メインカテゴリーを選択しなおす
[本の感想]Linuxをマスターしたい人のための実践Ubuntu-水野源(著)小林準(監修)#3
Ubuntuデスクトップの解説に入りました。 ここは特に問題なく読めました。 GUIの操作法は、Ubuntuでは難しくなさそうです。 しかし、この後の章をパラパラと見てみると、 コマンドラインの解説が延々と続いているようでした。 これは、かなりの苦行になりそうです。 ただ、意地でもWindowsに追い銭は払いたくないんです。 だって、当初マイクロソフトはWindows10が最後だと言っていたでしょ? それなのに、Windows11...
[本の感想]Linuxをマスターしたい人のための実践Ubuntu-水野源(著)小林準(監修)#2
最初の方は、これは分かるなと思って読んでいましたが、 ちょっと内容に入ると、急に難しくなります。 ハードリンクとかシンボリックリンクとか 厳密に覚えようと思うと、読み進められません。 Linuxは学生の時にインストールして遊んだ程度で、 今もまったっくの初心者です。 デスクトップパソコンのOSは Macを少し、あとのほとんどはWindowsを使っていました。 MacもWindowsもOSについて勉強した覚えはありませ...
新たに登場する「Windows 12」なる次世代のOSは、かなりハイスペックなマシンを必要とすることが分かってきている。しかしながら、このほどTom's Hardwareから、Windows 12にまるでChrome OSのようなオンラインにつなげて使うことが前提の代わりに、軽量なバージョンが用意されているとのリークがあった。因みに、この新たな軽量のオンラインOSは来年リリースされる予定らしい。推測でしかありませんが、これがサブスクの正体なのかも知れません。文面を読む限り、通常のパッケージ版(売り切り型)もあると言う事だろう。ってか、そうでないと困る(笑)まだ確定情報ではないが、今まで通りの買…
Microsoftの次世代OS「Windows 12」(仮称)は、買い切りではなくサブスクリプション形式で提供されることになる可能性が指摘されている。アプリではなく、OSにサブスク適用だと!?サブスクに関してもリーク情報だけなので詳細は不明だが、この際ハッキリ言おう 「ふ・ざ・け・る・な」 である。Microsoftは以前、「Windows 10が最後のWindowsである」と明言したのに、簡単にひっくり返した。これに関しては「Windows 11」が今まで同様買い切り型だったのでパッケージ版の複数購入で対処していた。まずは「Windows 12」に関する情報を待とう。仮に「Windiows …