クリーニング業書 最新汚点抜法(昭和32年発刊)クリーニング業界の問題

クリーニング業書 最新汚点抜法(昭和32年発刊)クリーニング業界の問題

皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。先輩のクリーニング業者から68年前の昭和32年(1957年)発行のクリーニング業書・第六巻「最新汚点抜法」の本をお借りしました。本を読んで68年前の問題も現在の問題が何も変わっていない事が分かりました。私自身は学者でもあれませんし、実際に作業をしている作業能力者(職人)の目線で発信しています。クリーニング業書・第六巻最新汚点抜法本の中身はたくさんのしみの種類の対処法が書かれていました。この当時のしみ抜きは染屋のしみ抜きから発達した「和式しみ抜き」と蒸気しみ抜き機(スポッター・マシン)及びしみ抜き技術は元来アメリカより伝わってきたもので戦後、米軍施設のクリーニング工場に設置されたものから、一般に知られるように...クリーニング業書最新汚点抜法(昭和32年発刊)クリーニング業界の問題

2025/01/06 07:33