メインカテゴリーを選択しなおす
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 「退役した飛行機たち」その4 から続いていますVari...
昨日で年末大きなヤマを越え、今日と明日は少し落ち着いて業務に取り組み、年末休業を迎えそうです。車で走っていると、既に交通量は減っている感じがします。もう休みの方も多いのでしょうか?さて、本日のシップはこちらです。フェデックスのMD-11Fです。いつものように貴重な3発機ということで、掲載させていただきました。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろ...
デアゴスティーニ JAL MD-11 JA8582 1/400スケール JAL旅客機コレクション 第35号
こんにちは。 今回はデアゴスティーニのJAL 旅客機コレクションからMD-11をご紹介します。 2004年の10月にJALからは完全に退役しましたが、未だに多くのファンを持つMD-11。 私もその1人です。 同じく3発機のDC-10とも違った雰囲気を持っていてカッコイイですよね。 お気に入りの機体がJAL旅客機コレクションでも発売されましたが、これは2回目の登場です。 1回目は第15号に旧鶴丸塗装で登場してます。 もちろん手元にありますが更新をサボっており、まだご紹介出来てません… 今回のモデルの出来栄えを一言で言い表すと「雰囲気イケメン」です。 横からの写真を見ると旅客機コレクションにしては…
BB-8はシカゴから直接HNDに入ったようですね。今日は1日待機して、明日の臨時便に備えるといったところでしょうか。さて、この記事から2月初旬のHNDの模様をお届け致します。本日のシップはこちらです。フェデックスのMD-11Fです。お決まりの3発機ということで、掲載させて頂きました。それにしてもロシア・ウクライナの情勢不安もあり、より貨物便の動きが活発になっていますね。もう1機おりてきました。こちらは“さくらの丘”...