chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA https://tetsudoehon.com/blog/

鉄道写真や鉄道模型、乗りつぶし、鉄道の気になるニュースなどテツ活(鉄道活動)のブログです。

鉄道写真や鉄道模型、乗りつぶし、鉄道の気になるニュースなど更新しています。 浅い知識で間違っているかもしれませんが、暇つぶしにでもお読み下さい。

むねき
フォロー
住所
駿河区
出身
鎌倉市
ブログ村参加

2007/03/28

arrow_drop_down
  • 静鉄ビール電車に乗ってきました vol.2

    vol.1からの続き 4年ぶりに運転された静鉄ビール電車に乗ってきました。 新静岡駅を出発した車

  • 静鉄ビール電車に乗ってきました

    静鉄としては4年ぶりとなる「静鉄ビール電車」が運転されるとHPで拝見して、受付初日に無事にチケットをゲット!

  • 菜の花にキンメ電車

    少々以前の写真です。 こちらは今年のグランシップトレインフェスタで展示させて頂きました。 メンバーに「僕らしく

  • 菜の花にキンメ電車

    少々以前の写真です。 こちらは今年のグランシップトレインフェスタで展示させて頂きました。 メンバーに「僕らしく

  • 日没後、A3000駆け抜ける

    どこに車両がいるかわかりづらいですね・・・。 空を大きく入れたくなるのは僕の好みです・・・ &n

  • 新・午後の紅茶ラッピング

    前回の記事で A3000形の午後の紅茶ラッピングはまだ見てないという内容の記事を書いたのですが、 データーを見

  • 新・午後の紅茶ラッピング

    前回の記事で A3000形の午後の紅茶ラッピングはまだ見てないという内容の記事を書いたのですが、 データーを見

  • 午後の紅茶ラッピングは目立つ

    2月25日で運転が終了した静鉄1012号 恒例のごとくHMがつけられて運転されていました。 また1012号は午

  • 1000形の並びを撮りたくて

    2023年の2月時点で静鉄の1000形は残り3編成になっておりました。 1008号、ちびまる子ちゃんラッピング

  • 早朝の長沼車庫

    前回の続きで早朝の長沼車庫の様子をもう少しだけお届けします。 撮影場所から左手側。右側の線路に出庫待ちの101

  • 早朝の長沼車庫

    早朝の長沼車庫 始発列車が動き出す前から訪問してみました。 長沼6時1分発の新清水ゆき一番列車がホームに停車中

  • 313系8000番台を撮りたくて

    2022(令和4)年3月から静岡地区でも走り出した313系8000番台。 僕の中では<セントラルライナー>とし

  • グランシップトレインフェスタのそばで・・・

    グランシップトレインフェスタ開催日の前日と当日(土曜日)、 すぐそばの線路には珍しくEF64 1028号機とE

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、むねきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
むねきさん
ブログタイトル
世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA
フォロー
世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用