昭和の東京オリンピック開催年に生まれてもう○○年。 4人家族で父は2018年に死去。母は認知症で施設入所中。 妹は統合失調症にて病院に入院中。 私は実家のある土地にUターンで独り暮らし中。そんな日々の雑談を更新中
今週のお題「最近やっと〇〇しました」を書こうと思います。 ちょっとネタがないので…。(苦笑) 参議院選挙の事を書いてもいいけど…。うまく話を纏められないのでw やらなくちゃ、やらなくちゃと思っていたことをやりました。 やってもそんなには変わらないだろうと思っていたけど、かなり変わりました(*^-^*) それは、フローリングにワックスを塗ること。 夏になったら素足で過ごすことが多くなり、フローリングを歩くと、足の裏に張り付くような感覚が…。 特別気になるわけでもないけど、ワックスをかけたらすっきりするだろうなぁ。とは思っていたのですが、なんせ汗を掻く(笑) それが面倒くさくてやってませんでした。…
昨日は、叔母の所へ面会に行ってきました。 叔父から6月から病院に入院するとは聞いてたのですが、もう施設に戻ってきてるのではないかと思い、まずは施設に予約しないとね。と思って電話したら…。 なんと、まだ病院に入院してるとの事でした。 その病院に電話して姪に当たるものでも面会できるかの確認などをとりました。 面会は特別血縁関係等は規制してないらしく、ただ午後2時から5時までの30分で、3人まで。予約は不要で日曜は面会禁止との事でした。 そして、叔母の状況も教えてくれました。 入院した時はちゃんと食べてくれたらしいのですが、この一週間はほとんど食べてないとの事でした。気分がとても落ち込んでいて、鬱っ…
連日暑い日が続いてますが、熱中症などにはなっていませんか? まだ7月に入ったばかりだと言うのにこの暑さ。どうにかしてくれって感じです。苦笑 そして、薔薇も大変な事になってます。 なんだか嫌気がしてきます(笑) まずは下のミニバラの「スイートチャリオット」 これが最初にハダニの被害にあいました。 しばらくすると他の薔薇も怪しい感じに・・・。 なので、薬剤散布(*^-^*) 薬剤は昼間散布すると薬害が起こるって事を知って朝に散布。 以前、失敗してますんで(笑) そしたらこうなりました(*^-^*) ハダニは確かにいなくなったような気がします。 でも、ハダニにやられてるせいで葉が弱くなり、薬害にあっ…
今日から7月ですねぇ。 あっという間に今年も半分終わりました。 なにやってたんだろう?(笑) 6月中に梅雨も明けてしまって、この時期とは思えない暑さです。 去年より7度くらい高いとテレビで言ってました。 そりゃそうだ、まだ去年は梅雨でしたから(*^-^*) そして夏用の毛布を新しくしました。 今まで使っていたのは、実家にあったのをもったいないので私が自宅に持って来て使っていました。 いつ買ったのやら不明な夏用の毛布。毛布と言うのかなぁ?ガーゼタイプの布に薄く綿が入ってるものです。 その綿が中であっちこっちと移動し、厚さが薄くなったり、厚くなったりしてました。 洗濯した時に寄れてしまったのかもし…
昨日は、まさかあんなに雨が降るとは思わず…苦笑 家を出る時はそうでもなかったのです。 が!ハウステンボス駅に着いた時から様子が変わりました。 すぐに靴の中がびしょ濡れ(笑) 履いてた靴も悪かったんです。 だって、つま先がメッシュタイプのスニーカーでしたから(笑) そしてどんどん酷くなる雨…。 こんな日に来る人は私ぐらいだろう。と思っていたらチケット売り場にチラホラ人が! ミッフィーエリアが出来た効果なのか、9月中旬までやってる九州在住割?(1dayが4,900円)の効果か不明ですがw 入場したら、なんと日付のプレートがなくなってました。 そして、「HUIS TEN BOSCH」のロゴが新しくな…
実家売却により発生した税金( ;∀;)と先週一週間(*^-^*)
昨日、今日とまたまた雨…。 でも、豪雨ではなく本当に梅雨っぽい雨です。 家の中にいるより、傘さしてでも外の方が気持ちいいです。 人がいないので「♬あめあめ ふれふれ かあさんが蛇の目でお迎え嬉しいな。ぴちぴち ちゃぷちゃぷ らんらんらん♬」なんて歌ってました(笑) 変な奴ですかね(笑) そして、昨年11月に実家を売却した事による諸々の税金が確定しました。( ;∀;) 実家は3,700,000円で売却出来ました。 その内、まず不動産屋さんに支払った金額が331,000円。 残り3,369,000円。 そして、2月に確定申告に行きました。 支払った所得税は221,000円。 残り3,148,000…
今日から梅雨の晴れ間です。 たしかに梅雨だし晴れてるから「梅雨の晴れ間」って言うんだろうけど…。 めちゃ暑いっす。梅雨の晴れ間ってこんなに暑かったですか? こちらはまだ最高気温が30度まではいかないのでまだましですが、他の地域では37度くらいになるところもあるとか…。いやぁ、困ったもんですね。 今日は30度には行かなくても予報では土曜くらいまで晴れていて、最高気温も30度は超えると言ってました。 こんな天候じゃ、植物も大変でしょうね。 薔薇なんて観賞用なので最悪枯れても仕方ないかと思いますが、農作物に影響があるのは困りますよね。お米なんてそうじゃなくても足らないんじゃないかと言ってるのに、不作…
今日はめっちゃ風が強いのなんのって…。 薔薇には風通しが良いところが最適と専門家の方が言ってましたが、さすがにこの風の強さはヤバいだろうと、室内へ移動させました。 風が止んだら戻しましょう(*^-^*)(過保護ですw) そして、室外機カバーを買いました。 ★6/20(金)11:59迄!限定10,000円⇒5,899円★ランキング1位【送料無料】猛暑対策 遮光 夏 エアコン 室外機 大型 エアコン室外機カバー 3面カバー DIY 収納 日よけ 雨よけ ラック 物置 収納棚 ルーバー 目隠し ベランダ 庭 省エネ 節電 節約 ベランダ 棚 ガーデニング 木目調価格: 5899 円楽天で詳細を見る …
今日も朝からずっと雨。 たまに酷くなったりしてます。 雨は降ってるけど、やらなくちゃいけない洗濯。 強制的に室内干し。湿気対策でエアコンの電源オン。 ドライで運転すると、めちゃ寒い。なので洗濯物が乾くまでは上着を着て、直接風が当たらない所に移動。広い部屋ではないので、がまんがまん。 狭い分、エアコンが効く?(笑) ベランダに置いてるバラさんも濡れないように窓側に移動。 昨日、咲いたジャストジョーイさんはもう剪定して切り花に(笑) ついでに切った方がよさそうな枝を他の薔薇含め切りました。 雨の日に切っていいのかどうかはしりません。(*^-^*) そして、本題の多形日光疹による肌荒れですが、良くな…
今日は曇りです。 昨日までは雨だったので、雨が降ってないだけ良しとしましょう。 だって、薔薇さんたちに少しでも日光浴してもらわないとね。(*^-^*) そして、今日、やっとジャストジョーイが咲きました。 この雨の中いつ開花するか楽しみにしてました。 買った時についてた、写真を見ながら待ってたのですが…。 買った時についてた品種タグ(*^-^*) そして咲いた花は…。 開花したジャストジョーイさん。色が違うぅ(苦笑) かなり黄色…。この後、色が変わっていくのかな?苦笑 蕾の段階で黄色だったので…咲いたらどうなるか気になってはいたのですが…。 黄色はハニーブーケがあるので、オレンジ系だと思って買っ…
やはり梅雨に入りましたねぇ。 昨日も今日もずっと雨です。 まだシトシト降りなので良いですが、豪雨だと大変です。 鹿児島辺りは凄いらしいですが、ここ佐世保も天気予報によると夜中辺りから酷くなるかもと言ってました。 もしかしたら線状降水帯が発生するかもとも…。 昨日は、気分転換に今まで壁に貼っていたポスターやらポストカードを変えようと取ってみたら…壁紙の色が変色してました。( ;∀;) 色が違うの分かりますか?上の方の横線は段差です。 原因はなんとなくわかります。 線香の煙です。 亡くなった父の祭壇をカラーボックス(笑)の上に作って1日2回(朝夕)焼香をしてたんです。一応、煙が少ないお線香を使って…
ハニーブーケと舞姫さんが咲きました(*^-^*)そして施設からは連絡なし(*^-^*)
今日は朝から雨が降ったり止んだりです。 週間天気予報ではずっと雨マーク。きっと今日から梅雨入りでしょうね。 そんな中、新苗で買った薔薇の「ハニーブーケ」がやっと咲いてくれましたぁ。 世間的にはもう薔薇の花は咲き終わってるというのに…。 まあでも、私が見るのが始めてなだけで、この苗は出荷前に一度咲いてますからねぇ。 ハニーブーケ(ドアップw) 折角なのでドアップで撮ってみました(*^-^*) 株全体を撮ると…。 ハニーブーケ(ちょっと葉が…) 葉っぱが汚いのがわかりますよね。 これはなんなのか、いろいろ調べてみました。 害虫にやられたのか、それとも病気なのか。でもどれをみても違うんですよね。 結…
朝10時過ぎ、母の施設からの着信。その時は出ることが出来なかったので留守電に折り返し電話くださいと看護師の方のメッセージ。 看護師方から電話と言う事は母の体に何かが起こったということ。 電話で聞くより直接会って聞いた方が良いと思い施設へ。 看護師の方の話によると、 母をいつものようにお風呂に入れてたら、嘔吐をしてしまったらしい。 ちょうどお風呂に入るところだったので体を綺麗にして、ベッドへ戻ったらまた嘔吐してしまったらしい。 短時間に2度もなんて…。 ただ、嘔吐以外に熱があるとかそういうのはないらしいので、まずは今日一日は食事はせず、点滴を1リットルやって様子見をするらしいです。 明日は朝から…
剪定から約2週間後のスペアミントとペパーミントと増えた薔薇(おぃw
5月中旬にスパッとスペアミントとペパーミントをほとんど丸裸にしました。 その写真がこちらw 5月17日に丸裸にしたスペアミント(左)とペパーミント(右) それが今じゃあ、こんなんなりました(*^-^*) 6月4日時点のスペアミント(左)とペパーミント(右) 凄い元気(笑)2週間でこんなに大きくなりましたっけ?昨年は(*^-^*) やはりこの段階ではスペアミントの方が成長が早いんですよね。 でも、安心してください(笑)ペパーミントがきっと抜きますから!! そして、ハダニ予防の薬を散布するときっとスペアミントの方は下の方の葉っぱが落ちていきますから~~~~(笑) その前にまた剪定してドライミントテ…
今日は朝からポツポツとずっと雨です。 夜になったら酷くなりそうだと天気予報で言ってました。 気温も上がらず、ちょっと肌寒い。昨日はあんなに暑かったのに…。 体調管理が大変です。 体調と言えば…。 昨夜、顔を洗っていて感じたことがあります。 フェイスラインが痛いんです。 鏡で見てみたら…去年と同じ症状のビニール肌っていうのになっていました。 ひぇ~~~~。去年で終わりじゃなかったんか~~~~い(笑) 顔は確かに2.3日前にちょっと違和感があったんですよね。でもそんなに酷くなかったので気にしてなかったのですが、昨日は露骨に変化があったし、今朝なんてちょっと痛かったくらいです。 もちろん、他の部位に…
昨日は嫌な連絡があったので、ちょっとムカムカ。 このムカつきがどうにかならんもんかと散歩に出たけど、散歩程度じゃ発散できません。苦笑 やはりこれは綺麗なものを見るしかないでしょ!と思い、急遽午後3時半頃の電車に乗ってハウステンボスへ行ってきました。 運河沿いにもつる薔薇があって、カナルクルーザーから見ようと思い乗船。 デッキから見た方が良いかと思って、数席開いてる席へ。 デッキ席はそんなに多くなく、10席程度しかありません。 なので、ちょっとズレて貰おうかと声をかけたら・・・「ヤダっ」と言われました。 知らない人にこんな風に言われるとは思いませんでしたよ。 心の中で【この〇〇ジジィ】と叫びまし…
金曜日から今日までまた茶市が開催されていました。 前回は5月上旬。それを「初市」と言って、今回は「中市」です。 そして来週の金曜日から3日間「後市」があり、今年の茶市は終了。 この時期って雨の日が多くて…たしか去年も雨に見舞われたような気がします。 今年も初市、中市両方とも、全部ではありませんが、雨に見舞われました。 最後の後市くらいは全日程晴れますように。(*^-^*) そして、今回もちょっと行ってしまいました。 もちろん、買うつもりはなく、様子見で行ったのですが・・・あかんですね。 買ってしまいました。汗 まず、買ったのは「ぽると」 佐世保でぽるとを知らない人はいないと思います。お土産にち…
午前中は雨風が酷いのが残ってましたが、午後は晴れだしてきました。 ただ、風は若干残ってますけど。 今日は妹の病院へ妹の差入れを持っていきました。 本当は面会もしたかったけど、まだ風邪が治っていなくて本調子ではないので、受付の人に預けるだけにしました。 来週には良くなってるだろうからその時に面会と入院費用の清算をしようと思います。 出かけた目的は、妹の差入れも目的でしたが、お米を買うのも目的でした。 我が家にはもう、1合分のお米もありません。苦笑 この間、見かけた時は5キロで4,298円だったので、高いけど、この位なら仕方ないか。と思って買いに行ったのですが、今日見たらそんな金額の5キロのお米は…
今日は朝からずっと雨です。 夜はもっと酷くなるかもと言ってます。 昨日、雨が降らない内に目薬もだいぶなくなってきたので、眼科に行ってきました。 いつもの通り、眼圧も測定されました(*^-^*) 今回は14と16でだいぶ下がったみたいです。 右目と左目どちらの数字か気になるところではありましたがどっちも悪い数字ではないので聞くことは止めました。 先生曰く、ここまで下がったら薬をもっと軽いのに変えてもいいけど、それだと1日2回点眼しなくちゃいけないので、面倒でしょうから今までの通り1日1回点眼の薬のままにしましょう。との事でした。 眼圧を下げる点眼薬だけだったら1日2回になっても良いのですが、他に…
この二日間はあまり天気が良くありません。 南九州地方はすでに梅雨入りしたとか。。。例年よりとても速い梅雨入りで沖縄より先と言うのはデータを取り始めて初めてだとか。 次は…北九州か?(笑) そして、バラを育て始めてからは薔薇チェックが激しいです。(笑) 毎日、3回位は見てるかも(笑) でも…。ちょっと最近はミニバラのスイートチャリオットちゃんの観察がほんの少しおろそかになってたかもしれません。 今日、見てたら葉がちょっとおかしいことに気づきました。 もしかしたら今日一気に増えたのかもしれませんが、そこは不明。 この異常は…薔薇によくあるうどんこ病?うどんこ病は上の方の葉だけに現れるとYouTub…
剪定前のスペアミント(左)とペパーミント(右) 写真の撮り方が変ですが・・・、いや、へたくそですが(笑)だいぶ茂ってしまったミントさんたちです。これではハダニが復活してしまいます。 周りには増えてしまったバラさんたちがいます。 そのバラさんたちにハダニがついてしまったら困ります。なので剪定です。 測ってみたら、なんと以前はスペアミントの方が大きかったのですが、今はペパーミントの方が凄いです(*^-^*) スペアミントは約24センチ(*^-^*) 根元を見ると…。 スペアミントの根元は若干隙間がありますね。 そしてペパーミントは ペパーミントは約30センチ(*^-^*) また根元をみると…。 ペ…
昨日は叔母の所へ面会に行ってきました。 前回行ったのは昨年の12月。もう半年近く経ってしまいました。 どうもその半年の間に病院に入院してたそうです。 3月末から2週間程度らしいです。原因は胆のうに異常が出てしまったようです。 本来は、手術をした方が良いらしいのですが、なんせ年齢も年齢(93歳)ですし…透析もやっていて体力もだいぶ落ちてるので手術に耐える事が難しいだろうとの判断だったらしいです。2週間どういった治療をされたのか、わかりませんし、あまり詳しく聞いてもどうかと思い聞くことはしませんでした。 そういう話を事前に聞いてたので、叔母の状態が気になっていたんです。 12月の時は、欲しいものを…
今日も暑いけど…昨日も暑かったぁ。 まだ5月中旬だからって日傘とか持たずに行ったら、汗だくになりました。 薔薇が咲いてるところは日陰があまりありませんからね。 もちろん、パラソル付きのテーブルセットが結構置いてあるのですが、 写真を撮る時はそんなの関係ない!(笑) 昨日はGWも終わり、普通の平日なのに結構な人が来てましたねぇ。 やはり薔薇目当てでしょうか。 分からなくもないですけどね。 なんか1番綺麗な時に行ったような気がします。 もう、写真撮りっぱなしですよ。 もう撮らなくてもいいかなぁ。と思っていても人が撮ってると撮りたくなります(笑) ここにアップした写真以外にもたくさん撮ったけど、キリ…
今日は天気も良く、買い物へ。 狙いは…今日から使える5%オフのクーポン券をホームセンターで貰ったのでそれを利用するためです。 買いたいものは紫陽花か薔薇(笑) 最近、ハマってます(笑) 母の日も終わり、少しは安くなってるかな?その上にクーポン使えたらいいかなぁ。 と思って行くことにしました。 ついでに、行く途中にある薔薇がたくさん咲いてるお宅を通って行くことにしました(*^-^*) 綺麗な花を見るのは良いですもんね。 そしたらなんとその家の方が外で薔薇の剪定等をされてました。 ちょっと話させてもらったら、やはりそのお宅の斜め前の駐車場もそのお宅の管理されてるものでした。 (と言う事は駐車場収入…
昨日は一日中雨でした。五島では5月では過去最高の降雨量だったらしいです。 こちらもなかなかの雨でした。 なのでやってなかった衣替えをしましたが…。 今日はちょっと肌寒い( ;∀;) でも、そういうこともあるかと思ってそこは抜かりないです(*^-^*) 雨はすっかり止んだので、ちょっと昨日からやってる茶市へ行ってきました。 (安土桃山の時代か続いてる450年あまりの歴史ある茶市らしいです。) 来てるお店は例年とあまり変化なし。 会場が変化してる場所もあって(会場内で工事中のところがあり・・)例年来てるのかどうか不明なお店も多々…。 去年はあまり来てなかったキッチンカーが今年は多いような気がしまし…
今日もとてもいい天気で何よりです。 良い天気だけど、この季節の割には暑いかな?(笑) 外に出ると、かなり花が咲き始めてますね。 つい、人の家の庭なのに眺めてしまいます。 特に薔薇が咲いていると近寄って行ったりして(*^-^*) 一度、花が咲いてるとわかると近くに行く時はちょっと寄り道して立ち寄ったりして(ヤバっw そして 「どうやってここまで大きく育ててるのだろう?」 とか 「綺麗だなぁ。」 なんて思いながら。 以前、「花を見ながら男の人の前で『キレイ』とか言ってる女の人ってなんか女子を前面に出してて、媚びてる感じがする。そういう女嫌いだなぁ」なんて言ってた女友達いたけど、『キレイ』なものをキ…
外はとてもいい天気。 良い天気どころか…半袖の上に薄い上着を着て15分ほど歩いたら、汗が凄いことになりましたよ(笑) 時間帯も2時頃だったので、1番暑い時間帯だったかもしれません。 いや、そうだろう!(*^-^*) それまでして出かけたのは、母の日のプレゼントのお買い物。 私はいつも生花にしてます。 去年はもう面倒に思ってたので、そういうのはやらない!と心に決めていたのです。 だってもう去年もすでに感情表現がもう出来なかったから。。。 でも、やっぱり…と思い直して母の日以降にそこらのスーパーで買ったのを覚えてます。 たしか、バラとひまわりの生花だったかなぁ。 両方で600円もしなかったです(笑…
お題「みなさんは賃貸派ですか? 持ち家派ですか? 最近家を買ったのですが、家の間取りを見るのが好きでいろいろな家に住める賃貸も改めて魅力的だなと思いました。皆さんはどちらですか?」 このお題で書かれてる人の記事を読みました。 だいたいが持ち家イコール一軒家って感じで書かれてますね。 でも、一軒家でも賃貸ってありますよね。 逆にマンションでも分譲(持ち家)がありますしね。 私はずっと賃貸で生活してきましたが、条件が合えば持ち家でも良いかと思っています。 条件は、徒歩圏内に郵便局やスーパーなどがあって、南向きで3DKくらいの広さで、ご近所さんに変な人がいない事。(*^-^*) 結局、賃貸でも持ち家…
今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 某通販会社で買いました 前から気になってたこの商品。 私からすると若干高い。 別にこれを買わなくても今までので対応できる。 でも・・・気になる(笑) そんなに寒くない時は毛布として、とても寒くなったら間に掛布団をいれて掛布団カバーとして! とてもいいじゃあーーーりませんか(古w 今までの冬用の掛布団カバーがごわごわしてきて、肌が触れるところがなんか気持ち悪い(ぉぃw なのでそろそろ限界かなぁ。と思っていました。 そして暖かくなり始めた4月中旬に気になってサイトを見てたら安くなってた(*^-^*) 2023年モデルだけどまあ、安さには勝てない(笑)と…
ゴールデンウイークも後半戦。 みなさん、どこかへ旅行とかに行かれてるんでしょうね。 私は、なんの予定もなく、やることと言ったら近所をうろちょろする程度(笑) そして、以前ミニバラを買って駄目にしたのにも懲りず、またバラを買ってる今日この頃。前回の反省を踏まえて、動画やらウェブ記事やら図書館や本屋さんで情報を仕入れています。 仕入れすぎてちょっと頭でっかちになってるかもしれません(笑) ユーチューブなんて人によって育て方が若干違ったりして…。 でも、見たり聞いたりしてる中で共通してるのが「バラにもハダニがつく」って事です。 2年前の2023年の春先にスペアミントとペパーミントを買ってきて育て始め…
昨夜から雨が降ってたのですが、今日は朝からいい天気です。 気温も20度位までしか上がらないとか(*^-^*) そして昨日は母がいる特養に面会に行ってきました。 言葉を発しないので、面会時間の30分がとても長いです。 たぶん、私が言ってる事は分かってくれてるんだとは思うのですが、想像の域でしかありません。 いつもいつも「なんでこうなったんだろう…」と面会の度に思います。 本人もそう思ってるじゃないかと、これは私の想像…。 手足を動かすこともない。なので私が動かしてあげる。 お腹はたっぷりと肉がついてるのに(笑)手足は私より細い…。 3人家族の今、母が一番体重が軽いです。(47キロ位かな)昔は母が…
今日も暑い一日でした。 明日から5月と言う事で4月もあっという間。 5月に入る前に冬物の毛布等を洗濯。 4回洗濯機を回しました。(*^-^*) 5月に入ってすぐに水道の検針がきます。 4月中だと、いくら使っても水道代が変わりません。 なので4月中に!(笑) 明日から5月だけど、たぶんまだ検針には来ないはず。 なので明日も洗濯するぞ!! なんせベランダがそんなに広くないので大きなものは一度には干せません。 今日は天気が良かったので、午前中に干したものが午後には乾いていたので、 慌てて第二弾の洗濯をしました(笑) 話は変わって…。 3月にミニバラで「スイートチャリオット」を買ったのですが、なんだか…
お題「高校生に戻ったらしたいこと」 もうちょっと勉強しておけばよかったなぁ。と思うので、やはり勉強かなぁ。 しかも折角の商業科だったので、もっと簿記とか勉強したいなぁ。 私が居た当時は授業でカナタイプとか和文タイプが選択肢にあって、私はカナタイプを選んだけど、今はもうそんなのないだろうから(笑)Excelとかをちゃんと覚えたいなぁ。珠算もあったなぁ。そんなのも今はもうないだろうね。 電卓の上手な使い方とかあるんだろうか? 昔より今の方が社会に出た時使えること教えてそう。 なのでもっと勉強をしたいなぁ。 商業関係だけね(笑) あとは別にいいや。(*^-^*)
gooブログがなくなるとの事で引っ越してきました。 ブログはgooがほとんどって言っていいほど初めてでしたので、もちろん引っ越しも初めて(笑) いろいろ探っています。 画像のインポートがどのくらい時間掛かるのか分からず。。。 1,000枚くらいあって、230枚くらいから変化なし。 なのでもう放置します。 残り時間が表示されるととても助かるのになぁ。 実はアメーバの方に先に登録して、過去の記事とか画像とかの以降が出来たんですが、ちょっと私的には微妙に感じて・・・ 画像をアップする時に、gooブログは画質を落としてくれたんですが、アメーバは落としてくれないんですね。なので「画像データが大きすぎます…
妹と面会してきました。 そろそろ暑くなってきたので、夏服を持って(*^-^*) いやぁ。洋服はかさばりますねぇ。 しかも重い。 この洋服の中にはかなり汚れているもの、サイズが合わなくなってしまってるものがあります。 これはやはり本人に確認してもらわないと駄目です。 なので、確認してもらったら…。なんでもかんでも「いる!!」「きる!!」との事。 駄目だこりゃ(笑) パンツなんて小っちゃくて絶対に穿かないでしょ。 妹は私より太っているので(私も最近ヤバいけどw)私のウエストに当てて、私でも入らないんだからいらんでしょ。と説得。 シャツもよれよれのものがあったので、これも説得。 4.5枚処分してくれ…
父方の叔母で施設に入居されてる方がいらっしゃいます。 透析もされていて、かなり細くなられました。 年齢ももう93歳になられるかなぁ。と思います。 でも、頭はしっかりされていて、会話もきちんとされます。 前回、面会しに行ったのは12月中旬。もうそろそろ面会に行かないとなぁ。と思っていました。 面会する時は事前に本人に電話します。 何故かと言うと本人希望の物を持っていった方が喜ばれるんです。 前回も電話してから行って、ご本人の欲しいものを持っていったら喜ばれてました。 施設にいると食べ物とか制限がされてるからでしょう。 前回は、お刺身、助六寿司、あと日持ちするお菓子やら持っていったかなぁ。 なので…
今日は朝からずっと雨でちょっと寒いくらいです。昨日はめちゃくちゃ暑かったのにこの気温差。昨日は外に出ただけで暑さが分かるくらいです。そろそろツツジが綺麗に咲いてるかなぁ。と思って近くの公園に行きました。公園に入る手前にすごいツツジが!写真では分かりにくいかと思われますが、このツツジ見上げないと花がみれません(笑)遠くから撮るとこんな感じ。3.4メートルくらいの高さがありましたよ。こんなに高くなるもんなんですかね?びっくりしました。今年は周りを剪定してあったので、この木が見えるようになったんですよねぇ。来年はどうなることやら(笑)そして公園の中へ。とても綺麗ないろんな種類のツツジが咲いてました。…
まだ4月中旬ですよね?嘘みたいな天気ですよねぇ。7月・・・8月がどうなることになるんだか、ちょっと心配です。14日から記事を書いてませんでしたが、15日に乳がん検診というか、マンモやらエコーやらの結果を聞きに行ってきました。タイトルに「紹介状」なんて書いてるものですから、心配になられたかもしれませんが…。1年に一度受けるこの経過観察。結果は変化なし。ほっ(*^-^*)でもなぜに紹介状?タイトルからして母親の方か?と思われるかもしれませんが、私の方です。地元佐世保はあまり大きな都市ではないのです(笑)なので、大きな病院にはある診療科が町中の医院になかったりするのです。乳がん関係の乳腺外科は大きな…
このブログサイトなくなるんですねぇ。まだちょっと先の話ではあるみたいですが…佐世保に戻ってきて1年後辺りに始めたこのブログ。途中で飽きるかな?と思ったけど、なかなか続いてます(笑)今は、動画で配信する人が多くなって、ブログなんて時代から遅れてるかもしれないですね。YouTubeなんてある程度登録者が増えたらお金が入ってくるんですもんね。でも、私はあまり動画は…。見るのは良いんですけどね。 ボケ防止のためにこうやってパソコンでキーボード売ってる方がいいです(*^-^*)また、文面考えるのも良いですしね。動画はやったことないのでよくわかりませんが、動画の編集ってなんか文章考えるより頭使わないような…
今日はどんよりしていて、今は雨が降ってきてます。夜にかけて酷くなるような事を天気予報で言ってました。3月下旬に買ってきたミニバラの「スイートチャリオット」今はこんな感じです。だいぶ、花を咲かせてくれてます。咲き終わって、花びらが落ちそうになってるのはちょくちょく採ってます。今日は、雨が降ってるので濡れない所に避難。かなり過保護になってます(笑)チューリップは変化なしw本当に咲いてくれるのか?とちょっと不安に。あまり変化もないので写真も撮らず…苦笑。薔薇がひとつだとなんだかちょっと寂しいし…土も余っているのでもうひとつくらい欲しいかなぁ。と思って1週間ほど前に苗が売ってるところに行ってみたけど、…
今日はいつ雨が降り出しても可笑しくない天気。さっきまで雷がなってましたよ。こんなどんよりとした日は肌寒いです。昨日はハウステンボスへ行ったのですが、暑くて上着を脱いだり、着たり(笑)今回の目的は4月6日(だったかな。)までで終了した「100万本のチューリップ祭」のその後の確認です。前回行ったのが、3月26日でした。でもパレスハウステンボスに植えてあるピンクのチューリップはほとんど蕾。イベントが終了したらすぐに撤収されるのかなぁ。でもたぶん今が綺麗に咲いてる頃なんだけどな。というのと、久しぶりに小動物を飼ってるところがあって、確かウサギもいたので、ウサギの写真を撮って「本物のミッフィーだぁ」と載…
暖かい日が続いてますね。午後になると室内には陽ざしが届きません。なので、ちょっと寒くなります。そうなると外に出かけたくなります。妹の病院に出来たての障害者手帳を渡しに行った後に、いつもの公園へ。平日はやはり人が少ないですね。数人しかいませんでした。この間は桜にばかり目が行ってしまってたのですが、良く見るとツツジも咲き始めてました。桜とツツジのコラボレーション(?)良いですねぇ。もう少ししたらもっとたくさんのツツジが咲くんでしょうね(*^-^*)
昨日は年に一度の胸のエコーとマンモの撮影に行く日。駅についたら、かわいい特急が!(JR九州は運賃が上がりました…(T_T)中もちょっとだけラッピングされてた。12月から運行されてたんですね。なかなか乗り合わせないですからねぇ。そして、病院近くにある佐世保公園(*^-^*)この病院に行く時はいつもこの公園をつっきって行きます(笑) 奥に映ってる広場は「ニミッツパーク」日本人は入れません(*^-^*)アメリカ軍関係者専用ですね。(たまに一般開放してるみたいですが…)今がちょうど満開のようですね。写真中央にある建物が今回行く病院です。胸のマンモとエコー検査。今回は1時間ですべて終了しました。わーーー…
昨日は、米軍佐世保基地が一般開放されると言うのでちょっと行ってきました。佐世保で生まれたのに初めて行きました(笑)去年も一般開放されたのですが、事前情報を知らなくて後で知って行ってみたかったなぁ。と思っていたのです。今年はたまたま佐世保市のHPを見たら載ってたので、行くことが出来ました。みんなはどこでこういう情報を知るんでしょうかね。かなりの人が来てましたからねぇ。去年は10年ぶりの開催と言う事で今年も開催されるかどうか気になってたのですが、まあ、今年やったと言う事は今後は毎年やってくれる?といってもちょっと今はアメリカが微妙ですからねぇ。と言う事で行ってきました(笑)入口はこんな感じ。ここか…
珍しく1日に2回更新(*^-^*)今日はとても気持ち良かったので、気分転換に公園に桜を見に行きました。普段はあまり人がいないこの公園。でも、桜とツツジの季節は人が増えます。今日は、近くの小学校の遠足ぽかったです。てかもう学校ってやってましたっけ?汗こんな感じで~~~~す。去年あった桜の木がなくなってたところもありました。ちょっと寂しいなぁ。そしてちょっと買い物ついでに米コーナーへ。「国内複数原料米」と書いてあるお米が何種類かありました。5キロで税込み4300円前後…。高くないですか?確か国は60キロで21000円前後で売ったはず。ということは5キロの換算すると1750円前後。小売店に並ぶのに2…
今日もとても暖かい。ちょっと風があるけど…。昨日までちょっと体調不良だったけど、今日はなんか絶好調。なので、まずやろうと思った事の行動。スペアミントとペパーミントの剪定。剪定前はこんな感じ。うっそうとしてます。右のスペアミントが特に(*^-^*)左のペパーミントは上に伸びるんじゃなくて横に伸びてます。冬はなぜか横に伸びる。しかも葉っぱとかが汚い(笑)なので切った後は処分しました。スペアミントの方は綺麗なのでドライハーブティーを作ります。だいぶ切ったんですが、写真で見るとあまり変わりないですね。写真の撮り方がへたくそです(笑)洗って、枝を採って、拭いて、しばらく乾燥させて、ある程度乾いたらプライ…
ご近所の梅がとても綺麗だったので撮ってしまいました。(勝手に撮ってすみませんm(__)m)でも、近くを歩いてたご高齢の女性の方も『綺麗よねぇ』と言って一緒に見てました(*^-^*)梅の隣のツバキも綺麗だったのですが、だいぶ色が…。もっと綺麗な時に気にして見るべきでした。たまに通ってる道なのにね…。さて、昨日、ご飯を炊飯器で炊きました。誰でも炊飯器で炊きますよね(笑)そして出来上がったごはん(*^-^*)蓋を開けてしゃもじでかき混ぜると…なんだか緩い。なんでだ???よく考えてみたら…お米2合に対して3合分の水で炊いてました…。ミスったぁ。ちこちゃんに怒られそうです(笑)(ぼーーーーーっとしてんじ…
最近は気温差が激しいですね。朝方とか夜はやはり寒いです。なので昨夜もチューリップとミニバラさんは室内に避難(*^-^*)朝、起きてベランダに置こうとしましたがまだ7時頃は寒かったです。なので避難継続。10時位から植え替えをしました。一応、ミニバラはバラ専用の培養土に。チューリップは…自宅に残っていた花にも野菜にも使えるプレミアム培養土を使いました。チューリップはそのままでも良かったのかもしれないですね。ポットから出してみたら土がかなりふやふや状態でした。最初はそのまま新しい鉢に植えようとしたのに土が取れちゃってボロボロ状態。まあ、古い土は捨てて新しい土に変えました。ミニバラのスィートチャリオッ…
今日は陽ざしはあるんですが、風がめちゃくちゃ冷たくてとても寒いです。でも、季節は春めいて桜が綺麗に咲いてます。これは近くの公園の桜ですが、高台にある公園はもっと桜が咲いてるので風が吹いてない日に行ってみようと思います。なんせその公園のうたい文句が「つづじとさくらの公園」ですので(*^-^*)そして、最近はいかにミニバラを育てるか!来年まで持たせるか!をYouTubeなどで調べてます。その情報を元にいろいろ買っていて、ミニバラよりそちらをそろえる方がお金が掛かります(笑)そして、ミニバラは陽ざしと風通しが良いところが良いそうですね。以前もミニバラを買って育てた時分かってはいたのですが、私の今のベ…
ハウステンボスでチューリップとミニバラの苗を買ってきましたぁ。
今日はずっと雨ですね。酷くはないけど降ってます(笑)そして気温も高く、寒くないです。雨だと花粉も飛んでないので過ごしやすいですね。(*^-^*)なのでちょっと窓を開けたりして…。今日、明日はこんな天気になるだろうとわかっていたので、天気のいい昨日、ハウステンボスへ行ってきました。天気が良い分、花粉がねぇ。苦笑。一応、薬を2錠飲んで、眼鏡とマスクして…。暑いので、マスクの中は汗まみれ(笑)でも気づかないと言うね…。昨日は、平日なのでそんなに人はいないだろう、と思って行ったんですが、結構な人がいましたね。でも、よく考えてみたら学校が休みなんですもんねぇ。そんなことも忘れてました。まずは、温室栽培分…
花粉が飛び出してもう2か月ほどですかね。2月上旬からスギ花粉が飛び出しましたもんね。その頃は、花粉症の症状が全くなかったのです。今年は、花粉が飛ぶ前から薬を飲んでましたので、その効果かと思っていました。ところが!ところがですよ。昨日あたりから耳の奥に違和感、喉の上に違和感、喉の奥が痛い、鼻水が少しでる。くしゃみが出る。左目の目尻にほんのり涙が垂れてる。などの症状が出てきました。喉の奥が痛いのは花粉症とは関係ないかとも思ってたんです。ちょっと昨日は体が怠かったので別の体調不良ではないかと。でも、よく考えてみると、私は東京にいる頃から暖かくなり始めの頃に花粉症の症状が出てたのでした。昨年やったアレ…
昨日、今日ととても暖かい(*^-^*)近くの公園では小学生が半袖で遊んでいます。たしかに半袖でも良いかも(*^-^*)でもまだ一応3月なんですけどね。そして昨日(金曜日)は妹のところへ面会へ。土曜で妹も59歳になります。(^_^;)ばばあですね(笑)まあ、私もですが。本人は日付なんて気にしていなく、「今日は何日だ」って聞いたら4月だっけ?ですって(笑)曜日は覚えてるんですよ、おやつの関係で(笑)おやつを食べられる曜日が決まってるので、そこは抜かりないです(笑)なんせ、妹は食べ物がとても大事だから(笑)一応、翌日が誕生日なので、コンビニで売ってるものですが、ケーキを持っていきました。美味しそうに…
また寒さがぶり返しましたね。この間までちょっと暖かったのに。週末はまた暖かくなるとの事なのでそれまでの我慢です。その後、また寒くなったりしませんよね?苦笑実家から持ってきた山椒も日に日に新芽が大きくなってきています。変化があるとつい、朝起きたらまず先に山椒の確認です(*^-^*)可愛い新芽がちょっとづつ(*^-^*)枝がないので、ちょっと寂しいですけど。。。昨日は、母との面会に行ってきました。まあ、相変わらずです(*^-^*)母は喋らないので私が勝手に話すだけ。ネタ探しが大変です。苦笑今回は、ハウステンボスに母と一緒に行った時の写真を持っていきました。母とハウステンボスに一緒に行ったのは201…
気温はさほど暖かくないのですが、水がだいぶぬるく(笑)なってきました。やはり少しずつ春めいてきてるんでしょうね。そうそう、昨年秋に実家処分の際、庭に植えてあった山椒の木を2本採ってきました。採ってきた時の状態が下の写真の通りです。その後、寒くなるにつれて葉が枯れていきました。ネットで調べると山椒は冬にかけて葉がすべて落ちるそうです。なので、ちょこちょこ葉が落ちていくのも見栄えが悪いので採れる葉は採りました。そしたら、全部採れちゃって枝しか残ってなくて…。一応、枝だけになっても水は与えてました。枝だけだと枯れてるのかどうかもわかりませんね(笑)全体に撮るとこんな感じです。青い鉢の雑草の方が育って…
この写真はブログ内容とは関係ありません(*^-^*)昨日は、病院の掛け持ちです(笑)先日送られてきた検診結果の紙に、「一度来院してください」と書いてあったので、予約を取って行ってきました。ちょっとだけ標準から外れてるけど、たぶん大したことないだろうなぁ。とは思ってましたし、友人も大丈夫だろうと言ってましたが、やはり私たちは素人ですからね。素人判断は良くない(*^-^*)でも、結局は様子見で大丈夫でしょうとの事でした。年内に特定検診をしてその結果を見ましょう。との判断でした。良かったぁ。そしてついでに眼科へも。ちょうど目薬が無くなりかけてたし、最近、テレビを見ていて、白い画面になるとなんだかとて…
※写真は記事内容とまったく関係ありません。(*^-^*)今日は気温がかなり上がるみたいですが、なんせ雨が降ったり止んだりで寒いです。太陽の光って大切ですね(*^-^*)そして昨日は母と面会してきました。どうなんでしょうね、見た目では変わらないです。よだれが凄いですけど(笑)私の冷え切った手を母の顔に当てたら、大声を出されました(笑)施設の方曰く、「刺激はあった方がいいので、良い事です」ですって。まあ、そうでしょうね。でも・・・びっくりしたでしょうね。姿勢も前回と同様、悪くはなってなかったです。 昨日は逆に母に訪ねてみました。「なんか言いたいことある?私にやって欲しいことある?」と。表情的にはな…
この間、ハウステンボスでミッフィーの角煮まんを買って食べたのですが、実は、その容器が可愛くて、上の部分だけ切って持って帰ってきました。 ちょっと手を加えて何かに使えないかなぁ。と思って。これですね。チューリップのイラストも可愛いですよね。で、こうなりました(*^-^*)チューリップは切り取って両面テープで貼って、裏は…。よくある、水道屋さんの磁石付きチラシ?があったので、それを両面テープで裏に貼って出来上がり(*^-^*)今は冷蔵庫に貼ってます。これは…リメイクなのか、今流行のアップサイクルなのか。よくわかりません。そして昨日はただ、見に行くだけに出かけたのですが…。結局、買っちゃいました。汗…
この間、ハウステンボスでミッフィーの角煮まんを買って食べたのですが、実は、その容器が可愛くて、上の部分だけ切って持って帰ってきました。 ちょっと手を加えて何かに使えないかなぁ。と思って。これですね。チューリップのイラストも可愛いですよね。で、こうなりました(*^-^*)チューリップは切り取って両面テープで貼って、裏は…。よくある、水道屋さんの磁石付きチラシ?があったので、それを両面テープで裏に貼って出来上がり(*^-^*)今は冷蔵庫に貼ってます。これは…リメイクなのか、今流行のアップサイクルなのか。よくわかりません。そして昨日はただ、見に行くだけに出かけたのですが…。結局、買っちゃいました。汗…
昨日からだいぶ暖かくなったようですね。今日もお外はとてもいい天気です。このブログを書いたらちょっと買い物へ出かけようと思っています。(見るだけになるかもしれませんが)そして昨日は27日で終わってしまう(今年はw)ハウステンボスのイベント「白銀の世界」を見に行きました。先に結果を言いますと、「白銀の世界」は見ずに帰宅しました(笑)足が痛くなって、暗くなる前の6時に出国しました・・・。まあ、去年も見たし、来年もあるだろうし…。去年と今年が違ってるのか?同じなのか?も私のレベルでは分からないので(苦笑)そしてスタッフのみなさん、差が分からなくてすみませんm(__)m今年はいろいろと変わってる…変わり…
世の中は三連休(*^-^*)でも働いてない私には関係ない!!と思うのですが、なんだか気持ちが楽です。みんなの休んでると思うとね(*^-^*)そして天気もとてもいい。暖かい日差しです。でも、外に出ると気温も低いし、風も凄い。。。雪が降ってる地域のニュースを見ると本当に大変そうです。雪降しも体力勝負ですし、雪降しなんてあの雪の量を見るとやりたくなくなりそうですよね。さて、床がいつの間にか滑るようになりました。スリッパを履いて歩いていてもちょっと滑りそうになるので気を付けて歩いたり、小さいキッチンマット3枚置いてるところも、キッチンマットの上を歩くとスルスルとずれていきます。もう、これはやるしかない…
なかなか暖かくなりませんね。でもまだ2月ですもんね。この間受けた特定検診の結果が来ました。今回はなにも引っ掛からないだろうと思っていたのですが、世の中甘くないですね(笑)去年は肝臓の方でひっかかり、何度か血液検査をしたら正常値に!(笑)そして今年はなんと腎臓で引っ掛かりました。書面の数値だけを見てるのでなんとも言えないのですが。。。一応、尿潜血が出てるようです。でもこれは昨年も出てました。(プラスマイナス表記)その時はなにも言われなかったのですが。。。(肝臓以外)今年はそれ以外にeGFRの数値が58だそうで、こっちで引っ掛かったのでしょう。正常値が60以上らしいです。昨年は61だったので…。先…
「ブログリーダー」を活用して、waha2504さんをフォローしませんか?