chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
岸田法眼のRailway Blog. https://railway583.blog.ss-blog.jp/

汽車旅を中心としたブログで、レールファン向きですが、そうでない方のアクセスも大歓迎です。

岸田法眼
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/10/14

arrow_drop_down
  • さぁー、みんなで東京新聞2021年7月7日(水曜日・七夕)朝刊を買いに行こう!!

    毎度、Railway Blogを御利用いただきまして、誠にありがとうございます。本日、2021年7月7日(水曜日・七夕)付の東京新聞朝刊15面にて、私のインタビュー記事が掲載されました。実は拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)発売後、東京新聞の目に留まりました。当初はインタビュー記事のみの予定でしたが、別の記者が『東武鉄道大追跡』を購入し、浅草駅を丹念に取材していたことも相まって、コメントの依頼が入りました。この模様は5月25日(火曜日)付朝刊の「下町の変遷 見守り90年 都心への玄関口 東武・浅草駅」を御覧ください。コメント56字ながら“先行掲載”されています。その後、霞ケ関の本社にて、約65分にわたるインタビュー取材を受けました。 なお、東京新聞は関東地方全域及び、静岡県の売店等で購入できるそうです。皆様の御購入をお待ち申し上げております。商品は多くのスタッフの..

  • 大島康徳さん追悼 今、求められるリーダーは!

    元プロ野球選手で、日本ハムファイターズ(現・北海道日本ハムファイターズ)の監督やNHKの野球解説者を務めていた大島康徳さんが2021年6月30日(水曜日)、黄泉の国へ旅立った。私は1度、大島さんの講演に行ったことがある。その模様を綴り、哀悼の意を表したい。■雪の杉並区2008年2月3日(日曜日)17時30分過ぎ、荻窪へ。この地に訪れるのはずいぶん久々。まずは地図を見つけ、杉並公会堂へ向かう。途中、雪だるまという微笑ましい光景を見る。この日の関東地方は雪だった。杉並公会堂へ。この日、『杉並区商店会連合会青年部創立35周年記念講演会 私の街・自慢「今、求められるリーダーは!」』という講演が行なわれる。これを知ったのはプロ野球解説者、大島康徳さんのブログ。大島さんは熱血で魂のこもった野球観、年齢のワリには若いなぁーという印象がある。地下1階では、コンサートに向けてだろうか、演奏の練習をし..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岸田法眼さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岸田法眼さん
ブログタイトル
岸田法眼のRailway Blog.
フォロー
岸田法眼のRailway Blog.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用