昭和の東京オリンピック開催年に生まれてもう○○年。 4人家族で父は2018年に死去。母は認知症で施設入所中。 妹は統合失調症にて病院に入院中。 私は実家のある土地にUターンで独り暮らし中。そんな日々の雑談を更新中
昨日は嫌な連絡があったので、ちょっとムカムカ。 このムカつきがどうにかならんもんかと散歩に出たけど、散歩程度じゃ発散できません。苦笑 やはりこれは綺麗なものを見るしかないでしょ!と思い、急遽午後3時半頃の電車に乗ってハウステンボスへ行ってきました。 運河沿いにもつる薔薇があって、カナルクルーザーから見ようと思い乗船。 デッキから見た方が良いかと思って、数席開いてる席へ。 デッキ席はそんなに多くなく、10席程度しかありません。 なので、ちょっとズレて貰おうかと声をかけたら・・・「ヤダっ」と言われました。 知らない人にこんな風に言われるとは思いませんでしたよ。 心の中で【この〇〇ジジィ】と叫びまし…
金曜日から今日までまた茶市が開催されていました。 前回は5月上旬。それを「初市」と言って、今回は「中市」です。 そして来週の金曜日から3日間「後市」があり、今年の茶市は終了。 この時期って雨の日が多くて…たしか去年も雨に見舞われたような気がします。 今年も初市、中市両方とも、全部ではありませんが、雨に見舞われました。 最後の後市くらいは全日程晴れますように。(*^-^*) そして、今回もちょっと行ってしまいました。 もちろん、買うつもりはなく、様子見で行ったのですが・・・あかんですね。 買ってしまいました。汗 まず、買ったのは「ぽると」 佐世保でぽるとを知らない人はいないと思います。お土産にち…
午前中は雨風が酷いのが残ってましたが、午後は晴れだしてきました。 ただ、風は若干残ってますけど。 今日は妹の病院へ妹の差入れを持っていきました。 本当は面会もしたかったけど、まだ風邪が治っていなくて本調子ではないので、受付の人に預けるだけにしました。 来週には良くなってるだろうからその時に面会と入院費用の清算をしようと思います。 出かけた目的は、妹の差入れも目的でしたが、お米を買うのも目的でした。 我が家にはもう、1合分のお米もありません。苦笑 この間、見かけた時は5キロで4,298円だったので、高いけど、この位なら仕方ないか。と思って買いに行ったのですが、今日見たらそんな金額の5キロのお米は…
今日は朝からずっと雨です。 夜はもっと酷くなるかもと言ってます。 昨日、雨が降らない内に目薬もだいぶなくなってきたので、眼科に行ってきました。 いつもの通り、眼圧も測定されました(*^-^*) 今回は14と16でだいぶ下がったみたいです。 右目と左目どちらの数字か気になるところではありましたがどっちも悪い数字ではないので聞くことは止めました。 先生曰く、ここまで下がったら薬をもっと軽いのに変えてもいいけど、それだと1日2回点眼しなくちゃいけないので、面倒でしょうから今までの通り1日1回点眼の薬のままにしましょう。との事でした。 眼圧を下げる点眼薬だけだったら1日2回になっても良いのですが、他に…
この二日間はあまり天気が良くありません。 南九州地方はすでに梅雨入りしたとか。。。例年よりとても速い梅雨入りで沖縄より先と言うのはデータを取り始めて初めてだとか。 次は…北九州か?(笑) そして、バラを育て始めてからは薔薇チェックが激しいです。(笑) 毎日、3回位は見てるかも(笑) でも…。ちょっと最近はミニバラのスイートチャリオットちゃんの観察がほんの少しおろそかになってたかもしれません。 今日、見てたら葉がちょっとおかしいことに気づきました。 もしかしたら今日一気に増えたのかもしれませんが、そこは不明。 この異常は…薔薇によくあるうどんこ病?うどんこ病は上の方の葉だけに現れるとYouTub…
剪定前のスペアミント(左)とペパーミント(右) 写真の撮り方が変ですが・・・、いや、へたくそですが(笑)だいぶ茂ってしまったミントさんたちです。これではハダニが復活してしまいます。 周りには増えてしまったバラさんたちがいます。 そのバラさんたちにハダニがついてしまったら困ります。なので剪定です。 測ってみたら、なんと以前はスペアミントの方が大きかったのですが、今はペパーミントの方が凄いです(*^-^*) スペアミントは約24センチ(*^-^*) 根元を見ると…。 スペアミントの根元は若干隙間がありますね。 そしてペパーミントは ペパーミントは約30センチ(*^-^*) また根元をみると…。 ペ…
昨日は叔母の所へ面会に行ってきました。 前回行ったのは昨年の12月。もう半年近く経ってしまいました。 どうもその半年の間に病院に入院してたそうです。 3月末から2週間程度らしいです。原因は胆のうに異常が出てしまったようです。 本来は、手術をした方が良いらしいのですが、なんせ年齢も年齢(93歳)ですし…透析もやっていて体力もだいぶ落ちてるので手術に耐える事が難しいだろうとの判断だったらしいです。2週間どういった治療をされたのか、わかりませんし、あまり詳しく聞いてもどうかと思い聞くことはしませんでした。 そういう話を事前に聞いてたので、叔母の状態が気になっていたんです。 12月の時は、欲しいものを…
今日も暑いけど…昨日も暑かったぁ。 まだ5月中旬だからって日傘とか持たずに行ったら、汗だくになりました。 薔薇が咲いてるところは日陰があまりありませんからね。 もちろん、パラソル付きのテーブルセットが結構置いてあるのですが、 写真を撮る時はそんなの関係ない!(笑) 昨日はGWも終わり、普通の平日なのに結構な人が来てましたねぇ。 やはり薔薇目当てでしょうか。 分からなくもないですけどね。 なんか1番綺麗な時に行ったような気がします。 もう、写真撮りっぱなしですよ。 もう撮らなくてもいいかなぁ。と思っていても人が撮ってると撮りたくなります(笑) ここにアップした写真以外にもたくさん撮ったけど、キリ…
今日は天気も良く、買い物へ。 狙いは…今日から使える5%オフのクーポン券をホームセンターで貰ったのでそれを利用するためです。 買いたいものは紫陽花か薔薇(笑) 最近、ハマってます(笑) 母の日も終わり、少しは安くなってるかな?その上にクーポン使えたらいいかなぁ。 と思って行くことにしました。 ついでに、行く途中にある薔薇がたくさん咲いてるお宅を通って行くことにしました(*^-^*) 綺麗な花を見るのは良いですもんね。 そしたらなんとその家の方が外で薔薇の剪定等をされてました。 ちょっと話させてもらったら、やはりそのお宅の斜め前の駐車場もそのお宅の管理されてるものでした。 (と言う事は駐車場収入…
昨日は一日中雨でした。五島では5月では過去最高の降雨量だったらしいです。 こちらもなかなかの雨でした。 なのでやってなかった衣替えをしましたが…。 今日はちょっと肌寒い( ;∀;) でも、そういうこともあるかと思ってそこは抜かりないです(*^-^*) 雨はすっかり止んだので、ちょっと昨日からやってる茶市へ行ってきました。 (安土桃山の時代か続いてる450年あまりの歴史ある茶市らしいです。) 来てるお店は例年とあまり変化なし。 会場が変化してる場所もあって(会場内で工事中のところがあり・・)例年来てるのかどうか不明なお店も多々…。 去年はあまり来てなかったキッチンカーが今年は多いような気がしまし…
今日もとてもいい天気で何よりです。 良い天気だけど、この季節の割には暑いかな?(笑) 外に出ると、かなり花が咲き始めてますね。 つい、人の家の庭なのに眺めてしまいます。 特に薔薇が咲いていると近寄って行ったりして(*^-^*) 一度、花が咲いてるとわかると近くに行く時はちょっと寄り道して立ち寄ったりして(ヤバっw そして 「どうやってここまで大きく育ててるのだろう?」 とか 「綺麗だなぁ。」 なんて思いながら。 以前、「花を見ながら男の人の前で『キレイ』とか言ってる女の人ってなんか女子を前面に出してて、媚びてる感じがする。そういう女嫌いだなぁ」なんて言ってた女友達いたけど、『キレイ』なものをキ…
外はとてもいい天気。 良い天気どころか…半袖の上に薄い上着を着て15分ほど歩いたら、汗が凄いことになりましたよ(笑) 時間帯も2時頃だったので、1番暑い時間帯だったかもしれません。 いや、そうだろう!(*^-^*) それまでして出かけたのは、母の日のプレゼントのお買い物。 私はいつも生花にしてます。 去年はもう面倒に思ってたので、そういうのはやらない!と心に決めていたのです。 だってもう去年もすでに感情表現がもう出来なかったから。。。 でも、やっぱり…と思い直して母の日以降にそこらのスーパーで買ったのを覚えてます。 たしか、バラとひまわりの生花だったかなぁ。 両方で600円もしなかったです(笑…
お題「みなさんは賃貸派ですか? 持ち家派ですか? 最近家を買ったのですが、家の間取りを見るのが好きでいろいろな家に住める賃貸も改めて魅力的だなと思いました。皆さんはどちらですか?」 このお題で書かれてる人の記事を読みました。 だいたいが持ち家イコール一軒家って感じで書かれてますね。 でも、一軒家でも賃貸ってありますよね。 逆にマンションでも分譲(持ち家)がありますしね。 私はずっと賃貸で生活してきましたが、条件が合えば持ち家でも良いかと思っています。 条件は、徒歩圏内に郵便局やスーパーなどがあって、南向きで3DKくらいの広さで、ご近所さんに変な人がいない事。(*^-^*) 結局、賃貸でも持ち家…
今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 某通販会社で買いました 前から気になってたこの商品。 私からすると若干高い。 別にこれを買わなくても今までので対応できる。 でも・・・気になる(笑) そんなに寒くない時は毛布として、とても寒くなったら間に掛布団をいれて掛布団カバーとして! とてもいいじゃあーーーりませんか(古w 今までの冬用の掛布団カバーがごわごわしてきて、肌が触れるところがなんか気持ち悪い(ぉぃw なのでそろそろ限界かなぁ。と思っていました。 そして暖かくなり始めた4月中旬に気になってサイトを見てたら安くなってた(*^-^*) 2023年モデルだけどまあ、安さには勝てない(笑)と…
ゴールデンウイークも後半戦。 みなさん、どこかへ旅行とかに行かれてるんでしょうね。 私は、なんの予定もなく、やることと言ったら近所をうろちょろする程度(笑) そして、以前ミニバラを買って駄目にしたのにも懲りず、またバラを買ってる今日この頃。前回の反省を踏まえて、動画やらウェブ記事やら図書館や本屋さんで情報を仕入れています。 仕入れすぎてちょっと頭でっかちになってるかもしれません(笑) ユーチューブなんて人によって育て方が若干違ったりして…。 でも、見たり聞いたりしてる中で共通してるのが「バラにもハダニがつく」って事です。 2年前の2023年の春先にスペアミントとペパーミントを買ってきて育て始め…
昨夜から雨が降ってたのですが、今日は朝からいい天気です。 気温も20度位までしか上がらないとか(*^-^*) そして昨日は母がいる特養に面会に行ってきました。 言葉を発しないので、面会時間の30分がとても長いです。 たぶん、私が言ってる事は分かってくれてるんだとは思うのですが、想像の域でしかありません。 いつもいつも「なんでこうなったんだろう…」と面会の度に思います。 本人もそう思ってるじゃないかと、これは私の想像…。 手足を動かすこともない。なので私が動かしてあげる。 お腹はたっぷりと肉がついてるのに(笑)手足は私より細い…。 3人家族の今、母が一番体重が軽いです。(47キロ位かな)昔は母が…
「ブログリーダー」を活用して、waha2504さんをフォローしませんか?