メインカテゴリーを選択しなおす
屋久島名産首折れサバ 鯖節 鹿児島特産黒豚 豚骨煮は味噌味 九州ではクエをあらと呼ぶ
旅先のご飯って楽しみだよね。ホテルの食事は地元食材を使ったご当地料理が出ることが多いし、食べたことのない物珍しいものが出てきたり楽しい。どうしても食べられないものは内臓系とホヤとかナマコとか得体のしれない生物くらいで、大概なんでもおいしく食べちゃうタイプ。あ、でもでも八丈島で出た「くさや」だけはどうしても食べられなかったなぁ、ちょいと悔しい。屋久島一日目の夕食にカメノテとトビウオが出たから名物料理...
旅のメインイベントはホテルの夕食 不気味食材カメノテ味噌汁 激旨 濃くて強い出汁
朝8時半に家を出て乗り継ぎ乗り継ぎで屋久島に辿り着いたのが18時。せめて千歳・鹿児島間の直行便があればもう少し楽なんだけれど。今回は阪急交通の添乗員なしのパッケージツアー、屋久島では地元交通会社がホテルまでの送迎や周遊観光を担当してくれる。札幌からの参加は鳥天家を含め6名と少なかったので、他のツアー客と乗り合いでの送迎。途中、文筆家林芙美子が滞在し小説・浮雲を執筆したホテル屋久島山荘で何名か下車。林...