埼玉県の伊奈町にあるサンフレッセの工場。その中に工場直売所があります。 以前は、路上駐車をして工場直売所に買いに行きました。しかし、現在は、空いていれば中の…
引退盲導犬の2頭を預かっていましたが、オマリーが亡くなり、ロジャー1頭となりました。そして、2024年12月にロジャーが亡くなりました。 キャンピングカーで出かける様子も紹介していきます。
1頭目のパピー・キャニーが2017年に亡くなり、4頭目のパピー、ロジャーが巨大食道症という病気になり、盲導犬を引退。トト猫ちゃんとの生活が。2019年1月に盲導犬オマリーが引退し、トトが2019年1月25日に虹の橋を渡り、引退盲導犬2頭の生活。その後、オマリーが2023年4月11日亡くなり、ロジャーもお空組となりました。キャンピングカーでの楽しさをこれからは、アップしていきます。
面白い名前の農産物直売所です。すかなごっそ。三浦半島の横須賀にある農産物直売所です。すかなごっそとは、横須賀の大地で育った野菜のごちそうという意味の造語だとい…
うるりの温泉に入ってから相模原市にあるたまご街道へ。うるりのところでロジャーと散歩。たまご街道には、たまご屋さんが沢山あるんです。それぞれに特色があり。ここの…
お花見をしながら歩くさんぽ。 ロジャーは、匂い嗅ぎに夢中ですが。 そして、川には鳥さんたちが。 オオバンがいました。 こちらは、カモです。 たくさ…
今日は、ビバホームへ。ここは、ワンコも一緒に入れるお店です。久しぶりにロジャーと来ました。前に来た時は、大喜びのロジャーでしたが、今日は、15歳の年を感じまし…
補助犬応援カレンダーの3月にロジャーが載っています。すっかり忘れていました。皆さんに見ていただくのを。この写真を撮ったのは、オマリーが亡くなって今年のカレンダ…
相模湖のプレジャーフォレストにある「うるり」という温泉に行ってきました。ここは遊園地もあったり、キャンプができたりと遊ぶには、ちょうどよい場所です。以前は、犬…
久しぶりに着ました。前回来た時は、雨で大変だったのですが、この日は、楽しく回ることができました。大原漁港の朝市は、日曜日の朝8時から12時までです。 入口か…
このお店、外では、犬も一緒に食べられる場所があります。今回は、お弁当を。そして、このトンカツの黒豚は、とても大きくて。 ここが外から入る犬と一緒に食べることが…
ラ・パティスリー・ベルジュです。 看板も大きく目立つのですが、入り口のオブジェが沢山。以前、行ったときには、動いていたような気もしましたが。 これがショー…
毎日、お散歩に出るときに介護ベルトをしていった方がよいか??考えることあったのですが、風も強く、今日は、介護ベルトをしていこうと。坂道で座り込むと立ち上がるま…
ここの海苔屋さん、本当に美味しい海苔屋さんなんです。もし、行ったら、お店は、直売所で小さいのですが、ぜひ、買ってください。美味しくてリーズナブルでノーテ家の海…
クジラの骨の大きな展示があり、博物館もある「和田浦 WA O」です。ここのレストランのお料理は、とても美味しいです。頼めば、外で犬と一緒にご飯も食べられます。…
鄙の里三芳村を出てから、南の方へ下っていくと新しい道の駅ができていました。グリーンファーム館山です。 屋上に螺旋階段で登ってみました。もっと広いのかと思…
三芳村鄙の里です。ここの道の駅、きれいになっていました。おトイレが新しくなって。 トイレです。 そして、隣には、セブンイレブンができて三芳村の道の駅から直接入…
房総の駅とみうらは、道の駅ではありませんが、それに似た雰囲気のある房総の駅です。おさかなセンターでは、美味しいお魚とクジラ、そして、持ち帰り寿司も美味しいです…
今までパピーから、預かった中で15歳まで過ごしたのは、キャニー。15歳1か月で亡くなりました。しかし、15歳の時には、いつまで生きられるか?綱渡りが続いていま…
昨日は、ロジャーの15歳のお誕生日。そして、今日は、この間まで家の一時預かりでいたWちゃんの15歳のお誕生日。昨日は、2頭分のお祝いをしました。 昼間、ここの…
ロジャー、15歳になりました。ロジャーの場合は、本当にいろいろなことがありました。パピーウォーカーで預かってから、はじめての予防接種でアレルギー症状が現れ、病…
道の駅 富楽里とみやまは、ハイウェイオアシスになっていて新しくなって1階の中も少し変わりました。キレイになった道の駅、そして、ここは、ノーテ家にとっても好きな…
鳥居があったのは、知っていたのですが、ここが、稲荷神社だとは思いませんでした。お散歩で歩いたのは、セブンイレブンから。 鳥居です。 そして、よく見ると稲荷神社…
新しくなった道の駅富楽里とみやまです。ここは、ハイウエイオアシスになっていて2階の部分は、館山道から入れます。そして、ハイウェイオアシスの方は、ハイウェイオア…
来週、13日は、ロジャーの誕生日。15歳までは、なんとか大丈夫かなと思っています。最近、特に年を感じるようになってきました。しかしながら、ロジャー本人は、若い…
今朝、起きて、ロジャーがトイレに行こうと、玄関を開けると真っ白。びっくりしました。雪が降っているとは思っていなかったのです。ロジャーもびっくり。その後、うれし…
ロジャーが1頭。なんだか、静かな日が続いています。お散歩は、普通通り。まあ、高齢なので短い散歩にはなっていますが。 1頭の散歩になりましたが、ロジャーは、シニ…
数日前の夜のことです。ロジャーが急に立ち上がり、玄関へ向かって歩き出しました。ノーテママ、ロジャーがワンタイム(小)かと思って慌ててロジャーの後をついていった…
Wちゃんのカラーを日本盲導犬協会のものに変え、リードをつけてからWちゃんは、玄関から出かけていきました。 この後、カラーが協会のものになります。 Wちゃんは、…
Wちゃんが富士ハーネスへのボランティアさんのもとへ行く午前中です。お散歩から帰ってきた車の中。お家へと戻っていきます。お家へ着きました。 そして、Wちゃん…
Wちゃんは、預かった3か月の間、一度もワンと吠えませんでした。びっくりのWちゃんでした。まあ、前にいたオマリーもほとんど吠えたということがありませんでした。そ…
Wちゃんが富士ハーネスへ向かう日の前日、犬たちのシャンプーをしました。その前の週は、雨ばかりでできなかったんです。シャンプーの前です。 ロジャーもウィングも…
最後の散歩は、楽しい平らな公園で終わりました。Wちゃんは、坂道が苦手。その動画です。動かないんです。 Wちゃんとの最後の散歩盲導犬繁殖引退犬のWちゃん一時預…
「ブログリーダー」を活用して、ノーテさんをフォローしませんか?
埼玉県の伊奈町にあるサンフレッセの工場。その中に工場直売所があります。 以前は、路上駐車をして工場直売所に買いに行きました。しかし、現在は、空いていれば中の…
ノーテ家でとても気に入ったRVパーク。見晴らしもよく、芝生の上でキャンピングカーが置ける。それとオーナーさんが作った建物が面白くて素敵で。 事務所の奥にあると…
6月の終わりに行ったRVパークです。前にも少し書いたのですが。E君もおうちに帰り、これからは、こういう記事も増えていくと思います。びっくりの建物が沢山あるシュ…
昨日の夕方、日本盲導犬協会へE君とともに行きました。4時少し前に着き、ちょうど、雨がやんで。E君は、車大好き、そして、お外を見るのも大好き。 E君と呼べば振り…
E君は、日本盲導犬協会へ。そして、おうちへと帰ったと思います。自宅でゆっくりしていることでしょう。今朝の散歩は、雨が降ってきたので、途中できりあげ。 出たとき…
E君は、明日、おうちに帰ることになりました。明日帰るのは、夕方になるのですが、おうちのワンコのようになったE君。いなくなると寂しくなります。でも、おうちへ帰っ…
朝のお散歩でキノコの直売所へ行ってみました。ここのキノコはすごくおいしいんです。それもリーズナブル価格なんです。明け方の5時過ぎに家を出たのですが、この時間は…
E君が来て1週間が経ちました。もう、ずっと家にいるような感じです。今日は、初めてのお留守番をしました。初めてのお留守番、すごく心配だったのですが、おりこうさん…
久しぶりに涼しかったですね。昨晩の土砂降りから、涼しくなった気がしています。こんなに涼しかったのは、いつ以来でしょう。E君が来てからは、ずっと朝5時の散歩と夜…
現在、預かっているE君。今年の3月に引退したE君です。それまでは、盲導犬として活躍していました。そして、E君は、おとなしい。優しくてお話がわかってとても素直な…
E君とのランチ。楽しみました。ワイアード キッチンです。ワンコが歩ける駐車場からでてワンコがのれるエレベーターに乗って1階へ。 E君は、暑かったんでし…
おはようのE君です。 朝は、散歩から始まりました。 E君の場所もしっかりと覚えて。E君を連れてどこかへ行きたいと思って考えて、ランチということとなりました。車…
朝のE君です。 この後、お散歩へ。お散歩に行ったとき、反対側の歩道にワンコが。そのワンコに向かってウ~、ウ~とE君の声を初めて聴きました。かわいく、気になるワ…
1日でE君は、すっかりノーテ家の一員になっています。E君の寝る場所は、よくわかっており、ゆっくりするときは自分の場所へ。そして、おなかを出したり、くっつきE君…
ステイウォーカーの生活が始まりました。今回は、引退犬。10歳のE君です。とてもおとなしく、話もよくわかるE君です。午前中、布団を出したり、部屋を使いやすいよう…
ノーテ家の最初の猫は、ミーちゃんといいます。オスの猫で迷いネコとして入ってきたようです。ノーテママが結婚する前からノーテパパと暮らしていました。ミーちゃんは、…
川越に行ったとき、新しい道の駅を見つけました。それがおけがわです。 ここの道の駅は、やはり、新しい。そして、名物が。まずは、生ドーナツ。次の販売は、11時と書…
昨日、日本盲導犬協会より連絡がありました。今週の土曜日より、ワンちゃんを預かることに。短い期間ですが、すごく楽しみにしています。どんなワンコが来るのか?オスな…
こちらは、土曜日一般開放の川越市場です。朝、ここに着いた時もそうだったのですが、行列が。漁港食堂です。着いた時には、なぜ、並んでいるんだろうと。この看板を見て…
川越総合卸売市場が土曜日が一般にも開放されていると聞き、行ってみました。とても広く、楽しかったです。 漬物やさんです。 所せましとお菓子が置いてありました。…
今日は、笑ってしまいました。クッションは、足の下にクッションが。ロジャーの足が変な格好に! 足が上向きにロジャーは、気にする様子もなくぐっすり。 毎日、あっち…
このようにヨッコラショと立ち上がるんです。 ロジャーは、このところ、お口の中がよだれがたまるようでまた、口の中が乾くのか、歯が皮膚にくっつきそうになったりと…
ロジャーは、枕で寝るのが大好き。お布団にもぐるのは、好きではないのですが、クッションや枕は、大好きなんです。だから、自ら、枕の上に頭を乗せ、寝ることが多いんで…
ロジャーは、15歳4か月になりました。今まで預かったワンコの中で一番の長生き。徐々にですが、足も弱くなってきています。だから、すぐに座ってしまい、最後には、ダ…
丼丸という海鮮のどんぶりのお店。あちこちにありますが、今回は、市が尾店。ここは、とてもお安くてこの値段でこのどんぶりならばと時々。そして、ロジャーが現在、一頭…
ロジャーのご飯、もう少しで食べ終わります。ごはんの食べる速度もだんだんと遅くなってきました。でも、1食分は、完食。ずっと立ってられないので支えたり、お座りして…
こんな普通通りの日もあるんだと。今日、つくづく思いました。このところワンツー戦争でなんとなく疲れていて、また、すぐに座ってしまうロジャーを立たせなければならず…
昨日、片付けをしていたら、オマリーのときに使った犬用おむつが出てきました。サイズは、LLサイズ。大きさとしてはちょうどよいサイズなのですが、しかし、使いにくか…
ロジャーですが、1歳の時に盲導犬の訓練生として日本盲導犬協会で訓練犬となって1年。そして、1年かからずに盲導犬に。新潟で盲導犬として暮らしました。この盲導犬時…
トイレタイムをして帰ってきたら、葉っぱが。まったく気にしていないロジャー。 ロジャー、気にしていないでしょう。普通に歩いて普通に行動。多分、葉っぱには、気が…
ロジャーのおむつ姿も板についてきました。そして、見慣れてきました。家に来る人が今日もおむつ姿、かわいいね。と言ってくれて。違和感なく歩くロジャー。そして、15…
ロジャーは、最近は、動いているか、ぐっすり寝ます。そのメリハリがはっきりしていて。いている間は、つかれるまで動いているんです。 オムツも欠かせなくなったロジャ…
シーツがきれいになり、ぐっすり眠っているロジャーです。これが夜中の出来事。これから、おむつをするところです。このところ、夜中にツゥーをしてくれるロジャーなんで…
もう、何度も行っているエイキドーパン、ノーテ家が大好きなパンの工場直売所です。ここのパンのベーグルが大好き。色々な種類があり、美味しいんです。埼玉県の三芳町に…
今週は、非常に暑く、クーラーが入れていないと...。ロジャーは、あまり気にしていないようで勝手に引き戸を開けて廊下に出て行ってしまって。それで開けっ放し。廊下…
ここのおせんべいは、とても美味しいです。そして、玄米団子も美味しくて。これは割れせんでお店に入って左側に沢山。 その日のロジャーです。キャンピング…
埼玉県の伊奈町にサンフレッセの工場直売所があります。ここは、メロンパンで有名なサービスエリアのメロンパンがびっくり価格で売っているんです。11時から始まります…
びっくりしたことが起こりました。庭から、家に入ってくるとロジャーがいないんです。部屋の中にはいない。そして、いつも隠れるテーブルの下にもいない??外に出たわけ…
数週間前から、テレビの録画がだんだんとできなくなってきていたんです。初めのうちは、録画できる方が多く、なんでできないときがあるんだろうぐらいしか思っていなかっ…
梅雨のような天気。朝からジトッとして汗が止まりません。ロジャーは、相変わらず、クルクルと 日常のクルクル回り #ロジャー#ラブラドールレトリバー#15歳ワン…