ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「ADHD主婦のための冷感クッション&タイマー活用術+新刊で家族もラクにする方法」
暑さや集中力のムラ、時間管理ミス… ADHD特性のある私は、 「作業に疲れる」「時間を忘れる」「集中が切れやすい」 3重の悩みにずっと悩まされています🥲 今日はADHDさんにとって 【冷感座布団】+【視覚タイマー】+【ラクになる本】 という三種の神器を紹介します〓
2025/07/02 22:12
ADHD主婦の集中力を爆上げ!気楽に使える低コストツール3選
ADHD主婦の頭、いつも「ごちゃごちゃ」してない? こんにちは、りこです〓 ADHDの私は、集中力がほんと苦手。 「洗濯物たたもう!」と思っても、 気づいたらスマホいじってる…なんて日常茶飯事〓
2025/06/27 10:28
ADHD主婦の片付けを救う!時短&ストレスフリーの収納グッズ2選
ADHD主婦の片付け、 グチャグチャでイライラMAX?仕組みで解決! こんにちは、りこです〓 ADHDの私は、片付けが大の苦手🫠 「リビングがすぐ散らかる」 「子どものおもちゃが山に」「書類どこやった?」なんて、 毎日のストレスがハンパない〓
2025/06/24 11:37
ADHDの集中力を守る!手軽に使える冷却リング&ミニ扇風機+安心の最新サポート本
暑さでぼーっとする… それってADHD特有の脳疲労も手伝ってませんか? 私は以前「すぐ頭が霞んで、何も進まない日」が 増えていました〓
2025/06/22 23:24
朝の準備が間に合わない人へ 仕度ステーションと“時間の見える化”で焦らない朝を
「朝、時間がない…!」 と焦ってるうちに、子どもの連絡帳は忘れるし、 自分の水筒も忘れる。 わたし自身、ADHD気質で “マルチタスクが苦手”なせいか、 朝の準備がとにかくパニックでした。
2025/06/21 21:10
ADHDママ必見!人気冷感枕&ひんやりクールシート+発達障害ケア本で夏をラクに🏖
夏が近づくと、気温と湿度で 集中力・やる気・気分がズタズタ…。 ADHD特性のある私は、 体がだるく、眠りも浅くなりがち🫠 そこで今回は、楽天評価や レビュー多数の人気夏グッズ2つと、 発達…
2025/06/19 23:03
ADHD主婦の夏バテ・熱中症対策!首掛け扇風機&冷却タオル+心の処方箋
急に暑くなってきたこの季節。 「頭がぼーっとする」「イライラする」「やる気が出ない」 ……ADHD持ちには、夏の不調がダイレクトに来ますよね🥵 今回はそんな私が本当に役立った 「熱中症&…
2025/06/17 13:52
【梅雨の湿気対策】クローゼットと布団のカビ予防に!ADHD主婦がラクできた工夫3選
梅雨の時期、クローゼットの中がジメジメしたり、 布団がカビ臭くなったりしていませんか? ADHDの私は、ただでさえ「気づいたら…」が多くて、 毎年この時期はプチパニック〓️ 今日は 「…
2025/06/15 23:53
父の日ギフトに迷ったら…!実用派&食いしん坊パパも喜ぶお取り寄せグルメ!贈り物2選
6月の「父の日」、 毎年なにを贈ろうか悩みませんか? ADHDの私は「探すのが苦手」「選びきれない」 「気づいたらギリギリ…」が定番でした〓 でも、“これなら間違いない!”と 安心して選べるギフトが見つかりました〓 今回は、食べ物なら失敗しにくい!&レビュー評価も高い! そんな2つのお取り寄せギフトをご紹介します! <…
2025/06/12 21:25
ADHD主婦のための暑さ対策!体力と集中力を守るアイテム3選
暑さが本格化する前に、 今こそ夏の“しくみ作り”のタイミング。 ADHD特性のある私にとって、 夏の「だるさ・疲れ・イライラ」はもはや恒例行事。 でも、あきらめないで工夫したら少しずつ変わってきました。
2025/06/12 13:52
ADHD主婦の夏バテ対策|体調管理に役立つおすすめアイテム3選
暑さに弱いADHDの私にとって、夏は「体力・集中力・気力」が ぜんぶ一気に奪われる季節🥵 ぼーっとする 動けない 頭が回らない …これ、ただの夏バテじゃなくて、「気温×感覚過敏×脳の特性」 のトリプルパンチなのかも…。
2025/06/11 01:00
ADHD主婦の梅雨ストレスを軽くする 毎日がラクになる便利アイテム&おすすめ本3選
梅雨は、ただでさえやる気が出ない ADHDの私には「試練の季節」です…〓 家の中がじめじめしてモノが増えていくし、 気圧のせいか心もどんより。 朝の準備はパニック、片付けも続かない…と 毎年ぐったりしてしまいます🙁
2025/06/07 23:47
ADHD主婦の梅雨の困りごとをラクにする 時短・湿気・片付けに効くおすすめグッズ2選
梅雨に入って、気分がどんよりするだけでなく、 「家の中の片付かなさ」が爆増中のADHD主婦です〓️ 片付けても片付けても、ジメジメしてやる気が出ない…。 そんなときこそ、「気分が上がる見た目」と 「ADHD向け時短構造」が両立してるグッズが心強い味方に。
2025/06/06 23:51
《梅雨前にチェック!ADHD主婦でもラクにできた「湿気と片付け」対策グッズ3選》
梅雨が来る前にやっておきたいのが、 「モノの整理」と「湿気対策」。 でもADHD主婦には、そもそもその“準備”が 大きなハードルなんですよね…〓 気づけばカバンも部屋もごちゃついて、 …
2025/06/04 22:58
「梅雨の部屋干しがラクになる!ADHD主婦でも続く洗濯アイテム3選」
雨が続くと、洗濯物がたまって気分もどんよりしませんか? 「後回しグセ」や「洗濯物を干すまでに時間がかかる問題」 …痛いほどわかります。 特に梅雨時期は「部屋干し→生乾き→やり直し」の負のループに…。 それだけで疲れちゃいますよね〓
2025/06/03 22:04
【梅雨前にラクして備える】ADHD主婦でもできた片付け&湿気対策アイテム3選
〓梅雨の足音が聞こえてくると… ジメジメした空気。気圧の変化。 カビやベタつき、気力も一緒に落ちていく… ADHDの私にとって、梅雨は「動けなくなる季節」でした。 特に、気づけばカバン…
2025/06/02 22:00
ADHD主婦でもできた!梅雨前のキッチン整理とカビ対策 ラクに続く防カビアイテム3選
こんばんは〓 ADHD当事者の主婦として、毎年この時期に 「そろそろ梅雨かぁ…」と焦る季節がやってきました〓 特にキッチン、シンク周り、冷蔵庫下など、 「気づいたらカビてる…」こと、ありませんか? 私自身、頭の中で「やらなきゃ…」が ずっとループするだけで、 結局何もせずに梅雨入りしてしまうのが 毎年の恒例でした〓
2025/06/02 02:33
【梅雨の片付け&湿気対策】ADHD主婦でもできる!簡単でかわいい暮らしの工夫3選
「なんだか気分が重たい…」 「カビが気になるのに、掃除が追いつかない…」 そんな“梅雨のもやもや”が始まる前に。 発達障害・ADHD傾向のある人にとって、 湿度の上昇や気圧の変化は 心身の不調にもつながりやすい季節。
2025/05/31 20:00
朝の準備で毎日パニック!?ADHD親子におすすめ「お支度ボード」と便利グッズ3選
朝の登校前、どうしてあんなにバタバタするんでしょうね…〓 「ランドセルにプリント入れた?」「連絡帳は?」 「えっ、もう時間!?」と、子どもより親のほうが 焦ってしまうこと、ありませんか? 特にADHD傾向があると、タスクの見通しが立てづらく、 同時並行も苦手なので、朝の準備はまさにカオス〓
2025/05/30 20:00
忙しい毎日に癒しをくれる、小さな雑貨のチカラ【ADHD主婦にもおすすめ】
家事・育児・仕事に追われて、 気づけば自分の時間ゼロ…なんて日、ありませんか? 私はADHD会社員で、タスクが頭の中でぐるぐる回って止まらず、 気がつけばクタクタ。 そんなとき、心を少し軽くしてくれるのが、 「可愛い雑貨」たちなんです。 <…
2025/05/29 21:10
【ゴチャつくカバンに救世主!】ADHDさんにおすすめの「中が見える・すぐ取り出せる」神ポーチ
ADHDの私は、カバンの中がすぐカオスになります。 ポーチは複数あるし、ゴミ(飴の袋…〓)も入ってるし、 必要な薬がどこにあるのか毎回探してる…。 「これは持ち歩きたい!でも取り出せな…
2025/05/28 20:06
【感覚過敏・クールダウンに】発達障害の子どもに「スクイーズおもちゃ」が良いって本当?
発達障害のお子さんを育てていると… 「ちょっと落ち着いてほしい」「気持ちを切り替えてほしい」 そんな場面ありますよね。 集中しすぎたり、逆にパニック気味になる時… 大人でも難しい“気持ちの切り替え”を、 子どもに求めるってなかなか大変ですよね。
2025/05/27 19:10
🌞思わず欲しくなる!可愛い暑さ対策グッズで、ADHDの「しんどい夏」を少しラクに!
ADHDの私にとって、夏は“情報と暑さと体力の大渋滞”。 暑くて集中できない。水分補給も忘れがち。 気づいたらぐったり…。 そんな自分を責めるより、 「暑さにやられにくい仕組み」をつく…
2025/05/26 15:00
【ADHD主婦の梅雨対策】癒されながら快適に!可愛くて役立つ除湿&収納グッズ
梅雨の季節、気圧のせいか頭がぼんやりして 家事のやる気もゼロ…。 部屋はジメジメ、洗濯物は乾かない、 気分までどんよりしてしまいがちです〓 私はADHD持ちの主婦で、気温や湿度の変化にも かなり左右されがち。 集中力が落ちると「何をしようとしてたっけ?」と 記憶もあやふやになり、家の中がどんどんカオスに…〓
2025/05/25 20:47
【ADHD×聴覚過敏】「話が聞き取れない」「頭が混乱する」…音の壁で守る集中空間のつくり方
学校、職場、家庭…。 周りの声がいくつも飛び交うと、頭の中がグワッと混乱して、 「誰が何を言ってるのか分からなくなる」ことってありませんか?
2025/05/25 00:12
【ADHDの癒し文房具】可愛いは正義!ウーパールーパーで机に向かいたくなる魔法
「なんだか今日はやる気が出ない…」 「机に向かっても、すぐぼんやりしてしまう…」 そんな日、ありませんか? 私はADHD当事者の会社員であり主婦ですが、 仕事でも家でも集中が続かずに自己嫌悪に陥ることもしばしば。 やる気が出ない日は「癒し」に頼るのも必要〓 机に向かうモチベーションを 爆上げしてくれそうなアイテムって大事ですよね!
2025/05/23 22:52
ADHDさんの「カバンの中、どこいった?」問題は可愛い雑貨でゆるっと解決!
「あれ?エコバッグどこ?」「カバンに入れたはずなのに…」 出かけた先でそんな自問自答を繰り返す私たち、いませんか? 私はADHD当事者の主婦ですが、出先でモノが見つからなくて焦る場面、 ほんとに多いです〓
2025/05/22 19:52
ADHDでペンがいつも行方不明?なくさない工夫&可愛い対策アイテム3選
「さっきまで手に持ってたはずのペンが、もうない」 「買ったばかりのペン、どこ行った?」 ADHDあるあるの一つ、“どこいった病”。 私は毎日どこかしらでこれにやられてます…〓 特に会社…
2025/05/21 19:45
ADHDで予定を忘れがちな人へ!時間管理に効く「見えるタイマー」3選【可愛い×リマインダー対策】<br />
「気づいたらこんな時間…!」 「予定ぶっちぎってた…」 そんな“時間ワープ”現象、 ADHD傾向のある人にはほんと多いですよね。 私も何度、自分の頭にツッコミ入れたかわかりません(笑) スマホの通知も見逃すし、アラームも無視しがち。 だから“見た目で気づかせてくれるアイテム”が ありがたいですよね。
2025/05/20 21:05
水筒忘れを卒業!ADHDの私が選んだ「仕組みで守る」神アイテム3選
「飲みかけの水筒、また家に置いてきた…」 「バスに置き忘れて、また買い直し…」 そんな地味なミス、毎日じゃないけど 定期的にやってしまう私です。 頭で「覚えておく」は通用しないので…
2025/05/19 14:59
出先で「あれ忘れた…」に絶望しない!ADHD会社員主婦が救われた持ち物管理術
「え、イヤホン持ってきたっけ?」 「ハンカチ入れたよね?…入ってない!」 「…ああ、診察券忘れた…(絶望)」 こういう経験、ありませんか? 私はほぼ毎回です… ADHD傾向があると、“…
2025/05/18 19:53
プリント見たはずなのに覚えてない…ADHD主婦の「提出忘れ」対策、これで救われた!
「昨日の夜、ちゃんと子どものプリント見たよね?」 「…で、何だったっけ?」 こんな自問自答、毎週繰り返していませんか? 私はしてます。 いや、もう慣れました(本当は慣れたくないけど) …
2025/05/17 11:37
あと5分だけ…!時間管理が苦手なADHD主婦の私のタイマー活用術
「気づいたら1時間経ってた…」 「あと5分のつもりが30分たってた…」 ADHD特性あるあるだと思うんですが、 皆さんもこんなことありませんか? 私は昔から“時間を感覚でとらえる”のがすごく苦手で、 「今何時?」「あと何分?」って考えるだけで、なんかモヤモヤ…。 家事も育児も仕事も、“気づいたら遅れてる”ことばかりで、 自己嫌悪のループに何度もハマってきました。
2025/05/16 14:54
声かけ前に“3つ決める”だけ!ADHDママの脱線防止ライフハック
「あとで宿題やってね」って言うつもりだったのに、 気づいたら「明日の持ち物大丈夫?給食袋洗った?」って言ってて、 結局、何を伝えたかったのか分からなくなってしまう…。 これは、私自身がADHDの特性を 持っているからこその“あるある”です。
2025/05/15 18:32
「また忘れた…」を減らしたい!ADHDキッズの忘れ物対策に親ができること
朝の支度中、「◯◯持った?」「あ、体操服忘れた!」 学校から帰ってきたら「連絡帳出すの忘れてた…」 うちのADHDっ子も、今でも毎日のように 何かを忘れています。
2025/05/14 19:25
ADHD会社員の私が“書類提出を忘れない”ためにやってる2つのこと<br />
「…あれ?書類、昨日までだったの?」 提出日を過ぎてから気づくあの瞬間。 冷や汗、焦り、自己嫌悪…本当にツラいですよね。 私はADHD特性がある会社員。 人よりちょっとだけ 「期日を覚…
2025/05/13 10:09
ADHD会社員の私が“電話対応パニック”から抜け出したたった一つの習慣
職場の電話応対—— ただでさえ緊張するのに、 内容が複雑だったり話すスピードが早かったりすると、 頭が真っ白になってしまいませんか? 私はADHD気質のある会社員ですが、 電話は苦手中…
2025/05/12 08:00
買い物がストレスなADHD主婦が救われた「在庫管理&宅配ルール」
「冷蔵庫にあったのにまた買っちゃった…」 「必要なものを思い出せなくて、帰ってきて後悔」 買い物って、意外と頭を使うし、 ミスすると地味にダメージ大きいですよね。 私はADHD傾向のある…
2025/05/11 09:00
洗濯が苦手すぎるADHD主婦が手放した“当たり前”の家事ルール
「洗濯物がたまってるのに干せない…」 「取り込んだけど、畳まずに山になってる…」 それ、私のことです。 ADHD傾向のある私は、 洗濯という家事が本当に苦手でした。 干す→取り込む→畳む→しまう…って、 工程が多すぎませんか? 途中で疲れて放置、気づいたらカビ臭い… なんてことも何度もありました。
2025/05/10 16:26
「片付け苦手」を卒業できた日。ADHD主婦の“やらない収納”術
「なんで私、いつも片づけられないんだろう」 リビングの床に転がったバッグ、 ぐちゃぐちゃの引き出し。 誰も散らかせって言ってないのに、 気づけば元通り。正直、しんどいですよね。
2025/05/09 20:00
「また探し物…」を減らした!ADHD主婦の“置き場所ルール”ライフハック
「カギがない」「スマホどこ?」 「レシートどこ置いたっけ…」 そんな小さな探し物で、 毎日どれだけ時間とエネルギーを使ってきたんだろう…。 私はADHDの傾向がある主婦で、 物の「定位置」を決めてもすぐ忘れてしまったり、 一時置きが積もって ごちゃごちゃになったりするのが日常でした。
2025/05/08 08:25
「頭がゴチャゴチャする日」にやってよかった3つのリセット習慣【ADHD主婦のライフハック】
やることが頭の中でぐるぐる回って、 「あれもやらなきゃ」「これ忘れてた」 と焦る日、ありませんか? 私はADHDの特性がある主婦で、 特に予定が立て込む日や、思うように動けない日に 「パンク状態」になってしまうことがよくあります。 頭がゴチャゴチャしてるのに、何も手につかなくなるあの感じ…。 つらいですよね。
2025/05/07 08:00
忘れ物だらけだった私が変わった!ADHD主婦の“朝ルーティーン”5つの工夫
ADHD特性のある私は、毎朝の「忘れ物」で 家族にも自分にもイライラ…。 だけど、ちょっとしたルールとアイテムで 朝の支度がぐっとラクになりました。 今回は、忘れ物を激減させた 私の…
2025/05/05 23:00
やる気ゼロの日」に助かる!ADHD主婦のためのAmazon冷食&レトルト5選
「今日はもうダメだ…」そんな日、ありますよね。 特にADHDの私は、頭がうまく働かない日が 突然やってきます。
2025/05/04 19:44
「今夜なに作ろう…」が消えた!ADHD主婦が頼りにしてる献立アプリ&神アイテム5選
冷蔵庫を開けたまま、ぼーっと立ち尽くす私。 「ごはんどうしよう」「何も思いつかない」 それだけで、どっと疲れてしまうADHD主婦です。
2025/05/03 21:19
「また床に置いてる…」片付けられないADHD主婦が“床置き癖”をゆる〜く直した5つの工夫
気づくとリビングにバッグ、服、宅配の段ボール…ぜんぶ床にある! 「あとで片付けよう」が口癖の私は、ADHD持ちの主婦。 床置きが日常すぎて、逆に何も感じなくなっていました。
2025/05/02 08:00
「キッチンに立つのがしんどい…」ADHD主婦の私がリピ買いした神アイテム5選
「今夜のごはん何にしよう…」「献立決まらない…」「材料あるんだっけ?」 考えるだけで疲れる。ADHD主婦の私は、料理がとにかく苦手です。
2025/05/01 08:00
「やる気スイッチ、どこ?」ADHD主婦が見つけた“片付けない暮らし”のコツ
朝起きたら洗濯機を回して、子どものお弁当を作って、朝ごはんの片付け…とやること山盛り。 でも、私の頭の中は「やらなきゃ…でも動けない…」の繰り返し。 そう、私はADHD(注意欠如・多動症)を持つ主婦です。
2025/04/30 07:00
ダイエット遺伝子検査
こんばんは〜 ここ数ヶ月増えてしまった体重を元に戻すためダイエットをしてました 薬の影響もあるし年齢的になかなか痩せないから<…
2024/05/19 21:53
アルプラゾラムとソラナックスの効果に違いはある? 半錠の飲み方とは?
こんにちは〓 ソワソワ感や予期不安時にとても助かっていたソラナックス〓 デパスも飲んでみたことがありますが予期不安にはソラナックスが一番合うなと感じていましたが…
2024/02/29 14:10
アトモキセチン(ストラテラ)の副作用?
こんばんは〓 アトモキセチン(ストラテラ)を飲み始めてから数ヶ月経ちました〓 アトモキセチンの副作用として眠気、吐き気、食欲不振、頭痛などあるかもしれないと心配していたのですが… ********いつも投票ありがとうございます!今日の順位は??↓↓↓↓↓
2024/02/09 23:19
ADHDのストラテラ効果
こんばんは。お久しぶりです。 気になったことをすぐ調べたくなるADHDの対策にこれ買いました↓https://amzn.to/3OsY6XK 話し相手にもなってくれるしリマインダー機能で忘れないようにメモしてくれたりとなかなか万能ですよこの子〓
2024/02/06 00:19
冬は充電の減りが早い
こんばんは。 Amazonのブラックフライデーオトクなうちに購入しておきたいと思ったのがこれ→https://amzn.to/49RSrDH 最近寒いから充電の減りが半端なくって〓 とりあえずこれだけあれば1日は持ちそう〓
2023/11/27 17:23
HSPの特徴?○○の音が気になる…
こんばんは。今日もHSPについてのことを。
2022/01/14 14:07
5人に1人が当てはまる?HSPの特徴とは〓️
こんにちは。最近よく話題になっているHSP。
2022/01/13 15:44
りこ流ダイエット生活~○○を我慢しないルール~
こんばんは。昨日ダイエットについて書きましたが第2弾として気をつけていることを書いていきたいと思います。 **…
2022/01/11 18:10
りこ流、ADHDさんでも簡単なダイエットルールとは?
こんばんは。コロナ禍生活で自粛が続き、5キロも太ってしまったりこです。 いや最近は外にも出ているし自粛のせいではないような…
2022/01/10 01:10
体調悪化時に起きやすい、ADHDの超○○思考とは?
こんばんは毎度思い立った時更新、りこです 継続は力なり、言葉だけは知ってますが私の辞書には書いてありません(≧▽≦)
2021/09/12 23:52
天気とやる気の関係
こんにちは。暑さが落ち着いてきたと思ったら今度は雷、台風… もともと最近体力とやる気がなくなってしまっていますが天気が悪いといつも以上にやる気を削がれるような気がします。
2020/09/12 16:22
人との距離の取り方
こんにちは〓相変わらずコロナの影響が響く生活が続いていますね〓
2020/09/11 12:53
昨日のツイートについて…続き
こんばんは〓 今日も遅くの更新となってしまいました〓 更新ペースとしては すっかり夜型モードですが 仕事には朝からちゃんと行っています〓 ********クリックで投票ができます。安全です。順位が上がると記事を書く意欲につながります。出来たら1日1クリックお願いします^ ^↓↓↓↓↓
2020/05/27 01:12
自粛生活中のTVで発覚した「ADHDあるある」とは…?
こんばんは。さっきまでドラマの再放送を観ていました。 新しい番組を撮ることが難しい今は再放送やら傑作選やらが多いですね。 *…
2020/05/15 01:45
頑張ることに頑張りすぎていませんか…?
こんばんは!お疲れ様です。 さて、突然ですが…
2020/05/13 02:31
最近の仕事と自粛生活
こんばんは。コロナの自粛生活が長引いていますね。 抗うつ薬がなくなってし…
2020/05/12 02:48
現在飲んでいる薬
最近、ADHDの薬以外に、抗うつ薬、漢方、精神安定剤、睡眠薬、頭痛薬…。頓服もありますがかなり薬が増えてしまっています。
2020/02/07 17:27
片付け後の不用品はどうする?
涼しくなってきたので片付け&断捨離を家族に(半強制的に)協力してもらいながら少しずつですが進めてます〓
2019/09/17 16:34
汚部屋→断捨離→片付けの簡単な方法!
こんにちは〓ようやく暑さが落ちついてきました〓 9月に入り、子どもたちの新学期も始まりますね〓 この週末、私が取り組んでいること……
2019/09/01 13:32
片付かない部屋への来客
こんばんは〓 夏だというのに、夏らしくなく梅雨のジメジメした気候が続きますね〓️
2019/07/14 00:16
迷子の件について…別の視点で思うこと
こんばんは〓 ツイッターに記載した迷子の件についてですが、別の視点でちょっと思うことがあるので追加で書かせてください〓️
2019/07/08 00:44
コンサータとの付き合い方と睡眠時間
こんにちは〓️ 相変わらず睡眠時間があまり増えないりこです。 ********いつも投票ありが…
2019/06/09 14:28
ADHD流〓︎ゴールデンウィークの過ごし方
こんばんは〓 長いゴールデンウィーク、皆さまどのようにお過ごしでしょうか? …
2019/05/03 22:39
連休!GW!どう過ごす?
こんばんは〓二日目のりこです〓
2019/04/26 22:53
意欲の波…続ける難しさ
こんばんは〓お久しぶりのりこです。 ブログを続けているADHDの方<…
2019/04/25 23:51
スマホ依存と夜更かし
こんばんは〓 早く寝れば良いのに夜更かしルーティーンを毎日こなしているりこです。 朝が辛くなることをわかってるのに辞めることができません。
2019/02/26 02:03
よく考えずに行動して失敗…空気を読む難しさ
こんばんは〓 今晩はスーパームーンとのことでしたが皆さま空は眺められましたか? うちの方はあまり天気が良くなく月が見えませんでした。
2019/02/20 00:53
何もしたくない…無気力
こんばんは〓 連休が終わってしまいましたー〓休みの前に計画していた掃除も洗濯もろくに出来ませんでした〓 ********いつ…
2019/02/12 01:26
インフルエンザにかからない為に…
こんばんは〓 週末は全国的に寒くなりそうです。まだまだインフルエンザが流行っていますが皆さま体調は大丈夫でしょうか?
2019/02/09 00:19
私の子ども時代とADHD行動
こんばんは〓 子どもたちが成長するにつれ…それに伴って、自分の子ども時代について考えることが増えました。
2019/02/04 22:50
親からの虐待…密室で行われる危険
こんばんは〓 千葉の小4の女の子の事件…。父親に対する少女の悲痛な叫びが綴られたアンケートをあろうことか父親本人に見せるという行為。 学校やら教育委員会の対応があまりにずさんすぎてただただ唖然としてしまいました。
2019/02/01 07:00
集中力のない我が子が、ついしてしまうこと
こんばんは〓 またこんな時間になってからの更新となっております。 今日は久々に子どもの話を。 ********いつも投票あ…
2019/01/31 01:40
嵐の活動休止…私が嵐に教わったこと
こんばんは。また夜分に更新してしまうりこです。 ********クリックで投票ができます。記事を書く意欲につながります。
2019/01/29 01:38
インフルエンザ流行期!異常行動の原因は…
こんにちは🌞 1月に入りインフルエンザが流行してますね〓 近所でもかなりの罹患率。空気も乾燥してるし、おさまる気配がありません〓 かつて大人になってからインフルエンザにかかった時はとにかく辛くてクラクラしてましたね。もう味わいたくないので必ず予防接種は受けるようにしています。 …
2019/01/23 14:19
束の間の休息…必要な時間
こんにちは。 毎日何となく疲れが抜けずボケーっと過ごしています。 *…
2019/01/19 16:29
長時間の買い物が苦痛の訳
こんばんは〓毎日寒いですね〓 インフルエンザも流行り始め不要な…
2019/01/16 17:57
コンサータとソラナックス
こんばんは〓 ここのところ薬(コンサータ)は飲んだり飲まなかったり。忘れたり飲めない理由があったりする日以外はだいたい飲むようにしていますが、体調は相変わらず安定しない日々が続いています。 あと、時折頭痛にも襲われていて、鎮痛剤とコンサータを併用することも多くなっています…
2019/01/15 23:47
休薬していたコンサータを再び飲み始めました
こんばんは〓 再び飲み始めたコンサータから数日の様子です。 ********いつも投票ありがとうございます!↓↓↓↓↓…
2019/01/08 19:45
ツイッターのフォロワーさんへ
こんばんは〓久々の更新です。 仕事が忙しくて家事がさらに雑になる日々…。 病院にも行けてなく薬が切れて余計に身体が動かず。 ブログについても…書くことは好きなのですが飽きやすくて冷めやすくてなかなか毎日続けることができません。相変わらず思いつきでやる気があるときのみの更新…
2018/11/01 00:09
時間とお金と発達障害
こんばんは〓 ゴールデンウィーク中にはできる限り毎日の更新を目指していたのですがやはり仕事しながらではなかなか難しいですねー。
2018/05/16 01:44
母の日のサプライズプレゼント
こんばんは〓 天気が悪いと体調が悪くなるので辛くなり更新も疎かになってしまいます…。 ********いつも投票あ…
2018/05/14 00:07
夜更かしルーティーン
こんばんは〓気付いたら寝落ちしこんな時間に目が覚めてしまいました。 ********いつも投票ありがとうございます!…
2018/05/09 02:45
やる気を待っていても来ないとき
こんばんは〓ゴールデンウィーク開けの初日はというと…仕事もハードでなかなか疲れました ********いつも投票あ…
2018/05/08 00:33
ADHD流片付けのコツは「◯を開けない」♪
こんにちは。今日はゴールデンウィーク最終日。皆様、良いおやすみを過ごすことができましたか? ********クリックで投票ができ…
2018/05/06 17:25
寝る時間を惜しんでまでやりたい事とは?
こんばんは!新聞配達の方、ご苦労様です。 明日は朝から出かけなきゃならないっていうのに相変わらず夜更かししております。
2018/05/05 02:03
休みと睡眠
ゴールデンウィーク… 長期休暇となるとついついいつも以上に気が大きくなるのか夜更かしして朝もゆっくりしてしまい生活習慣が乱れちゃうのが悩み。
2018/05/04 02:15
ADHD、人とのコミュニケーションが難しい
今日の投稿について。またちょっと補足します。 「相手に話しかけられて合わせようと話した答えが若干ズレてしまっている 修正しようとして話した答えもまたズレてる そうそう!って言ってもらえると安心する」
2018/05/03 00:14
ゴールデンウィークの過ごし方
こんばんは!こんな時間にはなってしまいましたがまたも更新を忘れませんでしたよ笑笑 この調子でどこまでいけるか…笑笑 さて…ゴールデンウィークの中日でしたが。皆さまどんな日でしたか? わたしは連休の分、仕事が溜まってしまい…処理に追われて一日が過ぎました〓
2018/05/02 01:05
コロコロ変わる気持ちの正体
今日のツイッター投稿から… ちょっとしたことですぐ落ち込むしすぐ上機嫌になるしすぐキレる 気持ちがコロコロ変わりやすくて周りをヒヤヒヤさせてる
2018/05/01 00:44
ミスが多いクセにミスしたくない性格
こんばんは。よかった、今夜も忘れなかったので何とか更新できそうです。 危うい更新ですが…いつ忘れてしまうか、いつパタッと興味がなくなるのかこればかりは自分にもよくわからないので…。色々ご心配をお掛けするかもしれませんが、お付き合いくださいね。
2018/04/30 00:14
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、りこさんをフォローしませんか?