4月の「be on Saturday」の<作家の口腹>に高村薫さんがご登場。
いつになったら、このコーナーにご登場されるのか、ずっと待っておりました。平成最後の月に、というのが、何というか、ね。全4回のエッセイになると思われます。新聞掲載後から遅れて数日後に、こちらのサイト<好書好日>にも掲載されるはずです。朝日新聞を購読されていない方は、そちらでご覧ください。個人的希望としては、高村作品に出てきた食べ物について取り上げられていたら、嬉しいな。4月の「beonSaturday」の<作家の口腹>に高村薫さんがご登場。
朝日新聞「平成の30冊」に、『マークスの山』がランクインしました。
ネットでは数日前から何回かに分けて紹介されていましたが、本日(平成31年2019.03.07)の朝日新聞で特集が組まれてました。朝日新聞「平成の30冊」を発表①同点20位・90年代前半の4冊を紹介↑『マークスの山』はここで紹介されています。傑作なのは、サイトでは「早川書房」なのですが、新聞では↓「早川書房、のち講談社文庫、新潮文庫」と3社の版元が掲載されてること。担当された皆さん、分かってらっしゃるな!と思いました。でも、サイトでは「1994年」なのに、新聞は「1993年」になってますよねえ?そこは減点、ちゃんと訂正してくださいな。『マークスの山』ついでに、もう1つ、紹介し忘れてたのがありました。「本の旅人」(KADAKAWA)2019年1月号で紹介された、馳星周さんの『ゴールデン街コーリング』の書評「あの一葉...朝日新聞「平成の30冊」に、『マークスの山』がランクインしました。
「ブログリーダー」を活用して、からなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。