ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025年4月24日(木)のヘッドライン
札幌、今年初の20℃超え 2南からの暖かい空気が流れ込み、札幌市は日中の最高気温が21.2℃と今年初めて20℃を上回った。市内各地では桜見をするなど、6月並みの陽気を楽しむ人の姿が見られた。
2025/04/24 12:57
2025年4月21日(月)のヘッドライン
エスコンフィールド北海道、ギネス世界記録に公式認定 記録名称は「スタジアムにおける最大の連続したガラスファサード(Largest continuous glass façade on a stadium)」。
2025/04/21 13:55
2025年4月20日(日)のヘッドライン
札幌市に国内最大級の野球場完成 札幌市東区のモエレ沼公園にある野球場が37億円をかけて硬式用に改修した。20日には元日本ハムの投手だった斎藤佑樹さんも登場してセレモニーが行われた。
2025/04/20 21:21
2025年4月19日(土)のヘッドライン
音更町のホテルで集団食中毒 帯広保健所によると、4月8日から11日にかけて、音更町の十勝川温泉「ホテル大平原」でバイキング料理を食べた宿泊客のうち140人が下痢や嘔吐、発熱の症状で医療機関を受診。患者や調理を担当した従業 […]
2025/04/19 21:05
2025年4月18日(金)のヘッドライン
札幌駅ーFビレッジ、北海道バスが路線バス運行 北海道バスによると、バスは21日から毎日運行。所要時間は約55分で予約は不要、途中停車のない直行便となる。
2025/04/18 21:00
2025年4月17日(木)のヘッドライン
旭川で北口榛花選手の手形公開 パリオリンピック女子やり投げで金メダルを獲得した北口榛花選手の手形が旭川市役所に展示されることとなり、17日はお披露目式が行われた。展示場所は1階ロビー。
2025/04/17 21:30
2025年4月16日(水)のヘッドライン
札幌駅パセオ跡地に新しい商業施設 北海道新幹線延伸工事のため2022年に営業終了となったパセオの跡地に商業施設をリニューアルオープンする考えを予定だとJR北海道が明かした。開業は2028年となる見込み。
2025/04/16 21:20
2025年4月15日(火)のヘッドライン
よつ葉乳業のバターに金属片混入のおそれ 対象となるのは「よつ葉バター」や「北海道バター」など13種類で、628万個を自主回収する。
2025/04/15 21:09
2025年4月14日(月)のヘッドライン
小中学校の卒業アルバム、データ漏洩 北海道教育委員会は、道内の小中学校119校、9729人分の氏名や写真などが外部に漏洩した可能性があると発表した。アルバムの印刷を委託していた宮崎県の印刷会社がサイバー攻撃したことが原因 […]
2025/04/14 22:49
2025年4月13日(日)のヘッドライン
気圧の谷の影響で強風被害 13日は北海道内で強風が吹き荒れ、快速エアポート16本を含む49本が運休。また、倒木や、住宅の屋根や壁が剥がれるなどの被害が出た。最大瞬間風速は寿都で26m/秒、札幌で24.9m/秒など。
2025/04/13 22:37
2025年4月11日(金)のヘッドライン
SORAON2025、出演アーティスト出そろう! 千歳空港開港100年を記念して開催される「SORAON2025」のタイムテーブルと出演者が最終決定した。出演アーティストにはORANGE RANGE、PUFFY、スターダ […]
2025/04/11 22:22
散策に出たら、あちらこちらに”小さい春”を発見
防寒靴をしまい、スニーカーに履き替えてお散歩に出かけたら、小さな草花が土を押し上げるように芽吹いていました。
2025/04/10 20:45
2025年4月10日(木)のヘッドライン
道内、今年初の20℃超え 南からの暖かい空気に覆われ、北海道では気温が上昇。別海町では21.1℃と道内では今年初めて20℃を超えたほか、札幌でも17℃を観測した。
2025/04/10 16:09
2025年4月9日(火)のヘッドライン
アメリカの関税問題で北海道が対策会議 トランプ政権によるアメリカの追加関税が発動された9日、北海道産業局は鈴木知事ら関係者を交え、貿易保険でカバーするなどの資金繰りについて協議を進めた。 札幌市南区でクマ目撃 9日午後、 […]
2025/04/09 21:34
2025年4月8日(火)のヘッドライン
うたしないチロルの湯、リニューアルオープン 8日、歌志内市の道の駅「うたしないチロルの湯」がリニューアルオープンした。サスティナブルをテーマに廃校となった机や棚を再利用、観葉植物やフレグランスの品揃えも豊富。隣接する温泉 […]
2025/04/08 09:59
2025年4月7日(月)のヘッドライン
青い池でクマ目撃 人気観光地の美瑛町・青の池で5日、クマがシカをくわえて歩く様子を観光客が撮影した。7日に看板が設置され、警察と町は訪れる人に注意を呼び掛けている。 道内暖気、3割の地域で今年最高気温 4月下旬並みの暖か […]
2025/04/07 14:45
2025年4月6日(日)のヘッドライン
シェアサイクル、利用開始 NPO法人「ポロクル」が札幌市で提供する電動自転車の共同利用サービスが6日、開始した。利用期間は11月半ばまでの予定で、提供場所は札幌市の約60か所。
2025/04/06 12:08
2025年4月5日(土)のヘッドライン
北見の女性、500万騙し取られる 4日、北見に住む60代の女性が警察官を名乗る男に現金500万円を騙し取られたと届け出た。北見署は特殊詐欺事件とみて調べている。
2025/04/05 11:04
2025年4月4日(金)のヘッドライン
北海道、子育て世帯にコメなど5000円支給 食料高騰に対する施策として、北海道は子育て世帯の負担軽減のためコメと牛乳5000円分を支給することとなった。受け取りには申込が必要で、商品券やクーポン、道産米5.5キロなどの中 […]
2025/04/04 10:31
4月3日(木)
美唄で男性がクマに襲われケガ 男性は70代で猟友会のハンターで、一人で山に入って被害に遭った。顔面や足にケガを負って病院に搬送されたが、命に別状はないという。 すすきのに「山下本気うどん」 お笑いタレント・インタビューマ […]
2025/04/03 21:45
4月2日(水)
副作用少ない乳がん新薬、札幌医大が研究実用化 製薬大手・第一三共は札幌医科大が研究した乳がんの新薬「ダトロウェイ」をこのたび発売した。「ダトロウェイ」は正常細胞には攻撃しないため、既存薬に比べて副作用が少ないことが特徴。 […]
2025/04/02 21:25
4月1日(火)
道内の特急列車、全席指定席へ JR北海道は旭川・北見・稚内方面の特急列車の自由席を廃止し、全席指定席にすると発表した。ダイヤ改正は2026年3月。 石狩湾で釣りにきていた男性が転落死 3月31日夜、石狩湾新港の防波堤から […]
2025/04/01 09:42
この春、足を運びたいイベント発見
公民館のパンフレット・コーナーには、ネット検索とは違う、ピンポイントで思いがけない情報が溢れていたりします。
2025/04/01 00:20
3月31日(月)
道央自動車道トンネル内で事故 31日9時半すぎ、旭川市と深川市にまたがる道央自動車道常盤トンネルの下り線で、観光バスとワゴン車が衝突し、双方の乗客23人がけがで病院に搬送された。路面状況から車がスリップした可能性があり、 […]
2025/03/31 13:30
見どころ満載の当別ドライブを楽しんできた
季節的にはちょっと勇み足気味だったのですが、雪も解けてきたのでドライブがてら、注目のスポット・当別を楽しんできました。
2025/03/27 17:23
注目のスーパー「キテネ食品館」さんに行ってきた
驚き価格でSNSを席巻している「キテネ食品館」さん。せっかくなので、特売日を狙って来店デビューしてみました。
2025/03/19 23:19
直近の笑える北海道ローカルCM2選
地元出身のタレントさんが出演してくれる、ローカル色たっぷりのCMを共有します!
2025/02/05 21:01
初売りを迎えた野菜直売所『かのな』さんに行ってきた
年末年始のお休み開けが待ち遠しかった「かのな」さんで、またまた楽しいお買い物をしてきました。
2025/01/19 15:22
雪像作りが始まった大通公園で散歩がてら雪まつりの下見
北海道の冬の風物詩、雪まつり。盛大に開催を迎えるための地道な準備期間を先取りします。
2025/01/18 15:22
『暮らシック北海道』、サイトOPEN!
北海道の暮らしをキュレーションする新しいサイトが誕生しました。
2025/01/15 22:39
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、クラキタさんをフォローしませんか?