chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
T_NAKA
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2007/03/21

arrow_drop_down
  • T-積 (3)

    場の理論計算入門の「8章 時間的に順序づけられた積とファインマン伝播関数」の「T-積」を続けます。 まず最初に確認しておきたいことがあります。反交換子と交換子の時間微分です。 (\(x\) は \(t\) …

  • ケプラーの法則(4)

    ケプラーの法則を続けます。 前記事で求めた微分方程式 を解くことを考えます。 テキストではこれを積分すれば良いと書いてあるのですが…

  • 広義積分問題(3)

    [問題]--------------------------

  • Musescore で 「空に星があるように」

    この記事、前に書いたような気がするのですが、見つからないので、新たに書いてみます。 この曲は 1966 年に荒木一郎さんが歌ってヒットしたもので、俳優さんでシンガーソングライターです。加山雄三さんも居ましたが俳優さんが自作した曲を本人が歌っているのは珍しかったです。 この 1966 年にはザ・ブロードサイド・フォーというフォークグループが「若者たち」という曲がヒットしました。つまり、フォークがじわじわと広が…

  • T-積 (2)

    場の理論計算入門の「8章 時間的に順序づけられた積とファインマン伝播関数」の「T-積」を続けます。 [引用]----------------------------- 時間的に順序づけられた積(これを簡単に T-積とよぶ ) <…

  • ケプラーの法則(3)

    ケプラーの法則を続けます。 前記事で求めた を使って惑星の軌道(\(r-\varphi\) 座標の関係)を考えます。 角運動量 \(L\) が保存さ…

  • 「もう一度、階段関数の問題を考える。」を改訂および再掲

    もう一度、階段関数の問題を考える。という記事があるのですが、これを若干改訂して再掲したいと思います。 [問題]=================== 階段関数は \(t\) > \(0\) のとき \(\theta (t)=1\…

  • ケプラーの法則(2)

    ケプラーの法則を続けます。 次に角運動量を \(\boldsymbol{L}\equiv \boldsymbol{r}\times \boldsymbol{p}= m\boldsymbol{r}\times \boldsymbol{v}\) と定義し、時間微分を考えます。

  • T-積 (1)

    場の理論計算入門の「8章 時間的に順序づけられた積とファインマン伝播関数」に入ります。 いろいろな場を一挙に考えると複雑になるので、まず、エルミートなスカラー場 \(\phi (x)\) を考えます。

  • 広義積分問題(2)

    [問題]--------------------------

  • 死んだ男の残したものは

    詩人の谷川俊太郎さんが 11/13 にお亡くなりになりました。 谷川さんの作詞された曲はたくさんあるのですが、思い出されるのはこの曲ですね。 これは色々な方々が歌っておられるので、どれを選ぼうか迷ったのですが、高石友也さんのものをリンクしました。 死んだ男の残したものは_高石友也

  • ビッグバン宇宙論(3)

    「14歳からの宇宙論」の「ビッグバン宇宙論」を要約を続けます。 ビッグバン 0 秒 ・クォークが光速で動いている 1/15 秒後 ・クォークが集まって陽子や中性子ができる 100 秒後 ・陽子と中性子か…

  • ケプラーの法則(1)

    「演習形式で学ぶ一般相対性理論」を入手したので、少しずつ読んでいくつもりですが、まず、ケプラーの法則を導くところまで考えます。 \(m\) を惑星の質量、\(M_{\odot }\) を太陽の質量…

  • ビッグバン宇宙論(2)

    「14歳からの宇宙論」の「ビッグバン宇宙論」を要約を続けます。 1931年 宇宙からやって来る電波を発見(ジャンスキー) 強い電波がやって来る時刻が、毎日4分ずつ早くなる。 →地球の公転による星…

  • ディラック方程式に関する問題(5)

    [問題]------------------------------------------- 次の関係を導け:

  • ビッグバン宇宙論(1)

    「14歳からの宇宙論」の「ビッグバン宇宙論」を要約してみました。 ビッグバン宇宙論:「この宇宙が、大昔小さな火の玉だった」 1948年 ロシア出身のアメリカの物理学者 ガモフ 1965年 アメリカの…

  • 広義積分問題(1)

    [問題]--------------------------

  • セントルイスブルースを Musescore で

    セントルイスブルースは史上初めて楽譜に書かれた「ブルース」と言われています。 その楽譜を見つけたので、Musescore で演奏させてみました。 セントルイスブルース01.mp3 (ベースとドラムは適当に付けました。) 次はBessie Smith のものですが、コーラスが付いてい…

  • アインシュタインの宇宙モデル

    「14歳からの宇宙論」の初めの部分「アインシュタインの宇宙モデル」を要約してみました。 一般相対論 モノ(物質)があると、その周囲の時空(時間と空間をまとめて考えたもの)は曲がる。

  • ディラック方程式に関する問題(4)

    [問題]------------------------------------------- 無視できるほど小さな質量をもったフェルミ粒子が、\(z\) 方向に動いているとき、 ヘリシティー \(\lambda\) をもったディラックスピノールは、規格化を別にして

  • ディラック方程式に関する問題(3)

    [問題]------------------------------------------- スピン \(\frac{1}{2}\) を持った粒子のヘリシティー演算子は、 で定義さ…

  • ディラック方程式に関する問題(2)

    [問題]------------------------------------------- 相異なったスピン \(s\) と \({s}'\) に対し

  • ディラック方程式に関する問題(1-2)

    今回は残りの2式を考えることにします。 [問題]------------------------------------------- ディラック方程式について

  • 図形の問題

    数学甲子園(R) 第9回数学選手権大会 予選問題の12問目をちょっと考えてみました(一応答えを見ないで考える)。 これは三平方の定理と三角形の相似だけで解けそうです。

  • 海を見ていた午後

    これはセカンドアルバム「MISSLIM」に収録されていて、好きな曲でした。 松任谷由実 海を見ていた午後

  • ディラック方程式に関する問題(1-1)

    今回は3つの式の証明だけで残りの2式は後記事で考えることにします。 [問題]------------------------------------------- ディラック方程式について

  • 移動する荷電粒子の作る電磁場

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。第7章「電場・磁場の変換法則」に入り、標題の「7.4 移動する荷電粒子の作る電磁場」を考えます。 速度 \…

  • ディラック場の全運動量と電荷

    「場の理論計算入門」の第7章が「ディラックの場」であり、その「全運動量と電荷」に入ります。 ・全運動量 また寄り道の計算(2) を参考にすると、

  • 電磁場テンソルの変換規則

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。第7章「電場・磁場の変換法則」に入り、標題の「7.3 電磁場テンソルの変換規則」を考えます。 電磁場テン…

  • また寄り道の計算(2)

    あとで使うので、ちょっと計算してみます。

  • 数学問題

    [問題]------------------------------- 次の不定積分を求めよ。 -------------------------------------- \(u\equiv e^{x}\) とすると、\( du= e^{x}dx\to dx=du/u\) なので

  • 「雨の街を」を Musescore で

    ユーミンの衝撃的なファーストアルバム「ひこうき雲」の収録曲ですが、ピアノ譜を入手したので Musescore で演奏させてみました。 ドラムとベースを適当に付けたのですが、ベースラインのセンス無さすぎで残念な仕上がりです。 雨の街を.mp3 御本家の演奏で途中でドラムとベースが入ります。 こちらのベースライン…

  • また寄り道の計算(1)

    あとで使うので、ちょっと計算してみます。

  • 電荷の分布と電流の関係

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。第7章「電場・磁場の変換法則」に入り、標題の「7.2 電荷の分布と電流の関係」を考えます。 観測系 \((x_…

  • ディラック場の粒子像

    「場の理論計算入門」の第7章が「ディラックの場」であり、その「ディラックの粒子像」に入ります。 [引用(少し編集あり)]--------------------------------------------------

  • 電場・磁場の成分表示

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。第7章「電場・磁場の変換法則」に入り、標題の「7.1 復習:ローレンツ共変形式のマクスウェル方程式」の中の…

  • 掛け算順序問題って順序はどうでもいいと思うけど、、

    行列の掛け算やベクトルの外積なんかは、確かに順序を間違えると、正しい答えに至らないということは分かってます。量子力学をちょっと学ぶと交換子が出てきて演算子の掛け算の順序で差が出てることは分かるでしょう。 しかし標題の問題は小学校で習う実数単体同士の掛け算なので、順序に関係なく同じ結果になります。それはそれで重要な性質ですね。 「掛け算に順序あり」と言っている人たちはそれなりの理由を主張してい…

  • 数学問題

    [問題]-------------------------------------- \(x\) > \(-1\) において定義された関数 \(f(x)=(x-1)\ln(x+1)\) と、曲線 \(C:\;y=f(x)\) について考える。 (1) \({f}''(x)\) を求めよ。また \({f}'(x)=0\) を満たす実数 \(x\) は何個あるか? (2) \(C\) と \(x\) 軸に囲ま…

  • 「竹田の子守唄」を Musescore で

    PPMなどのアメリカのモダンフォークの影響を受けた我が国のフォークソングとしては、非常に高いレベルの曲ではないかと思います。 元歌からは大分洗練されたものになっていますが、日本的情緒を失わず素敵なものです。 これを Musescore で演奏させてみました。 竹田の子守唄.mp3 耳コピに際しては…

  • ディラック方程式の解

    「場の理論計算入門」の第7章が「ディラックの場」であり、その「ディラック方程式の解」に入ります。 正振動を持った解 \(u_{s}(\boldsymbol{k})\) と 負振動を持った解 \(v_{s}(\boldsymbol{k})\) を具…

  • 復習「ローレンツ共変形式のマクスウェル方程式」の基本

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。第7章「電場・磁場の変換法則」に入り、標題の「7.1 復習:ローレンツ共変形式のマクスウェル方程式」の基本…

  • ディラック場の射影演算子

    「場の理論計算入門」の第7章が「ディラックの場」であり、その「射影演算子」に入ります。 [引用]---------------------------------------------- ディラックの方程式は、正と負の振動数をもった解を…

  • 「Qアノンとご飯論争」のまとめ

    「死者と霊性の哲学」の「第1章 近代は終焉したか?」のはじめの部分が標題の「Qアノンとご飯論争」を読んだので、まとめてみます。 2021 1/6 トランプ支持者による議事堂襲撃 Qアノンの陰謀論: 小児性愛の悪魔崇拝者の秘密結社の影の政府(ディープ・ステート)→世界征服 構成;民主党リベラル派、政府高官、巨大企業、大マスコミ…

  • 試験電荷が電流から受ける力(2)

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。第6章「マックスウェル方程式の共変性」に入り、標題の「試験電荷が電流から受ける力」を続けます。 前記…

  • 数学問題

    [問題]----------------------------------------------- 実数 \(x,y\) について \(I=\int_{0}^{2\pi }(x\cos\theta +y\sin\theta -\theta )^{2}d\theta \) とするとき、 \(I\) を最小にする \(x,y\) の値とそのときの \(I\) の値を求めよ。 (東北大) ---------------------------…

  • Hello Mary Lou

    この曲の伴奏をすることになったのでリンクしておきます。 Ricky Nelson - Hello Mary Lou ( 1961 )

  • ちょっと寄り道の計算

    あとで使うので、ちょっと計算してみます。

  • 試験電荷が電流から受ける力(1)

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。第6章「マックスウェル方程式の共変性」に入り、標題の「試験電荷が電流から受ける力」を読んでいきます。 …

  • 量子化されたディラック場

    「場の理論計算入門」の第7章が「ディラックの場」であり、その「量子化されたディラック場」に入ります。 ディラック場の展開:

  • ディラック場の量子化(2)

    「場の理論計算入門」の第7章が「ディラックの場」であり、その「ディラック場の量子化」の部分を続けます。 ハイゼンベルグ方程式:

  • ディラック場の量子化(1)

    「場の理論計算入門」の第7章が「ディラックの場」であり、その「ディラック場の量子化」の部分に入ります。 [(古典)場の理論への移…

  • 数学問題

    [問題]----------------------------------------------- ① \( \boldsymbol{V}_{1}= \begin{pmatrix} 3 \\ 2 \\ 4 \end{pmatrix}\) および \( \boldsymbol{V}_{2}= \begin{pmatrix} 3 \\ 5 \\ 1 \end{pmatrix}\) に対して、外積 \(\boldsymbol{V}_{1}\times \boldsymbol{V}_{2}…

  • 終わりの季節

    ちょっとバンドで演奏したくなったので、オリジナルをリンクしておきます。 終わりの季節「細野 晴臣」歌詞付き

  • スカラーポテンシャルとベクトルポテンシャル(4)

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。第6章「マックスウェル方程式の共変性」に入り、標題の「スカラーポテンシャルとベクトルポテンシャル」のお…

  • ディラックの方程式と共役場(2)

    「場の理論計算入門」の第7章が「ディラックの場」であり、その「ディラックの方程式と共役場」の部分を続けます。 ディラック場のラグランジアン密度:

  • スカラーポテンシャルとベクトルポテンシャル(3)

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。第6章「マックスウェル方程式の共変性」に入り、標題の「スカラーポテンシャルとベクトルポテンシャル」のお…

  • ディラックの方程式と共役場(1)

    「場の理論計算入門」の第7章が「ディラックの場」であり、その「ディラックの方程式と共役場」の部分を勉強をします。 ・ディラックの方程式 [引用]------------------------------…

  • スカラーポテンシャルとベクトルポテンシャル(2)

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。第6章「マックスウェル方程式の共変性」に入り、標題の「スカラーポテンシャルとベクトルポテンシャル」のお…

  • 数学問題

    [問題]----------------------------------------------- \(xy\) 平面上での領域 \(D=\left\{ (x,y) x^{2}\leq y\leq x\right\}\) における2重積分 を求めよ。 --------------…

  • Cotton Fields - CCR

    ちょっと、間奏のギターが好きで、リンクしておきます。 Cotton Fields (1969) - CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL (CCR) - Lyrics

  • スカラーポテンシャルとベクトルポテンシャル(1)

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。第6章「マックスウェル方程式の共変性」に入り、標題の「スカラーポテンシャルとベクトルポテンシャル」を、…

  • 後記事のための公式を証明しておきます

    次の二つの公式を証明しておきましょう。 ① 任意のベクトル \(\boldsymbol{V}\) に対して \(\nabla \cdot \nabla \times \boldsymbol{V}=0\) ② 任意のスカラー関数 \(f\) に対して \(\nabla \times \nabla f=\boldsymbol{0}\) どちらもコツコツと計算していけば良いと思われ…

  • \(\gamma\) 行列の問題(3)

    [問題]-------------------------------- Dirac の \(\gamma\) 行列について次のことを示せ。 \(\textrm{Tr}(\gamma^{\mu}\gamma^{\nu }\gamma^{\sigma }\gamma^{\rho })=4(g^{\mu\nu}g^{\sigma \rho}-g^{\mu\sigma }g^{\nu\rho}+g^{\mu\rho }g^{\nu \sigma })\) ------------------…

  • ミンコフスキー空間(2)

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。この5章の「ミンコフスキー空間」をおさらいです。 まず、反変ベクトルによる微分操作を考えます。

  • \(\gamma\) 行列の問題(2)

    [問題]-------------------------------- Dirac の \(\gamma\) 行列について次のことを示せ。 \(\textrm{Tr}(\gamma^{\mu}\gamma^{\nu})=4g^{\mu\nu}\) ------------------------------------- \(\gamma ^{\mu }\gamma ^{\nu }+\gamma ^{\nu }\gamma ^{\mu }= 2g^{\mu \nu }\bold…

  • 数学問題

    [問題]----------------------------------------------- ランダム変数 \(X\) の確率密度関数 \(f(x)\) は次のように定義される。 \( \begin{cases} x^{2},& 0\leq x \leq 1;\\ -\frac{3}{4}x+\frac{7}{4},& 1 < x \leq \frac{7}{3};\\ 0,& x < 0\;\textrm{or}\; \frac{7}{3} < …

  • ひとかけらの純情

    南沙織さんの歌のなかでは、かなり好きな作品です。 ときどき聞きたくなるので、今回リンクしてみました。 南沙織「ひとかけらの純情」

  • ミンコフスキー空間(1)

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。この5章の「ミンコフスキー空間」をおさらいです。 この教科書では

  • \(\gamma\) 行列の問題(1)

    [問題]-------------------------------- Dirac の \(\gamma\) 行列について次のことを示せ。 \(\textrm{Tr}\) (奇数個の \(\gamma\) 行列の積) \(=0\) ------------------------------------- \(\gamma\) 行列1個の場合は、

  • マックスウェル方程式を旋りて(7)

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。電磁気学というと、標題の「マックスウェル方程式」が重要なので、この本を参考にておさらいをします。 電…

  • 気になる行列式

    良く問題に出される形式の行列式なので、個別に考えてみます。 ・ 2×2 ・ 3×3

  • マックスウェル方程式を旋りて(6)

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。電磁気学というと、標題の「マックスウェル方程式」が重要なので、この本を参考にておさらいをします。 今回…

  • 数学問題

    [問題]---------------------------------- 3次方程式 \(x^{3}+2x^{2}+4x+7=0\) の3つの複素数解を \(\alpha,\;\beta,\;\gamma\) とするとき、\(\alpha^{4}+\beta^{4}+\gamma^{4}\) の値を求めよ。 ---------------------------------------

  • 晩夏(ひとりの季節)covered by秦基博

    毎年、この季節にこの曲をリンクしていますが、最近は夏が居座っていて、なかなか去ってくれません。 今年はお彼岸を過ぎたら少し暑さが和らいだように感じます。 今回は秦基博のカヴァーをリンクしてみました。 Banka -Hitori No Kisetsu-

  • パウリ行列の問題(2)

    [問題]-------------------------------- 次の関係を証明せよ。

  • マックスウェル方程式を旋りて(5)

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。電磁気学というと、標題の「マックスウェル方程式」が重要なので、この本を参考にておさらいをします。 今回…

  • パウリ行列の問題(1)

    [問題]-------------------------------- 関係

  • マックスウェル方程式を旋りて(4)

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。電磁気学というと、標題の「マックスウェル方程式」が重要なので、この本を参考にておさらいをします。 今回…

  • Dirac の γ行列(3)

    今回はパウリ表現の一つの性質を考えます。

  • 数学問題

    [問題]-------------------------- 次の4次方程式が多重根を持つような複素数 \(a\) の値を決定せよ。虚数単位には \(i\) を使用すること。 …

  • 初期のトワ・エ・モワを聴いてみる

    トワ・エ・モワは1969年末に老舗ナベプロからデビューしました。デビュー当時はジーンズ姿でアコギを持って歌っていたので、フォーク・ディオだと思われていたのですが、ご本人達はそう思っていなかったようです。 この頃は、優しい内容のカレッジフォークもGSも廃れていて、政治色の強い関西フォークが流行っていました。そういう状況なので音楽的に優れていてもなかなか主流にはなれませんでした。 しかし、私はこのディオを…

  • マックスウェル方程式を旋りて(3)

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。電磁気学というと、標題の「マックスウェル方程式」が重要なので、この本を参考にておさらいをします。 今…

  • Dirac の γ行列(2)

    今回は具体的なパウリ表現を提示して、考察します。 パウリ表現:

  • マックスウェル方程式を旋りて(2)

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。電磁気学というと、標題の「マックスウェル方程式」が重要なので、この本を参考にておさらいをします。 今…

  • Dirac の γ行列(1)

    この話題は何回も取り上げていますが、再度考えます。 反交換関係 において、\(\mu=\nu\) とおくと

  • マックスウェル方程式を旋りて(1)

    「入門 現代の相対性理論 電磁気学の定式化からのアプローチ」を入手してパラパラ読んでいます。電磁気学というと、標題の「マックスウェル方程式」が重要なので、この本を参考にておさらいをします。 \(…

  • 数学問題

    [問題]---------------------------- \(x,y\) を正の整数としたとき、次の式を満足する \(x,y\) を求めよ。 --------------------------------- 右辺=\((x-y)(x^{2}+xy+y^{2})\) と因…

  • Mas, Que Nada! - Rest In Peace, Sergio Mendes

    ブラジルのミュージシャン セルジオ・メンデスさんが死去、ボサノバの巨匠 世界的大ヒット「マシュ・ケ・ナダ」など|TBS NEWS DIG

  • Dirac 代数の問題(5)

    「ゲージ理論入門Ⅰ」の付録にあるDirac 代数に関する証明を考えます。 [問題5]------------------------------------------- 基本的な反交換関係

  • Dirac 代数の問題(4)

    「ゲージ理論入門Ⅰ」の付録にあるDirac 代数に関する証明を考えます。 [問題4]------------------------------------------- 基本的な反交換関係

  • Dirac 代数の問題(3)

    「ゲージ理論入門Ⅰ」の付録にあるDirac 代数に関する証明を考えます。 [問題3]------------------------------------------- 基本的な反交換関係

  • Dirac 代数の問題(2)

    「ゲージ理論入門Ⅰ」の付録にあるDirac 代数に関する証明を考えます。 [問題2]------------------------------------------- 基本的な反交換関係

  • Dirac 代数の問題(1)

    「ゲージ理論入門Ⅰ」の付録にあるDirac 代数に関する証明を考えます。 [問題1]------------------------------------------- 基本的な反交換関係

  • バンデルモントの行列式

    [問題]----------------------------

  • 神曲 ー 黒のクレール のカヴァー

    大好きなこの曲のカヴァーはいろいろあるのですが、少し毛色の違ったものをリンクしました。 岩崎宏美 - 黒のクレール with 塩谷哲 (ピアノ)

  • 微視的因果律

    「場の理論計算入門」の第6章が「荷電スカラー(擬スカラー)粒子」であり、その「微視的因果律」の部分を勉強をします。 [引用]-------------------------------------------- 微視的因果律 (micro c…

  • 量子化関連の問題(17)

    「場の理論計算入門」に掲載されている初歩問題を考えます。 [問題17]-------------------------------------------

  • 連続の方程式

    「場の理論計算入門」の第6章が「荷電スカラー(擬スカラー)粒子」であり、その「連続の方程式」の部分を勉強をします。

  • 量子化関連の問題(16)

    「場の理論計算入門」に掲載されている初歩問題を考えます。 [問題16]------------------------------------------- 荷電演算子

  • 荷電演算子

    「場の理論計算入門」の第6章が「荷電スカラー(擬スカラー)粒子」であり、その「荷電演算子」の部分を勉強をします。 荷電を表す演算子:

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、T_NAKAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
T_NAKAさん
ブログタイトル
T_NAKAの阿房ブログ
フォロー
T_NAKAの阿房ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用