chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rider Hide の No Guts, No Glory https://rider-hide.hatenablog.com/

カメラ、自転車、バイクが好きな中年ライダーの日記です。

カメラ(Leica M11、Q2など)、自転車(Tern Surge Pro、Tern Verge D9)、バイク(1200GS、ベスパ)好きな中年ライダー日記。

Hide
フォロー
住所
大阪府
出身
岐阜県
ブログ村参加

2005/11/06

arrow_drop_down
  • 写真展『海の風景●4』終了しました

    先程、本日(7/24)19時で『海の風景●4』は終了しました。 暑い中、そして新型コロナウイルスが第7波となって感染拡大中にも関わらず会場へ足を運んでいただいた皆様ありがとうございました。 いつものように私の出展作品を載せておきます。 昨日、InstagramやTwitterには載せてますけどね(^^; 今年の3月に出張で足摺岬付近に泊まったので早朝、宿の庭から海が見えるところへ歩いていって撮りました。 会場でじっくりと見ていただけた方は気がついたかも知れませんが、遠くに船もいます。 そして空には三日月も出ていてちょっとしたワンポイントアクセント?になっています(^^; タイトルは『黒潮流れる…

  • 仲間を呼ぶ力を持っている?(笑)

    既にInstagramやTwitterに書いたネタですが・・・本日、所要があって我が家のベスパちゃんにタンデムして「道の駅 いながわ」まで出かけました。 メチャ暑かった・・・って話じゃなくて、用事が終わって戻ってきたら、我がベスパの隣には真っ赤なスーパーカブが並んでいた。 ふたり共、同じ方を向いて「本当に暑いねぇ~」とでも言いながらご主人さまが戻ってくるのを待っているんだろうか。 そうこうしているうちに、赤いハンターカブもやってきました。 何か仲間を呼ぶ不思議な力を持っているんだろうか?なんて暑い中お馬鹿なことを考えてみた(笑) それにしても暑かったわ。 信号待ちで止まったら辛いからバイクも走…

  • 箕面のBar K spiritsでライブを楽しむ

    これも昨日の記事です(^^; 昨夜は我が家からも近い箕面にある Bar K spirits でライブを楽しんできました。 上の写真は妻が注文した『桃を使ったカクテル』です。 甘さ控えめだったそうです。 私はシングルモルトウイスキー(^^; ライブは急遽、フルートとピアノによるデュオとなりましたが久しぶりに楽しめました。 またしても新型コロナウイルスが第7波となって爆発的に増えてきて、先行きが見えないですが、早く以前にような生活ができる日に戻って欲しいものです。

  • 能勢妙見山へ早朝ライド。ご褒美は「桃の玉手箱」(笑)

    昨日の記事になりますが、ちゃんと残しておこう。 今年も暑い季節になり、昼間に自転車で走るのは熱中症のリスクがあるので早朝ライドに切り替えしました。という事で、4:30起床の5:00過ぎ出発でひとっ走りしてきました。 早朝であろうが、行き先は代わり映えしない能勢妙見山ですけど。 箕面駅の方から上って、いつもの証拠写真スポットで水分補給休憩。 早朝でも蒸し暑い感じでした。 誰もいないので、久しぶりに「マリアの泉」でも証拠写真を(^^; 高山地点まで来たら霧雨にも入らないくらいの雨を感じたが、太陽が出てきて暑くなるより良いかな?とさほど気にせず、妙見山へ向かったら・・・本格的な?霧雨になって路面もか…

  • 「波止場の写真学校」で勉強してきた

    今日は久しぶりに雨ではない休日になりそうだったので自転車やバイクで出かけたい!という気持ちもあったが、以前から「波止場の写真学校」で受けてみたい講座を久しぶりに見つけたので朝から神戸へ行っていました。 さて、私はどの講座を申し込んだのでしょう(笑) ヒントは講座途中の昼休みに撮影した写真と帰宅してからそのRAWファイルを現像処理したものが以下のコマです。 えっ? いつもと大して変わらん。ってか? それはね、既にそれなりの腕前があるからです(汗) 大体そんなに学んですぐに差が見えてくる訳はないでしょ。ってことにしておきます(笑) それよりも、これはいつもと違うカメラで撮ったんですが・・・その機材…

  • 佐野 洋子(著)『神も仏もありませぬ』(ちくま文庫) 読了

    やっとこさ今年の10作品目(^^; 本書も先日記事に残した「あなたの人生、片付けます」と同じく、地元の『まがり書房』で開催されていた「まがりなりにも古本市」でタイトルに惹かれて買ってきた本です。 佐野洋子さんといえば「100万回生きたねこ」という絵本が有名ってことくらいしか知らない。しかしながら、その絵本を私は見てない・・・と思う(^^; 面白かった内容もあるが、はて・・・?の内容のものあったりして、まだまだ読解力が不足しているんだなぁ~と痛感(笑)こうした点は写真展(個展)など見に行って、理解するのが難しい作品があったりすることに通じるのかも知れない。 単に綺麗だとか、可愛いだとか一般ウケす…

  • 『黒白寫眞展覧会●17』終了しました

    本日(7/10) 19時で『黒白寫眞展覧会●17』は終了しました。 例年よりも早く梅雨が明けて暑い日が続いた中ではありましたが、会場へ足を運んでいただいた皆様ありがとうございました。 例によって私の出展作品を記録として載せておきます。 ぱっと見はいつものクレーンを狙った写真なんですが、クレーンやビルなどが滲んでいるわりに画面の下の方にクッキリ・ハッキリとした白線などがあってどこか違和感があったはず?です。 よく見ていただいた人には分かったと思いますが、雨上がりのテニスコートに写り込んだクレーンを撮ったものです。 ただし、作品としては上下逆さまにして展示することにしました(^^;ちなみに、クッキ…

  • ギャラリー・アビィ企画グループ展『海の風景●4』へ出展します

    現在開催中の『黒白寫眞展覧会●17』は本日の19時で終了しますが、来週の企画展『海の風景●4』へも続いて参加しますので一足先にPRしておきます。 黒白寫眞展覧会への出展作品と違って、何の迷いもなく、ど真ん中の直球で誰が見ても間違いなく海だ!っていう写真を出しますのでご安心ください(笑) 今回も会期は2週間(7/13~24)ですので、ご都合の良い日に会場へ観に来ていただければ嬉しいです。ただし、7/18(月)、19(火)は休廊ですのでご注意ください。 夏といえば海でしょ? 会期はちょうど「海の日」を挟んだ時期ですし、きっと貴方は海が見たくなる・・・(笑) 本物の海へ直行せず、ギャラリーの海も楽し…

  • 万博記念公園で蓮の花撮影

    昨日は久しぶりに『クニさん(くにまさひろしさん)の花マクロ写真塾』に参加させていただき、万博記念公園へ蓮の花のマクロ撮影に行ってきた。 新型コロナウイルスの関係で早朝観蓮会が2年間中止されていたが、3年ぶりに開催されているので少し早めに行って写真塾の前に望遠系で少し撮っておくことにした。 という事で、まずはそちらから載せよう。毎年の写真と大差ないだろうけど(^^; 一番右の写真はなんかは首を傾げたETを思わせるユーモラスな顔だと思うが・・・? それでは本来の目的であるマクロレンズで撮ったものを載せましょう。 撮影前に小雨を期待していたんだが、こっちの都合にあったような天気にはならんわな(^^;…

  • 写真展『第18回 豊楽会』の記録映像をYou Tubeへアップしました

    お待たせしました。・・・誰も待ってはないって?(笑) まぁ、いいや。これも自己満足のひとつなので。手間かかるのに物好きだよなぁ~ という事で、先日開催しておりました写真展『第18回 豊楽会』の展示風景記録映像をYou Tubeにアップしました。 youtu.be 3分以内の動画にしてありますので、カップラーメンの出来上がりを待っている間に見終えることができます(笑)えっ?この暑い時期にカップラーメンは食べない・・・って。 まぁ、それならアイスコーヒーかキンキンに冷えた缶ビールでも飲みながらつまみ代わりにご覧いただけると幸いです(^^; 会場で作品を直接ご覧いただいた方は『この作品が良かったなぁ…

  • 垣谷 美雨(著)『あなたの人生、片付けます』(双葉文庫) 読了

    今年の9作品目 本書は先日地元にある『まがり書房』で開催されていた「まがりなりにも古本市」で見つけてきた本です。 垣谷さんの作品は『老後の資金がありません』、『夫の墓には入りません』、『うちの子が結婚しないので』 を読んで面白かったので、きっとこの作品も面白いだろうと思って購入。 本作品の方が「老後の・・・」などよりも先に出版されているものですけどね(^^; 部屋の片付けだけではなく、タイトル通り「人生のゴミ」とでも言うか、知らずしらずに背負っている荷物も片付けてくれるもので面白かったです。 まぁ、そんなに上手くはいかんだろうって突っ込みどころはあるが、あっという間に読み終えたのは、読んでいる…

  • ベスパで『山のパン屋』までモーニングを食べにひとっ走り

    既にInstagramやTwitterに載せたが、先週、ベスパで行こうと計画していて実行できなかったのでリベンジしてきました。 昨年の7/25にも同じことをして、あの日のモーニングランは涼しかったので今日も朝一なら・・・と思って7時20分に出発したが昨年と違って暑かった。 特に日が当たると真夏の昼間か?と思うほどの「焼けるような熱さ」を感じだ。 昨年は妻はもちろんのこと私もホットコーヒーを飲んでいたが、今日は寒がりの妻でさえアイスオーレを注文したくらい暑いって証拠だな(笑) 美味しいパンをいただいて、気温が上昇する前に退散して9:10には帰宅。 もう昼間にはとても走れんなぁ~

  • 我が人生何度目の整形外科受診だろう(^^;

    今日は急きょ午後から休んで整形外科へ行ってきた。 念のため書いておくが、自転車やバイクで転けた訳でもないし、階段を踏み外して・・・なんてドジを踏んだわけでもない。 それじゃ、どうしたんだ・・・?なんて俺のことを心配してくれる人は居ないだろうが、貴重なブログネタなので日記として残しておこう(笑) 昨日の朝というか、お昼頃から左肩に違和感がでてきて、夕方に痛みだしたので、寝る前に市販の湿布薬を貼って寝たんだが、暑くてしっかり寝られない上に寝返りをうつときに左肩に痛みが走って何度も目が覚めた。 急に俺の左肩はどうなったなってしまったんだろう?と思いながらも、しがないサラリーマンの性でとりあえず出勤し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hideさん
ブログタイトル
Rider Hide の No Guts, No Glory
フォロー
Rider Hide の No Guts, No Glory

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用