昭和の東京オリンピック開催年に生まれてもう○○年。 4人家族で父は2018年に死去。母は認知症で施設入所中。 妹は統合失調症にて病院に入院中。 私は実家のある土地にUターンで独り暮らし中。そんな日々の雑談を更新中
昨日は、まさかあんなに雨が降るとは思わず…苦笑 家を出る時はそうでもなかったのです。 が!ハウステンボス駅に着いた時から様子が変わりました。 すぐに靴の中がびしょ濡れ(笑) 履いてた靴も悪かったんです。 だって、つま先がメッシュタイプのスニーカーでしたから(笑) そしてどんどん酷くなる雨…。 こんな日に来る人は私ぐらいだろう。と思っていたらチケット売り場にチラホラ人が! ミッフィーエリアが出来た効果なのか、9月中旬までやってる九州在住割?(1dayが4,900円)の効果か不明ですがw 入場したら、なんと日付のプレートがなくなってました。 そして、「HUIS TEN BOSCH」のロゴが新しくな…
実家売却により発生した税金( ;∀;)と先週一週間(*^-^*)
昨日、今日とまたまた雨…。 でも、豪雨ではなく本当に梅雨っぽい雨です。 家の中にいるより、傘さしてでも外の方が気持ちいいです。 人がいないので「♬あめあめ ふれふれ かあさんが蛇の目でお迎え嬉しいな。ぴちぴち ちゃぷちゃぷ らんらんらん♬」なんて歌ってました(笑) 変な奴ですかね(笑) そして、昨年11月に実家を売却した事による諸々の税金が確定しました。( ;∀;) 実家は3,700,000円で売却出来ました。 その内、まず不動産屋さんに支払った金額が331,000円。 残り3,369,000円。 そして、2月に確定申告に行きました。 支払った所得税は221,000円。 残り3,148,000…
今日から梅雨の晴れ間です。 たしかに梅雨だし晴れてるから「梅雨の晴れ間」って言うんだろうけど…。 めちゃ暑いっす。梅雨の晴れ間ってこんなに暑かったですか? こちらはまだ最高気温が30度まではいかないのでまだましですが、他の地域では37度くらいになるところもあるとか…。いやぁ、困ったもんですね。 今日は30度には行かなくても予報では土曜くらいまで晴れていて、最高気温も30度は超えると言ってました。 こんな天候じゃ、植物も大変でしょうね。 薔薇なんて観賞用なので最悪枯れても仕方ないかと思いますが、農作物に影響があるのは困りますよね。お米なんてそうじゃなくても足らないんじゃないかと言ってるのに、不作…
今日はめっちゃ風が強いのなんのって…。 薔薇には風通しが良いところが最適と専門家の方が言ってましたが、さすがにこの風の強さはヤバいだろうと、室内へ移動させました。 風が止んだら戻しましょう(*^-^*)(過保護ですw) そして、室外機カバーを買いました。 ★6/20(金)11:59迄!限定10,000円⇒5,899円★ランキング1位【送料無料】猛暑対策 遮光 夏 エアコン 室外機 大型 エアコン室外機カバー 3面カバー DIY 収納 日よけ 雨よけ ラック 物置 収納棚 ルーバー 目隠し ベランダ 庭 省エネ 節電 節約 ベランダ 棚 ガーデニング 木目調価格: 5899 円楽天で詳細を見る …
今日も朝からずっと雨。 たまに酷くなったりしてます。 雨は降ってるけど、やらなくちゃいけない洗濯。 強制的に室内干し。湿気対策でエアコンの電源オン。 ドライで運転すると、めちゃ寒い。なので洗濯物が乾くまでは上着を着て、直接風が当たらない所に移動。広い部屋ではないので、がまんがまん。 狭い分、エアコンが効く?(笑) ベランダに置いてるバラさんも濡れないように窓側に移動。 昨日、咲いたジャストジョーイさんはもう剪定して切り花に(笑) ついでに切った方がよさそうな枝を他の薔薇含め切りました。 雨の日に切っていいのかどうかはしりません。(*^-^*) そして、本題の多形日光疹による肌荒れですが、良くな…
今日は曇りです。 昨日までは雨だったので、雨が降ってないだけ良しとしましょう。 だって、薔薇さんたちに少しでも日光浴してもらわないとね。(*^-^*) そして、今日、やっとジャストジョーイが咲きました。 この雨の中いつ開花するか楽しみにしてました。 買った時についてた、写真を見ながら待ってたのですが…。 買った時についてた品種タグ(*^-^*) そして咲いた花は…。 開花したジャストジョーイさん。色が違うぅ(苦笑) かなり黄色…。この後、色が変わっていくのかな?苦笑 蕾の段階で黄色だったので…咲いたらどうなるか気になってはいたのですが…。 黄色はハニーブーケがあるので、オレンジ系だと思って買っ…
やはり梅雨に入りましたねぇ。 昨日も今日もずっと雨です。 まだシトシト降りなので良いですが、豪雨だと大変です。 鹿児島辺りは凄いらしいですが、ここ佐世保も天気予報によると夜中辺りから酷くなるかもと言ってました。 もしかしたら線状降水帯が発生するかもとも…。 昨日は、気分転換に今まで壁に貼っていたポスターやらポストカードを変えようと取ってみたら…壁紙の色が変色してました。( ;∀;) 色が違うの分かりますか?上の方の横線は段差です。 原因はなんとなくわかります。 線香の煙です。 亡くなった父の祭壇をカラーボックス(笑)の上に作って1日2回(朝夕)焼香をしてたんです。一応、煙が少ないお線香を使って…
ハニーブーケと舞姫さんが咲きました(*^-^*)そして施設からは連絡なし(*^-^*)
今日は朝から雨が降ったり止んだりです。 週間天気予報ではずっと雨マーク。きっと今日から梅雨入りでしょうね。 そんな中、新苗で買った薔薇の「ハニーブーケ」がやっと咲いてくれましたぁ。 世間的にはもう薔薇の花は咲き終わってるというのに…。 まあでも、私が見るのが始めてなだけで、この苗は出荷前に一度咲いてますからねぇ。 ハニーブーケ(ドアップw) 折角なのでドアップで撮ってみました(*^-^*) 株全体を撮ると…。 ハニーブーケ(ちょっと葉が…) 葉っぱが汚いのがわかりますよね。 これはなんなのか、いろいろ調べてみました。 害虫にやられたのか、それとも病気なのか。でもどれをみても違うんですよね。 結…
朝10時過ぎ、母の施設からの着信。その時は出ることが出来なかったので留守電に折り返し電話くださいと看護師の方のメッセージ。 看護師方から電話と言う事は母の体に何かが起こったということ。 電話で聞くより直接会って聞いた方が良いと思い施設へ。 看護師の方の話によると、 母をいつものようにお風呂に入れてたら、嘔吐をしてしまったらしい。 ちょうどお風呂に入るところだったので体を綺麗にして、ベッドへ戻ったらまた嘔吐してしまったらしい。 短時間に2度もなんて…。 ただ、嘔吐以外に熱があるとかそういうのはないらしいので、まずは今日一日は食事はせず、点滴を1リットルやって様子見をするらしいです。 明日は朝から…
剪定から約2週間後のスペアミントとペパーミントと増えた薔薇(おぃw
5月中旬にスパッとスペアミントとペパーミントをほとんど丸裸にしました。 その写真がこちらw 5月17日に丸裸にしたスペアミント(左)とペパーミント(右) それが今じゃあ、こんなんなりました(*^-^*) 6月4日時点のスペアミント(左)とペパーミント(右) 凄い元気(笑)2週間でこんなに大きくなりましたっけ?昨年は(*^-^*) やはりこの段階ではスペアミントの方が成長が早いんですよね。 でも、安心してください(笑)ペパーミントがきっと抜きますから!! そして、ハダニ予防の薬を散布するときっとスペアミントの方は下の方の葉っぱが落ちていきますから~~~~(笑) その前にまた剪定してドライミントテ…
今日は朝からポツポツとずっと雨です。 夜になったら酷くなりそうだと天気予報で言ってました。 気温も上がらず、ちょっと肌寒い。昨日はあんなに暑かったのに…。 体調管理が大変です。 体調と言えば…。 昨夜、顔を洗っていて感じたことがあります。 フェイスラインが痛いんです。 鏡で見てみたら…去年と同じ症状のビニール肌っていうのになっていました。 ひぇ~~~~。去年で終わりじゃなかったんか~~~~い(笑) 顔は確かに2.3日前にちょっと違和感があったんですよね。でもそんなに酷くなかったので気にしてなかったのですが、昨日は露骨に変化があったし、今朝なんてちょっと痛かったくらいです。 もちろん、他の部位に…
「ブログリーダー」を活用して、waha2504さんをフォローしませんか?