ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ケースすっぽり寝(と)2006年の腕枕くつした
# 3315 (6/7) 久しぶりに 棚のケースに入った。 しばらく 入っていなかった。 数ヶ月ぶりかも。 もしかすると 今年になって初めてかも。 寒いうちは あまり入ろうとしない。
2025/07/01 20:43
いつもと変わらない回し(動画つき)(と)979日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3314 (6/3) いつもと何ら変わらない 食後のホイール回し。 軽快に走って さっと終わる。 このあとも2〜3回 走ったのだけど。 短いのを何回かやるのも いつもどおり。 その
2025/06/30 18:59
きもちよさそなねむねむなめなめ(と)2007年のおやつくつした
# 3313 (6/2) きもちよさそうに 寝ているくーちゃん。 変身しそうなポーズで。 足も手も あっち向いたり こっち向いたり。 すやすやと よく寝ている。 熟睡中。
2025/06/29 20:06
トランポリンに座ってみた。(と)977日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3312 (5/29) どこ行ったのかなー と探しに来ると トランポリンに 座っていた。 下を向いて なめなめ中。 まわりには 段ボール箱などあるので 普段はそっちに乗って トランポリ
2025/06/28 19:52
お風呂探検 2025(と)976日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 3311 (5/29) 久しぶりに お風呂を見に行った くーちゃん。 ほとんど1年ぶり。 気温が上がって 暑くなってきて、 リビングのドアを 開け放つことが多くなり くーちゃんも廊下へ 出る機
2025/06/27 19:02
食後から寝るまで(動画つき)(と)2010年の晩飯くつした
# 3310 (5/28) 食後のホイール。 においとか確かめて、 徐々に走り出す くーちゃん。 ちょっと回したら もう終わり。 ちょい回しで すぐ下りて、 また少ししたら 回しに来る。
2025/06/26 19:02
目かくし朝寝(と)2006年のくつした
# 3309 (5/27) 午前9時半。 朝のねむねむタイム。 手を顔の前に置いて 目かくしで寝ている くーちゃん。 暗くしたいのか、 ただ単に 手を置いた場所が たまたま顔の上だった と
2025/06/25 16:50
暗がりのつっぱりうで(と)973日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3308 (5/26) さて寝ようかな、 と寝室を見ると くーちゃんが 暗がりに転がっていた。 なぜか手を つっぱっている。 ときどき くーちゃん、 どこかしらに 手や足を突
2025/06/24 18:48
おるすばん後の午後ごはん(と)2010年の晩飯くつした
# 3307 (5/24) 大人たちは 瀬戸へ出かけた。 くーちゃんはお留守番。 まるが仕事の用で 瀬戸へ行く予定ができて、 当日、行ってすぐ コインパーキングか 市営駐車場かに パッと止められるよ
2025/06/23 19:05
すみすずみ(と)971日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3306 (5/23) 部屋の隅に 寝転んでいる くーちゃん。 今日はカーテンに 入らず。 寝ているというより 床に密着して 涼んでいるという感じ。 ここに 部屋の涼しい空気
2025/06/22 18:52
ついてきて洗面所(と)970日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3305 (5/20) 北の部屋へ行くと くーちゃんがついてきた。 しばらくすると 寝転んでいた。 時々しか来ないから あれこれ探索するのが 楽しみだったけど 最近は割としょっちゅう
2025/06/21 20:15
開いて寝転がる一日(と)2012年の誕生日くつした
# 3304 (5/19) 午前7時。 マットレスで ごろごろするくーちゃん。 朝は5時ごろ起きて、 大人たちの動きを 観察しながら 一緒に忙しいフリして、 ごはん食べて、 そうじ眺めて
2025/06/20 19:01
おるすばん後の洗濯機(と)2006年のくつした
# 3303 (5/18) 大人たちは 買い物に出かけた。 くーちゃんは お留守番。 まるが アウトドアベストが欲しい ということで、 スポーツ用品店などを 見に行くことにした。 とりあえ
2025/06/19 19:15
カーテンに入りたくなってきた(と)967日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3302 (5/18) カーテンをぺらんと おなかにかけて 部屋の角にいる くーちゃん。 カーテンに入ったはず なのに、 なぜかこんなことに なってしまった。 カーテンは広がらず
2025/06/18 15:47
飛びつくホイール(動画つき)(と)966日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 3301 (5/17) ひとりで遊んでも 楽しいホイールだけど 一緒に遊ぶのも 楽しいくーちゃん。 ホイールの横から 手をチラチラさせると 飛びつくくーちゃん。 ホイールがぐりんと動くから
2025/06/17 17:44
完全にベッドなホイール(と)2009年の晩飯くつした
# 3300 (5/16) 夜、ふと見ると ホイールで くつろぎまくっていた。 完全に横になって 寝る体勢。 くーちゃん、 大きなベッドで 寝てるねぇ。 見られて 話しか
2025/06/16 18:40
上から見張れる冷蔵庫(と)964日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3299 (5/16) 冷蔵庫の上は お気に入りの場所の ひとつ。 よく乗っている。 ここから廊下が よく見える。 玄関の方まで見渡せる。 大人が何かしてるのを のぞき込んで
2025/06/16 18:29
夜の前菜【猫ごはん・人ごはん】(と)2010年の棚くつした
# 3298 (5/14) 本題に入る前に、 早朝のくーちゃん。 さて起きようかな と、ふと見ると なぜか棚の中に 入っていた。 こんなとこ ほとんど入らないのに めずらしく、 何をしている
2025/06/14 20:10
窓辺チェアで寝る午後(と)962日目の2歳くーちゃん(と)2006年の布団くつした
# 3297 (5/13) イスで気持ちよさそうに 寝ているくーちゃん。 寒い時期の窓際は 冷えるから あまりここで 寝ていなかったけど、 寒くもなく暑くもなく でもくーちゃん的には ちょっと
2025/06/13 17:25
くつろぎに使う夜ホイール(動画つき)(と)961日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3296 (5/12) 夜、ホイールを くつろぎ場としている くーちゃん。 なめなめ、 毛づくろい。 ホイールの 回さない使い方。 足を重点的になめなめ。 ホイールのカーブで
2025/06/12 18:56
止めるか回すか夕方のホイール(動画つき)(と)2007年のくつした
# 3295 (5/12) 夕方、退屈そうな くーちゃんに 「ホイールでも回せば?」 と言うも、 うーん… と、 なかなか乗り気でない。 回るところを見れば やる気が出るかなと 代わりに回してみる。
2025/06/11 18:22
あご乗せからは動かない(と)959日目の2歳くーちゃん(と)2007年のくつした
# 3294 (5/10) 爪とぎソファーで くつろいでいる くーちゃん。 あご乗せが いつものスタイル。 目がとろん。 ちょっとねむ…。 メガトロン ってキャラクター、 たしか
2025/06/10 18:17
食後の運動後のペタン(と)958日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3293 (5/8) 床で ぺったんこ おめめまんまるな くーちゃん。 食後にホイール回して 体が熱くなったので 床で冷やしてるのだ。 なんだね、 この かわいいとしか 言いよう
2025/06/09 18:31
ふつーーに歩くホイール(動画つき)(と)957日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3292 (5/7) 何ということはなく 当たり前のように ホイールを歩く くーちゃん。 ときどき しっぽを立てて バランスを取りながら。 そして 歩いていたそのままの テンシ
2025/06/09 18:10
さむあったかゴロゴロ(と)956日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3291 (5/5) ドライブに行った 翌日のくーちゃん。 朝がまだ肌寒かったので ヒーターをつけたら その前でゴロゴロ。 車の中では 扇風機に当たりまくって 暑がりを発揮していたのに
2025/06/07 20:09
茂みでみんなで集合写真(と)953日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 3288 (5/4) 奈良ドライブ つづき 高いところへ 上がってきている。 さらに石段を上って どんどん進む。 結構、山の上。 ここはどこかいな と、景色を観察する くーちゃ
2025/06/07 19:21
ソフトケースで帰り道(と)955日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3290 (5/4) 奈良ドライブ つづき 帰り道、 扇風機に当たりながら くつろいでいる くーちゃん。 毛が逆立ってなびくほど 近くで風に当たっている。 密集した毛の中から 放熱されて
2025/06/06 20:21
しめくくりのよもぎみたらしとよもぎ焼餅(と)2005年の旅くつした
# 3289 (5/4) 奈良ドライブ つづき トラ柄のポスト、 このような珍しくも かわいいものが 立っている。 上には小さな 白い虎ちゃん。 仁王門を出て 門前町を 少し歩いてみ
2025/06/05 22:51
ちょこっと出てきて、もう帰り。(と)949日目の2歳くーちゃん(と)2010年の昼飯くつした
# 3284 (4/30) 京都実家 つづき 大人たちの晩ごはんが 終わって、 だら〜っとみんなが くつろいでいると くーちゃんがのそのそと テレビの裏から出てきた。 隠れるでもなく、 かと言
2025/06/04 16:20
橋を渡って虎に会いに(と)952日目の2歳くーちゃん(と)2012年のくつした
# 3287 (5/4) 奈良ドライブ つづき 木津川に沿って 走っている。 ここはまだ京都府。 しばらく進んで、 かつて聖武天皇が 恭仁京(くにきょう)を 造ったあたりを 通り過ぎて行く。
2025/06/03 18:37
意図せず大和街道ドライブ(と)2009年のくつした
# 3286 (5/4) またドライブに出た。 5月の初めごろ。 ゴールデンウイーク だったのだ。 今回は 奈良へ向けて出発。 愛知を出て 三重を越えて 奈良に行く。 奈良へは
2025/06/02 18:31
座るだけでもお気に入りホイール(と)2011年のくつした
# 3285 (5/1) 夜、ホイールに ただ座っている くーちゃん。 回すわけでもなく ここで休んでいる。 近ごろ、 ホイールに座るのが 気に入っている。 ゆるい曲線が ちょう
2025/06/02 18:17
ロイホのステーキとテレビ裏のくーちゃん(と)948日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3283 (4/30) 京都行き つづき 京都のマンションに 到着した。 「来たよー」の あいさつもそこそこに すぐにソファー下へ 入ったくーちゃん。 出たり入ったり 少し探検もしていたけど す
2025/05/31 18:18
土山たぬきと扇風機くーちゃん(と)2008年の箱くつした
# 3282 (4/30) 京都行き つづき 土山サービスエリアで ちょっと休憩。 前はよく鈴鹿に 寄っていたけど、 ここのところ土山が多い。 特に理由はない。 忍者の格好のはずの 土山た
2025/05/29 18:57
好物、いつもの新名神のトンネル(と)2008年のくつした
# 3281 (4/30) 4月の最終日、 京都へ向かった。 ゴールデンウィーク中 だったけど、 平日を選んで なるべく渋滞を避ける作戦。 朝の8時半ごろ。 うっかり 通勤の時間帯に 出かけ
2025/05/28 17:27
でこみずちゃん(と)945日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3280 (4/28) ソファーでくつろぐ くーちゃん。 これはいつもどおり。 しかし おでこに ちょんと 何かついてますね。 小さな水滴が ついているのだ。 水を飲んだときに 跳ね
2025/05/27 16:03
おすわりホイール(と)944日目の2歳くーちゃん(と)2019年のくつした
# 3279 (4/26) ホイールに座っている くーちゃん。 回すわけではない。 ただ座っているだけ。 ときどき イスとして使っている。 ホイールの外から のぞき込むと まん丸の目で き
2025/05/26 16:08
止めホイールと開きの午後(動画つき)(と)942日目の2歳くーちゃん(と)2007年のくつした
# 3277 (4/23) くーちゃんが乗った ホイールを ゆりかごみたいに ゆらゆら揺らすと 手で止めようとする くーちゃん。 どこ押さえたら 止まるかな、と 色んなところを 押さえるくーちゃ
2025/05/26 16:07
走ってきて止めまくる(動画つき)(と)2011年のくつした
# 3278 (4/25) 午前7時半。 のびのびな朝寝を 開始している くーちゃん。 だらんとのびて ほぼ仰向け。 それを真上から 撮ろうかなと近づくと えっ、何? と顔を上げ
2025/05/26 15:34
寝床にもする、ダッシュもする(動画つき)(と)2007年のくつした
# 3276 (4/22) 早朝5時、 起きると くーちゃんが ホイールにいた。 ここで寝ていた様子。 夜中は ソファーで寝たり 棚の上で寝たり、 一箇所にずっとでは ないのだろうけど
2025/05/23 19:27
手汗のにおい、手回しホイール(動画つき)(と)2010年の晩飯くつした
# 3275 (4/21) ちょっと軽く 回してみるかな、 と ホイールに乗りに来た くーちゃん。 まず、においを嗅ぐ。 とりあえず何でも におい嗅いどく。 念入りに嗅いでいる。
2025/05/22 21:20
お花見したし、養老で〆の団子(と)2009年のくつした
# 3274 (4/19) だんだん公園 つづき 鯉のぼりを見ながら 日陰を歩いていく。 近頃は5月が近付いても 鯉のぼりを あまり見かけなくなった。 マンションのベランダの 小さいこいのぼり
2025/05/21 19:17
山を下りて、こいのぼり(と)2007年の海くつした
# 3273 (4/19) だんだん公園 つづき 山の中だと よく顔を出している くーちゃん。 写真がたくさん撮れる。 しかし 歩きながらだから ブレたり ピントずれたり。 まあそれでも い
2025/05/20 19:13
山の中なら顔を出せる(と)937日目の2歳くーちゃん(と)2020年のくつした
# 3272 (4/19) だんだん公園 つづき 自主的に顔を出している というよりは、 「外を見ればいいのにー」 と、リュックを めくられている というのが正しい図。 「いいです、いいです」
2025/05/19 18:59
再びのだんだん公園、おかわり花見(と)2009年の晩飯くつした
# 3271 (4/19) ドライブのつづき 目的地は 2週間前にも来た 羽根谷だんだん公園。 八重桜が 満開になっていた。 4月の初めは 一重咲きの淡い桜、 後半は 濃いピンクの八重桜。 と、二
2025/05/18 19:58
また海津方面ドライブ(と)935日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3270 (4/19) ドライブ。 今日は名古屋駅近辺を 通ってみる。 平日は混むところだけど 土曜の朝なので 車も人も少なめ。 観光客のように 車の中から 写真を撮ってみる。 見慣れて
2025/05/17 21:14
回してから食後の休み(動画つき)(と)932日目の2歳くーちゃん(と)2010年のくつした
# 3267 (4/17) 晩ごはんを食べてすぐ 回しに行くくーちゃん。 けど、なんか 気が変わって すぐ立ち去る。 大人たちはまだ ごはんを食べている。 くーちゃんは 近くへ来て待機。
2025/05/17 21:13
ゆるゆるホイール研究(動画つき)(と)934日目の2歳くーちゃん(と)2010年の京くつした
# 3269 (4/18) ホイール回してたと 思ったら、 ふいにススス…と どこかへ行く くーちゃん。 やめるときは いつも唐突。 そして 反対側から回って 戻ってきた。
2025/05/16 18:48
爪ガリ枕(と)933日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3268 (4/18) 夕方ちかく、 爪とぎソファーで リラックスの くーちゃん。 あご乗せで くつろぐことが多い ソファーの高いとこ だけど 今日は 枕っぽい使い方。 横向
2025/05/16 18:26
まだヒーターの日だー。(と)2011年のくつした
# 3266 (4/16) 今年は春が長い。 まだ肌寒いぐらいの日も ときどきある。 朝などは ヒーターを入れたり。 すると くーちゃんが転がる。 ヒーターつけるまで 特に寒いとも 感じてな
2025/05/13 16:33
ピタッと止まらんかい(動画つき)(と)930日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3265 (4/15) 激しく走って 勢いよく回るホイールから 飛び降りたーー。 と思ったら、 反対側から駆け寄って 「いつまで回ってんの!」 と、止めようとする くーちゃん。 止まったか?
2025/05/12 17:54
すぐちょっかい出される。(動画つき)(と)927日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3263 (4/14) 爪とぎソファーで あご乗せくーちゃん。 かわいいわぁ、と くつろぐ姿を 撮ろうと思ってるのに なぜかつい さわってしまう。 さわると横を向くの わかってるのに。 自制でき
2025/05/12 17:32
へちまをどうぞ(動画つき)(と)928日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3264 (4/15) 見慣れない物体の においを嗅ぐ くーちゃん。 これは何だ? また大人に ナゾなものを 与えられた。 ヘチマだよ、 乾燥ヘチマ。 猫のおもちゃで ヘチ
2025/05/11 19:32
帰ってからやる気が出る。(ホイール動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
# 3262 (4/12) ドライブから帰って 駐車場に着いた。 やる気な顔の くーちゃん。 「よっし、 のびのびするぞー」 と、後ろへ行きかけて まるにつかまった。 後ろへ行くと なかなか 戻っ
2025/05/08 18:56
鈴鹿からぷらっと御在所へ(と)925日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3261 (4/12) 鈴鹿スカイラインの ところどころ、 道路脇には 車がずらっと並んでいた。 どうやらその辺から 登山をする人たちの 車らしい。 天気もいいので 山を歩く風な格好の人を よく見か
2025/05/07 17:28
鈴鹿へ寝ながらドライブ(と)924日目の2歳くーちゃん(と)2006年のBBQくつした
# 3260 (4/12) よく晴れた土曜日、 またドライブに 出かけた。 庄内川と新川を渡って 名古屋を西に進む。 そして名古屋市を出て、 いくつかの町を 通り過ぎ、
2025/05/07 14:42
物置き場ガサゴソ(と)922日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 3259 (4/11) 北側の部屋の一角。 物がごちゃごちゃと 置いてあるスペース。 ここに来て あれこれ探るのが 楽しみなくーちゃん。 お米の入った箱とか 保存食が入った箱が 置いてある
2025/05/06 17:44
夜のリラックスソファータイム(と)2011年のウミガメくつした
# 3258 (4/10) ほげーー…っと 爪とぎソファーで リラックスしている くーちゃん。 顔も体もゆるめ中。 くーちゃん、 リラックスするときは 本当に思いっきり 脱力するのだ。
2025/05/03 21:23
舌が出たまま(動画つき)(と)920日目の2歳くーちゃん(と)2009年のくつした
# 3257 (4/9) 冷蔵庫の上にいる くーちゃん。 なぜか舌が出たまま。 ペロッとしている時に 何か気になる音でも 聞こえて そのまま固まって いるのか。 それとも ただ
2025/05/03 19:24
ホイールの一日(動画つき)(と)2006年の浜くつした
# 3256 (4/8) ホイールの楽しさが 復活したくーちゃん。 翌日も朝から ホイールの前にいた。 以下、 動画いっぱい。 午前7時前。 とりあえず 軽く乗ってみる。 またす
2025/05/01 19:09
久しぶりのホイール疾走(動画つき)(と)917日目の2歳くーちゃん(と)2011年のくつした
# 3255 (4/7) 久しぶりにホイールを 回してみる気になった くーちゃん。 1週間ぶりぐらいかも。 毛玉を吐いてから 乗らなくなっていた ↓ → 開き寝とふりだしのビーム まず
2025/04/29 19:28
花見のあとは月見の里(と)2005年のくつした
# 3254 (4/5) 羽根谷 お花見(4) だいぶ下まで降りて ちらほら民家が 建つあたりまで来た。 密集して立っていた 桜の木も まばらになってきて お花見という 雰囲気では
2025/04/28 18:26
お外に出たよ、だんだん公園。(と)2009年の晩飯くつした
# 3253 (4/5) 羽根谷 お花見(3) 来る時に通った 道路のあたりまで やってきた。 桜を見ながら きれいだねー すごいねー と、進んでいると 知らないうちに だいぶ長い距離を 歩い
2025/04/28 07:33
とっても広いよ、だんだん公園。(と)2005年のくつした
# 3252 (4/5) 羽根谷 お花見(2) 車を降りるよ と言ってから まだ くーちゃんの写真を 撮ったりして ごにょごにょしている。 え、行かないの? と思わず 確認するように 目を開けるくー
2025/04/26 20:27
お花見行くよ、だんだん公園。(と)2009年の晩飯くつした
# 3251 (4/5) 4月5日の土曜日、 ドライブに出かけた。 お花見に行くのだ。 前日の夜まで どこに行くのか 地図やネット情報を 調べながら 悩みに悩んで とりあえず 岐阜の海津方面へ 行
2025/04/25 19:45
夕方、優雅な手(と)912日目の2歳くーちゃん(と)2009年の昼飯くつした
# 3250 (4/3) 西日を浴びながら その太陽のある方向を 見つめている くーちゃん。 レンジの上で 夕日のひなたぼっこ。 そのために ここへ乗った。 ながーい うでをのば
2025/04/24 19:30
もうすぐ見る桜(と)911日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3249 (4/3) 今年は4月に入っても 肌寒い日が多くて いつまでも冬の上着が 手放せなかったけど 時期が来ると ちゃんと花は咲くもので、 4月の初め、 用があって 歩いていても
2025/04/23 19:04
足に絡みつくやつ(と)908日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3246 (3/30) 朝は肌寒い。 ヒーターの前に 立っていたら、 足の間に入ってきて 寝るくーちゃん。 寒いなら ヒーターの前に どーんと寝れば いいものを、 わざわざ 足の間に入
2025/04/23 18:43
開き寝とふりだしのビーム(動画つき)(と)2018年のくつした
# 3248 (4/2) あったかくなって 季節の花が開く 4月の初め、 くーちゃんの寝姿も 開きつつあった。 また おっぴろげ寝の シーズンだ。 座椅子に積んだ クッションによ
2025/04/22 19:17
久しぶりの後ろ手寝(と)2010年のくつした
# 3247 (3/31) 座椅子に積み上げた クッションの上で 寝ているくーちゃん。 朝のねむねむタイム。 寝ている背中から ちょろんと 手が出ている。 (上の白いのは クッションの破れ)
2025/04/21 18:31
食後のホイール(動画つき)(と)904日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3243 (3/28) 晩ごはんのあと ホイールを回すのが 日課になったくーちゃん。 食べ終わると まだ口のまわり 舐めてる最中から ホイールに駆け寄り 颯爽と回し始める。 走りながら、 大人たちが
2025/04/20 19:18
帰ってから行楽気分(と)2008年の砂肝くつした
# 3245 (3/29) はい、着いたよ。 帰ってきたよ。 もう、おうちだよ。 駐車場に着いたのに 後ろでくつろいで 動かないくーちゃん。 まるがシートを倒して よっこらしょ、と つれてくる。
2025/04/18 18:56
今年も行ったよ、城山公園。(と)2009年の晩飯くつした
# 3244 (3/29) 3月の終わり、 お花見に出かけた。 あ、これ リュックに入る くーちゃんの鼻。 去年もお花見に来た 尾張旭市の城山公園。 が、まだ 少し早かった。 ほとんど咲い
2025/04/18 17:37
バッグで室内さんぽ(と)2008年のくつした
# 3242 (3/27) バッグにムギュっ と入るくーちゃん。 置いてあったバッグの 近くで遊んでたら、 入れられた。 「おでかけやだー」 と一応は暴れたけど、 出かけないとわかると 落ち
2025/04/15 19:20
初心に返って止めようとする(動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
# 3241 (3/27) 回るホイールを じっと見ている くーちゃん。 大人が手で回している。 なんで動いてるっ と、手を出す。 最初の頃やってたけど 久しぶりに また止めようと
2025/04/14 20:28
ピンポン避難(と)2008年のくつした
2025/04/13 19:50
散歩行かずにホイールダッシュ(動画つき)(と)2009年のくつした
# 3239 (3/25) 「くーちゃん今日は?」 「今日はお散歩行く?」 と聞いたら、 また個室に入った。 「なんでー、行こうよー」 色々言っても 聞こえないふり。 まぁ、い
2025/04/12 22:11
そろそろ散歩どうですか?(と)899日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3238 (3/24) くーちゃんが 退屈そうにしていた。 ホイール回したら? 「もういっぱいやった」 お散歩でも行く? 「おさんぽ?」 ヒモ見せたら ポカンとしてたので サササッと着せた。 大
2025/04/11 20:54
この数日を物語る図(と)2008年のくつした
# 3237 (3/23) 深夜、 床に寝そべる くーちゃん。 うつろな目。 やる気の抜けた顔。 しかしどこか 満足気。 倒れるように 寝転んでいる。 ホイールの前で。 今日
2025/04/10 18:21
もっちり餃子みたい寝(と)897日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3236 (3/22) 午前中、 座椅子に積んだ クッションで ポテーーっと寝る くーちゃん。 手はバンザイで 頭はコテンと逆さま。 全体は 餃子みたいな形だな。 何だろう このもっちり
2025/04/09 18:57
回るときの反射が気になる。(動画つき)(と)896日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3235 (3/21) 昼すぎのくーちゃん。 ホイールを回している。 設置から7日、 すっかり気に入って ふと思い立つと ちょこちょこ ウォーキングか ランニングしている。 軽くならす
2025/04/08 18:34
まるとホイール遊び(動画つき)(と)895日目の2歳くーちゃん(と)2013年のまるひざくつした
# 3234 (3/20) 朝から まるとホイールで遊ぶ くーちゃん。 まるが そこに立っていると 何か楽しいことが 起こりそうな気がしてくる。 ワクワクして 見上げるくーちゃん。 ホイー
2025/04/07 18:16
早朝、突如 回し始めた。(動画つき)(と)891日目の2歳くーちゃん(と)2005年の車中くつした
# 3231 (3/18) 4日目。 早朝、6時前。 大人たちが 朝の支度を進めていると くーちゃんが ホイールに乗っていた。 手を止めて 見に行く大人たち。 あら、くーちゃん 乗った
2025/04/07 16:56
ホイール全速力(動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
# 3233 (3/19) 朝5時、 起きたとこの くーちゃん。 大人たちが起きて くーちゃんも 目を覚ましたけど 体はまだ 寝ていた体勢のまま。 くーちゃんは この数ヶ月ずっと 爪とぎソ
2025/04/07 16:55
走る顔を見ながら回す(動画つき)(と)892日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3232 (3/18) 4日目、午後。 すっかり慣れてきた。 走り始め、 手で回してあげると その手めがけて どんどん走る。 おかげで走ってる顔が よく見える。 このアングル 最高じゃないですか。
2025/04/04 19:08
おやつで釣ってみる。(動画つき)(と)889日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 3229 (3/17) 早朝6時半。 一旦起きて、 大人が朝の支度を するのを眺めて、 とりあえず 軽くごはん食べて それから 棚の上に登って くつろいでいる くーちゃん。 掃除も済ん
2025/04/02 19:09
肉球ビームで誘う。(動画つき)(と)890日目の2歳くーちゃん(と)2019年のくつしたしっぽ
# 3230 (3/17) すっかりイスの上が 定位置になった 爪とぎソファー。 向きも イスの間に入れて 縦に置いたら くーちゃんが勢いよく 飛び降りても ソファーが蹴っ飛ばされて 落ちることがなくて
2025/04/02 19:06
なぜ回るのか不思議(動画つき)(と)2009年のおやつくつした
# 3228 (3/16) ホイールを置いて 2日目の夕方。 まだ乗らないし、 回さないので 代わりに大人が ホイールを回してみる。 動く床を目で追う くーちゃん。 思わずさわってみる。
2025/03/31 19:05
朝からあの手この手(動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
# 3227 (3/16) 米袋切ったやつも ソフトケースも お気に入りグッズを 置いておいたら それ見たさに キャットホイールに 乗ったくーちゃん。 2つがセットになって 何やら不思議な状
2025/03/30 20:47
深夜のおもちゃ誘導(動画つき)(と)886日目の2歳くーちゃん(と)2011年のくつした
# 3226 (3/16) キャットホイールに 乗せておいた ソフトケースに くーちゃんが 入りに行っていた。 夜更かししている 土曜日の夜。 日付は変わったけど まだホイール設置の 初日の延長。
2025/03/30 20:36
ホイールに米袋で誘ってみる。(と)885日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3225 (3/15) くーちゃんの好きな 米袋とソフトケース。 これで遊びましょーと 楽しく誘って キャットホイールに 近づけていく作戦。 ちなみにこれ まだ1日目。 設置して 小一時間のころ
2025/03/28 19:06
キャットホイール部屋に置く。(と)2005年のくつした
# 3224 (3/15) キャットホイールが 部屋に運び込まれて 警戒しまくりの くーちゃん。 でも気になるから 近くを通ってみる。 襲ってこない。 大丈夫。 大きい物体の 全
2025/03/27 18:58
キャットホイールを組み立てる。(と)2009年の晩飯くつした
# 3223 (3/15) キャットホイールを 組み立てている。 回し車の曲線部分も みんな細かくパーツが 分かれているので ネジで留めていくだけでも かなりの数を こなさないといけない。 電動ドライバ
2025/03/26 18:43
大きな荷物、何だろね。(と)882日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3222 (3/13) 大きな荷物が届いた。 これはあれだ、 キャットホイールだ。 おじじからの プレゼントなのだ。 くーちゃん、 すごいの来たよ。 ナゾの箱の出現に、 くーちゃんは
2025/03/25 18:52
座椅子クッションが快適(と)2009年のくつした
# 3221 (3/12) 夜、まるが 帰ってきたとき、 くーちゃんは くつろいでいた。 寝ながら「おかえり」。 座椅子に乗せた クッションが快適で 夕方からずっと ここで寝ていた。
2025/03/24 17:53
持ってましょうか?またたび棒(と)880日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3220 (3/12) またたび棒を 持って差し上げる。 ときどき転がして なめたりかじったり スリスリしたり するのだけど どうにも やりにくそうなので 支えておいて あげるのだ。 だ
2025/03/23 19:44
再びふところカンガルー(と)876日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 3216 (3/8) また、つなぎの ふところに入った くーちゃん。 というか、 入れられた。 (こないだ初めて) みっちりもっちりカンガルー くーちゃんを 入れたいがために つなぎ
2025/03/22 22:14
曇りの日のポインター遊び(と)879日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 3219 (3/11) 曇りの日は 退屈しがち。 魚のぬいぐるみを 転がすのなんて おもしろくないし、 紫じゃらしも こればかりだと 飽きてしまって すぐ寝転ぶ。 そこで久しぶりに レーザーポ
2025/03/22 22:05
New座椅子に積み上げクッション(と)2009年の晩飯くつした
# 3218 (3/10) カタログギフトで 何をもらうかを 選ぶというのは、 楽しくもあり また悩ましいもの。 お正月に実家から 譲り受けたカタログの ページの端に ドッグイヤーを作りつつ いくつ
2025/03/21 18:26
気に入っている浮きソファー(と)877日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3217 (3/9) イスの上に乗せた くーちゃんの 爪とぎソファー、 結局そのまま ここが定位置に なっている。 そしていつも 快適そうに 乗っている。 ときどきのけぞって 「落ちる
2025/03/20 19:49
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、さくらもち市長さんをフォローしませんか?