メインカテゴリーを選択しなおす
庭池ビオトープに設置しているアクアポニックス。相性が悪いのか上手く野菜が育たないため撤去することにして代わりに新しい濾過装置をDIYで自作してみたときの記録。
今日の庭池の様子。金魚もメダカも表層で活発に泳ぎ回るようになった。塩水浴⇒薬浴とトリートメントしていた金魚(頭と尾の付け根が赤い金魚)も、尻尾の赤い斑点は消えなかったが元気に泳いでいてとりあえず一安心。 2024/3/20 庭池の様子 近づくと金魚は餌をねだりに来るようになった。今日は少し寒かったがすっかり春モードに切り替わったようである。 庭池の金魚たち 魚も活発に動き出したので、濾過槽のスポンジを交換した。スポンジは1~2週間で目詰まりするため、定期的に濾過槽から取り出して手洗いしているのだが、洗うたびにどんどん擦り切れて消耗していく。年に2回ほどは新しいものに取り換えた方がよさそうである…
オーバーフロー水槽の濾過槽に入っているろ材の一部を、テトラEXバイオボールに交換した。水の流れ等も考えた配置にしてみた。 今回は、オーバーフロー管から落ちてくる水の流れも少し変えてみようということで上部の濾材BOXを改造する。 (前回の記事) imojiro.info なお、これは科学的根拠のない僕のただの自己満足である。趣味なのだから、生活に悪影響を及ぼさない程度に自己満足でやればよい。(※生き物を殺さない範囲で) 今回やりたいこと 改造前の上部濾材BOX 濾過装置改造 改造完了 今回やりたいこと オーバーフロー管から流れ落ちてくる水をうまく拡散させ、濾過槽内に均等に水が流れるようにしたい。…