chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まおうの勘違い評論 https://darkstard.blog.fc2.com/

批評だけなら誰にでも出来る。 だから私にもさせてください<(_ _)>

デュグラディグドゥ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/04/06

  • WC2026アジア2次予選兼AC2027予選 日本 vs シリア

    既にアジア最終予選への突破を決めている日本にとって、前節のミャンマー戦に引き続き、新たな戦力と戦術の実験になる試合。また、日本にとっては消化試合ではありますが、現在2位のシリアは3位の北朝鮮と勝点差は1の差であり、北朝鮮が引き分けた場合、2点差以上で負けると3位に落ちますし、そうでなくても北朝鮮がミャンマーに勝つ可能性が高いだけにシリアは勝たないといけない試合となる。それだけに、日本にとっては先のミャ...

  • WC2026アジア2次予選兼AC2027予選 ミャンマー vs 日本

    北朝鮮のやらかしもあって、何か不完全燃焼ながらも既にWCアジア最終予選へと進出が決まっている日本。ここからはどちらかというと、チームの総合力アップに向けての強化試合。新戦力だったり、新戦術だったり、色々と試すチャンスとなる2試合。個人的には、パリ五輪世代で挑むのが良いとは思いましたが、そんな冒険は出来ないみたいですね。FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選グループB...

  • AFC U23アジアカップ カタール2024 日本 vs ウズベキスタン

    パリ五輪の出場を決めた日本。後は、今大会に見せた成長をもとに、本大会18名に選ばれるための各選手のアピール合戦。本大会ではOA3名が起用されるとしたら、選ばれるのは15名、しかも、欧州組の一部が今大会招集されていない事を考えると、各々アピールしておきたい。相手は、中央アジアのウズベキスタン。今大会、ここまで無失点で勝ち上がってきた相手だけに、日本としても得点を奪う力を発揮できるか。AFC U23アジアカップ カ...

  • THE SECOND ~漫才トーナメント~2024

    昨年成功した事と言える結果だったことから、THE SECONDも2年目。うん? 成功って言ったけど、何となく優勝したギャロップは、少し早めに見なくなった気がする・・・。一旦、大会のフォーマットは前回大会と同じでいくってことですね。...

  • AFC U23アジアカップ カタール2024 日本 vs イラク

    パリ五輪まで王手をかけた日本。後一勝でパリ五輪を決める事が出来る、準決勝の相手はイラク。A代表が、ACにおいて敗れた相手であり、大番狂わせの今大会において、準々決勝でグループ1位で唯一勝ち上がってきたグループCのイラクが相手。A代表のリベンジにもなるし、パリ五輪出場を決める大一番。AFC U23アジアカップ カタール2024[29]準決勝 Jassim Bin Hamad Stadium日本 2-0 イラク(JPN) 細谷真大(28分)、荒木遼太郎(42分)...

  • AFC U23アジアカップ カタール2024 カタール vs 日本

    GSをBグループ2位で通過した日本。パリ五輪出場のためには、最低限、この準々決勝を勝たないと可能性が無くなる。これまでのGSを突破出来れば良かったので、試合によっては負けても良いのだが、それこそ、テレ朝お得意の絶対に負けられない試合、というか、絶対勝たないといけない試合。その対戦相手は、グループAを1位通過したホームのカタール。日本にとってみれば、最近、カタール相手には良いイメージが無いが、とにかく何が何...

  • AFC U23アジアカップ カタール2024 日本 vs 韓国

    既にGS突破を決めた日本。後は1位通過でグループA2位のインドネシアと戦うか2位通過で1位通過のカタールと戦うか。カタールはホームであるという事、ここ最近A代表が調子が良く、それは、この下の世代からの強化という事もあり、出来ればインドネシアと戦う方が良いので、勝って1位通過をしたいが、まずは万全の状態を作れる方を優先すべき試合。AFC U23アジアカップ カタール2024 グループB[19]最終節 Jassim Bin Hamad Stadium...

  • AFC U23アジアカップ カタール2024 UAE vs 日本

    初戦の中国戦、開始早々の先制点と試合の入りから楽勝かと思われたが、まさかの退場で早い段階から一人少ない中、何とか逃げ切って勝点3を獲得。ルールから考えると、この試合に勝利すれば、最終節の韓国戦で敗れてもGS突破が決まる。対戦相手のUAEは、最近のアジア勢の中で、日本にとって一番やり辛い西アジア勢であり、GSで最も難しい相手ではあるが、きっちりと勝って、GS突破を決めてしまいたい。AFC U23アジアカップ カタール...

  • AFC U23アジアカップ カタール2024 日本 vs 中国

    今年開催するパリ五輪へのアジア代表を決めるアジアカップ。アジアの出場権は3.5のため、今大会で準決勝まで進むことが、出場の可能性を得る為に必要で、決勝までいけば、無条件で出場権を決める。とはいえ、既にパリ五輪の組み合わせは決まっているため、今大会の順位自体も本大会では重要になる。まずは、その為の最初の試合は、中国が相手。AFC U23アジアカップ カタール2024 グループB[3]第1節 Jassim Bin Hamad Stadium日本...

  • 名探偵コナン 100万ドルの五稜星を観てきました

    劇場版の名探偵コナンも27作目。って、テレビアニメも含めて、本当に長い作品ですねぇ。そのうち、ドラえもんと比較して語られるようになるのかな。今回もネタばれがあるかと思いますので、この後はご注意を。...

  • WC2026アジア2次予選兼AC2027予選 日本 vs 北朝鮮

    2027年にサウジで行われるACの予選と2026年の北米WCのアジア2次予選を兼ねた3試合目。対戦相手の北朝鮮は、正直、強いかどうかという意味では、シリアの方が強いとは思うが、アウェーの試合が北朝鮮で行われるので、その場合は注意するべき相手だった。とはいえ、正直、2次予選は、2チームが3次予選に進める事を考えると、そこまで難しく考えるような試合じゃないよなぁ。FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサ...

  • R-1グランプリ2024

    ピン芸人No.1を決めるR-1も22回大会。コロナ化の中で、芸歴制限をかけていたR-1ですが、今年は芸歴制限を撤廃、再び、一人で行うお笑いであれば、誰でも参加可能に。普段複数人でやっている芸人だって参加してくるわけですし、漫才だったり、コントという縛りが無い、ある種の無差別戦のような戦い。最も面白い芸が観れる戦い。...

  • AFCアジアカップ2023 イラン vs 日本

    ACカタール2023のベスト8。ACの中で、今大会が西アジアで開催されるという事を考えると、イランが今大会の優勝候補の筆頭とも考えられる、事実上の決勝戦と言っても良い大一番。。今、アジアで日本にとって最大の相手であり、WC予選も考えても、ここは絶対に勝って、日本の優位を示したい所ではある。とはいえ、日本は今大会、どうにもチグハグで、何とかイランが相手という事で、自分たちのサッカーを取り戻すキッカケにしたい所...

  • AFCアジアカップ2023 バーレーン vs 日本

    AC2023もベスト16。調子が悪くチグハグなサッカーをやった結果、GSを2位通過した日本は、グループE1位通過のバーレーンとのベスト16。ここからは負けると終わりのノックアウトステージ。少しはサッカーを改善していれば、ここは無難に勝てる試合かとは思うが、果たして。AFCアジアカップカタール2023【M43】ラウンド16 アル・トゥマーマ・スタジアム/バーレーン 1-3 日本(BHR) OG(64分)(JPN) 堂安律(31分)、久保建英(49分)、...

  • AFCアジアカップ2023 日本 vs インドネシア

    アジアカップグループステージ最終節。どこか傲慢になっていた日本代表の戦い方から、ミスと準備不足でイラクに完敗。ここで負けるとGS敗退の可能性が高まる所で、相手はJリーガーも擁するインドネシアという伏兵。また、インドネシアとしても引き分けでもGSを3位突破の可能性がある事を考えると、無理に攻めてこないで、カウンターから1点取れて勝てれば御の字という戦い方をしてくる可能性は高い。そんな相手からきっちり勝点3を...

  • AFCアジアカップ2023 イラク vs 日本

    ACの第2節。ドーハではないがカタールでのイラク戦。森保監督には悪夢払拭の機会ですかね。初戦、苦しみながらも勝利した日本にとって、GS突破の最大の障壁になるだろうイラクを相手にきっちりと勝利しておきたい。AFCアジアカップカタール2023 グループD【M18】第2節 エデュケーション・シティ・スタジアム/38,663人イラク 2-1 日本(IRQ) Aymen Hussein(5分、49+分)(JPN) 遠藤航(94+分)...

  • AFCアジアカップ2023 日本 vs ベトナム

    本来は昨年中国で開催される予定だったACですが、コロナの影響から開催地変更で、一昨年日本が快進撃を見せ、日本にとって悪夢の地から夢の地になったカタールでの開催。昨年の代表活動の結果、非常に評価が上がっている日本にとってみれば、いつも以上に各国から警戒されている。その中で、アジア王者を獲得するためにも、この初戦ベトナム相手にきっちりと勝利をしたい。AFCアジアカップカタール2023 グループD【M5】第1節 ア...

  • 第102回選手権決勝 青森山田 vs 近江

    第102回大会の冬の選手権、決勝。今年の高円宮杯を制した青森山田は、初戦で飯塚相手に先制され、準決勝市船相手には終盤追いつかれてPK戦になる試合もあるが、やはり優勝候補筆頭の力も見せてきた。対する滋賀県代表の近江は、ここまで全国で結果を出せておらず、初の決勝進出となるが、IH王者の明秀日立や今大会屈指のタレントを誇った神村学園に競り勝ってきた。王者青森山田が2年ぶり4回目の優勝となるか、近江がここも大物喰...

  • 第102回選手権3回戦 佐賀東 vs 富山一

    年が明けて、高校サッカーも3回戦。2回戦から1日空けての3回戦、初戦で丸岡、2回戦で帝京可児を破り、調子を上げてきている佐賀県の佐賀東。対して、2回戦からの登場、京都橘に逆転勝利をおさめた富山県の富山第一。どちらも粘り強いサッカーができるだけに、どちらが勝つか楽しみな一戦。第102回全国高校サッカー選手権大会3回戦【M40】 駒沢陸上競技場/2,836人佐賀東(佐賀) 5-1 富山第一(富山)(佐賀東) 右近歩武(29分、56分...

  • TOYO TIRES CUP 2024 日本 vs タイ

    皆様新年あけましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願いいたします。以前まで、新年の蹴り始めは天皇杯でしたが、天皇杯のスケジュールが変更になって、元日のサッカーが無くなってきておりましたが、今年は、ACへ向けての壮行試合としてタイとの一戦。2024年の蹴り始めとして、面白い試合を期待。TOYO TIRES CUP 2024国立競技場/日本 5-0 タイ(JPN) 田中碧(51分)、中村敬斗(72分)、OG(74分)、川村拓夢(82分)、南...

  • 2023年十大ニュース

    2023年も残りわずか。今年も色々ありましたが、個人的に考える重大な十大ニュースをいってみよう。...

  • 第102回選手権決勝 富山一 vs 京都橘

    第102回となる高校サッカー、冬の選手権。カレンダーの都合か、それとも流石に無茶を気付いたか、これまで、結構連戦となっていた冬の選手権も、隔日で開催する事で、決勝1月8日から逆算、これまでは、2回戦は年が明けてからでたが、大晦日に開催。2回戦から登場するのは、9年連続で富山県予選を突破、予選4試合を25得点、0失点と圧倒的な強さを見せた富山一。3年ぶり10回目の出場、決勝では、昨年選手権準優勝の東山に競り勝った...

  • M-1グランプリ2023

    年末の風物詩のM-1グランプリ。2023年は暦の兼ね合いで、クリスマスイヴでの戦いになりました。毎年、出場者が増えるので、昨年よりも多い大会、そして、これまでと違う形での敗者復活と、進化していこうとする大会に関して、19代目チャンピオンはどの組になるのか。因みに、本戦前に敗者復活の結果がでて、シシガシラが敗者復活。...

  • 羽生結弦氏の離婚について

    悲しいというか、大変な話でした。はっきり言って、羽生さんもその奥さんも被害者でしかなく、それも極めて悪質な被害にあったと言えるのだが、一部、マスコミ関係者が自分勝手な論理で、今回の件を擁護しようとしているのに、腹立たしいので、久々に書く。...

  • キリンチャレンジカップ2023 日本 vs チュニジア

    WC以降、結果を出している日本。11月からの北米WCに向けてのアジア2次予選とサウジACに向けての予選に向けての強化としての最後の試合。昨年6月に対戦した際には3-0と完敗。自分たちのサッカーをさせてもらえない戦いだった。そこから1年以上、WCを経て、今の日本がチュニジア相手にどう戦えるようになったか。キリンチャンレジカップ2023ノエビアスタジアム神戸/26,529人日本 2-0 チュニジア(JPN) 古橋亨梧(43分)、伊東純也(...

  • キングオブコント2023

    お笑いの日の最後として行われるようになったキングオブコント。コントNo.1を決める今大会。漫才と違いコントという事で、どうしても決められた流れの中での勝負なので、設定勝負と同時に、ここ最近は演技力が求められる。そういう意味でも、完成度の高さというのが求められるのが、この大会なのかもしれない。...

  • BLUE DREAM MATCH 日本 vs カナダ

    WCアジア予選前の最後の強化試合となる10月の2戦。来月の北米WCに向けてのアジア2次予選とサウジACに向けての予選が始まる。ここにきて、日本はドイツをはじめ、強豪と言える国々相手に互角の内容と勝利という結果をおさめているだけに、更なるレベルアップと、それを定着させていく事が必要になってくる。MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2023デンカビッグスワンスタジアム/37,125人日本 4-1 カナダ(JPN) 田中碧(2分、49分)、OG(40分...

  • キリンチャレンジカップ2023 日本 vs トルコ

    欧州遠征第2戦。初戦で、カタールWCのリベンジに燃えるドイツ相手に真っ向から戦って勝利をおさめた。欧州で戦う選手が増えた事もあるからか、ドイツ相手でも物怖じせず、更に、試合のスピードや当たりの強さ、距離感に関して全く臆する事は無くなった。確かにドイツは絶不調だったかもしれないが、今の日本は少なくとも今のドイツよりは強いことを見せることが出来た。この試合、スタメンを入れ替えるという事で、ドイツ戦で見せ...

  • 国際親善試合 ドイツ vs 日本

    6月の親善試合で、見事な結果を引き出した日本。9月の代表遠征で、カタールWC快進撃のきっかけとなったドイツとの親善試合。大会後、ドイツは低迷が続いており、ドイツとしては日本相手に勝利をして悪い流れを払拭したい所。日本としては、ドイツ戦の勝利を自信とする為にも、この試合で勝利をしたい。親善試合ではあるが、お互いに勝たないといけない試合。国際親善試合フォルクスワーゲン・アレーナ/24,980人ドイツ 1-4 日本(...

ブログリーダー」を活用して、デュグラディグドゥさんをフォローしませんか?

ハンドル名
デュグラディグドゥさん
ブログタイトル
まおうの勘違い評論
フォロー
まおうの勘違い評論

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用