chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • Apollo5(2.2mm/38度)【銀河】- アンチマン

    アンチマン■レビューする商品名APOLLO5(黒2.2mm・38度)■使用環境ラケット TRiADフォア APOLLO5バック MONKEY ox■はじめにこのところテンションを使っていました。これまで使ってきたテンションについて、そのどれもに満足しています。今回APOLLO5を打つことにしたのは

  • Hybrid K3【TIBHAR】- rokka

    rokka■自己紹介シェークバック粒愛好家粘着ラバー愛好家■レビューする商品名ハイブリッドK3 (TIBHAR)■使用環境ラケット インナーフォースZLCフォア ハイプリットK3バック CONFUSION LP (HALLMARK)■はじ

  • オメガ7チャイナ影(2.0mm)【XIOM】- 欲

    欲■自己紹介卓球歴10年(2013年4月~現在)中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。メインは両面裏裏ユーザー(ほとんど両面粘着)ですが、遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。実力に関しては中学時代県大会3回戦負け・市大会シングル準優勝・ダブ

  • SPIN TRICK【BARNA】- camcam

    camcam■自己紹介粒歴6年のシェークバック粒の中級者です。(小さいオープン大会でたまに優勝程度)元々シェークバック表でしたが、レシーブが苦手で粒に変えました。中学生に教えに行ったりしています。■レビューする商品名SPIN TRICK 【BARNA ORIGINAL】 OX使用環境ラケ

  • ジキル&ハイドH52.5 【XIOM】- rokka

    rokka■自己紹介シェークバック粒愛好家■レビューする商品名ジキル&ハイドH52.5 (XIOM)■使用環境ラケット インナーフォースZLC(廃版)フォア ジキル&ハイドH52.5バック TACTICS LPバランサー 10枚(10g)■はじめに長年、フォアは粘着

  • CONFUSION LP【HALLMARK】- rokka

    rokka■自己紹介シェークバック粒愛好家■レビューする商品名CONFUSION LP(HALL MARK)■使用環境ラケット インナーフォースZLC(廃版)フォア ジキル&ハイドH52.5 MAXバック CONFUSION LP OXバランサー 10枚(10g

  • MONKEY【Sauer&Troger】 - きよはる@がね信者

    きよはる@がね信者■自己紹介シェーク粒歴11年位プッシュは自称強め (下川さんいわく一流から二流)ブロックは日々強打止めれる練習を励んでいる。WRMで販売してる変化形粒高(OX)を使い粒ユーザーに現在モンキーをおすすめしている。■レビューする商品名MONKEY[Sauer&Troger

  • キョウヒョウ9 炫紫色【紅双喜】- 欲

    欲■自己紹介卓球歴10年(2013年4月~現在)中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。メインは両面裏裏ユーザー(ほとんど両面粘着)ですが、遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。実力に関しては中学時代県大会3回戦負け・市大会シングル準優勝・ダブ

  • TACTICS LP【Hallmark】- rokka

    rokka■自己紹介シェークバック粒歴は約30年経過、最初はカールシリーズのツブ高を使用。2010年からはGrassD.tecsを使用していましたが2年前にHALLMARKのTACTICS LPのOXに変更。■レビューする商品名TACTICS LP■使用環境ラケットはインナーフォースZ

  • エボリューションMX-D【TIBHAR】 - アンチマン

    アンチマン■自己紹介こんにちは。シェークバック粒、前陣異質攻守のアンチマンです。■レビューする商品名TIBHAR エボリューションMX-D黒 アツ(1.9~2.0)■使用環境ラケット TRiAD FLフォア エボリューションMX-Dバック MONKEY ox■はじめに威力を求めてテンションに変

  • Nexxus EL Pro50 SuperSelect【GEWO】- シレント

    シレントさん■自己紹介中学生の時に卓球部所属。地区大会1回戦負け位の初級者です。3年前から活動再開してます。■レビューする商品名Nexus EL PRO SUPERSELECT 50(黒2.0mm)■使用環境ラケット: 斬守シェーク裏面:Nexus EL PRO 48■はじめに旧ELPRO50°に惚れ込み(使いこ

  • ハイブリッドK3【TIBHAR】- いっちー

    いっちー■自己紹介中学高校と卓球部で関東出るくらいのレベル感です。社会人ではクラブ選手権に何回か出場しています。ペンの裏裏で、使用ラケットはキンキョク13(PG13)、フォアにハイブリッドK3、バックにディグニクス05を使用しています。■レビューする商品名ハイブリッ

  • SPINFIRE【der-materialspezialist】 - 阿成

    阿成■自己紹介バック表の高3最高県大会ベスト16■レビューする商品名SPINFIRE■使用環境使用ラケットはインナーフォースレイヤーALC、フォア面にはQuantum X pro softを使用しました。■はじめに何でも出来る万能ラバーという印象。ブロックはよく止まり、振ればスピードも

  • 丹羽孝希ZC【VICTAS】 - 欲

    欲■自己紹介卓球歴10年(2013年4月~現在)中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。メインは両面裏裏ユーザー(ほとんど両面粘着)ですが、遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。実力に関しては中学時代県大会3回戦負け・市大会シングル準優勝・ダブ

  • キョウヒョウ颯【紅双喜】- 欲

    欲■自己紹介卓球歴10年(2013年4月~現在)中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。メインは両面裏裏ユーザー(ほとんど両面粘着)ですが、遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。実力に関しては県大会3回戦負け・市大会シングル準優勝・ダブルス優勝

  • 馬林ソフトカーボン【ヤサカ】- サム

    サム■自己紹介2018年11月以来の投稿です。過去の二本は見返したときに恥ずかしくなるような投稿でしたので今回は気を付けて書きたいと思います。卓球歴は12年くらいです。■レビューする商品名馬琳ソフトカーボン フレア 86.5グラムヤサカhpより「カーボン+

  • Monkey【Sauer&Troger】 - rokka

    rokka■自己紹介シェークバック粒高愛好家■レビューする商品名MONKEY【sauer&troger】■使用環境ラケット TRiADフォア オメガチァイナ影バック MONKEY■はじめにコロナ感染が終息、久しぶりにシングルス大会に参加、バック粒面の課題山積。最

  • CURL P1 OX【Victas】- yes○○○くん

    yes○○○くん■自己紹介卓球歴2年戦型:ペン粒(守備)■レビューする商品名Victas CURL P1 OX■使用環境使用ラケット:極守II(重りを着けて1g増量。重りはグリップエンドに張り付けて使用)裏面:Butterfly タキネスチョップ■はじめにCURL P1 OXはペン粒選手が使用している粒高

  • MONKEY【Sauer&Troger】- アンチマン

    ■ハンドルネームアンチマン■自己紹介お久しぶりです。シェークバック粒のアンチマンです。■レビューする商品名Sauer&Troger MONKEY 青OX■使用環境ラケット TRiADフォア ジキル&ハイドz52.5バック MONKEY■はじめに私はバックの粒には『レシーブ』を。詳しく言うの

  • Glayzer09C【Buttefly】- katsuo000+

    ■ハンドルネームkatsuo000+■自己紹介2022年katsuo000+のレビューをご覧いただき、投票していただいた皆さん、どうもありがとうございました。2023年も投稿を継続していきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。2023年は、3ヶ月に1回の投稿期間となりまし

  • Nexxsus EL Pro SuperSelect【GEWO】- かんちゃん

    ■ハンドルネームかんちゃん■自己紹介卓球歴8年程度の大学生です。現在は週5くらいのペースで練習しています。レベルは中級者です。よろしくお願いいたします。実績:高校ブロック大会出場■レビューする商品名NexxusEL Pro53 SuperSelect■使用環境ラバーの厚さ:2.0mm試打

  • 張本智和インナーフォースSUPERZLC-CS【Butterfly】- 欲

    ■ハンドルネーム欲■自己紹介卓球歴9年(2013年4月~現在)中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。メインは両面裏裏ユーザー(ほとんど両面粘着)ですが、遊びでペン粒とカットマンとフォア表も練習・ゲームする事もあります。実力に関しては県大会3回戦負け・市大会シングル準優勝

  • SPINFIRE【der-materialspezialist】- こーだい

    ■自己紹介高校生でフォア表にした人■レビューするラバー:SPINFIRE■使用環境伊藤美誠カーボンFL 狂飈3ターボブルー■はじめに僕はフォア面にこの表を使用させてもらってます。■攻撃技術全般(ドライブ・スマッシュなど)ドライブに関しては、ループもだいぶかかるし弾く

ブログリーダー」を活用して、ワールドラバーマーケットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ワールドラバーマーケットさん
ブログタイトル
卓球ラバーレビュー[卓球用品比較評価]
フォロー
卓球ラバーレビュー[卓球用品比較評価]

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用