ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小諸そば 宝町店 その七 〜天然穴子天〜
夏のご挨拶最終日。ランチは小諸そば宝町店にPCX150で行ってみました。7/9(水)から販売を開始した小諸そば夏の大人気プレミアム商品、器からはみ出る程のボリュームで脂がのっているという天然穴子天を食べてみたかったのです。
2025/07/15 20:00
葛西 めんや その七 〜茄子のそばを極めてみる その十三〜
台風5号接近の雨の月曜日。ベイエリアの得意先に“夏のご挨拶”をした後に28日=4週間ぶりに葛西めんやにPCX150で行ってみました。
2025/07/14 20:00
セブン-イレブン「冷しブタまぜ麺」
ランチはPCX150で富士そばかゆで太郎にでも行こうかと出発するも途中で携帯を忘れたことに気がついて自宅に戻ったらもう出かけるのが面倒になりました。てな訳で久しぶりのコンビニランチです。
2025/07/13 20:00
ラーメン二郎 京成大久保店 その八百八十一
夏季長期休業前最終日の眉二郎土曜シャッター隊。PPはミオリン、2ndはおがっち、折り返し4名様を挟んで、M爺、ミニ爺、ワタシと3M爺が並びその次はきたっちが来たっちという、 今日の眉鍋組の麺ツ。
2025/07/12 20:00
立喰・立吞み処 十番食堂 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百三十〜
定例の事業部の会議の後は夏のご挨拶五日目で本日は麻布、高輪、品川方面。ランチは前々から課題にしていた麻布十番の十番食堂にPCX150で行ってみました。
2025/07/11 20:00
蕎麦いまゐ 赤坂店 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百二十九〜
午前中は直行で日比谷の得意先を訪問しました。終了後本社に出勤する前にPCX150で蕎麦いまゐ赤坂店に初訪問。まさかの二日連続のいまゐですが実は昨日四谷三丁目店で夏のおすすめ・冷やし麺をチェックしてゐたのです。
2025/07/10 20:00
蕎麦いまゐ 四谷三丁目店 その五 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百二十八〜
夏のご挨拶四日目はPCX150で新宿・渋谷方面です。428日=61週1日=1年2ヶ月2日ぶりに四谷三丁目の蕎麦いまゐを訪問ゐたしました。
2025/07/09 20:00
そば・うどん 蓼科 その八 〜茄子のそばを極めてみる その十二〜
夏のご挨拶三日目です。午前中、菓子折りの補充に一旦本社に戻った後、ランチは244日=34週6日=8ヶ月2日日ぶりに赤坂見附の蓼科にPCX150で伺いました。
2025/07/08 20:00
十割蕎麦 さがたに (嵯峨谷) 新橋銀座口店 〜茄子のそばを極めてみる その十一〜
PCX150に菓子折りを積み込んで夏のご挨拶二日目です。コチラの十割蕎麦嵯峨谷の新橋銀座口店の前を通ると店頭に気になるメニューが見えたものでそのまま立ち寄って入店しました。
2025/07/07 20:00
『あの日、松の廊下で』(文芸社文庫)
今週も長男夫婦が孫を連れて遊びに来てくれますがワタシは悲しき有償の休日出勤。出勤ギリギリ前に自宅でブランチを食べて業務終了後は急いで帰宅したものでランチネタはありません。てな訳で久しぶりの読書ネタです。
2025/07/06 20:00
ラーメン二郎 京成大久保店 その八百八十
今週も蒸し風呂のような道の上より眉二郎土曜シャッター隊。折り返し3rdにミオリン、4thにおがっち、2名様を挟んでかぼちゃん、ワタシ、ミニ爺、M爺と3M爺が並ぶ今日の眉鍋組の麺バー。
2025/07/05 20:00
立ち食い 福そば その二十三 〜茄子のそばを極めてみる その十〜
今日も”茄子のそばを極めてみる”為、ランチは、PCX150で171日=24週3日=5ヶ月20日ぶりに人形町の福そばに行ってみました。
2025/07/04 20:00
そばうどん文殊 大手町店 その五 〜茄子のそばを極めてみる その九〜
今日も”茄子のそばを極めてみる”でPCX150で、91日=13週=3ヶ月ぶりにそばうどん文殊大手町店に行ってみました。
2025/07/03 20:00
ゆで太郎 銀座5丁目店 その四 〜茄子のそばを極めてみる その八〜
本日も"茄子のそばを極めてみる”為、ランチはPCX150で113日=16週1日=3ヶ月21日ぶりの、ゆで太郎銀座5丁目店に伺いました。21日=3週間ぶりのゆで太郎ですが94日=13週2日=3ヶ月2日ぶりのシステム店。
2025/07/02 20:00
立喰そばうどん 豊はる その三十二 〜茄子のそばを極めてみる その七 & 肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百二十七〜
神田小川町・豊はるの“7月のおすすめ!”を調べる為に公式Instagramを覗いてみますとなんと今月のおすすめは"冷しゃぶ肉なすそば”と今のワタシの為のようなメニュー。28日=4週ぶりにPCX150で行ってみました。
2025/07/01 20:00
名代 箱根そば 豊洲店 その三 〜茄子のそばを極めてみる その六 & 肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百二十六〜
箱根そばにスペシャルな季節メニューがあると聞きまして195日=27週6日=6ヶ月13日ぶりに箱根そば豊洲店にPCX150で伺いました。
2025/06/30 20:00
緑のカーテン その百三十四
今日も長男夫婦が朝から孫を連れて遊びに来てくれたのでランチネタはございません。てな訳で恒例の緑のカーテンネタです。
2025/06/29 20:00
ラーメン二郎 京成大久保店 その八百七十九
今週も灼熱の、前略、道の上より、眉二郎土曜シャッター隊。2ndはおがっち、3rdはM爺のブラザーズ、折り返し、かぼちゃん、ワタシで、お一人様を挟み、ミニ爺という今日の眉鍋組の麺ツ。
2025/06/28 20:00
蕎麦 一心たすけ 日本橋店(八重洲店) その七 〜茄子のそばを極めてみる その五〜
今日も"茄子のそばを極める”為、今週2度目となりますがPCX150で4日ぶりに一心たすけ日本橋(八重洲)店に行ってみました。
2025/06/27 20:00
よもだそば 有楽町店 その四 〜茄子のそばを極めてみる その四〜
今日も”茄子そばを極めて”みようとよもだそば有楽町店にPCX150で行ってみました。有楽町店は31日=4週3日、ちょうど1ヶ月ぶり4度目の訪問ですが、よもだそばは13日=1週6日前に日本橋店で鶏ささみ天そばを食べています。
2025/06/26 20:00
小諸そば 赤坂店 その六 〜茄子そば・茄子南蛮そばを極めてみる その三〜
極めてみるがネタ切れでふと茄子の蕎麦を極めてみようかと思いつきました。小諸そばでも6/11(水)より夏の人気季節商品・揚げ茄子おろしが発売中。遡って肥後一文字やをその一、おか田をその二として茄子そば・茄子南蛮そばを極めてみるを開始します。
2025/06/25 20:00
そばうどん 自家製麺 うちそば 芝浦二丁目店 その二 〜肉そば・肉南蛮を極めてみる その百二十五〜
竹芝の法人を訪問した後、鶏つけそばを食べる為にPCX150で28日=4週間ぶりにうちそば芝浦二丁目店へ二度目の訪問。
2025/06/24 20:00
蕎麦 一心たすけ 日本橋(八重洲)店 その六 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百二十四〜
月イチの給与明細配達人ですが今月は各現場に熱中症対策グッズも配布人。ランチはPCX150で221日=31週4日=7ヶ月9日ぶりに一心たすけ日本橋(八重洲)店に行ってみました。
2025/06/23 20:00
緑のカーテン その百三十三
ゴーヤ1号を初収穫。定番のゴーヤチャンプルーにしました。
2025/06/22 20:00
ラーメン二郎 京成大久保店 その八百七十八
今週も灼熱り路上にて毎週恒例の眉二郎土曜シャッター隊。PPはおがっち、2ndはM爺、折り返しmasaさんがめり込んでワタシ、かぼちゃんと続く今日の眉鍋組の麺バー。
2025/06/21 20:00
そば処 おか田 その三十九
毎年恒例の絶品の季節メニュー、冷やしなすそばを田べる為に134日=19週1日=4ヶ月14日ぶりにそば処おか田にPCX150で行ってみまし田。
2025/06/20 20:00
京橋 恵み屋 その五百十二
いろいろとアポのある木曜日。ランチはなんと27日=3週6日ぶりに京橋恵み屋にPCX150で伺いました。
2025/06/19 20:00
そばうどん 肥後一文字や その三 〜きつねそばを極めてみる その百十四〜
久しぶりにきつねそばを食べようと8日=1週間1日ぶりにPCX150で猿楽町の肥後一文字やに行ってみました。
2025/06/18 20:00
立ち食いそば・うどん よつば その四 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百二十三〜
午前中に晴海の法人を訪問したのでとり天そばを食べる為に148日=21週1日=4ヶ月28日ぶりに勝どきビュータワーの地下一階の立ち食いそば・うどんよつばにやって来ました。
2025/06/17 20:00
葛西 めんや その六
ベイエリアの得意先を訪問したので343日=49週=11ヶ月8日ぶりに葛西めんやにPCX150で行ってみました。今日の目的は当然とり天そば。大盛り券・麺1.5倍は110円なので新マイルールOKなのでコチラで初めて大盛を頂きます。
2025/06/16 20:00
柴又 川千家
営業時間 11:00~18:00 定休日 火曜日 125-0052 葛飾区柴又7-6-16 公式サイト https://www.kawachiya.biz 【前の記事】 ⇩ ⇩ ⇩ 編集途中 ランキング参加中おいしいランチ部 #うな重松#川千家 #柴又#鰻#うなき#ウナギ pic.twitter.com/l4G7COf16d— ボン爺@makotojinrei (@makotojinrei) 2025年6月15日 この投稿をInstagramで見る rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="119e135f.4fb60b44.119e1360.ea…
2025/06/15 12:00
葛飾柴又 寅さん記念館・山田洋次ミュージアム その二
開館時間 9:00〜17:00 休館日 第3火曜日*1・12月の第3火・水・木曜日*2 入館料 一般500円・児童・生徒300円・シルバー400円(障害者無料) 125-0052 葛飾区柴又6-22-19 葛飾区観光文化センター内 公式サイト (葛飾柴又寅さん記念館) http://www.katsushika-kanko.com/tora/ (山田洋次ミュージアム) http://www.katsushika-kanko.com/yamada-yoji-museum/ 公式Instagram https://www.instagram.com/torasankinenkan/ 葛飾柴又 寅さ…
2025/06/15 11:00
星住山 地蔵院 善養寺 その二
宗派 真言宗豊山派 本尊 地蔵菩薩 133-0052 江戸川区東小岩2-24-2 星住山 地蔵院 善養寺 → その一 編集途中 ⇩ ⇩ ⇩ 【次の記事】 ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="119e135f.4fb60b44.119e1360.ea09817c";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rak…
2025/06/15 10:30
ラーメン二郎 京成大久保店 その八百七十七
今週も毎週恒例の眉二郎土曜シャッター隊。
2025/06/14 20:00
よもだそば 日本橋店 その十四 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百二十一〜
朝イチ八重洲の現場から日本橋の現場にPCX150で行く途中、よもだそば日本橋本店の店先に「鶏ささみ天そば」の案内が目に入りそのまま無意識に立ち寄ってしまいました。
2025/06/13 20:00
そば処 あり賀せいろう その二 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百二十〜
梅雨の晴れ間の木曜日。ランチはPCX150で一昨日に臨休で振られた神保町の立喰いそば梅市に行ってみましたが、やはり臨休でしたので、日本橋富沢町のあり賀せいろうに行ってみました。
2025/06/12 20:00
ゆで太郎 麹町3丁目店 その四 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百十九〜
二日連続の雨です。今日は自分の通信簿をつけねばなりません。てな訳でランチはPCX150を会社に置いたままゆで太郎麹町3丁目店に歩きました。
2025/06/11 20:00
そばうどん 肥後一文字や その二 〜カレーそば・カレー南蛮そばを極めてみる その五十五〜
梅雨に入りまして今日は一日中雨の模様。朝は月二回の事業部の会議でランチはPCX150で28日=4週間ぶりに、 神保町の立喰いそば梅市に行ってみましたが臨休だったので二日連続で肥後一番やに行ってみました。
2025/06/10 20:00
そばうどん 肥後一文字や 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百十八〜
"極めてみる”がネタ切れ寸前なもので、天ぷらNGを部分的に解除して“とり天そば”を”肉そば”としましたがそうなると当然ながら”豚天”もOKということになるでしょう。てな訳で”豚天”が名物だという神保町(神田猿楽町)の肥後一文字やに初めて行ってみました。
2025/06/09 20:00
名代 富士そば 津田沼店 その八十八
今週も長男夫婦が孫を連れて遊びに来てくれるのでいつも通りランチネタはありませんが富士そばの一部店舗限定メニューが津田沼店でもやっているようなので長男夫婦と孫が来る前にレブル1100で朝食に行ってみました。
2025/06/08 20:00
ラーメン二郎 京成大久保店 その八百七十六
今日も恒例の眉二郎土曜シャッター隊。折り返し4thにおがっちで、M爺、ミニ爺、ワタシと、3M爺が並ぶ今日の眉鍋組の麺々。
2025/06/07 20:00
立ち食い 門仲そば その十二 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百十七〜
ネタ切れ寸前だった“極めてみる”シリーズですが鶏天に限って天ぷらOKに変更し“肉そば”に加えてみれば一気に課題店が急増しました。てな訳で193日=27週4日=6ヶ月12日ぶりに門前仲町の門仲そばをPCX150で訪ねました。
2025/06/06 20:00
ゆで太郎 麹町3丁目店 その三 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百十六〜
昨夜の残業の疲れが残る寝不足の木曜日ですが今日は定時に出勤しまして担当実働隊員達の通信簿を付けねばなりません。てな訳でPCX150を会社の駐輪場に置いたまま、ゆで太郎麹町3丁目店に歩きました。
2025/06/05 20:00
ゆで太郎 平河町店 その四 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百十五〜
今夜は珍しく平日の有償の残業ですがランチはいつも通り”極めます”。ゆで太郎直営店=信越食品で夏の"季節のメニュー"が始まったようなので職場近くの平河町店にPCX150で行ってみました。
2025/06/04 20:00
立喰そばうどん 豊はる その三十一 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百十四〜
生憎の雨ですが公式Instagramの“6月のおすすめ!・とりそば"を食べる為26日=3週5日ぶりに神田小川町の豊はるにPCX150で行ってみました。
2025/06/03 20:00
小諸そば 赤坂店 その五 〜冷し深川あさりそば〜
先週末知人からアサリを沢山頂きましてこの土日はアサリ三昧だったんですが今小諸そばでは夏の限定メニューとして”冷し深川あさりそば”をやっているようなので早速、職場近くの赤坂店に56日=8週=1ヶ月26日ぶり5度目の訪問。
2025/06/02 20:00
緑のカーテン その百三十二
咲き終えた雌花に今年のゴーヤ1号を発見しました。今年は豊作になりそうです。
2025/06/01 20:00
ラーメン二郎 京成大久保店 その八百七十五
今週もまた雨ですが恒例の眉二郎土曜シャッター隊。PPはおがっち、2ndにワタシ、折り返し3rdにお一人様を挟み、かぼちゃん、M爺という少し寂しい今日の眉鍋組の麺々。
2025/05/31 20:00
三代目 らーめん処まるは 極
営業時間 11:00~24:00(日曜日〜20:00) 定休日 無休 273-0005 船橋市本町1-32-3 本町一丁目ビル1F 【前の記事】 ⇩ ⇩ ⇩ さて、散々呑んで食ったのに、 〆のラーメンということになりまして、 長男の妻が大好きだという、 らーめん処まるにやって来ました。 まるはなんて最後に食べたのは、 今はなき京成大久保店以来の訪問。 とりま二人共に左上の鶏白湯らーめんで。 やっぱりもうちょっとだけ飲んぢゃう⁉️ レモンサワー(350円)で乾杯。 鶏白湯らーめん(950円)。 そうそうまるはの鶏白湯の味、 しっかり思い出しました。 ついついやってしまったKKデス。。。 ランキン…
2025/05/30 22:00
居酒屋 一九 船橋南口本店
突然ですが長男とサシ飲みをすることになりまして船橋南口の一九を予約致しました。西船の総本店?には二度伺っておりますがコチラには初めて伺いました。
2025/05/30 20:30
習志野キッチン 志福楼 習志野市役所店 その二 〜きつねそばを極めてみる その百十三 & 肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百十三〜
朝イチ幕張の得意先にカローラツーリングで訪問したもので一旦自宅に戻る途中に習志野市役所に立ち寄りました。習志野キッチン・志福楼・習志野市役所店。107日=15週2日=3ヶ月18日ぶり2度目の訪問。
2025/05/30 20:00
2025/05/29 20:30
笠置そば 深川店 その五 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる 番外〜
今日は29=肉の日デス。昨日フランクフルト天そばを肉そばとしたもので確かソーセージ天がトッピングメニューであった笠置そば深川店にPCX150で行ってみました。
2025/05/29 20:00
名代 富士そば 赤坂見附店 その二 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百十二〜
富士そば公式Xによりますとまたまた数店舗限定で特別メニューをやっているようなのでPCX150で職場近くの富士そば赤坂見附店に56日=8週=1ヶ月26日ぶの2度目の訪問。前回訪問時はコンビーフそばでした。今回はジャンボフランクフルト天です。
2025/05/28 20:00
そばうどん 自家製麺 うちそば 芝浦二丁目店 〜肉そば・肉南蛮を極めてみる その百十一〜
3月21日に閉店した西神田の「うちそば神保町店」ですが田町の「うちそば芝浦二丁目店」は継続して営業しているようです。PCX150で初めて伺ってみました。
2025/05/27 20:00
SEIKO PROSPEX SBDC197 その二
SBDC197は通販サイトで購入したもので初回の金属バンド調整の為に丸の内・新日石ビルにあるセイコーウォッチお客様相談室に伺いました。
2025/05/26 20:30
よもだそば 有楽町店 その三 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百十〜
朝イチ大手町の現場の後に丸の内の新日石ビルに行く用事があったのでwまたまた有楽町店限定があるというよもだそば有楽町店にPCX150で行ってみました。66日=9週3日=2ヶ月5日ぶり3度目の訪問。
2025/05/26 20:00
緑のカーテン その百三十一
今年の緑のカーテン。まだカーテンと呼ぶには程遠い状況ではありますが、 ゴーヤ1号、2号ともに順調に成長をしております。
2025/05/25 20:30
SEIKO PROSPEX SBDC197
晩年人生最後の時計としてグランセイコーを買うつもりでいたが、高級時計はオーバーホールも高いので、年金生活では維持が出来なくなるらしい。てか今欲しいモデルもない。やっぱりプロスペックスのファーストダイバーズヘリテージ買うか。
2025/05/25 20:00
ラーメン二郎 京成大久保店 その八百七十四
夜は有償の休日出勤の予定ですが午前中はいつもの眉二郎土曜シャッター隊。PPはミオリン、2ndはおがっち、 折り返し3rdにM爺で、コキミニ爺、ワタシと3M爺が並び、かぼちゃんが続く今日の眉鍋組の麺々。
2025/05/24 20:00
京橋 恵み屋 その五百十一
月二回の事業部の会議でPCX150で本社に定時出勤。ランチはなんと28日=4週ぶりに京橋恵み屋に伺いました。
2025/05/23 20:00
そば処 あり賀せいろう その二 〜カレーそば・カレー南蛮そばを極めてみる その五十四〜
昨日はひょっとすると三日連続で西大島の花丸そばかも⁉️と申しましたが、 今日は月イチの給与明細配達人でございました。てな訳でPCX150で大手町から日本橋に向かう途中、日本橋富沢町のあり賀せいろうに55日=7週6日=1ヶ月24日ぶり2度目の訪問。
2025/05/22 20:00
そばうどん 花丸そば その二 〜カレーそば・カレー南蛮そばを極めてみる その五十三〜
持病の定点観測症を拗らせまして二日連続で西大島の"そばうどん花丸そば"にPCX150で伺ってみました。
2025/05/21 20:00
そばうどん 花丸そば 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百九〜
昨日大島駅近くの福太郎に行く途中、新大橋通り手前の西大島駅近くで見かけた"そばうどん花丸そば"にPCX150で改めて伺ってみました。
2025/05/20 20:00
そば・うどん処 福太郎 その二 〜カレーそば・カレー南蛮そばを極めてみる その五十二〜
久しぶりに"カレーそばを極める"為に3日ぶり2回目の江東区大島のそばうどん処福太郎にPCX150でやって来ました。
2025/05/19 20:00
船橋東照宮 (船橋御殿跡 附 東照宮) その二
実は東魁楼は到着時に満席でしばらく一階で待っていたのでワタシは一人周辺をお散歩タイム。そうそう、この東魁楼の裏の道は御殿通りというんだよね。船橋御殿があったところです。
2025/05/18 20:30
中国料理 東魁楼 本館
義母と妻が船橋のイベントホールにコーラスのコンサートに行くというのでワタシは行き帰りのアッシーを務めます。まずは船橋で腹拵えということで船橋の中国料理の老舗・東魁楼本館に行ってみました。
2025/05/18 20:00
ラーメン二郎 京成大久保店 その八百七十三
二週連続の雨ですが今週も眉二郎土曜シャッター隊。“隊”と申し上げたものの所用、野暮用、通院、付き添い、体調不良者が重なりまして本日の眉鍋組はワタシのみ。独り、われ泣きぬれてハクセキレイとたはむれました。
2025/05/17 20:00
そば・うどん処 福太郎 〜きつねそばを極めてみる その百十二〜
ご家老の都合によりいつもより一時間早かった月二回の事業部の会議。午前中江東区の法人を訪問したので昨年12月9日にオープンしたという大島駅近くのそばうどん処・福太郎にPCX150で行ってみました。
2025/05/16 20:00
立ち食い蕎麦 噛む。 その三 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百八〜
今日も“肉そばを極めてみる”為にPCX150で神保町の「立ち食い蕎麦 噛む。」に、やって来ました。3日ぶり3回目の訪問です。が、これで最後になりそうです。
2025/05/15 20:00
名代 富士そば 門前仲町店 その二 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百七〜
気になっていた店に振られて富士そば門前仲町に伺いました。“ピリ辛鶏ネギそば”を食べるつもりでしたが券売機の画面に“肉ほうれん草玉子とじそば”を発見。これはまだ食べたことがありません。
2025/05/14 20:00
立喰いそば 梅市 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百六〜
立食蕎麦好きの仲間に「立ち食い蕎麦・噛む。」に、行った話をしましたら神保町にはもう一店4月19日に開店したばかりの「立喰いそば・梅市」があるそうなのでPCX150で早速行ってみました。
2025/05/13 20:00
立ち食い蕎麦 噛む。 その二 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百五〜
今日も”肉そばを極める”為に3日ぶりに神田神保町の「立ち食い蕎麦・噛む」にPCX150でやって来ました。今日は少し肌寒いので「温かいそば」にしてみましょう。
2025/05/12 20:00
すし銚子丸 雅 習志野店 その五 〜初孫の初誕生日祝い〜
昨日は孫の一歳の誕生日だったので、 今日は誕生餅(一升餅)を用意してお祝いしました。食事は銚子丸雅習志野店。
2025/05/11 20:00
ラーメン二郎 京成大久保店 その八百七十二
生憎の雨ですが先週の土曜は憲法記念日・祝日の定休日だったので14日=2週間ぶりの眉二郎土曜シャッター隊。PPにおがっち、2ndにワタシ、折り返し3rdにM爺というちょっと寂しい今日の眉鍋組。
2025/05/10 20:00
立ち食い蕎麦 噛む。 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百四〜
立食蕎麦好きの仲間から5月7日に神保町に新店が出来たと聞いたのでPCX150で早速行ってみました。立ち食い蕎麦・噛む。という屋号。まあまあ屋神保町店という食堂がリニューアルオープンしたお店のようです。
2025/05/09 20:00
立喰そばうどん 豊はる その三十 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百三〜
昨日宣誓しました通り公式Instagramの“5月のおすすめ!”“牛すねそば"を食べる為、16日=2週2日ぶりに神田小川町の豊はるにPCX150で行ってみました。
2025/05/08 20:00
天麩羅蕎麦饂飩 吉そば 銀座本店 その二
GW明け、5連休明けの憂鬱な水曜日。ランチは平打そばと国産野菜の天ぷらを試したくて生まれ変わった吉そば銀座本店に6日ぶりにPCX150で伺いました。
2025/05/07 20:00
緑のカーテン その百三十
昨日のこと。今年は早くも緑のカーテンのネットを張りました。
2025/05/06 20:30
午前十時の映画祭15『八甲田山』
5連休の最終日はTOHOシネマ・午後十時の映画祭15で4K上映されている『八甲田山』をニッケコルトンプラザで観ました。48年前の作品です。 おそらく子供の頃テレビで観た以来です。
2025/05/06 20:00
ラーメンショップ◯化 京成大久保店 その二
ラーメン週イチの禁ですが金曜日の190円の中華そばは勝手にカウント除外。てな訳でママチャリで64日=9週1日=2ヶ月3日ぶりにラーメンショップ◯化・京成大久保店へ開店以来2回目の訪問です。
2025/05/05 20:00
名代 富士そば 津田沼店 その八十七
5連休3日目、一昨日昨日と贅沢をしたものの蕎麦を二日間抜いたもので朝から蕎麦が食べたくて仕方ない。富士そばのホームページを覗くとタコ唐揚げキャンペーンなるものをやっているようなのでレブル1100で行ってみました。
2025/05/04 20:00
白子神社
浜紫の朝食前に車で中里海水浴場に行き海辺を散歩しました。まだ時間があったので白子神社を参拝しました。
2025/05/03 07:30
九十九里浜 豪漁の宿 浜紫 その二
昨年10月に妻と結婚30周年記念で宿泊したこの九十九里浜・豪漁の宿・浜紫ですか直後に実母に料理が良かったことを話すと是非泊まってみたいと言っておりました。昨日何気なく公式サイトを見てみるとまだ連休中にも空室があるではないですか。
2025/05/02 15:00
あられちゃん家 千葉工場直売店 (ニューラッキー食堂) その二
実母と浜紫に行く前にあられちゃん家千葉工場直売店(ニューラッキー食堂)に立ち寄りました。
2025/05/02 13:00
天麩羅蕎麦饂飩 吉そば 銀座本店 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百三〜
明日は有給休暇を取ったのでGW後半5連休前の木曜日ですが月初恒例の月末締資料配布デー。ランチは最近劇的に変わったという吉そばの銀座本店に初めてPCX150でやって来ました。
2025/05/01 20:00
名代 富士そば 錦糸町店 その二 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百二〜
今日も午前中に墨田区の法人を訪問したのでもう一つの限定メニューを食べる為、二日ぶりに富士そば錦糸町店にPCX150で行ってみました。奇しくも富士そば三連荘www
2025/04/30 20:00
名代 富士そば 津田沼店 その八十六 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百〜
最近都内の富士そばで限定メニューばかり食べていますが一番自宅近くの富士そばの限定メニュー"明太カルボナーラそば"を食べる為にPCX150で180日=25週5日=5ヶ月29日ぶりに富士そば津田沼店に行ってみました。
2025/04/29 20:00
名代 富士そば 錦糸町店 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その九十九〜
午前中墨田区の法人を訪問したので限定メニューがあるという富士そば錦糸町店にPCX150で行ってみました。
2025/04/28 20:00
Denon AHC840NCW
DENONのワイヤレスイヤホンを購入しました。
2025/04/27 20:00
緑のカーテン その百二十九
先週購入した、ゴーヤ1号、2号とピーマン、パセリをプランターや鉢に植えました。
2025/04/27 19:30
ラーメン二郎 京成大久保店 その八百七十一
世の中はGWの初日ですがワタシの勤務は暦通りの予定デス。とりまいつも通りの眉二郎土曜シャッター隊。2ndにミオリンで折り返して、M爺、ワタシ、ミニ爺と3M爺と続きお一人様を挟んでかぼちゃんと並ぶ今日の眉鍋組の麵々。
2025/04/26 20:00
京橋 恵み屋 その五百十
昨日一昨日の日帰り小田原・箱根出張の疲れが残る金曜日。ランチは9日ぶりに恵み屋にPCX150で伺いました。31日=4週3日=1ヶ月ぶりの黒胡麻ダッタンを354日=50週4日=11ヶ月20日ぶりに恵み屋イチ身体に良い組合せのとろろ芋で頂きます。恵み屋のEbony and Ivory.
2025/04/25 20:00
金沢まいもん寿司 箱根強羅
日帰り小田原・箱根出張二日目。今日も小田原駅で神奈川支社長が運転手付のアルファードで迎えてくれて一緒に箱根の得意先を訪問しました。ランチは神奈川支社長おすすめの金沢まいもん寿司箱根強羅店にやって来ました。
2025/04/24 20:00
シチューとカレーの店 湖亭
小田原駅に到着後、神奈川支社長が社用車のアルファードで西口ロータリーに迎えてくれまして一旦小田原支店に立ち寄りました。その後は箱根の得意先を訪問です。思いの外、各所で歓迎を受けまして午後1時半近くになってようやくランチ。
2025/04/23 13:30
北条早雲公像
今日明日は日帰りで二日間、小田原・箱根の出張です。二日ともに東京9時27分発のこだま713号に乗りまして10時00分小田原着の予定です。神奈川支社のあごあし付とのことなのでブログネタがなかった時の為、銅像ネタを用意しました。
2025/04/23 10:00
立喰そばうどん 豊はる その二十九 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その九十八〜
公式Instagramの"4月のおすすめ!"をすっかり見逃しておりました。てな訳で39日=5週4日ぶりに神田小川町の豊はるにPCX150で行ってみました。
2025/04/22 20:00
名代 富士そば 品川店 その三 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その九十七〜
今日も午前中にPCX150で天王洲の得意先を訪問したので限定メニューの牛肉そばがある富士そば品川店に立ち寄ってみました。先週の"三元豚の贅沢豚肉そば"以来4日ぶり3回目の訪問です。
2025/04/21 20:00
緑のカーテン その百二十八
昨日カインズ船橋習志野店で今年のゴーヤの苗を購入しました。今年のゴーヤは冒険をせずに"デルモンテ"ブランドを二本購入。なぜかパセリとピーマンも買いました。
2025/04/20 20:00
焼鳥 鳥きよ
営業時間 17:00〜23:00(L.O.22:30) 定休日 火曜日 272-0021 市川市八幡2-2-11 公式Instagram https://www.instagram.com/tori_kiyo_2021 食事途中 季節のフルコース予約したったhttps://t.co/4lyrAup1In— ボン爺 (@makotojinrei) 2025年4月12日 さて、今日は妻の誕生日ということで、 前々からずっと気になっていた課題店、 市川市八幡の焼き鳥店、 鳥きよのフルコースの予約を取りました。 いや妻の誕生日にかこつけて、 自分が行ってみたかっただけです。(^^;; 4月19日、20…
2025/04/19 20:30
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、makoto-jin-reiさんをフォローしませんか?