アンチマン■レビューする商品名APOLLO5(黒2.2mm・38度)■使用環境ラケット TRiADフォア APOLLO5バック MONKEY ox■はじめにこのところテンションを使っていました。これまで使ってきたテンションについて、そのどれもに満足しています。今回APOLLO5を打つことにしたのは
アンチマン■レビューする商品名APOLLO5(黒2.2mm・38度)■使用環境ラケット TRiADフォア APOLLO5バック MONKEY ox■はじめにこのところテンションを使っていました。これまで使ってきたテンションについて、そのどれもに満足しています。今回APOLLO5を打つことにしたのは
rokka■自己紹介シェークバック粒愛好家粘着ラバー愛好家■レビューする商品名ハイブリッドK3 (TIBHAR)■使用環境ラケット インナーフォースZLCフォア ハイプリットK3バック CONFUSION LP (HALLMARK)■はじ
欲■自己紹介卓球歴10年(2013年4月~現在)中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。メインは両面裏裏ユーザー(ほとんど両面粘着)ですが、遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。実力に関しては中学時代県大会3回戦負け・市大会シングル準優勝・ダブ
camcam■自己紹介粒歴6年のシェークバック粒の中級者です。(小さいオープン大会でたまに優勝程度)元々シェークバック表でしたが、レシーブが苦手で粒に変えました。中学生に教えに行ったりしています。■レビューする商品名SPIN TRICK 【BARNA ORIGINAL】 OX使用環境ラケ
rokka■自己紹介シェークバック粒愛好家■レビューする商品名ジキル&ハイドH52.5 (XIOM)■使用環境ラケット インナーフォースZLC(廃版)フォア ジキル&ハイドH52.5バック TACTICS LPバランサー 10枚(10g)■はじめに長年、フォアは粘着
rokka■自己紹介シェークバック粒愛好家■レビューする商品名CONFUSION LP(HALL MARK)■使用環境ラケット インナーフォースZLC(廃版)フォア ジキル&ハイドH52.5 MAXバック CONFUSION LP OXバランサー 10枚(10g
MONKEY【Sauer&Troger】 - きよはる@がね信者
きよはる@がね信者■自己紹介シェーク粒歴11年位プッシュは自称強め (下川さんいわく一流から二流)ブロックは日々強打止めれる練習を励んでいる。WRMで販売してる変化形粒高(OX)を使い粒ユーザーに現在モンキーをおすすめしている。■レビューする商品名MONKEY[Sauer&Troger
欲■自己紹介卓球歴10年(2013年4月~現在)中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。メインは両面裏裏ユーザー(ほとんど両面粘着)ですが、遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。実力に関しては中学時代県大会3回戦負け・市大会シングル準優勝・ダブ
rokka■自己紹介シェークバック粒歴は約30年経過、最初はカールシリーズのツブ高を使用。2010年からはGrassD.tecsを使用していましたが2年前にHALLMARKのTACTICS LPのOXに変更。■レビューする商品名TACTICS LP■使用環境ラケットはインナーフォースZ
アンチマン■自己紹介こんにちは。シェークバック粒、前陣異質攻守のアンチマンです。■レビューする商品名TIBHAR エボリューションMX-D黒 アツ(1.9~2.0)■使用環境ラケット TRiAD FLフォア エボリューションMX-Dバック MONKEY ox■はじめに威力を求めてテンションに変
Nexxus EL Pro50 SuperSelect【GEWO】- シレント
シレントさん■自己紹介中学生の時に卓球部所属。地区大会1回戦負け位の初級者です。3年前から活動再開してます。■レビューする商品名Nexus EL PRO SUPERSELECT 50(黒2.0mm)■使用環境ラケット: 斬守シェーク裏面:Nexus EL PRO 48■はじめに旧ELPRO50°に惚れ込み(使いこ
いっちー■自己紹介中学高校と卓球部で関東出るくらいのレベル感です。社会人ではクラブ選手権に何回か出場しています。ペンの裏裏で、使用ラケットはキンキョク13(PG13)、フォアにハイブリッドK3、バックにディグニクス05を使用しています。■レビューする商品名ハイブリッ
SPINFIRE【der-materialspezialist】 - 阿成
阿成■自己紹介バック表の高3最高県大会ベスト16■レビューする商品名SPINFIRE■使用環境使用ラケットはインナーフォースレイヤーALC、フォア面にはQuantum X pro softを使用しました。■はじめに何でも出来る万能ラバーという印象。ブロックはよく止まり、振ればスピードも
欲■自己紹介卓球歴10年(2013年4月~現在)中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。メインは両面裏裏ユーザー(ほとんど両面粘着)ですが、遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。実力に関しては中学時代県大会3回戦負け・市大会シングル準優勝・ダブ
欲■自己紹介卓球歴10年(2013年4月~現在)中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。メインは両面裏裏ユーザー(ほとんど両面粘着)ですが、遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。実力に関しては県大会3回戦負け・市大会シングル準優勝・ダブルス優勝
サム■自己紹介2018年11月以来の投稿です。過去の二本は見返したときに恥ずかしくなるような投稿でしたので今回は気を付けて書きたいと思います。卓球歴は12年くらいです。■レビューする商品名馬琳ソフトカーボン フレア 86.5グラムヤサカhpより「カーボン+
rokka■自己紹介シェークバック粒高愛好家■レビューする商品名MONKEY【sauer&troger】■使用環境ラケット TRiADフォア オメガチァイナ影バック MONKEY■はじめにコロナ感染が終息、久しぶりにシングルス大会に参加、バック粒面の課題山積。最
yes○○○くん■自己紹介卓球歴2年戦型:ペン粒(守備)■レビューする商品名Victas CURL P1 OX■使用環境使用ラケット:極守II(重りを着けて1g増量。重りはグリップエンドに張り付けて使用)裏面:Butterfly タキネスチョップ■はじめにCURL P1 OXはペン粒選手が使用している粒高
■ハンドルネームアンチマン■自己紹介お久しぶりです。シェークバック粒のアンチマンです。■レビューする商品名Sauer&Troger MONKEY 青OX■使用環境ラケット TRiADフォア ジキル&ハイドz52.5バック MONKEY■はじめに私はバックの粒には『レシーブ』を。詳しく言うの
Glayzer09C【Buttefly】- katsuo000+
■ハンドルネームkatsuo000+■自己紹介2022年katsuo000+のレビューをご覧いただき、投票していただいた皆さん、どうもありがとうございました。2023年も投稿を継続していきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。2023年は、3ヶ月に1回の投稿期間となりまし
Nexxsus EL Pro SuperSelect【GEWO】- かんちゃん
■ハンドルネームかんちゃん■自己紹介卓球歴8年程度の大学生です。現在は週5くらいのペースで練習しています。レベルは中級者です。よろしくお願いいたします。実績:高校ブロック大会出場■レビューする商品名NexxusEL Pro53 SuperSelect■使用環境ラバーの厚さ:2.0mm試打
張本智和インナーフォースSUPERZLC-CS【Butterfly】- 欲
■ハンドルネーム欲■自己紹介卓球歴9年(2013年4月~現在)中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。メインは両面裏裏ユーザー(ほとんど両面粘着)ですが、遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。実力に関しては県大会3回戦負け・市大会シングル準優勝
SPINFIRE【der-materialspezialist】- こーだい
■自己紹介高校生でフォア表にした人■レビューするラバー:SPINFIRE■使用環境伊藤美誠カーボンFL 狂飈3ターボブルー■はじめに僕はフォア面にこの表を使用させてもらってます。■攻撃技術全般(ドライブ・スマッシュなど)ドライブに関しては、ループもだいぶかかるし弾く
V>20 Double Extra【VICTAS】-katsuo000+
■自己紹介 2022年katsuo000+のレビューをご覧いただき、投票していただく皆さん、どうもありがとうございました。2023年も投稿を継続していきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。2023年は、3ヶ月に1回の投稿期間となりました。それでもkatsuo000+は今
■自己紹介34歳男性 戦型:本職はシェーク粒ペン粒、ペンアンチもやっています。基本は前陣攻守。攻撃はは全てミートか乗せ打ち、ドライブは繋げる時に使います。最近はプレイの幅を広めるために、カットの練習もしています。反転をかなり多めに行うので、どっちがフォアかバ
■自己紹介中ペン裏裏、大学体育会所属。新年あけましておめでとうございます。昨年は下半期通算の最優秀レビュワーに選出して頂きました。投票して頂いた皆様、記事をご覧になった皆様、本当にありがとうございました。昨年末の記事で告知した通り、今年は幅に富んだ商品を
■自己紹介としです。50歳です。中学ー大学までと今まで卓球やっています。シェーク裏。裏です。■使用環境ラケットはプリモラッカーボンです。フォアにGEAR HYPER。ワールドラバーマケットの中級者のためのラバー。バックにRXTON3です。■はじめに試打してコントロールがし
SPINFIRE【der-materialspezialist】-シレントさん
■自己紹介2年前から競技再開したおっさんです。中学時代地区大会1回戦負け程度のバックハンドが穴で伸び悩んでいる初級者です。■レビューする商品名SPINFIRE(2.1mm)■使用環境斬守シェーク反対側ラバー:ネクサスELpro50(2.1mm)■はじめにこの商品が発売されてすぐのWRMプ
■自己紹介戦型はペンドラです。中国式ペンを使っています。■レビューする商品名金星ブルー■使用環境ラケットはダーカーのリベルタグロリアスの中国式ペンとバタフライの吉田海偉を使いました。フォア面が金星ブルーでバック面がニッタクのドナックルです。■はじめに金星
■自己紹介卓球歴9年(2013年4月~現在)中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。メインは両面裏裏ユーザー(ほとんど両面粘着)ですが、遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。実力に関しては県大会3回戦負け・市大会シングル準優勝・ダブルス優勝(シ
■自己紹介お久しぶりです。シェークバック異質のアンチマンです。■レビューする商品名XIOMジキル&ハイド z52.5 MAX 黒■使用環境ラケット TRiADフォア ジキル&ハイド z52.5 MAXバック ファントム009■はじめに粘着ラバー、とりわけ硬い中国製粘着ラバーを長らく使ってい
投稿者:くろかみ[自己紹介] 中ペン裏裏、大学体育会所属、単都128レベル。いつもご覧頂きありがとうございます。疑問点を残さない良質な記事を書くためにも、このサイトにフィードバック機能があれば面白いなと最近考えております。現状では補足情報を私のTwitterでお伝え
オメガ7チャイナ影(イン)【XIOM】‐katsuo000+
投稿者:katsuo000+[自己紹介] 今年1年間、katsuo000+のレビューをご覧いただき、投票していただく皆さん、どうもありがとうございました。今年最後の投稿になります。2022年下半期1~5月目 (7~11月)もレビュワーに選んでいただきました。毎月、WRMのスタッフさんからポイ
インナーフォース・レイヤーZLC【butterfly】‐Itsu
投稿者:Itsu[自己紹介] 男子高校生 16歳 卓球は小3で始め、現在9年目です。 シェークの右両面裏ソフトです。[レビューする商品名] インナーフォースレイヤーZLC 23650円(税込)[使用環境] ラケット インナーフォースレイヤーZLC (バタフライ)
投稿者:FGS[自己紹介] 戦型 右シェーク裏粒カットマン 卓球歴 約4年半[レビューする商品名] 月ブルー【銀河】[使用環境] 使用ラバー 月ブルー 2.2mm 39度 黒 使用ラケット ビオンセロ 丹羽孝希 デフプレイセンゾー ディフェンシブ
KAMIKAZELONGGreenGrassEdition【der-materialspezialist】‐Pまん
投稿者:Pまん[自己紹介] 34歳男性 戦型:本職はシェーク粒 ペン粒、ペンアンチもやっています。 基本は前陣攻守。攻撃はは全てミートか乗せ打ち、ドライブは繋げる時に使います。 リズムを変えるためにカットマンもどき
投稿者:Pまん[自己紹介] 34歳男性 戦型:本職はシェーク粒 ペン粒、ペンアンチもやっています。 基本は前陣攻守。攻撃はは全てミートか乗せ打ち、ドライブは繋げる時に使います。 リズムを変え
投稿者:シレントさん[自己紹介] 中学時代に卓球部で市の地区大会出場程度。その後は遊びでたまにやってた位でしたが3年前から競技再開しました。初級者に毛が生えた程度のレベルです。[レビューする商品名] ネクサスELpro48赤(1.9mm)[使用環境] ラケット:ダーカー特
投稿者:干し柿[自己紹介] 大学生 戦型…裏粒カットマン 反転してツッツキやブロック、下回転に対してのバックドライブはよく使います。 表や裏を使っていた時期も一応ありますが、粒を使っている期間が一番長いです。 中学…地区大会優勝、県大会3回戦敗退程度
投稿者:ヒデ[自己紹介] ヒデです。50歳です。シェーク裏。裏です。 中学ー大学までと今までやっています。[レビューする商品名] ボンバード。シリーズ[使用環境] レッドローズ。バックにボンバード薄。極薄 金星ブルファ[はじめに] 試打して。ボンバード薄は
投稿者:島次郎[自己紹介] 卓球歴2年ちょいの初中級者[レビューする商品名] NeoFlexx eFT45[使用環境] アリゲーターコンビ フォア NeoFlexx eFT45 1.7mm バック カミカゼ[はじめに] 回転の影響を受けにくい神ラバー[攻撃技術全般(ドライブ・スマッシュなど)]
張本智和インナーフォースSUPERZLC-CS【Butterfly】‐欲
投稿者:欲[自己紹介] 卓球歴9年(2013年4月~現在) 中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。 メインは両面裏裏ユーザー(ほとんど両面粘着)ですが、遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。 使用用具:キョウヒョウ龍5X フォア:キョウヒョウ
投稿者:ひで[自己紹介] としです。50歳です。シェーク裏。裏です。 中学ー大学までと今までやっています。[レビューする商品名] ギア。中国テンション[使用環境] ラケットはプリモモラッ。ファにギア。バックにボンバード極薄[はじめに] 試打して日本のテンション
投稿者:Pまん[自己紹介] 34歳男性 戦型:本職はシェーク粒 ペン粒、ペンアンチもやっています。 基本は前陣攻守。攻撃はは全てミートか乗せ打ち、ドライブは繋げる時に使います。 リズムを変えるためにカットマンもどきみたいなこと
投稿者:Pまん[自己紹介] 34歳男性 戦型:本職はシェーク粒 ペン粒、ペンアンチもやっています。 基本は前陣攻守。攻撃はは全てミートか乗せ打ち、ドライブは繋げる時に使います。 リズムを変えるためにカットマンもどきみたいなこと
ディグニクス09C【Butterfly】-katsuo000+
投稿者:katsuo000+[自己紹介] 毎月katsuo000+のレビューをご覧いただき、投票していただく皆さん、どうもありがとうございます。2022年下半期1-4月目もレビュワーに選んでいただきました。毎月、WRMのスタッフさんからポイント反映の嬉しい連絡をいただけて嬉しい限りで
投稿者:ヒデ[自己紹介] ヒデです。中学ー大学までと今までやっています。シェーク裏。裏です。50歳です。[レビューする商品名] ギア。中国テンションラバー[使用環境] プリモラッ。ファにギア。バックにボンバード薄[はじめに] 試打して飛びます。[攻撃技術全般(ド
投稿者:ひで[自己紹介] ヒデです。中学ー大学までと今までやっています。 50歳です。シェーク裏。裏です。[レビューする商品名] ボンバード薄。[使用環境] プリモラッ。ファはギア。バックにボンバード薄[はじめに] 試打して極薄よりかは飛びます。普通のテンショ
投稿者:Itsu[自己紹介] 男子高校生 16歳 卓球は小3で始め、現在9年目です。 シェークの右両面裏ソフトです。[レビューする商品名] ラザンターR48[使用環境] ラケット インナーフォースレイヤーZLC (バタフライ) F面 V20ダブルエキストラ(MAX,VICTAS)
投稿者:ぬりかべ[自己紹介] 卓球歴38年 粒高歴35年・中ペン歴35年 選手として大した実績はありません。最近の卓球は、試打と指導がメインです。[レビューする商品名] Wizard株式会社 天衣無縫中国式[使用環境] ※ブレードとグリップの形状を、STIGAのPAC(グ
投稿者:くろかみ[自己紹介] 中ペン裏裏、大学体育会所属。コロナによる制限が少しづつ解け有難いことに試合が増えています。レビュワーとしては逆に試打する時間が減っているのが贅沢な悩みですね。[レビューする商品名] ヘキサーパワーグリップSFX 2.1mm[使用環境]
RASANTER-C53【andro】‐katsuo000+
投稿者:katsuo000+[自己紹介] 毎月katsuo000+のレビューをご覧いただき、投票していただく皆さん、どうもありがとうございます。2022年下半期1-3月目もレビュワーに選んでいただきました。毎月、WRMのスタッフさんからポイント反映の嬉しい連絡をいただけて嬉しい限りで
投稿者:Pまん[自己紹介] 34歳男性 戦型:本職はシェーク粒 ペン粒、ペンアンチもやっています。 基本は前陣攻守。攻撃はは全てミートか乗せ打ち、ドライブは繋げる時に使います。 リズムを変えるためにカットマンもどきみたいなこともします。
投稿者:フォルテ[自己紹介] 全日本実業団出場[レビューする商品名] V>22 ダブルエキストラ[使用環境] R:ゼクスギアアウト F:V>22 ダブルエキストラ B:V15エキストラ ニッタククリーンボール使用[はじめに] V15に満足していましたが上位互換ラバーが出たと
投稿者:島次郎[自己紹介] 卓球歴2年の初中級者[レビューする商品名] ラザンターC48[使用環境] ラケット アヴァロックスP900 F面ラザンターC48 サイバーシェイプF面ラザンターC48の比較[はじめに] 木材のアヴァロックスP900と素材入りのサイバーシェイプとの比較で
投稿者:ぬりかべNEVAGIVA社 トリックウェーブ(黒・OX) ※Wizard株式会社特注7枚合板に貼って試打しました。裏面は太陽PRO極薄ブルースポンジです。 ※同じラケット、裏ソフトで、シュメルツを貼ったものを用意し、比較しながら試打しました。1.ざくっとレビュー オ
投稿者:くろかみ[自己紹介] 中ペン裏裏、大学体育会所属。最近は更新頻度が落ちていますがTwitterも続けておりますので、是非フォローよろしくお願い致します。[レビューする商品名] ジキル&ハイドV47.5 MAX[使用環境] 使用したラケット ウーゴカルデラノ フォコoff
投稿者:島次郎[自己紹介] 卓球2年の初中級者[レビューする商品名] ラザンターC48 2.0黒[使用環境] アヴァロックスP900 F ラザンターC48 B ヘキサーグリップ[はじめに] 良いラバーですがオートに回転が掛かるのを期待して購入するのは避けた方が良いです。 イ
投稿者:katsuo000+[自己紹介] 毎月katsuo000+のレビューをご覧いただき、投票していただく皆さん、どうもありがとうございます。2022年下半期1-2月目もレビュワーに選んでいただきました。毎月、WRMのスタッフさんからポイント反映の嬉しい連絡をいただける状況、幸せな
投稿者:Pまん[自己紹介] 34歳男性 戦型:本職はシェーク粒 ペン粒、ペンアンチもやっています。 基本は前陣攻守。攻撃はは全てミートか乗せ打ち、ドライブは繋げる時に使います。 リズムを変え
投稿者:働くカットマン[自己紹介] 卓球を始めてから20年以上経ってしまいました。初期設定の重要性、目的意識と練習・トレーニングの密度、および全体設計の重要性を日々痛感しているところです。 あと用具はあまり重要でないのでアレコレ悩まない方が良い、ということ
投稿者: ITSU[自己紹介] 小学3年生の頃から卓球を続けている高二です。シェーク裏裏のドライブ型です。[レビューする商品名] V20 Double Extra[使用環境] ラケット インナーフォースレイヤーZLC 裏面 ラザンターc48[はじめに] このラバーに変える前までは2年
投稿者:島次郎[自己紹介] 卓球歴2年の初級者[レビューする商品名] GEAR Hyper[使用環境] ラケット アバロックスP900 F GEAR Hyper B ヘキサーグリップ[はじめに] GEAR Hyperは初中級者に扱いやすいラバーだと思います[攻撃技術全般(ドライブ・スマッシュなど
投稿者:Pまん[自己紹介] 34歳男性 戦型:本職はシェーク粒 ペン粒、ペンアンチもやっています。 基本は前陣攻守。攻撃はは全てミートか乗せ打ち、ドライブは繋げる時に使います。 リズムを変えるためにカッ
投稿者:零號立会人[自己紹介] 戦績 県大会シングルスベスト8 全国レベルの大会にも何度か出場経験あり 現在は大学の監督やいろいろなところでコーチをしております。 私のプレースタイルは裏ソフトドライブ型+粒高でして、相手のプレーに応じて プレ
投稿者:フォルテ[自己紹介] 全日本実業団出場[レビューする商品名] エボリューションMX-S[使用環境] R:ティモボルALC F:エボリューションMXーS B:テナジー05[はじめに] プロ卓球選手松平健太選手が絶賛していたので気になり使ってみました。 ニッタククリ
投稿者:フォルテ[自己紹介] 全日本実業団出場[レビューする商品名] ラザンターC53ULTRAMAX[使用環境] R:ティモボルALC F:ラザンターC53ULTRAMAX B:テナジー05 ニッタクのクリーンボール使用[はじめに] 前回ラザンターC48をレビューしたので同じラケットに
投稿者:零號立会人[自己紹介] 戦績 県大会シングルスベスト8 全国レベルの大会にも何度か出場経験あり 現在は大学の監督といろいろなところでコーチをしております。 私のプレースタイルは裏ソフトドライブ型+粒高でして、相手のプレーに応じて プレ
ラクザZエクストラハード【Yasaka】-katsuo000+
投稿者:katsuo000+[自己紹介] 毎月katsuo000+のレビューをご覧いただき、投票していただく皆さん、どうもありがとうございます。2022年下半期1月目もレビュワーに選んでいただきました。毎月、WRMのスタッフさんからポイント反映の嬉しい連絡をいただける状況、幸せな限
投稿者:フォルテ[自己紹介] 全日本実業団出場[レビューする商品名] ラザンターC48ultra Max[使用環境] R:ティモボルALC F:ラザンターC48 B:テナジー05[はじめに] 今話題のラザンターC48を使ってみたいと思います。 クリーンボールにどのように対応してるか
投稿者:Pまん[自己紹介] 34歳男性 戦型:本職はシェーク粒 ペン粒、ペンアンチもやっています。 基本は前陣攻守。攻撃はは全てミートか乗せ打ち、ドライブは繋げる時に使います。 リズムを変えるためにカットマンもどき
投稿者:フォルテ[自己紹介] 全日本実業団出場[レビューする商品名] ディグニクス05[使用環境] R:ゼクスギアアウト F:ディグニクス05 B:ディグニクス05 ニッタクのクリーンボール使用。[はじめに] 上半期レビュワーに選んでいただきありがとうございます。
投稿者:katsuo000+[自己紹介] 毎月katsuo000+のレビューをご覧いただき、投票していただく皆さん、どうもありがとうございます。2022年上半期も優秀レビュワーに選出されました。毎月、WRMのスタッフさんからポイント反映の嬉しい連絡をいただける状況、素敵な世の中だと
投稿者:零號立会人[自己紹介] 県大会シングルスベスト8 全国レベルの大会にも何度か出場経験あり 現在は大学の監督といろいろなところでコーチをしております。 私のプレースタイルは裏ソフトドライブ型+粒高でして、相手のプレーに応じて プレーを変えま
NexxusELPro48SuperSelect【GEWO】-ある
投稿者:ある[自己紹介] 卓球歴5年目の高校2年男 シェークバックアンチです[レビューする商品名] NexxusEL Pro48 SuperSelect 2.0mm[使用環境] 和の極み蒼 裏面 ディアボリックスペシャル 週5で3時間以上やっています[はじめに] 今回はNexxusEL Pro48と比べて
投稿者:零號立会人[自己紹介] 戦績 県大会シングルスベスト8 全国レベルの大会にも何度か出場経験あり 現在は大学の監督といろいろなところでコーチをしております。 私のプレースタイルは裏ソフトドライブ型+粒高でして、相手のプレーに応じて プレ
投稿者:ヒデ[自己紹介] ヒデです。50歳です。中学ー大学までと今までやっています。[レビューする商品名] ギア。[使用環境] プリモラッ-。バックにボンバード極薄。 ファにギア[はじめに] 試打してテンションなのに回転。コントロールがいいです。[攻撃技術全般(
NexxusELPro53SuperSelect【GEWO】‐フォルテ
投稿者:フォルテ[自己紹介] 全日本実業団出場[レビューする商品名] NexxusEL Pro53SuperSelect[使用環境] R:インナーフォースZLC F:NexxusEL Pro53SuperSelect B:ディグニクス05 ニッタククリーンボール使用 クリーンボールになり粘着ラバーばかりの試打だ
投稿者:フォルテ[自己紹介] 全日本実業団出場[レビューする商品名] アレス48[使用環境] R:スワットパワー F:アレス48 B:ヴェンタスエキストラ[はじめに] ニッタククリーンボールに変わり粘着ラバーの評価が個人的に上がってきたと思うのでアレス48を使ってみ
省チーム用Neoキョウヒョウ3ブルースポンジ【紅双喜】-フォルテ
投稿者:フォルテ[自己紹介] 全日本実業団出場[レビューする商品名] 省チーム用NEOキョウヒョウ3ブルースポンジ 2.15の39度と2.15の40度[使用環境] R:ティモボルALC F:省チーム用NEOキョウヒョウ3ブルースポンジ B:ラザンターR 48 R:ティモボルALC F:省
投稿者:くろかみ[自己紹介] 中ペン裏裏、単都6回戦(128)レベル。梅雨時で卓人としては気が滅入るところですが、この際これまでと違うラバーに貼り替えてみるというのも良いリフレッシュになるのではないでしょうか。[レビューする商品名] ダイナライズACC 2.0mm[使用環
投稿者:零號立会人[自己紹介] 戦績 県大会シングルスベスト8 全国レベルの大会にも何度か出場経験あり 現在は大学の監督といろいろなところでコーチをしております。 私のプレースタイルは裏ソフトドライブ型+粒高でして、相手のプレーに応じて プレ
投稿者:ゲンマ[自己紹介] レビューを書くのがだいぶ久しぶりになりました。なかなか練習する機会が無く、遠ざかっていました。ちょっと紹介できる程度になりましたので、軽めに再開していきます。実力としては県大会で3回戦程度、中学生の県3位くらいには勝てるレベルと
投稿者:ゲンマ[自己紹介] レビューを書くのがだいぶ久しぶりになりました。なかなか練習する機会が無く、遠ざかっていました。ちょっと紹介できる程度になりましたので、軽めに再開していきます。実力としては県大会で3回戦程度、中学生の県3位くらいには勝てるレベルと
投稿者:katsuo000+[自己紹介] 毎月katsuo000+のレビューをご覧いただき、投票していただく皆さん、どうもありがとうございます。4月に引き続き、5月も復活した「くろかみ」さんが1位をかっさらいましたね。自分も頑張ります! ハンドルネーム:katsuo000+ 卓球歴20
投稿者:零號立会人[自己紹介] 戦績 県大会シングルスベスト8 全国レベルの大会にも何度か出場経験あり 現在は大学の監督といろいろなところでコーチをしております。 私のプレースタイルはペン裏ソフトドライブ型+粒高でして、相手のプレーに応じて
NexxusELPro45SuperSelect【GEWO】‐シレントさん
投稿者:シレントさん[自己紹介] 中学地区大会一回戦負け程度。以降二十歳過ぎまでは概ねレクリエーション程度。2年前に競技再開。フォアの打ち合いは引けをとらないと思いますがバックハンドがド素人だったので改善中。[レビューする商品名] ネクサスELpro45superselec
投稿者:ぬりかべ1.ざくっとレビュー 「当てるだけでも止まる・曲がる・揺れる」のオートマチック性能と、「切る切らない」のマニュアル性能を兼ね備えた、ハイブリッド型中~上級者向き粒高ラバー。2.第一印象 粒の半径は通常かやや大きめ。粒と粒の間隔は若干広いよ
投稿者:ザーシー[自己紹介] ・卓球歴 約15年 ・戦型 普段はペンドラ+粒高ですが、時々シェークも使います。[レビューする商品名] クァンタムXプロ(TIBHAR)[使用環境] ・使用ラバー クァンタムXプロ 赤 MAX ・使用ラケット 吉田海偉 幻守-中国式 張本
投稿者:ひなた[自己紹介] カットマンのつもりがカットマンの技術が足りず、ツッツキマンと自称する守備前衛型。でも、仲間内では「いやらしいボール打ち」と称されるかなりのクセ玉の持ち主(らしい) 卓球経験は、中学の部活3年間(指導者おらず)と、数十年ぶりに2年
投稿者:働くカットマン[自己紹介] ラケットを握っていない期間も含めて、とうとう20年選手。バック粒のカットマン。攻撃はドライブよりカウンタースマッシュ多用派。 バック面は色々試した結果No.1に落ち着きましたが、こないだの野良大会で、試合後「あれ、見たことな
投稿者:Pまん[自己紹介] 32歳男性 戦型はペン粒。 粒に限らず変化表やアンチも好んで使い、いままでずっとシェーク異質でやってきましたが、よりトリッキーさに磨きをかけたいためにペンに変更しました。 粒高は主に長くて倒れやすいがコシのあるもの、球持ち
投稿者:ひで[自己紹介] ひでです。中学ー大学までと今までやっています。48歳です。シェーク裏ー裏です[レビューする商品名] ボンバード薄[使用環境] レットローズ。ファにアポロ5。36度 バックにボンバード薄[はじめに] 飛びません。[攻撃技術全般(ドライブ・ス
投稿者:アンチマン[自己紹介] 中学生、シェークバック異質右利きのアンチマンです。まだまだ初心者で、拙い部分もありますが、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。[レビューする商品名] metal tt Death ox 赤[使用環境] ラケット 幻守 フォア 省狂NEO
投稿者:欲[自己紹介] 卓球歴7年(2013年4月~現在) 中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。 メインは両面裏裏ユーザー(ほぼ、両面粘着貼ってプレーしています。)ですが、 遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。 実力に関しては県大会
投稿者:アンチマン[自己紹介] 初投稿となります中学生のアンチマンです。まだ未熟な面はございますがよろしくお願いします![レビューする商品名] MetalTT Death ox[使用環境] ラケット 幻守 フォア 省狂NEO3ブルースポンジ バック Metal TT Death[はじ
投稿者:欲[自己紹介] 卓球歴7年(2013年4月~現在) 中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。 メインは両面裏裏ユーザー(ほぼ、両面粘着貼ってプレーしています。)ですが、 遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。 実力に関しては県大会
投稿者:ひで[自己紹介] ひでです。シェーク裏。裏です。48歳です 中学ー大学までと今までやっています[レビューする商品名] ボンバード極薄[使用環境] レットローズ。バックにボンバード極薄 ファにアポロ5。36度[はじめに] 試打して弾みません。飛びません。粘
投稿者:ぬりかべ 1.ざくっとレビュー 「スピードを出しやすさ」「回転のかけやすさ」「ボールの返しやすさ」の3つの「しやすさ」を兼ね備えながらも、スピードや回転の上限も高い「使いやすいのにハイスペック」な攻撃選手向き回転系テンションラバー。2.第一印象
投稿者:バルサミコ[自己紹介] 月1レビューを目標に投稿していきます。[レビューする商品名] V 11 エキストラ[使用環境] ラケット ZX GEAR IN フォア アレス52度 バック V 11 エキストラ アツ ボール ニッタクプラ3スター 相手は大学時代の同期・・・県2
「ブログリーダー」を活用して、ワールドラバーマーケットさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
アンチマン■レビューする商品名APOLLO5(黒2.2mm・38度)■使用環境ラケット TRiADフォア APOLLO5バック MONKEY ox■はじめにこのところテンションを使っていました。これまで使ってきたテンションについて、そのどれもに満足しています。今回APOLLO5を打つことにしたのは
rokka■自己紹介シェークバック粒愛好家粘着ラバー愛好家■レビューする商品名ハイブリッドK3 (TIBHAR)■使用環境ラケット インナーフォースZLCフォア ハイプリットK3バック CONFUSION LP (HALLMARK)■はじ
欲■自己紹介卓球歴10年(2013年4月~現在)中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。メインは両面裏裏ユーザー(ほとんど両面粘着)ですが、遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。実力に関しては中学時代県大会3回戦負け・市大会シングル準優勝・ダブ
camcam■自己紹介粒歴6年のシェークバック粒の中級者です。(小さいオープン大会でたまに優勝程度)元々シェークバック表でしたが、レシーブが苦手で粒に変えました。中学生に教えに行ったりしています。■レビューする商品名SPIN TRICK 【BARNA ORIGINAL】 OX使用環境ラケ
rokka■自己紹介シェークバック粒愛好家■レビューする商品名ジキル&ハイドH52.5 (XIOM)■使用環境ラケット インナーフォースZLC(廃版)フォア ジキル&ハイドH52.5バック TACTICS LPバランサー 10枚(10g)■はじめに長年、フォアは粘着
rokka■自己紹介シェークバック粒愛好家■レビューする商品名CONFUSION LP(HALL MARK)■使用環境ラケット インナーフォースZLC(廃版)フォア ジキル&ハイドH52.5 MAXバック CONFUSION LP OXバランサー 10枚(10g
きよはる@がね信者■自己紹介シェーク粒歴11年位プッシュは自称強め (下川さんいわく一流から二流)ブロックは日々強打止めれる練習を励んでいる。WRMで販売してる変化形粒高(OX)を使い粒ユーザーに現在モンキーをおすすめしている。■レビューする商品名MONKEY[Sauer&Troger
欲■自己紹介卓球歴10年(2013年4月~現在)中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。メインは両面裏裏ユーザー(ほとんど両面粘着)ですが、遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。実力に関しては中学時代県大会3回戦負け・市大会シングル準優勝・ダブ
rokka■自己紹介シェークバック粒歴は約30年経過、最初はカールシリーズのツブ高を使用。2010年からはGrassD.tecsを使用していましたが2年前にHALLMARKのTACTICS LPのOXに変更。■レビューする商品名TACTICS LP■使用環境ラケットはインナーフォースZ
アンチマン■自己紹介こんにちは。シェークバック粒、前陣異質攻守のアンチマンです。■レビューする商品名TIBHAR エボリューションMX-D黒 アツ(1.9~2.0)■使用環境ラケット TRiAD FLフォア エボリューションMX-Dバック MONKEY ox■はじめに威力を求めてテンションに変
シレントさん■自己紹介中学生の時に卓球部所属。地区大会1回戦負け位の初級者です。3年前から活動再開してます。■レビューする商品名Nexus EL PRO SUPERSELECT 50(黒2.0mm)■使用環境ラケット: 斬守シェーク裏面:Nexus EL PRO 48■はじめに旧ELPRO50°に惚れ込み(使いこ
いっちー■自己紹介中学高校と卓球部で関東出るくらいのレベル感です。社会人ではクラブ選手権に何回か出場しています。ペンの裏裏で、使用ラケットはキンキョク13(PG13)、フォアにハイブリッドK3、バックにディグニクス05を使用しています。■レビューする商品名ハイブリッ
阿成■自己紹介バック表の高3最高県大会ベスト16■レビューする商品名SPINFIRE■使用環境使用ラケットはインナーフォースレイヤーALC、フォア面にはQuantum X pro softを使用しました。■はじめに何でも出来る万能ラバーという印象。ブロックはよく止まり、振ればスピードも
欲■自己紹介卓球歴10年(2013年4月~現在)中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。メインは両面裏裏ユーザー(ほとんど両面粘着)ですが、遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。実力に関しては中学時代県大会3回戦負け・市大会シングル準優勝・ダブ
欲■自己紹介卓球歴10年(2013年4月~現在)中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。メインは両面裏裏ユーザー(ほとんど両面粘着)ですが、遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。実力に関しては県大会3回戦負け・市大会シングル準優勝・ダブルス優勝
サム■自己紹介2018年11月以来の投稿です。過去の二本は見返したときに恥ずかしくなるような投稿でしたので今回は気を付けて書きたいと思います。卓球歴は12年くらいです。■レビューする商品名馬琳ソフトカーボン フレア 86.5グラムヤサカhpより「カーボン+
rokka■自己紹介シェークバック粒高愛好家■レビューする商品名MONKEY【sauer&troger】■使用環境ラケット TRiADフォア オメガチァイナ影バック MONKEY■はじめにコロナ感染が終息、久しぶりにシングルス大会に参加、バック粒面の課題山積。最
yes○○○くん■自己紹介卓球歴2年戦型:ペン粒(守備)■レビューする商品名Victas CURL P1 OX■使用環境使用ラケット:極守II(重りを着けて1g増量。重りはグリップエンドに張り付けて使用)裏面:Butterfly タキネスチョップ■はじめにCURL P1 OXはペン粒選手が使用している粒高
■ハンドルネームアンチマン■自己紹介お久しぶりです。シェークバック粒のアンチマンです。■レビューする商品名Sauer&Troger MONKEY 青OX■使用環境ラケット TRiADフォア ジキル&ハイドz52.5バック MONKEY■はじめに私はバックの粒には『レシーブ』を。詳しく言うの
■ハンドルネームkatsuo000+■自己紹介2022年katsuo000+のレビューをご覧いただき、投票していただいた皆さん、どうもありがとうございました。2023年も投稿を継続していきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。2023年は、3ヶ月に1回の投稿期間となりまし
アンチマン■レビューする商品名APOLLO5(黒2.2mm・38度)■使用環境ラケット TRiADフォア APOLLO5バック MONKEY ox■はじめにこのところテンションを使っていました。これまで使ってきたテンションについて、そのどれもに満足しています。今回APOLLO5を打つことにしたのは
rokka■自己紹介シェークバック粒愛好家粘着ラバー愛好家■レビューする商品名ハイブリッドK3 (TIBHAR)■使用環境ラケット インナーフォースZLCフォア ハイプリットK3バック CONFUSION LP (HALLMARK)■はじ
欲■自己紹介卓球歴10年(2013年4月~現在)中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。メインは両面裏裏ユーザー(ほとんど両面粘着)ですが、遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。実力に関しては中学時代県大会3回戦負け・市大会シングル準優勝・ダブ
camcam■自己紹介粒歴6年のシェークバック粒の中級者です。(小さいオープン大会でたまに優勝程度)元々シェークバック表でしたが、レシーブが苦手で粒に変えました。中学生に教えに行ったりしています。■レビューする商品名SPIN TRICK 【BARNA ORIGINAL】 OX使用環境ラケ
rokka■自己紹介シェークバック粒愛好家■レビューする商品名ジキル&ハイドH52.5 (XIOM)■使用環境ラケット インナーフォースZLC(廃版)フォア ジキル&ハイドH52.5バック TACTICS LPバランサー 10枚(10g)■はじめに長年、フォアは粘着
rokka■自己紹介シェークバック粒愛好家■レビューする商品名CONFUSION LP(HALL MARK)■使用環境ラケット インナーフォースZLC(廃版)フォア ジキル&ハイドH52.5 MAXバック CONFUSION LP OXバランサー 10枚(10g