chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくら日記 http://koume117.blog93.fc2.com/

ブログ開設から18年。わたし(54)の走ったり歩いたりした記録と、日々の出来事ブログ。ビーグル犬 小梅は2023.2.15、16歳3ヶ月でお空へ旅立ちました。

小梅ブログから走るブログになり、今や何でもありのブログ。統一性はありません。

さくら
フォロー
住所
愛媛県
出身
愛媛県
ブログ村参加

2007/03/11

arrow_drop_down
  • さくら日記

    * 仏壇(祭壇)の写真があります。ばぁばが祭壇のお花を入れ替え。葬儀の後は、葬儀にいただいたお花がたくさん、その後、四十九日法要でいただいたお花に入れ替わり、その後は、ばぁばが庭で育てたお花になっています。常に花に囲まれて。築57年かな。あちこち年季が入っていますが。掛け軸は、じぃじとばぁばが お四国88ヶ所参りをしたときのもの。以前、Twitterのおすすめを見ていたら、突然お骨箱の写真が出てきて一瞬 息が...

  • 2024年3月~5月のラン結果

    2月18日に高知龍馬マラソン(フル)を走りましたが、その前の1週間は右腕を痛めていて走らず、レース後の1週間は休養で走らず。4月21日のチャレンジ富士五湖ウルトラマラソン62kmへ向けて3月は、しっっっかり走りこむ!と思っていたら、不幸がありほぼ走れず。(忌引も有給休暇と表示していますが、わたし自身いつが忌引でいつが有給休暇なのか把握していないという・・・)3月31日に自宅~松山城往復(最後は5kmほどバス)という...

  • 健康診断

    今日は午前中が健康診断で、午後が有給休暇6:50に出発、7:30過ぎ着わたしが総務へ伝え忘れていたようで、希望のエコーはナシで、不要の乳がん検診がアリ。エコーは当日追加は無理らしく諦めて、乳がん検診はキャンセル。(乳がん検診は別で受けているため)あっという間に終わり、今日のところ異常なし。わたしが血圧を測る直前に採血後の男性が倒れびっくりしましたが血圧には異常なくセーフ。それからフジグラン松山へ。早すぎて...

  • ⑦萩往還(33→19)前日

    萩往還は雨予報 (05/06)萩往還は雨予報 2 (05/09)萩往還は雨予報 3 (05/10)萩往還は雨で短縮コース (05/12)萩往還33短縮コース完踏しました (05/12)萩往還翌日 (05/13)萩往還 会計 (05/14)①萩往還(33→19)ウエア編 (05/16)②萩往還(33→19)大会編前半 (05/18)③萩往還(33→19)大会編中盤 (05/20)④萩往還(33→19)大会編終盤 (05/22)⑤萩往還(33→19)謎の地下道 (05/24)⑥萩往還(33→19)ゴール後 (05/24)レポの最後が 「前日」 の...

  • 無気力な1日

    なーんにもやる気出ず、ひたすら眠い1日ホルモンバランスのせい?とにかく眠い、どうやっても眠い。走る気力はありませんが、少しは身体を動かしたいのでウォーキングかなと思っていたら雨。昼間は一度止んだのに、また夕方にはしっかり大雨。夕飯後はそのまま夜のお昼寝。ばあば作、祭壇のお花。全て庭のお花で。...

  • のんびり日曜日

    今日はお友だちに山に誘われていましたが、お断りして自宅でのんびり。押入れの片付け自体は昨日終わっていたので、そのゴミを分別したりお昼寝をしたり、パソコンで「時間のある時に見るブログ」を見たり。3月から走り続けてきたので、たまにはこういう休日も必要。※ 走り続けて=マラソンではなく、「動き続けて」的な。相変わらずTwitter(現X)をよく見ていますが、次男と同じ日にご主人を若くして病気で亡くされた方がいてな...

  • 鉄分多めウォーキング

    今日は休みの土曜日。身体は動かしたいけれど、走るのは億劫。というか、2~3km走ると疲れるので走りたくはない。そんな昨日、いまのわたしにぴったりなウォーキングのお誘いをいただきました。先週19日(日)に、このコースの予定でしたがわたしの車の不調のせいでコース変更したのでリベンジ。8:14 アンパン列車を見て8:24 飛行機(JAL)も見て8:25 パンメゾンで買った塩パンを食べながら伊予灘ものがたり待ち8:34 iPhoneは...

  • ⑥萩往還(33→19)ゴール後

    萩往還は雨予報 (05/06)萩往還は雨予報 2 (05/09)萩往還は雨予報 3 (05/10)萩往還は雨で短縮コース (05/12)萩往還33短縮コース完踏しました (05/12)萩往還翌日 (05/13)萩往還 会計 (05/14)①萩往還(33→19)ウエア編 (05/16)②萩往還(33→19)大会編前半 (05/18)③萩往還(33→19)大会編中盤 (05/20)④萩往還(33→19)大会編終盤 (05/22)⑤萩往還(33→19)謎の地下道 (05/24)ブログを書くとき、良いことの時は実名で、芳しくない時は匿...

  • ⑤萩往還(33→19)謎の地下道

    萩往還は雨予報 (05/06)萩往還は雨予報 2 (05/09)萩往還は雨予報 3 (05/10)萩往還は雨で短縮コース (05/12)萩往還33短縮コース完踏しました (05/12)萩往還翌日 (05/13)萩往還 会計 (05/14)①萩往還(33→19)ウエア編 (05/16)②萩往還(33→19)大会編前半 (05/18)③萩往還(33→19)大会編中盤 (05/20)④萩往還(33→19)大会編終盤 (05/22)前回の続きではなく、いただいたコメントに勇気をいただいて(大げさ)謎の地下道の検証です。笑...

  • 全日本マラソンランキング

    47歳まで、つまり2018年2月の高知龍馬マラソンと48歳、つまり2019年の間にいったい何の変化があったのでしょう???事故に遭ったのを機に転職したのが2016年の春毎日筋トレ状態の肉体労働で、歩き回っていた仕事から事務員になり仕事で蓄えた筋力が貯金がなくなったから?それとも単なる加齢?年々遅くなるのは仕方が無いにしても、限度ってものがあるでしょうに。坂を転げ落ちるとはこのこと。未公認ながら、サブ4.5の記録もある...

  • ④萩往還(33→19)レポ 大会編終盤

    萩往還は雨予報 (05/06)萩往還は雨予報 2 (05/09)萩往還は雨予報 3 (05/10)萩往還は雨で短縮コース (05/12)萩往還33短縮コース完踏しました (05/12)萩往還翌日 (05/13)萩往還 会計 (05/14)①萩往還(33→19)レポ ウエア編 (05/16)②萩往還(33→19)レポ 大会編前半 (05/18)③萩往還(33→19)レポ 大会編中盤 (05/20)平成の萩往還ではビクトリーロードだったこの道。11:22 長州苑前エイドたぶん人生初の外郎(ういろう)あんこは...

  • 消えた

    ばあばが育てたお花で、ばあばが作ったアレンジメントiPhoneで記事を書きましたが消えました。次男のことを少し書いたので、次男から「書かないで」というメッセージだったのかな。...

  • ③萩往還(33→19)レポ 大会編中盤

    萩往還は雨予報 (05/06)萩往還は雨予報 2 (05/09)萩往還は雨予報 3 (05/10)萩往還は雨で短縮コース (05/12)萩往還33短縮コース完踏しました (05/12)萩往還翌日 (05/13)萩往還 会計 (05/14)①萩往還(33→19)レポ ウエア編 (05/16)②萩往還(33→19)レポ 大会編前半 (05/18)出走(歩)人数は恐ろしく少ないものの、コースはほぼ覚えているので迷うこともなく雨の板堂峠は滑りやすいので慎重に慎重に。今までは途中にスタッフさんは...

  • スイレン

    今日は友だちとウォーキング友だちのお宅スタートで、パン屋さんへ行ってパンを買ってテラスで食べて・・・という案だったのに、わたしの車のトラブルにより、友だちがこちらへ来てくれました。いつもの通谷池小雨がぱらつく中、ウォーキング7kmちょっと2時間弱。スイレンだそうです。てっきりハスかと思っていて、さらにばぁばに説明するときにオオオニバスとも混ざっていくらお花に興味がないとはいえ、ぐちゃぐちゃ。そのお花に...

  • ②萩往還(33→19)レポ 大会編前半

    萩往還は雨予報 (05/06)萩往還は雨予報 2 (05/09)萩往還は雨予報 3 (05/10)萩往還は雨で短縮コース (05/12)萩往還33短縮コース完踏しました (05/12)萩往還翌日 (05/13)萩往還 会計 (05/14)①萩往還(33→19)レポ ウエア編 (05/16)わたしの今までの萩往還マラニック参加歴+今回は2017.05.04 第29回 萩往還70km 時間外完踏 (DNF扱)2018.05.04 第30回 萩往還70km 11:47:50 完踏2021.07.18 第1回 萩往還33km ウォーク 8:52:...

  • ①萩往還(33→19)レポ ウエア編

    萩往還に参加されたブロガーの皆さん、早くレポを書いて~!と、直接言えない小心者なので呟いておきます。時系列でレポを書くことも考えましたが、初日のことは最後にしてまずは天気とウエアのことから。無理な体勢で二重あごになっているのでスタンプ部屋に全身鏡がなかったので、エレベーターの鏡で無理矢理の自撮り。予報の時点で雨が降ることは確実、前日の予報では 『大雨』 確定。帽子は3種類、雨具(兼防寒具)は2種類用意...

  • 元気です

    チャレンジ富士五湖のあとは、偏頭痛が長引き受診までしましたが、萩往還後の偏頭痛は一日であっさり終了。そもそも距離も濃さ(?)も全く違うので比較にはなりませんが、チャレ富士は飛行機移動もあって気圧の変化も影響した???今日は夜に2時間ベッドでお昼寝。何はともあれ、筋肉痛も早々に解消して元気です。もともとのエントリー数が少ない上にDNSの方も多かったようでかなり寂しい大会となりました。前後に人が居ないこと...

  • 萩往還 会計

    今日は軽い片頭痛とはいえ、チャレ富士後のような心配したものではなく、よくある片頭痛。軽い筋肉痛が残っていますが、元気です。昨日と一昨日の記事を読み返しては(というか写真を流し見)萩往還の思い出に浸っていますが、今日は荷物が届いたので、洗濯洗濯洗濯。ウエアや旅の服は洗濯機、シューズとリュックはそれぞれ手洗い。今回のホテルはコインランドリーがなかったのと、走り終えてからちょっとバタバタしたので、今日の...

  • 萩往還翌日

    昨日、一日中降りしきる雨の中、【萩往還マラニック33kmの部悪天候により短縮コースで19kmに変更】を、走りました。無事に完踏したのがお昼すぎ。朝からてんやわんわの1日でしたが、夜食をとり就寝。体重は、出発時51.0kgくらい、走り終えて昨日も今朝も50.5kgくらい。2月までは53kg弱でしたが、3月にとんでもないことがあり、4月にウルトラを走っても大幅に減少することなく、まあ誤差の範囲。旅行中、とくにマラソン遠征は、美味...

  • 萩往還33短縮コース完踏しました

    萩往還マラニック&ウォーク、33kmの部マラニック天候不良のため14km短縮で19kmしか走れず、あっという間に終わってしまいました。ものすごく消化不良というか、物足りなさ全開ですが、まずは無事に開催され、無事に完踏出来たことを喜ぶべき。レポは改めるとして、取り急ぎ写真を。萩往還梅林園スタート予定が、佐々並スタートに変更。一升谷は携帯の電波が通じないところがあるし、午後からの大雨に備えて時間短縮のため仕方ない...

  • 萩往還は雨で短縮コース

    晴天っ!!!昨日、青空のもと無事に山口入り17時に可否発表かとおもいきや、『17時から検討を開始して、その後に“ 中止なら発表 ” というまどろっこしい状態3人で夕飯をとりながら、お2人が何度も公式HPを確認しますがわたしの心の内は、「中止でしょ…」結局待てど暮らせど発表はなく、つまり開催の方向とあうこと。(最終決定は当日3:00)19:00から女子2人で、のんびり温泉に浸かって、20:00前に温泉から出てみると『短縮開催だ...

  • 萩往還は雨予報3

    公式HPより今日、5/10(金)の山口市の予報湯田温泉の予報とりあえず山口へは行きます。まさかの中止だったら、板堂峠へチラッと行って、あとはゆっくり温泉に浸かろう。笑えない。でも可能な範囲で楽しむ!...

  • 萩往還は雨予報 2

    5月6日にも同じタイトルで更新しましたが、近づくにつれ正確性が上がる天気予報。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!100%ですってよ。ココ、本気で危ないです。滑って骨折しても、救急車は近くまで来ることが出来ないだろうし。抗うか、諦めるか.°*。。・*.☆*。。・。*。°・**°。。・平成の萩往還では70kmマラニックでしたが、令和になってからは33kmを走ったり歩いたり。コース図は、雨だったら見るのも大変だし、さすがにもう覚えたから常時見る...

  • にほんブログ村

    2月まで、にほんブログ村ランキングに登録していましたがさすがに3月以降は、「応援してね!」 といえる状況でもなくランキングバナーは外しています。この二ヶ月の ありのままを書いたら、アクセス数が増えるとは思いますが不幸をネタに読者さんを増やそうとも思いませんしブログで収益を上げることもないし、いくら自分の日記とはいえ、世界に公表することでもないので、事細かくは書いていませんが、いつか自分の控えとして記録...

  • GWのこと走り書き

    一つ一つ丁寧に書きたいことはたくさんありますが、自分の記録としてGWのことを走り書き。画像は最近のものを適当に。その前に・・・iPhone13帰省中の1号に依頼し、サクサクと機種変更が終了。わたしがしたのは、iPhone13でアプリにログインしようとしたらパスワード入力を求められたり腕時計や車のオーディオのBluetoothを繋ぎなおした程度。がっっっ。あとで判明したことは・・・通話が途切れまくり(らしい)。こちらは相手の...

  • 萩往還は雨予報

    4/21のチャレンジ富士五湖62km以降続いていた偏頭痛も治まりバタバタとGWも終わり、もう来週には萩往還。新旧iPhoneの壁紙が偶然にどちらも萩往還に。(紛らわしいのでiPhoneSEのケースはiPhone8時代のものに変更)ぇ2021年7月の萩往還今回はコレを避けられない感じ???チャレンジ富士五湖からほぼ走っていないので、ウォーク多め時々ジョグくらいの予定ですが、雨だと石畳は滑るし怖い。また33kmマラニック最後尾から出発予定な...

  • iPhoneバッテリー問題その後

    帰省中の1号に丸投げで機種変更完了。ケースは色違い希望でしたが希望の色がなく、全く同じ色に。(ケースは母の日プレゼントですが、何より手配や移行をしてくれたことが最大の親孝行)今は自宅に居ながらにして完結することに驚き。iPhone13重い。デカい。走る時にかなり邪魔そうですが、スマホ中毒なので走る時も常に携帯。どんな走りになりますやら。すぐに慣れるかな。ちなみにバッテリー交換希望だったiPhoneSEですが、指定...

  • 片頭痛でMRI

    4月21日 チャレンジ富士五湖3LAKES 62km完走4月23日am7:54 出勤前にブログ更新そこで 「バッキバキの筋肉痛以外は元気です。」 と書きましたが実は、ずっと片頭痛にやられておりました。まあ62kmを10時間34分もかけて走れば、身体も疲れるはず。月曜日の午前中、山梨にいるときに始まった片頭痛はなかなか治まることはなく「イタタタタタ」 「今のは脚」、「イタタタタタ」 「今のは頭」 と独りでブツブツ。太もも前側の激しい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらさん
ブログタイトル
さくら日記
フォロー
さくら日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用