑のカーテンのネットを張ったようです。
平河町に移転したSOBA STANDそばうさに二度目の訪問。今回はスタミナ牛スジ冷そばを頂きました。
ライダース神社(八街神社)参拝のソロプチツーリング。行きは途中でおなりみるく工房のアイスを食べて、帰りは麻布菊園で御成わらび餅をお土産に買いました。
先週は箱根ツーリングでお休みしたので、二週間ぶりの土曜眉二郎シャッター隊参戦です。食後PCXにGoPro用のマウントを取り付けました。
PCX150で自宅を出ると船橋市内で大きな事故があったようで御成街道→成田街道も国道14号千葉街道も国道356号湾岸道路もピタリと止まる大渋滞。京葉道路の幕張ICに向かう前に、あじさい茶屋新習志野店で港屋系の豚肉つけそばを食べました。
コンビニランチはセブンイレブン、今回は「武州煮ぼうとう」です。聞き慣れない名前ですが埼玉県深谷の郷土料理なんだとか。こんなところにも渋沢栄一に乗っかった企画ですか!?(´-ε-`)
ずっと気になっていた昭和の香りがする立食蕎麦店に立ち寄ってみました。店頭に屋号も見当たりませんが「岩本町スタンドそば秋葉原店」というお店のようです。「秋葉原店」とありますが他の支店は見当たりません。とにかく真っ黒なつゆです。
午前中在宅の事務処理で午後は今日もPCX150で直行直帰の得意先訪問の通常営業。そしてなぜか火曜日お馴染みの富士そば津田沼店でございます。
土曜PCX箱根ツーリングで眉二郎に行けなったものでダイエット開始以来9ヶ月ご無沙汰していた品川二郎を訪問して小ブタ野菜ネギを頂きました。
ミニストップ「コク深い特製ラー油が決め手!大盛冷しぶっかけそば(ラー油)」
午前中保険会社貸与のドラレコを付け替えて、古いモノをゆうパック着払い返送の為に、珍しくミニストップへ。ランチはトップバリュの港屋インスパイア系の「大盛冷しぶっかけそば」を食べました。
断酒1年7ヶ月達成デス!!
PCX OWNER'S CLUB TEAM ZERO 東日本エリア TEAM meeting & touring
所属している「PCX OWNER'S CLUB TEAM ZERO」の「東日本エリア TEAM meeting & touring」に参加しました。
ホンダ PCX150〈ABS〉(2BK-KF30) その十五 ~タイヤ交換 (MICHELIN CITY GRIP 2)~
週末のPCXミーティング&ツーリングに備えて、春夏用バイクウェアを一揃購入して、タイヤをMICHELIN CITY GRIP 2に交換しました。
雨の中を今月もPCX150で給与明細配達人。ランチは11日ぶりのおくとねで今日も舞茸天玉蕎麦セルフ紅生姜&七味唐辛子です。
社内"小普請組"の"無役"なワタシですが珍しく午前中と午後イチにアポがあり今日もカッパを着たり脱いだりでPCX150で都内を右往左往。ランチはやはり週イチは外せない恵み屋詣で64日ぶりの麻辣汁。ダッタン・マーラーでございます。
SOBA STAND そばうさ その四十五 〜移転再オープン初訪問〜
昨年10月24日(土)にビル解体の為に一時閉店した麹町「SOBA STANDそばうさ」が、昨日5月18日(火)平河町に移転再オープン致しました。
さて今週も火曜はなぜかいつもの富士そば津田沼店。今日は初めてゆず鶏ほうれん草そばを冷しでお願いしてみました。
梅雨の走りか?カッパを着込んでPCX150で都内に出る前に11日ぶりのゆで太郎船橋北口店。今日は前回気になっていた新メニューの小柱と水菜のかきあげそばを頂きます。
管理組合の月例理事会終了後に前回ちょっと足りなかった緑のカーテン用の為と植え替えが必要な観葉植物の鉢と土を購入する為に、 最寄りのホームセンターにPCX150で行って来ました。
先日話題にしたダイソンの掃除機がついに壊れました。公式ホームページのチャットに修理の相談をしてみるとなんと速攻で解決しました。Σ( ̄Д ̄ )
さて今週も恒例の土曜眉二郎シャッター隊。今日は二週間ぶりの小眉でございます。
さて今日は月二回の事業部定例会議ですが、 なぜか珍しく御家老の都合か?夕方の開催でございます。午前中からPCX150で得意先を訪問しましてランチはなんと!、25日ぶりの恵み屋詣。連休を挟んだとはいえこれほど間隔が開いたのはおそらく"転職"時以来です。
久しぶりのコンビニランチはセブンイレブンで初めて「うどん」を試します。新商品の「ツルッともっちり冷しちくわ天おろしうどん」。なんとブログで「饂飩」も一年半ぶりのご無沙汰でした。
今年で16年連続になるゴーヤの緑のカーテンですが実は先週の土曜日の眉二郎の後に母の日のプレゼントを買いがてら八千代市内の某園芸店にて今年の苗を2本購入致しております。
GW明け初の通常営業の午前中在宅の事務処理で午後は直行直帰の得意先訪問。PCXで都内に出る前に富士そば津田沼店に寄るのも火曜日に多いルーティンでございます。
ホンダ レブル1100〈DCT〉(8BL-SC83) 〜発注・仮契約〜
公式サイト https://www.honda.co.jp/Rebel1100/ www.honda.co.jp さて、一昨年の春に、 大型二輪免許を取得しまして、 どうしてバイクに乗りたくなりましたが、 まだまだ次男の学費にお金がかかるもので、 さすがに車検があり税金・維持費が高い、 大型バイクの購入は無理だと思い、 ヘソクリで新車が購入・維持が出来る、 PCX150に乗り始めた経緯については、 何度もこのブログに記している通りです。 ホンダ PCX150〈ABS〉(2BK-KF30) その → 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、 11、12、13、14 → 「PCX150」関連の記…
チリン休対応でスクランブル発進した月曜日のランチは18日ぶりのおくとねーぜでございます。
まだまだ続く「伊豆の踊子」プチマイブーム。新潮文庫の原作と1963年製作の吉永小百合主演日活映画に続いて、1974年製作の山口百恵主演東宝映画を鑑賞しました。
さて今週も恒例の土曜眉二郎シャッター隊。今日は四週間ぶりに味噌つけ麺を食べました。
「伊豆の踊子」(新潮文庫) & Prime Video「伊豆の踊子」(1963)
伊豆大島一周サイクリングで川端康成の名作「伊豆の踊子」のモデルとなった旅芸人達は普段は伊豆大島の波浮港に暮らしていて港屋旅館や甚の丸邸のお座敷にもお呼びがかかっていたと知りました。若かりし頃"隠れ文学青年"だった私ですが「伊豆の踊子」といえば若い書生と旅芸人の踊子との叶わぬ淡いラブストーリーという雑な印象しかありません。てな訳で文庫を購入して1963年製作の映画を観てみました。
GW5連休明けの出勤初日ですが、まずは都内に出る前にPCX150で三週間ぶりにゆで太郎船橋北口店。気になっていた新メニューのぶっかけなめこそばを頂きました。
GW5連休最終日。伊豆大島サイクリングの波浮港のブログ記事を加筆修正していたらどうしても川端康成「伊豆の踊り子」を読み直したくなりまして津田沼の丸善に向かいました。ランチは富士そばて「冷しピリ辛鶏ねぎそば」です。
日清食品「dancyu食いしん坊倶楽部推薦!! 虎ノ門 港屋 伝説のラー油蕎麦」
なんと日清食品から「dancyu食いしん坊倶楽部推薦!! 虎ノ門 港屋著名人も愛した伝説のラー油蕎麦」という今はなき虎ノ門港屋のカップ蕎麦が発売されました。港屋は現在、大手町に「2」がありますが「1」であるminatoyaは令和元年(2019)に突然閉店しています。
無事、伊豆大島一周サイクリングを終えて帰ります。復路の船はジェット船です。
伊豆大島一周サイクリングの途中で、源泉掛け流しの日帰り温泉に立ち寄りました。
伊豆大島一周サイクリング。ランチは元町港近くの店で、大島名物べっこう丼と、明日葉天を頂きました。
伊豆大島をサイクリングで一周します。五年ぶりの伊豆大島。今回のチャリは久しぶりに登場のアンカーRS8です。
0泊2日伊豆大島一周サイクリングに出発します。往路の船は2020年就航の3代目さるびあ丸に初めて乗ります。
GW5連休初日はいつもの眉二郎土曜シャッター隊。先々週は臨休、先週は管理組合の会合と、二週連続千葉店だったのでなんと三週間ぶりのホーム二郎。
「ブログリーダー」を活用して、makoto-jin-reiさんをフォローしませんか?
定例の事業部の会議の後は夏のご挨拶五日目で本日は麻布、高輪、品川方面。ランチは前々から課題にしていた麻布十番の十番食堂にPCX150で行ってみました。
午前中は直行で日比谷の得意先を訪問しました。終了後本社に出勤する前にPCX150で蕎麦いまゐ赤坂店に初訪問。まさかの二日連続のいまゐですが実は昨日四谷三丁目店で夏のおすすめ・冷やし麺をチェックしてゐたのです。
夏のご挨拶四日目はPCX150で新宿・渋谷方面です。428日=61週1日=1年2ヶ月2日ぶりに四谷三丁目の蕎麦いまゐを訪問ゐたしました。
夏のご挨拶三日目です。午前中、菓子折りの補充に一旦本社に戻った後、ランチは244日=34週6日=8ヶ月2日日ぶりに赤坂見附の蓼科にPCX150で伺いました。
PCX150に菓子折りを積み込んで夏のご挨拶二日目です。コチラの十割蕎麦嵯峨谷の新橋銀座口店の前を通ると店頭に気になるメニューが見えたものでそのまま立ち寄って入店しました。
今週も長男夫婦が孫を連れて遊びに来てくれますがワタシは悲しき有償の休日出勤。出勤ギリギリ前に自宅でブランチを食べて業務終了後は急いで帰宅したものでランチネタはありません。てな訳で久しぶりの読書ネタです。
今週も蒸し風呂のような道の上より眉二郎土曜シャッター隊。折り返し3rdにミオリン、4thにおがっち、2名様を挟んでかぼちゃん、ワタシ、ミニ爺、M爺と3M爺が並ぶ今日の眉鍋組の麺バー。
今日も”茄子のそばを極めてみる”為、ランチは、PCX150で171日=24週3日=5ヶ月20日ぶりに人形町の福そばに行ってみました。
今日も”茄子のそばを極めてみる”でPCX150で、91日=13週=3ヶ月ぶりにそばうどん文殊大手町店に行ってみました。
本日も"茄子のそばを極めてみる”為、ランチはPCX150で113日=16週1日=3ヶ月21日ぶりの、ゆで太郎銀座5丁目店に伺いました。21日=3週間ぶりのゆで太郎ですが94日=13週2日=3ヶ月2日ぶりのシステム店。
神田小川町・豊はるの“7月のおすすめ!”を調べる為に公式Instagramを覗いてみますとなんと今月のおすすめは"冷しゃぶ肉なすそば”と今のワタシの為のようなメニュー。28日=4週ぶりにPCX150で行ってみました。
箱根そばにスペシャルな季節メニューがあると聞きまして195日=27週6日=6ヶ月13日ぶりに箱根そば豊洲店にPCX150で伺いました。
今日も長男夫婦が朝から孫を連れて遊びに来てくれたのでランチネタはございません。てな訳で恒例の緑のカーテンネタです。
今週も灼熱の、前略、道の上より、眉二郎土曜シャッター隊。2ndはおがっち、3rdはM爺のブラザーズ、折り返し、かぼちゃん、ワタシで、お一人様を挟み、ミニ爺という今日の眉鍋組の麺ツ。
今日も"茄子のそばを極める”為、今週2度目となりますがPCX150で4日ぶりに一心たすけ日本橋(八重洲)店に行ってみました。
今日も”茄子そばを極めて”みようとよもだそば有楽町店にPCX150で行ってみました。有楽町店は31日=4週3日、ちょうど1ヶ月ぶり4度目の訪問ですが、よもだそばは13日=1週6日前に日本橋店で鶏ささみ天そばを食べています。
極めてみるがネタ切れでふと茄子の蕎麦を極めてみようかと思いつきました。小諸そばでも6/11(水)より夏の人気季節商品・揚げ茄子おろしが発売中。遡って肥後一文字やをその一、おか田をその二として茄子そば・茄子南蛮そばを極めてみるを開始します。
竹芝の法人を訪問した後、鶏つけそばを食べる為にPCX150で28日=4週間ぶりにうちそば芝浦二丁目店へ二度目の訪問。
月イチの給与明細配達人ですが今月は各現場に熱中症対策グッズも配布人。ランチはPCX150で221日=31週4日=7ヶ月9日ぶりに一心たすけ日本橋(八重洲)店に行ってみました。
ゴーヤ1号を初収穫。定番のゴーヤチャンプルーにしました。
待望の三連休初日デスがとりまいつも通りの眉二郎土曜シャッター隊。 PPにM爺、2ndにおがっちブラザーズ、お一人様を挟んでmasaさん、 かぼちゃん、ワタシという今日の眉鍋組の麺麺。
雨の金曜日デスが午前中は月二回の事業部の会議がありまして午後はPCX150で"夏のご挨拶"のラストスパート。ランチは今週三度目になりますが神田小川町の豊はるにやって来ました。
"夏のご挨拶"を再開。今日は品川方面だったので行列が短ければラーメン二郎品川店かと密かに思っておりましたが残念ながら長蛇の列。てな訳で冷たいきつねそばを食べに立喰そばうどんふじに二回目の訪問デス。
昨日発覚したスキャンダル?の火消しは未だ鎮火に及ばず二日連続ではありますがちょっと早めのランチは今日もPCX150で神田小川町の豊はるに来ちゃいました。
本当ならば"夏のご挨拶"再開の予定でしたがいろいろとハプニングがありまして今日はその火消し対応が最優先。てな訳で早めのランチはPCX150で147日=21週=4ヶ月26日ぶりの神田小川町の豊はるにやって来ました。
今夜は得意先との暑気払いの予定デスが午前中は3日ぶり通算17回目になります6時半前に江東区の事業所にPCX150で出勤する特命早朝出勤。本日から登場したニューアイテムを卒なくこなしランチはご機嫌で葛西めんやにやって来ました。
ようやく少しずつカーテンらしくなって来ました今年の我が家の"緑のカーテン"。
昨日の豪雨の中の休日出勤の疲れが残る日曜日デスが課題にしていた肉そばを食べる為にレブル1100で味元高品店に行ってみました。217日=31週=7ヶ月4日ぶり3回目の訪問デス。
今夜も休日出勤の予定デスがとりま今週も眉二郎土曜シャッター隊。PPはおがっち、2ndはミオリン、3rdにM爺で折り返しワタシ、ミニ爺という3M爺が並ぶ今日の眉鍋組の面々。
午前中は8日ぶり通算16回目となります6時半前に江東区の事業所にPCX150で通勤する特命の早朝出勤。ランチは今日も冷たい"きつねそばを極める"為に西葛西駅の駅そばであるそば処かしまに98日=14週=3ヶ月6日ぶりの訪問。
"盆暮のご挨拶"恒例になりますが冷たい"きつねそばを極めてみる"為にPCX150で初台の加賀にやって来ました。232日=3週1日=7ヶ月19日ぶりの訪問デス。
今日から恒例の夏のご挨拶を始めましていつものようにPCX150に菓子折りを積み込んで得意先を訪問致します。午前中江東区の法人を訪問したのでランチは219日=31週2日=7ヶ月6日ぶりにめとろ庵門前仲町店に寄ってみました。
そろそろ夏のご挨拶の時季デスが今日はいろいろアポがあるので明日から始めようと思っています。ランチは今日も冷たいきつねそばで43日=6週1日=1ヶ月12日ぶりのかのや新橋駅構内店。
雨の月曜日デスが今日から7月デスので月末締めの資料を作成して担当現場のある得意先を訪問します。ランチはPCX150で245日=35週=8ヶ月1日ぶりに人形町の福そばに行ってみました。
今日の昼ドキは有償の休日出勤でございまして品川のホテルにレブル1100で向かいました。ランチは2時半過ぎに富士そば津田沼店デス。
明日は有償の休日出勤日の予定デスが今日は恒例の眉二郎土曜シャッター隊。PPはおがっち、2ndはM爺、がぼちゃんで折り返してワタシ。更に2名様を挟んで、きたっちが来たっちという今日の眉鍋組の面々。
今日は一日中、雨の予報の金曜日。ランチはPCX150で冷たいきつねそばを食べに新橋駅前ビルのおくとねに46日=6週4日=1ヶ月15日ぶりの訪問デス。
6日ぶり通算15回目とになる6時半前に江東区の事業所にPCX150で通勤する特命の早朝休日出勤。ランチは冷たいきつねそばか冷たい肉そばを食べようかとゆで太郎江東新木場店に14日=2週間ぶりの訪問。
先週は都合がつかずどうしても行けなかったものでPCX150で14日=2週間ぶりのメグミヤン。47日=6週5日=1ヶ月16日ぶり恵み屋のスタンダール『赤と黒』、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
分不相応ではありますが、Fマウントの大三元標準レンズ、AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8E ED VRを、ポチってしまいました。おそらく終のレンズとなりそうデス。