chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
感覚日記 https://mydiarymylife.hatenablog.com/

日記。夫婦二人の生活。沖縄旅行からファミレスカフェタイム。体調の話から痩せたい話まで。現在・過去・未来いろいろ。視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚を整理するための日記。直感を信じてるけど最近は怪しいです。 どうぞよろしくお願いします。

ゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/02/11

arrow_drop_down
  • お天気設定。

    夫に「歯ブラシが柔らかい」 と、言われた私です。 今回は天気予報の話です。 私が、今一番信頼している天気予報は『smart news/スマートニュース』の天気です。 地域設定をして必ずチェックし、そうかそうかと「晴れ=洗濯」=お日様の匂いを 楽しみにしています。もちろんウィジェット活用ですぐ見れます。 前日の夜にチェックして、起きる時間も早めたり、ゆっくりにしたりと 生活に欠かせない予報です。 お出かけ地の天気に設定変更できるので、夫の実家方面や大好き沖縄旅行の際も 大助かりです。 今日もそう。1日ずっと晴れなのでGWのお出かけ前にデニム洗ったりと洗濯機を 3度回しました。 なぜか、曇っていて…

  • 連打。

    お元気ですか? と言ってみたくなってきた、私です。 今回は、エレベーターの相乗り(?)の話です。 素敵なワンピースの女性と一緒にマンションのエレベーターに乗りました。 その女性は私のフロアより1つ上のフロア。 ボタンを押す時は、スマホの角で押してました。 私が降りるための扉が開き、タイミングよく1歩踏み出した瞬間、 女性の手が、開閉のボタン部分に伸びたので、〝開くを押してくれるのか〟と、 思い、会釈程度の挨拶しました。小声で「すみません」と言ったかも。 この間、1秒もないです。全て同時に進行です。 でも、なんとその女性は『閉』を連打し始めていたのです。スマホの角で。 カチャカチャカチャと。 早…

  • 違反で止められてる隣で違反が起きたら?

    ニュースで「自転車交通違反」のことやってた。 警視庁がまとめた自転車の交通違反のに対する反則金の額の案も発表されてた。 ながら運転…1万2000円遮断踏切立ち入り…7000円信号無視…6000円などなど。こういうのは車や原付には前からあったので、その原付の反則金と同額みたい。 自転車固有の違反について新たに反則金の額を設定したようで…。 ブレーキ不良など…5000円傘さし、イヤホン…5000円無灯火…3000円並走…3000円二人乗り…3000円 私がよくやってしまっていたのが、傘さし運転。 そのせいで…。以前、大けがしそうになったことがあります、ある雨の日の夜。 ジムが終わって土砂降り。ジム…

  • そろばんを習っていました。

    習わせてくれて感謝。 今日はそろばんの話です。 たまに思い出します、そろばん教室。2つの小学校の中間にあったので、他校に友達できたり…。のちに、中学で一緒になる感じ。 そろばんの先生は、なんと!母親も習っていた先生でして…。どういう年齢?先生の親の代がメインってこと? 楽しくて楽しくて。それが思い出です。 先生の「願いまして~は…」もう一度聞きたい。 ひたすらテキストやって、先生の机(前)に持って行って丸点けしてもらって、宿題もあった。 読み上げ算で『……では』で終わって、手上げたりね。 練習問題見取り算で、『やめ』の合図で終了したり、それでもちょっとだけ続けてると、すかさず前の席の友達からそ…

  • 記憶を記録☆尿管結石⑦終焉そして石の正体

    夫がいた。なんか言ってた。名前かな? 手術は成功。ステント留置は尿管を広げるという役割もあり、うまく腎臓内で石をキャッチできたという解釈。で、あってるかな? 爆睡したかったけど、尿管カテーテルが気持ち悪くて痛くて寝がえりがうまくいかなくて。ベストポジションが見つからない。 病院の人。緊急手術の時のようにいたれりつくせりじゃなかった(ゴメンナサイ) 上半身は元気。もう元気。なんとかしたいカテーテル。 ゆっくりしたいのに、眠れない。今日はクリスマスイブ。 翌朝、朝食は普通。目玉焼きがあった。 最後の点滴。先生が来た。看護師さんが、熱いタオルを2枚くれて、さっぱり。 待合室に夫がいて。 のんびり歩…

  • 記憶を記録☆尿管結石⑥~前日入院

    なんか入ってるという違和感。 ステント留置。トイレ通常。シャワー通常。 慣れたてきたのは4日目くらいから。 ウォーキング少し。 2週間経って再手術が直前に迫る。なんかもういいよって思った。痛くないので面倒になる。 クリスマスイブに手術。前日から入院。その1週間前にはPCR検査もして、手術できますよって連絡がきた。入院時は夫に付き添ってもらった、待合室までだけど。こういうの初めてだから、雰囲気わからずなんと個室希望した。差額ありね。夫にさよならして、また肺のレントゲンとか説明とかいろいろ。下剤も飲むように言われたけど、効きすぎるのと快便なのでと説明したら、なしでOK。 直感だけどきっと飲んでいた…

  • 記憶を記録☆尿管結石⑤~手術はステント留置のみ

    救急車で病院、2度目。到着してすぐ手術ではなく、2時間後くらいだったかな。 コロナ禍だったのでまず、肺のレントゲン、PCR検査…などいろいろ。手続き書類は書いたような、後からだったような気もする。 手術室。想像とは違った。ERとか見すぎ。でも緑色が多かった。麻酔の説明が丁寧だった。逆にこわい。 緊急時間外手術終了。 個室で目覚める。夫がいた。朦朧…。会話したかな?「帰るね」とか言われた気がする。ほんとは入れないから、病室には。コロナ収束した今はどうなんだろう。 無事に終わったと思ったけど、どうやら石を取り除くことはできず、腎臓に戻したとのこと。尿管入り口の複雑になっているところから上に「ポン」…

  • 記憶を記録☆尿管結石④~夫が在宅勤務

    あの痛みの惨劇が職場やジムで起きていたらと思うとぞっとする。 処方薬。一生懸命飲む。調べまくる。尿管結石とは何?ほうれんそう、やばい。たけのこ、やばい。水飲め、麦茶が良い、コーヒーはミルクをいれる。などなど。 速攻で、青汁捨てた。サプリ捨てた。(ゴメンナサイ)別にダメとはだれにも言われてないけど、ひとまずやめた。 しっかり薬飲んで、再診でもう一度先生に診てもらって次の段階考えればいいと思ってた。 1日経過、2日目午後、ふたたび。魔の時間。 激痛じゃないそれより上。あの疝痛に襲われる。気を失いたい、ほんとそれ一択。夫が病院に電話。緊急で手術できるから来院するように言われた。 病は気からっていう…

  • 記憶の記録☆尿管結石③~病院到着

    救急車の中、女性の救急隊員さんが優しい。そんなの初めて。 夜の病院到着。もちろんERとかシカゴメッド、ではなかった。 救急隊員さんが申し送りってやつかな?症状を看護師さんや先生に伝えてた。 もう痛くない。 ベッドに寝かされ、血圧や採血やコロナPCR検査とか、そしてCTを。 画像にははっきりとした【点】があった、それが石。腎臓から尿管の入り口にあったみたい。 尿・管・結・石 判明した安堵感と痛みがなかったことで、ひとまず元気。夫のほうが気疲れでげっそり、ごめん。 院内処方でロキソプロフェンとチアトンカプセルとウロカルン錠を受け取る。痛み止め、尿路痙攣抑え、結石を溶かすという薬。 通常診療時間内の…

  • 記憶を記録。尿管結石②~疝痛の末

    「気を失わせて」あまり使わないメッセージ。痛みから解放されたいという後先考えないメッセージ。 終わらない痛み。痛みによる吐き気。知らない痛みと今までにない時間。疝痛の末、決めたことは救急車を呼ぶでした。長々と思い返しましたが、119するまで15分くらいかな。 速攻でジム用のスエットに着替えて、ある程度の身なりは整えた。歯磨きもした。「整えられるのかーい」って思うかもしれないけど、落ち着くと嘘みたいに痛みがなくなる感覚。さっきの鮮烈なメッセージはなんだったのか? 今、考えると、石のある位置が動いたのかな。 保険証も準備した。 玄関前で待機。夫も着替えて待機。マスクもね。コロナの時代だったから。時…

  • 記憶の記録☆尿管結石①~激痛の上

    尿管結石になったお話です。 お腹の調子はほぼ快調。食べるとトイレに行きたくなるタイプ。 あの日もそんな感じ。 ちょっとお腹痛い。かなりお腹痛い。 どんどん痛い。痛い。おへそのあるお腹付近が痛いんじゃない、脇腹?背中側?すごく痛い。断続的じゃなく、絶え間なく痛い。お腹壊してるかな?トイレに行くけどそういう痛さじゃなくて…。 息しても止めても痛い。痛くない隙間がない。痛みで吐き気なんて初めて。だんだんはっきりしてきた、左背中の下のほうが痛い。痛くない体勢がない。ベッドにもたれるのダメ。うずくまるのダメ。どんな姿勢でもだめ。涙出るどころの騒ぎじゃなくて嗚咽。痛くてしゃべれないから、どうしたらいいのか…

  • 入院した時の話を書いていこうと思います。

    エレベーターで具合の悪そうな女性と遭遇した時、その姿をみて思い出しました。 恐ろしい記憶。 こわい思い出です。恐怖。 それにちょっと恥ずかしい。 Xで見かけたこと。「女性でも罹るの?」「男性の病気でしょ」とか… 男性のほうが確率高いけど、女性でもなっちゃうんです。なっちゃったんです。 文章の組み立てがうまくいかなくて。分けて記録しています。何番まで続くのか…。 ほんと思い出すと恐怖。 お薬手帳を見直したけど、おそろしい。 次回から思い出話を続けてみようと思います。 🍃ありがとうございました🍃また次回🍃よろしくお願いします🍃

  • 痛そうな様子、数年前の私と重なりました。

    エレベーターで下っていた時。 階段を上る女性がいました。 左背中腰付近(脇腹?)を押さえて、苦しそうに。階段の途中でうずくまっていて…。 私の乗ったエレベーターはゆっくりとその女性に近づいていき…私は思わず、「痛いの?大丈夫…?大丈夫ですか?」とすれ違いながら声をかけてしまいました。 「大丈夫です」と小さく答え、そのまま痛そうに上にあがっていったけれど。 顔は真っ青でした。 なんで声なんてかけてしまったんだろう。エレベーターと階段なのに。考えようによっちゃ、失礼だし、驚くことかも。 でもね、そこを脇腹押さえてどうしようもない痛み、ちょっとだけ知ってるから。もしそうなら…たぶん死ぬほど痛い。だか…

  • 暴れた酔っ払い。

    コンビニの前に警官が2人。 男性1人に話を聞いてる風。 まぁソレなんかあった感を感じる。 店内に入り、女性店長と目が合ったので「なんかあった?」と聞いたら、 酔っぱらった男(じじぃと言っていた)が、袋振り回して絡んできたので警察呼んだとの話。店長さん、どうやら応戦したみたい。 「応戦もいいけど、なんかあったら怖いから、やり返しはちょっとね…」と会話して、買いものすませて店を出た。店長さん強そうだけど、女性だし。 警官は4人に増えてて… お店の前にちょこんと体育座り(今でもタイイクズワリって言うの?)(通じる?)した人に問いかけしてた。 もう、すっかりおじいちゃんじゃーん! この人?暴れたの?っ…

  • お義父さん。

    施設にお願いしている以上は施設にお任せして、こちらはお支払いする。 時には近況を聞いたり、面会に行ったりする。お義父さんの好きなシベリアとか甘いもの持っていく。「お義父さん来たよ」って。言ってもわからないだろうから、何度も言って、ようやく分かって、一緒におやつして…。「また来るね、来月」忘れちゃうだろうけど、また来るんだって思ってもらいながらバイバイして…。 帰り道は、夫と「今度は最中かプリンにする?」とか言いながら、ひとまず元気で顔色良かったと安心して…。「夏になるから半袖ポロシャツでも買っていこう」とか、「定期的に散髪してもらっているからさっぱりしてたね」とか、「まったく忘れちゃっているけ…

  • 鍵を持たずに出勤する夫。

    たしかにうちに居るけど。 どうするんだろ、もし出かけてたら。 帰ってくる15分くらい前にLINEくるので、玄関あける。 最近は遅いことがわかっているから、ご飯の準備終わって、先に食べて、夫の分は温めるだけの状態。そして、ドンキとか薬局とか出かけること、多い。 なんか、夜に買い物ってはまる。街の様子とか観察するのことも含めて。街、こわいんだけど、おそるおそる、早歩きで。※ほんと、いろいろ注意。年齢とか関係なしに女性は注意。男性もです。 最近、1時間ほど早く帰ってきた夫。まさかの時間だったのでスマホ見てなくて「帰るLINE」気づかず。 着替えて、ブラブラ外に出ようと思っていたのです。そんな時、ピン…

  • もやもやしない理由。

    am2:50から3:00 モーター音(大) am3:00から3:15 モーター音(小) のち…消音 ある日の騒音です。 部屋中に聞こえてましたが、一番ひどかったのはトイレ、お風呂、洗面台が集合している水回りの区画からです。 80%上階からだと思う。響く音って伝わってくるから一概には言えない。 リフォームしているかもしれないが、同じように水回り箇所だったら、洗濯機かな? 10分とか15分の短時間だったから脱水とか… あんな音する?セッティングに問題があるのか?何かに接しているのか?洗濯パンなしなのか?洗濯機じゃなかったらなんだろ? 昼間の騒音は最悪外出すればいいけど、さすがに真夜中になるとね…。…

  • 涙が赤いって恐怖。

    2週間前、目の不調から総合病院の眼科に。混みます…。 mydiarymylife.hatenablog.com その後の検査に行ってきました。ぴったり2週間。 アジマイシン点眼を〝2週間忘れず点眼〟の結果ですが、正直あまりわかりません。治りかけだったので時間経過で「霰粒腫(さんりゅうしゅ)」がなくなった可能性もるし。ひとまず、まつ毛のぎりぎり際の腫物は消えてました。赤みはまだ残っていて…なんかすっきりしない。 新しい処方としてフルメトロン点眼液を頂きました。頑張って治していきたいと思います。 現在の症状を… 以前から朝起きると左目にくっつき感があり開きづらい ドライアイ 花粉症以外でアレルギー…

  • 心配し過ぎってお金かかる。

    鼻のふくらんでる部分に薄い黒いものを見つけた。 シミかほくろか…。 すぐ悩む。ほかにも消したいシミとかあるくせに、急に現れた「薄黒」にだけ即座に反応。 皮膚科美容クリニック形成外科 どうしようかと悩む。 コンシーラーで過ごしつつ、消えない「薄黒」にやきもきする。 鼻って目立つ。メイクで隠せるけど鼻ってファンデーション落ちやすいし。 あー老化ってやつか…とか、もしや大きくなるような…とか、不安を膨らましながら過ごす日々。 はい、消えそうです。「薄黒」が「薄薄薄黒」になっています。 とういことで、おそらく、そんなもんだったようです。まったく。 次に現れた現象。生理じゃないようなちょっとした出血。薄…

  • 直感も衰えるものなのか?

    2024.12.26を最後に美容室に行ってません。 mydiarymylife.hatenablog.com 箇条書きにすると…※私が悪かったかもっていうのは抜きにして書いてます。 前の美容室の美容師が感じ悪くなった ピンときた新しいところに通うが技術がいまいち 技術に加えて、使用している薬剤もいまいち 失敗スタイルゲット 直感が外れたと認識 あきらめる 結わきながら過ごす 髪質だけはなるべくよくしておこうという目標をたてる こんな感じでしょうか。 そして、今、だいぶ伸びてきまして、我慢ももう一息のところまできました。 とはいっても、また美容室見つけるのが困難。困難極まりない。 どうするか…。…

  • ボートの底。

    ブッフェのデザートコーナーにたまに見かけるすごいやつ。 パイナップルの外側を器に見立て、中に食べる部分を盛り付ける。 パイナップルボート。 写真は見つけたもの。実際はもうちょっとラフな感じ。 パイナップルはみんなに人気。 この素敵な器から私は夫の分も含めて4切れ頂きました。そしてあと3切れ残っていました。隣にいたブッフェ男子が残り3切れをお皿に取り、パイナップルの器の中はゼロ状態。すぐに補充されるだろうと思いながら、ケーキなどを見ていたら… なんということでしょう(笑) その男子、 トングで、 パイナップルの器の、 底を、 つつき、ほじくり始めました。 もぉー。 SDGs過ぎるでしょ。 美味し…

  • 桜は終わるもの、葉桜は期待するもの。

    予想外の熱海で海見てないってこと、海岸まで行ってないってことに気づきもせず… 電車。食べ過ぎてお腹いっぱい、目的地到着、小田原。 小田原駅が(クリック→)豊洲の千客万来化していてびっくりしました。どっちが先?豊洲が先? 【公式】ミナカ小田原 一週間遅かったためか、人は…若干少な目。 葉桜として立派なつとめを果たしていました。 2026桜🌸探しは、探さずにココ小田原城に! 桜の木の緑多めの風貌で「うわぁ❤」ってなるなら、きっときっと素晴らしい雰囲気を味わうに違いない。と想いを募らせながら… 天守閣観覧。 確認する。石垣山城・一夜城の位置。まさに「うそでしょ?」ってなる。「昨日あった?」ってなる。…

  • 工事騒音から逃げたら美味しかったです。

    小田原城に行こう。とその前に、もうちょっと先の熱海に行ってみよう。 とういうことで、金目鯛の干物とアジのたたき定食。 ココは囲炉茶屋。 www.irorichaya.com すんなり入れてよかった。 ちょっと前までスタッフの評判がよくなくて、〝お料理は素晴らしいのに、スタッフがちょっと…〟というコメントが相次いでいたけど。 私達の感想は、席に案内してくれる方もお料理届けてくれる方も、皆さん丁寧でした。お料理もよかったし、今回2度目の訪問でしたが、毎熱海ごとリピートしたい。なんでも期待そこそこで行ったほうがよいと改めて思った。 ただ、お席がね…。ちょっと食べづらい高さというか。テーブル低めに対し…

  • エプロンを弁償することになりました。

    施設にて。 お義父さんが、 少し妄想に襲われたようで、 スタッフさんのエプロンのポケットが破れてしまったようです。破いてしまったようです。双方ケガはありません。 また聞きのまた聞きなので、ポケットが破れたのか、紐の部分なのか、びりびり状態なのか、わかりません。 『よろしくお願いします』という立場なので、破損個所などを見せて欲しいなど言えません。『本当によろしくお願いいたします』という立場なので。 夫は、追い出されたくないからと黙ってお金だけ管理します。 夫はお義父さんのことになると心を無にします。 私が夫に「破れたところ、縫えないくらいびりびりなの?」と。夫は「縫うにしても時給かかるだろ」って…

  • 夢に見る姿の良さと美形の…♪

    一瞬、息、飲みませんか? CM流れると、なんかドキドキする。 〝ミス・ブランニュー・デイ〟サザンオールスターズ 懐かしくて、 でももう忘れちゃってて、 切なくて、戻れなくて、 忘れたくて、 大笑いして、 幸せで、戻りたくて、 失敗して、喧嘩して、 勉強して、 大事にされて…楽しかった。 ながーい年月ずっとどこかで流れているサザン。 でも、やっぱり、戻りたくない。 夫がいないから…。 出会うのはね、ずっとずっと後、25年くらい後。 今、懐かしいと思えることがよかった。 戻りたくない気持ちでよかった。 (笑)自分で書いてて笑っちゃう。 🍃ありがとうございました🍃また次回🍃よろしくお願いします🍃

  • 柔軟剤のお値段をごまかす。

    家計簿つけてて、調整していることがいくつかあります。 ダメダメ…。 ここで、私の好きな柔軟剤を2つ。 ・LAVONS(ラボン)ラグジュアリーリラックス ・ソフラン オレンジ アロマソープの香り 甲乙つけがたいのだけど、商品代金が、ちょっとね、あれなんでね。 最近はラボン使用率が高くて、少しでも安くなっているところ、探すのですがなかなかのお値段。 家計簿。自分でもびっくりしていますが、家計簿つけてるんです。 ちなみに夫は家計簿歴30年か40年か…。さらには、私の母は家計簿歴、ざっと60年ってとこでしょうか? 私の家計簿を夫に照会するのですが、柔軟剤ラボンのお値段を改ざんします。大まかに日用品でい…

  • 眼鏡って難しい。

    うちの両親、弟は一日中眼鏡。 ずっとかけている人ってどういう眼鏡処方で作っているんでしょう? 私も人間ドックで視力が悪かったのと、目を細めて見ることをしたくなったから眼鏡作ったけど、かけていない。 一応、まだ生活に支障はない。 スマホのマンガなど見るようにと思って作った手元用の眼鏡。→なんか疲れちゃうの使っていない。→かけたまま立てない、歩けない→ぐるぐるしてしまう。 パソコンの画面とか30センチくらい離れたところを見るようにと思って作った眼鏡→結局手元が見えない→ぼやける。→かけたまま立てない、歩けない→ぐるぐるしてしまう。 生活上必要で使っている方はどういう眼鏡なのでしょうか。 歩いて、仕…

  • 楽天でお買い物。

    せんぜん届かない…。 悲しい。あと『こわい』って感情がね、出るのってなんでだろ。 夜な夜なショップに問い合わせをしました。 「発送準備中となっていますが、少し心配しています。だいたいの発送時期を教えてください」と。 翌朝、午前中には返信きてました。 返信は、記載ミス、連絡ミス、謝罪はあり、誠意のある感じのいい返信でした。 キャンセルもOKとの内容でしたが、これからのシーズンの商品だったのでこのまま発送、到着を待つことにしました。 もう何年も楽天で買い物しているので、今更、カード支払いがこわいとか言ってる場合じゃないけど、クレジットカードってね、なんかね… 返金もタイムラグあって落ち着かないとき…

  • 私の花粉事情は終わったと思ったので。

    今年はひどかったのは数えて3日くらいかな。なぜがだいぶ軽くなった。 症状。喉がかゆい80%くしゃみ 10%目がかゆい 5%頭痛い 5% こんな感じです。 そして今年はとても効いた薬にも出会えました。たまたま残っていた薬なので、いい飲み方ではないので来年は早々に病院に伝えてみようと思います。〝トランサミン/トラネキサム酸〟 mydiarymylife.hatenablog.com もう症状ないので、花粉情報も見てません。洗濯物も外干しです。バスタオルも、もちろん枕に敷いてるタオルも。いろとりどりのベランダです。 すっきり眠りにつけると…。 くしゃみ100連発。くしゃみが止まらない人の姿を棒立ちで…

  • 三爽茶(さんそうちゃ)を飲んでいます。

    三爽茶。 健康サポート茶。 私はダイエット活動の一部として飲んでいます。 漢方薬局で説明を受け購入。最初は値段(高い)のこともあって飲んだり飲まなかったりとちゃんとしていなかったのですが、最近は自分の体調がだんだんとわかってきたこともあって規則的に飲んでいます。 効果はわからないです。 とにかく、ここにきて、50代。運動も減ってしまい、体重だけが増加傾向にあるのですが、ストップ高というか…ひとまず止まってる状態。※ストップ高の使い方、あってる? 三爽茶を調べると、新陳代謝、体脂肪代謝、燃焼、血中コレステロール、胃腸、利尿作用、むくみなど。痩せたい私には願ったりかなったりの内容ですが、全面的に効…

  • 近隣リフォームが始まりました。

    憂鬱。 こちらに住む際にもリフォームが行われ、とても綺麗になったのですごく感謝しているんです。リフォーム工事の方々には。ハウスクリーニングも含めて感謝です。 でも、やっぱり「音」気になります。 綺麗にしているんだぁとは思いつつ、悩まされます。 今回も、掲示板にリフォームの案内を見つけたとき、動悸がしました。大規模修繕工事じゃないからと念仏のように唱えてる。 mydiarymylife.hatenablog.com ジムにずっといましょうって訳にもいかないし、TSUTAYAシェアラウンジも安くはないし。こっちもお風呂掃除とかして気を紛らすか…。逃げ場ない…。毎度毎度働けよって感じですが。ひとまず…

  • 春の闇。

    なかなかメニュー決まらない。今回はご飯食べっちゃってからの訪問なのでさらに決まらない。ブルーベリーかバナナか… そんな中… 20代かな?若い女性ふたりの話。2人とも美人。絶えず笑いながらおしゃべり中。いいないいな。 『職場でさ、30代か、40代かな〜。子供もいて上は高校生なんだって。それで、私と同じ時間働いてるんだよ。すごいよね。高校生ともなるいろいろかかるらしく、進学とかもあるみたいで。大変みたい。もう、バリバリ働いてるって感じ。すごいよねー。声もガッサガサにして、引っ張ってくれてるって感じ』 と先輩社員さんをほめている会話が聞こえてきました。微笑ましいというか、新入社員の春っていうか。いい…

  • 見上げてなくてもそこにある。

    花冷えって季語でもあるし、いい言葉だなって思う。 聞くたび、そういうもの、という感じに「いいこと言う!」「いい表現!」ぐらいに聞き流して、季節は終わる。 感じた、すごく感じました。 青空で日差しもある。視覚的には暑い景色なんだど、鼻に入ってくる空気は冷たい。 これって寒いのかも。 ヒートテック、長袖Tシャツ、マスク、コートでお出かけ。 飯田橋到着。 服装正解だった。冬みたいなアイテムだけど、これでちょうどいい。 桜探しも終盤。満開。 お花見。実現できないから記録だけ。お花見メンバー:夫、私、お義父さん、お義母さん、義理の兄、うちのパパ、ママ、弟夫妻、その子供たち…こんなメンバーでゴザ敷いてお稲…

  • 夫婦二人で。

    本気っていつ出したっけ? 夫婦ふたり。 いつも少しだけ、私のこと、はあんまり必要ではない、と思っている。 それでも入籍したこと、私の実家でのイベントには率先して行きたがる(笑)、特にいやいや一緒にいる様子はないので、私も特に気にはしていない。 でも、思っている。あんまり私とう人は必要ではないと。 そりゃそうだ。食べるものだってそこらじゅうにあるし、お風呂だって普通にお湯出るし、ジムの入会解約だってネットできるし、洗濯だって、掃除だって、通勤、残業、宅配受け、鍵持って出勤すれば家に入れるし、別に一人でできる。特に手伝うことは、幸いなことにない。 子もいないし。 私自身は何を必要としているんだろう…

  • 美への一歩。ようやく決まりました。

    花粉の季節になってしまったので、形成外科での【ほくろ除去】手術をキャンセルしてました。 mydiarymylife.hatenablog.com それを実行する日が来ました。実行する予定を確定させました。 Ⅹデーは… 5月連休明け。 頑張るぞぉ。 鼻柱というところできた2ミリくらいのほくろ。最初は点くらいだったのに、なんかこの15年くらいで気になるくらいに成長してきてしまいました。 先生、「悪いものではないが大きくなりそうなので、とりましょう!」と明るく元気に、「出前、とりましょう!」みたいな感じで言ってくださったので、お任せしようと思います。 術前の写真と術後の写真、経過、完成と忘れずに写真…

  • 紺、白、黒…ピンク。

    ジムから見えたもの。 新人研修かな? 長い机に2~3名ずつ座って、何列くらいだろう? 女性ばかりに見えたけど… なんの会社だろ。 みんな、髪の毛を結わいてた、ひとつに。 座っていたからわからないけど、ジャケットに白いブラウス、髪の毛は黒。 ちゃんとしてるって表現でいいのかわからないけど、綺麗にしてた。 見えちゃった。走っていたら、ちょうどね。 懐かしいな。私も研修したよ。バスでいろいろ見学も行ったし。他社合同の泊まりの合宿もあった。知らない人と同部屋とかさ。 同期。最初はたくさんいた。この研修中なんて、もうさ、遠足状態。カップル出現なんかもあったし。 最初はね大学の延長。楽しかった。会社行きた…

  • 大規模修繕工事の経験。

    あんまりいい話じゃないか…。 何年か前、住んでるマンションで大規模修繕工事が行われました。 足場設置による日差しなし。洗濯物干しの制限。塗装による匂い。掘削か?補修か?研磨か?による騒音。 築年数がだいぶ先輩年齢なので修繕工事によって綺麗になるのはいいことなんだけど、出来上がりは「でしょうね」くらいで結局老朽化はとはそういうもの。 あの地獄の日々を我慢していたにしては、「どこやった?」くらいの感じ。各フロアの制御盤ケースの色塗りはわかるけど…きれいに塗られてた。 少し前、ネットニュースにもマンションの大規模修繕工事のことが書かれてた。やっぱりつらいって人多い。でも、良くなるので我慢って感想もあ…

  • 洗濯機が止まるのを待ちながら。

    昨夜、イヤな思い出をやんわり書いた記録があるのだけど、ほんわかするブログを読んだので、朝の公開を躊躇し、今に至ってます。 (おそらく)普通のこと。それをほんわか感じるように伝えられる、羨ましいです。 行間?言葉遣い?一貫性…? 今日はなんとか時間をうまく使い、人になろうと思います。 できれば、強い人に今日はなろうと思います。 本日晴れ。 これから頑張れそうな沖縄の思い出写真です。 2023/6/26 ニライビーチ

  • いろんなことが起きていた目。

    総合病院の眼科に行きました。 理由。左上瞼の淵、まつ毛にちかい付近にものもらいらしきものが。小さな腫れとちょっとの痛みがあり。 悩んだ結果、いつもの眼科ではないところに行くことに! この『腫れ』は今回の病院行くにあたってはきかっけで、ずっと悩んでいる症状があったのでちょうどよかったと思っています。 その気になる症状ですが、同じ左上瞼の眼球側。朝起きるとくっついているというかゴロゴロ引っかかるというか、一瞬開けられなのです。一定の時間が過ぎてしまえば、乾燥してる感じはあれど、朝のような症状はないのですが。 もうね、1年くらいこんな感じ。 ドライアイでお世話になっている今までの眼科になんとかしたい…

  • 玄関側は北東です。

    朝、夫を送り出す時、玄関外まで出る。 その時の恰好。 すっぴん(顔は洗っていない)ヘアバンドところどころやぶれてる半袖Tシャツノーブラウエストサポーター(腹巻ね)貼るカイロ短パン 玄関あけて外に出て朝の空気を吸う。これ気持ちいい。ちなみに今日は雨。 でも、玄関出るのって一か八かという感じで。マンション廊下。となり3件同じように玄関がね。同じくご主人出勤タイムがね。重なる時がね。 …ある。 上記の私の恰好。恥ずかしい。特にカイロね。 ガチャってドアの音がしたら速攻…巻き戻し。 遭遇?一度あります。その時はゆっくり巻き戻し。なんでだろう。そういうときこそ早く引っ込めよ!なのに。 そんな恰好でも夫を…

  • 聞こえてきた会話。

    とあるお店。 サポート力があったり、むくみがとれたり、ほっそりしたり、保温力があったり。 そういう下着を勧められることがある。 数万します。 その買う買わないの話が聞こえてきました。 効果のこと、値段のこと、これを買うとあれがついてくるというお得感のこと、延々話してまして…。 後半、おすすめしているスタッフさんにかなり小さな声に変えて「あなたからだから買ってもいいと思うのよ」と、「私は何か買うときは人を見て買うの」とも言っていました。 なぜトーンを落としたのでしょう。 「500円?1000円?入るんでしょ」と、普通の声で言ってました。ここは…ね。静かなほうが…ね。 あなただからこそって嬉しい言…

  • 耳が慣れてるが故の違和感。

    私がこんなことを言うなんて、みたいな話。 先日、ER緊急救命室を見終わったので宇宙戦艦ヤマトを見始めました、とちょっと熱く語りました。 見てます。見ることはしてるんです。 でもね、でもね。 最近の… ハイキュー!!とかきめつとか、進撃、キングダム、さかもと…などなど見すぎちゃて、セリフ、言い回しとかが、すんなり入ってこなくて…。 昭和な私が言うのもおかしな話だけど。 なにげにERロスっていうのもあるか…。 ペリーヌ物語は今でも見れるのに。ペリーヌ、夫もハマって、楽しく見てた。 私、ヤマト、どうした?なんでなんで?見たい気持ちにならないんだけど、なんで? 見るよ。待ってて沖田艦長🚢 ところで、キ…

  • 浅い沼から出られません。

    ボディアーキというセルフエステに通っています。 bodyarchi.com 通い始めた時は、体脂肪もろもろ落ち、体重も落ちました。今思うと、確かに実感あったかも。でも、更年期の〝体重落ちづらい〟には勝てず、今は急激の体重増加をかろうじて防いでるような感じです。 フォースカッターというマシン。 動作は3つ。★モノポーラ。深い層にアプローチ。お腹でいうと内臓脂肪へ。温めです。★マルチポーラ。浅い層にアプローチ。お腹でいうと皮下脂肪へ。温めです。この2種をwラジオ波というみたいです。3つ目、★EMS/吸引。弱い電気とともに、吸引が感じられます。 これを時間内に自分で行います。最初は動画を見ながら。す…

  • 歩いた末の 〝MOS PREMIUM〟

    桜探し。 満開ではなく、「今日は桜を見ましょうの日」にはならず。 五分咲きか六分咲きか…。 石川町から歩いてひとまず、中華街。 桜どころか人のみ。 豚まんを立ち食い。常におしぼりっていうか大判ウエットタオルを持参のため、手も口もキレイ。 お茶しようと前から行きたかった中国茶のお店を見つけるが、満席。そこは【悟空】というお店。1階は茶器やお茶、グッズ売り場。2階がカフェ。 www.goku-teahouse.com 順番待ちはしたけど、途中で断念。予約できるので行くと決めたら予約がベスト。 歩いて歩いて、横浜スタジアム。もうね、ユニフォームの人たちでいっぱい。 歩いて歩いて、桜木町。モスバーガー…

  • という考え方、という方法、もある。

    いつかの夕方近く。 夫と外出。散歩。 「もう少し早く帰れたらいいのにね」 来月は今よりは少しは早く帰れるかもと…。 22:00が21:00か。22:00が20:00か。 「辞めるって方法もある。年取ってからの10年か、今からの10年か」と夫が言い始めたたので、辞める必要はないけど…と思いつつ、この人もいろいろ考えているんだなと。 「長生きしたい?」と聞かれ、一人では長生きしたくない、とマンガみたいな返しをしてしまったが、夫からの返しはなかった。あれ?? 「辞めて、旅行して遊んで、ゆっくり過ごすほうがいいよね」って言う。 実際、どのくらいまで一緒に歩き回れるのかな? 私の両親の年齢と比較した場合…

  • 目が行き届くことへの勘違い。

    カフェでのできごと。 私の注文を受けているカウンター越しのスタッフ。 ホットドッグのセットと単品サンドイッチをテイクアウトのつもり。 そんな感じで言葉で注文を伝えていたら…。 そのスタッフ、横向いて、新人さんらしき人になにやら「それはだめ」みたいな注意をし始めた。私、話している最中です。 そして、私のほうに向きなおし、メニューを指差し確認しながら、復唱し始めた。 【新人がやらかしそうだったから途中で注意に入りました、私、すべて見ているのでね。でも、お客様の話はこっちの耳で聞いてますよ。だから、間違ってないでしょアピール】にしか見えませんでした。 『PayPayでぉ願いします』と言い終わってない…

  • ウイルス、避けたい。

    駅近辺の桜は5から7分咲きって感じでしょうか。 またやってきたこの寒さで開くのに待ったがかかったかも。 昨夜のニュースで半袖さんのインタビューが流れてたのに。その半袖さんはもうエアコンつけてるって。準備万端ね。 さっぱりした空気の部屋にしたい場合はエアコンの力って大切。 それにしても、毎日毎日ノロウイルスのニュースを見かけるけど、症状って軽いとか重いとかあるんだろうなって思う。軽いと辛くないだろうから、ただのお腹痛いで済んじゃうとか?その結果、この状況? うつし。うつされ。 あれって、どれくらい潜伏期間があるんだろう?食べてすぐだと、いろいろ辛くない?トイレってお店の借りるの?せめてモールだっ…

  • 手放したもの。

    初めて言葉で誰かに話した。 まだ書く、文字にする勇気もないのに。 手放して何年だろう…。3年か4年か5年か。 コロナ。きっかけはこの状況だったのかもしれないけど、改善された(されつつ)今となっては、取り戻すこともできただろう。(できるだろう) 私の生活からなくなったもの。 なぜ、夫にも言えないのか? 執着していたこと、私しか知らないし、私だけが理解できる。 ハイキュー!!の一場面で、『たかが部活』『ただの部活』って表現がでてくる。その時、つっきーに木兎さんが言った言葉…。 『その瞬間があるかないか』『ただ、もしもその瞬間が来たら、、、それがお前がバレーにハマる瞬間だ』 表面はつっきーの言う、た…

  • ファミマの靴下。

    厚手で履いてて気持ちいい。だから、愛用してます(笑) 夫に「その靴下、ファミマっぽい」って言われて…ファミマで売ってるやつとは言っていない。 そもそも、コンビニで身に着けるものとか買わない、です?緊急事態だったら買うかもしれないけど。いろいろ売ってる、下着、ハンカチ、靴下,、Tシャツなどなど。 以前、その靴下の分野だけセールやってて買ってみたんだけど。これが履き心地100点で、穴あくまで履いてる←あいてるけど履いてる。 セールまだかなとか思いながら、靴下コーナー見たりして。 今日はなんか予感がしてファミマ、スペース、靴下って検索。そしたら、やってるーーー。3/末までだって。 3足1000円。 …

  • 331話を観終わりました。

    ジョージクルーニー。彼の作品のオーシャンズシリーズを一気見してて、この人が出ているERをもう一度見たくなったのがきっかけ。 ER緊急救命室1994年9月9日から2009年4月2日全15シーズン計331話(ウキペディアから) 改めて、すごいドラマだった。 最初に見た頃は、レンタルだったかな。飛び飛びで見たり、日が開いたり。見なくなったり…。 だから今回は初めて通して観た。 壮絶だった。 キャストの入れ替わりで、病院を去っていくと、普通に寂しさ感じるし。死にゆく流れには哀しみしかないし。 Hulu様様でした。 ジムでウォーキング&ジョギング中にも見てたんだけど(笑) そこで、見つけました。ERに次…

  • 来週半ば、4月最初がピークかな。

    風よ!吹かないで…土曜日、日曜日、満開の兆しあり。 さっき見てきた。 ちょっとちょっと咲いてます。 一応明日もチェックするか。 これだけ、暖かくなったら、咲くね。もう暑い。 今日、お昼ごろ、エステ行こうとマスクしないで歩いてたら、息苦しくって鼻がおかしな感じだった。目も開けにくいというか…きっと黄砂。アレルギー症状はなかったけど、ほんとイヤ。 夕方になって体感的にすっきりした感じだけど。 もう大丈夫かな? 外干しいいかな? 桜、待ち遠しい。 それが過ぎたら夏、本格的に痩せなきゃ(笑) 夏が過ぎるころ… 沖縄が待ってる。 水着が待ってる。 痩せる。 更年期ゆらぎ期世代は痩せづらいを理由になんかし…

  • 今週末にひらくかな。

    桜ってほんとに一瞬なんだ。 桜を思う日々自体数週間っていうか。思うというより思い出すっていうか。 三月三日の桜餅食べるくらいから、もうすぐ桜咲くね!みたいに思い出す。言い始める。 あとで、つぼみ具合を見に行こう。 下見。 今って風すごいんだけど、咲いてる時にこの風来たら、もったいないよ。 もうちょっと木にいてほしい。 今年は2か所くらいは見に行きたいな。 夜は金曜しかいけない。 土日に満開、重なってほしい。 この風にのって、黄砂くるのか? ベランダ手すり、拭くのがこわい。なんかつくのかしら? ひとまず、洗濯物はなか。 残念。 桜🌸って視覚的に白に感じるけど。ピンクに脳内変換するのかも。 🍃あり…

  • 花粉のおかげ。

    夫は毎日忙しい。22時台には帰ってきってるが、19時頃に帰ってきてた頃に比べたらかなりきついだろうなと思う。ご飯はうちで。 眠りに入ると… 最近、いびきをかくようになった。 ★3つの我慢が生まれました★ ①いびきの音。②夫を起こす、ゆらす。③夫に言う。 ②はなんだかかわいそうでできない。疲れてるんだなと思うから。 ③も…言いずらい。 でも、一番いいのはやはり③。うまくいけば①も回避される【当たり前か】 実行。 一度目、最初はいびきなんてかいてないと言う…言うと思ったけど。日をあけて二度目、「花粉のせいかもね」と切り返してみた。いわゆる〝鼻づまり〟からくるやつ。悪者は花粉!花粉のせい! まくらの…

  • 痛みにも効く、かゆみにも効く。

    花粉、だいぶ感じて参りました。 喉がかゆくて、舌で掻いていますが、届きません。耳の奥もかゆいし。 花粉症の市販薬を飲んでもかゆみはそのまま。 ちょっと調べてみたら、トラネキサム酸/トランサミン錠という名前が出てきました。 喉が痛くて出してもらった処方薬、トランサミン錠。あ!持ってます…。 どうやら、じんましんなどのアレルギーにも処方されるようで、私の喉がかゆいという症状に効果がありそうな情報がありました。 喉の痛みはなく、かゆいだけなんだけど…と最初は思いましたが、ひとまず、飲んでみました。 なんということでしょう!効きました。 喉が渇く感じに変わり、かゆみはおさまりました。 漠然と喉の痛み、…

  • 暑くなりそうだけど、まだ寒いかもの時。

    ①カーディガンを着て、コートを着ているときのカーディガン。 ②コートを着ないで、カーディガンが一番外側のときのカーディガン。 洗濯するのは②のほうが圧倒的。 一番外側(アウター)としてカーディガンを着ちゃった場合、もう中として着られない。洗ったら、中側に着ることができる。 でも、コートやダウンの洗濯は頻度的には少ない。 なんでカーディガンだけそんな感じなんだろう。ダウンはあまり内側には着ないか! ジムで髪の毛洗って、顔も洗って、一目散に帰宅しても、顔はもう一度洗う。髪の毛もできることなら洗いなおしたい(さすがに無駄と理解)。 それと一緒?カーディガン。 外気にちょっとでも触れたら〝ダメ〟みたい…

  • エレベーターの謎。

    すごく便利。 数年前までは知らなかった。 そして、先程、うちのマンションでも〝ソレ〟が適用されると初めて知りました。マンションは築年数も立派だし、それに伴いエレベーターも怖いくらい音が鳴ったりするので、到底そんな便利機能なんてないと思っていて…しかも、便利機能チャレンジをしたことあったけど、思ったとおり何も起こらず。ほかの人がやっているの見たことあるけど、やっぱり失敗。なので、新しいエレベーターじゃないとできない…って思っていた。 その便利機能とは! 【間違って違う階のボタンを押してしまった時、キャンセルできる機能】★やり方・・・間違った階数ボタンを連続して2回押す★3回のところもあるかも★ …

  • おそばの薬味。

    これからだんだんと冷たいお蕎麦とかそうめんとか食べたくなります。 毎年、夫あてにそうめんが箱で届きます。株かなんかの。株からの贈り物。 【揖保乃糸素麵】とまではいかないけど、助かります。 盛り付けはおしゃれにはできないけど、薬味を十分に用意します。 ねぎしそみょうがわさび一味とうがらしなめこおろしわかめオクラゆずとろろ昆布ゴマラー油普通のつゆごまだれつゆ 切るだけですね… しゃぶ葉なみに準備します。 まさにその時期が来たら、キレイに写真でもとろうと思います。 お蕎麦のつゆ、そうめんのつゆ、ひやむぎのつゆって分かれてますが、そういうものなのでしょうか? お店で食べるひやむぎ。 缶ミカン入ってます…

  • 悪気なく、知らないから尋ねました。

    二人でファミレス。広めの席があいていたので、こっちはだめですか?と聞いたところ、「バッシングしていないので」と言われた。 なので、聞いてみました。ほんとなんだか知らなかったし。ほんとに悪気ないし!! 「バッシングとは?」 …。 あくまでバッシングはバッシングであって、説明できないっぽい。 別のスタッフが「片付けは済んでいるのですが、テーブルの吹き上げがまだなので」と。 なるほど、テーブルの片付けのことか!と納得。 ぜんぜん待てるので綺麗に片付いてから、無事着席。 【バッシング】もう覚えたけど、そういう用語があるのね。 客に使う?違う意味のバッシングしちゃうよ(笑) 私は、夫に「ゆうちゃん、圧が…

  • 試供品の提供、復活希望。

    ちょっと前で購入金額によって試供品をもらえてた。旅行とか日帰り温泉とか、荷物少なくするためのアイテムとして、便利だった。 スキンケアの試供品。1回分から2回分くらいのパウチ。 沖縄によく旅行に行くのですが、4泊から5泊だとさすがにスキンケアに関しては本体持っていくけど。クリームは試供品で間に合ってたから、多少は荷物削減。あとは普段はあまり使わない、目元クリームとかネッククリームとかは、環境が変わって不調になりがちな肌の調子を上げてくれる感じがするので、試供品あると便利。 残念だな。提供がなくなってだいぶ経つけど、いまだに思っちゃう。欲しいな。 購入するときは、ドバッて数万買うからかなり試供品も…

  • デザートがデコレーションされてました。

    デートというカテゴリーを作りました(笑) 先日、横浜のベイクォーターにIKEAができたので、行ってみました。なにしろ、住み替え考え中だから。しつこいようですが、本当に引っ越しを考えているのです。便利で慣れ親しんだ、ココを捨てられないのではないのです!! IKEAの感想ですが、雑貨メインで〝あのIKEA〟ではなかったです。知った上で買い物する分には良さそうでした。買い忘れて、ベイクォーターにあると知っているなら、便利かも。となるべく褒めます。普通にIKEA、楽しいし。今後、お世話になるし。 ランチはピザにしました。サラダ、パスタ、デザート、フリードリンク。前菜、ピザ、デザート、フリードリンク。初…

  • 再三聞きますが、花粉どうですか?

    なんだか、ぜんぜん大丈夫なのですが。飛んでいるのでしょうか? 今週1日だけ3回薬を飲みましたが、その日だけで。 何かの拍子で軽くなったのでしょうか?飲んでいる漢方のおかげでしょうか? 漢方のお話も告白(笑)しなければ。 考えるられることをあげると。 目のケアは毎日している。温活。漢方ケア。加齢。ホルモンバランス。体重増加。食欲旺盛。 ひどい時と比べて明らかに変わったことはこんな感じ。 関係ない? 春、楽なのは嬉しいからこのまま桜見ても、軽い症状で終わりますように。 お花屋さんに桜が売っているんだけど。暖かくて咲ききっている。お店で満開って。 可愛いけど。 🍃ありがとうございました🍃また次回🍃

  • スシローよりかっぱのガリが好き。

    よく回転寿司行きます。 手っ取り早いっていうのもあるけど、楽だし。自分の好きな量を食べられるし。要は調整できるしってこと。 ちょっと前まではかっぱ寿司のほうか行く頻度高かった。値段も上げていないし。絞ってある感じのガリが好き。それなのに、最近はなんだかスシローです。 なんと言われようとたらこ軍艦が好き。まぐろとろろ軍艦が好き。イカオクラ軍艦が好き。 たらこに関して言うと、カッパはチューブのたらこを使ってた。スシローはまだ外側の皮?がある状態で切ってあるたろこを使ってる。スシローでしょ。でも、かっぱ寿司のガリが大好き。何度も言うけど。 出かけて歩いて、疲れたけど、うちに帰る前にちょっとお茶する?…

  • 天ぷら屋さんでお箸。

    この前、美味しい天ぷら食べた。ホワイトデーだったから。 正社員辞めてぶらぶらし始めて、そろそろバイトでも!と思って応募したのは天ぷら屋さん。無事採用。 何回かに分けてお届けするスタイルの天ぷら屋さんで、割と人気店。 制服は略式着物で、こっぱずかしかった(笑)足袋履いて、草履を履いて。一段上がったお座敷もあるので上ったりと…でも、事務職が長かったので楽しかった。 学生時代のアルバイトを思い出す。 ほぼほぼホール。少し洗い物。「いらっしゃいませ」なんて簡単に言えると思っていたけど、実際、一番最初って声でない。シャイかって思うほどに。 一回でも発声しちゃうと大丈夫になるの、アレなに? さぼりたがる店…

  • 企業に勤めていた話。

    辞めてしまったけど。最高に楽しい年月を過ごした。3/4くらいは。 ランチ。お弁当を持っていくなんて一回もなかった。 しゃぶしゃぶステーキタンシチューお寿司とんかつデパ地下お惣菜上司がくれたスタンプカード満杯による無料ホテルランチうどんインドカレー天ぷらなどなど 12:00~13:00お昼休み。 同期(あのころはいつも一緒で、会社でも有名)とフライングして待ち合わせ。「銀行行ってきまーす」とか。 銀座価格のランチ代、気にしたことなんてなかった。実家暮らしだし。 こんな毎日がずっとずっと続くと思ってた。現に続いてたし。 結局、離れていくのであまり思い出すこととかなかったけど、こうやって記録に励み始…

  • 指の腫れ、傷なし。

    傷もないのに、色が赤くなって腫れてて、痛いって、なんかこわい。 夫が帰宅して、ひとこと目。 「腫れちゃった。痛い」※手の中指 ひとまず、オロナイン、で大丈夫かしら? 調べたら、「ひょうそ」というのが一番近い。爪周囲炎とか。たまにある、私も。 下のほうまで腫れてきたら、やばいかも。 傷はないっていうけど、傷を切り傷とかナイフで切ったような血が出るような傷って思っているみたい(笑) ささくれも「傷」ですから。 オロナインで大丈夫みたいなことが書いてあるので、このまま進めることにします。 絆創膏貼ってるけど、お布団とかに当たらないように大切にして指出して寝るのね。割とね、少しね、ほんのちょっとね… …

  • 夫の父。私のお義父さん。

    お義母さん。夫と出会った時にはすでに他界していて、写真でしが会ったことはありません。仏壇は夫の実家にあるので、「来ましたよ」と声をかけるくらい。どんな声なのか?どんな風に夫を呼ぶのか?洋菓子?和菓子?お寿司は好きかな?身長はどれくらいだろ?なんにも知らないです。 私とお義母さん。やっぱり仲悪くなるのかな?うまくいかないのかな?「うちの嫁は」とか言われるのかな?「お義母さん、口出ししないでください」とか言っちゃうのかな? なんにもできないね。 夫の好きなもの、素直に聴ける私なのかな?一緒に料理とかしちゃうのかな? なんにもできない。 お義父さんにもなんにもしてあげてない。 mydiarymyli…

  • 5万か15万か。

    最近のお買い物、地下街モール限定のプリペイドカードとかPayPay。たまにSuica。 クレジットはほとんど使わない。楽天の引き落としくらい。 PayPayもセブンチャージ。Suicaもカード型を使っていて、コンビニチャージ。 現金の持ち歩いてはいるけど、ほぼチャージのため。 だからお財布はあまり使っていない。でも、だいぶ経過しているので擦り切れてきて。縁起物財布(笑)のゴールドのお財布。5,000円くらいかな。連続して使っていて、今のはゴールド財布二代目。幸せ呼ぶとかお金たまるとか…。まぁ悪くなかったので感謝です。 傷んだお財布はあまりよくないとのこと。風水より。 春はお財布買い替えにいいみ…

  • 五十肩終了後の現在の私。

    治りました。 五十肩はすっかり治りました。 と言いたいところですが、若干…。 患ったのは左。 5年経過。明らかに右とは違います。 筋力低下、腕力低下、疲労感あり。ぽきぽきなるのも左。 痛いのはまったくないけど、いまだに左右差あるなんて。 やはり、肩関節周囲炎(五十肩)と分かってからの初動が肝心。適切な診断、安静、リハビリ、自己流禁止っていうのが基本かもしれません。 後は普段からの筋肉維持と柔軟と冷やさないことだと思います。 やっぱり温活は大切。 でも、嘘のようにバンザイできるのってすごい。 ほんとあがらないから。 経験者じゃないとわからない。 🍃ありがとうございました🍃また次回🍃

  • 要らないものを捨てる。

    住み替えに向けての動きは…なかなか難しく、思い切れないのも理由の一つだけど、要は当たり前だけど、物件を見つけることとタイミング。3月4月は転勤などなどで不動産やさんも大忙し、らしい。 私達のように急いでいない住み替えは、意気込みが、違うのだろう。 やれること。身軽にしておくこと、それは捨てること。 夫から再三言われてて、「服がありすぎるから捨てないと次のところは収納少ないかもよ」と。 思い出がいっぱいいっぱい詰まったぼろぼろのエアロ用のシューズ、Tシャツも捨てた。沖縄用に毎年買ってた水着も捨てた。(入らなくなったのもあるけど)おかげですっきりした感じ。とりあえず、当分は楽天禁止。注意…。 夫も…

  • 眠くなる。スライドさせるからなのかな?

    AmazonプライムとHuluを使っています。 近くにレンタルのお店ゲオありますが、だいぶ行かなくなりました。 ゴミ捨て場の決戦がDVDレンタル開始されたときに行ったくらい。もう今じゃアマプラにもHuluにも来ているので、いつでもどこでも。 さて、夫とアマプラ鑑賞するにあたって、観たいもの検索。検索しているとそれだけで眠くなるんだけど、どうして?横にずらしていくのが単調過ぎて…。 だんだん、観るものもなくなってきてる。 シリーズ系が充実してるから、これからも大活躍なのはHulu。その代わり、アメリカ映画系はいまいちなので夫は解約したがってる。 解約したのはDisney+。残したかったけど、シカ…

  • 反対語、ありますか?

    私がお客さんの状況。カスタマーハラスメントやる可能性ゼロでないです。ぽろって何か言ってしまいそ。 でも、本当に本当にお店がダメダメだったらどうなるのでしょう。 とあるストアのレジのところに、お客様からの暴言(のようなもの)は【私たちは断固許しません】的な内容のポスターが掲げてあります。※一字一句内容を覚えていないのであくまでそんな感じということで。 でも、大大行列でもレジを増やさず、2名程度の対応。レジ付近でぺちゃくちゃおしゃべりの古株(ぱっと見ですが)。←この時点でカスハラか(笑) ここで…「すごい行列ですよ。くっちゃべってないでレジ入りなさいよ、まったく!」って言ったらカスタマーハラスメン…

  • 返したほうがいいのでしょうか?

    歩いているとウォーターサーバーの展示販売というか契約というか宣伝してるところで出会います。 そして、この花粉の時期、配ってくれるティッシュって嬉しいからもらいます。 いつもは瞬時に見極めて、もらったら最後、話を聞かなければならないティッシュは受け取りません。 天ぷら食べて、血糖値が上がったからなのか、緩んでしまいついつい受け取ってしまいました。ウォーターサーバーティッシュを。 restaurant-yamaya.com 「あっ」と思ったときには、おそく、どれかシールを貼ってくださいと話しかけてきました。 そして、配られるチラシでなく、ラミネート加工してある明らかに返すカタログを手にもたされ、「…

  • 花粉のせい?声がかすれてきた。

    3月なのに寒かったりでなかなか花粉の症状があらわれなくて、いいんだか悪いんだかの心境でしたが、急に気温が上がってきたので、キマシタ、キテマス。 長年の対処法として気づいたこと。病院は薬以外で。あくまで私の場合はですが… それは、メイクをするです。しかもマスカラまでやるバッチリメイク。そうすると目をこすったりできなくなるので、まったく症状ありません。 ノーメイクでダラダラしてるとキマス。 皆さんはどんな対処しているのだろう。 ひとまずスギ花粉だけなのでこの3月と4月半ばくらいまで?頑張ります。 花粉の季節の外干し洗濯は午前中まで!って 本当の話? 🍃ありがとうございました🍃また次回🍃

  • 妻が代理人として。

    確定申告。提出してきました。税務署に。 mydiarymylife.hatenablog.com なんかあっけない(笑) 持って行ったもの。 申告書 申告者(夫)のマイナンバー通知(まだカードない)のコピ 申告者(夫)の免許証のコピー 持っていく人(私)のマイナンバーカード(私はある) 持っていく人(私)の印鑑 を持参しました。 5番は使わず。4番は確認はしていた。 結局、チェックとか不審に思われるとかはなかっです。 4番に関しては言われる前に出してしまったので本当に必要だったかは不明。 税務署はこれから係りの人と作成するであろう方々であふれていました。番号札配ってたし。 提出だけなので専用窓…

  • ブログ1カ月経過。

    続いてます。 パソコンを前にして、わりとキーボード動くので今のところ大丈夫みたい。 スマホでも記録することがちょっとできるようになったり。 まだまだ自分の文を客観的に見ることができず、学習できていない進めかたもありますが、なんとか続いてる。 皆さんのブログ、参考になるし。 好きなブログもできた。 過去のことも思い出してみたい。 楽しくなりますように。 さてと、痩せなくちゃ👙 🍃いつもありがとうございます🍃また次回🍃

  • ホワイトデーどうしようと言われました。

    夫は正確な日付で動いてくれる。誕生日でも結婚記念日でも、ずばり当日。 その週の土曜とか日曜とかじゃなくて。 あくまでその日。 3月14日は金曜日。少し前なら、リモートだったり、フレックスだったりで、時間調整できたけど、やっぱり残業というか、帰りは遅いと。だから、ホワイトデーの日はケーキとか買って帰れないと…やっぱり次の日の土曜とかに充ててこない。 かといって、その日がだめだからなしとはならない。 テンションの問題なんだと思う。 昔、一緒に生活し始めた頃、「たまには会社の帰りにお土産買ってくるとか」と言ったことがある。 おはぎを買ってきた。喜んだことに喜んでた。 それをきっかけに、お土産を覚えた…

  • 眼科探し。

    飛蚊症になってから眼科に通うようになった。 mydiarymylife.hatenablog.com その症状は落ち着いたのだが、ドライアイっぽいということ、花粉アレルギーってことを理由に目薬処方をしてもらいたく眼科通いをしている。そもそも飛蚊症は治らない(でしょ?)。慣れるという結果に納得している。 総合病院から個人クリニックに変えて、うまくいっていた。 そろそろ、ジクアスがなくなってきたので、さっそく受診。 混んでた、花粉の時期だからか。 もうね、前々から少し思っていたんだよね。ちょっと私にはよくないかなって。私にはね、ただの直感だけど。 直感の割には、理由があって、毎度、話をかぶせてくる…

  • 知ってるんだけど、誰の声?

    最近、Huluでいろいろ観なおしをしてます。今は【ER緊急救命室】ほんと大好き。悲しい出来事もたくさんあるけど、医療ドラマの先駆けですね。今見ても、普通に新鮮。一気に見れて人物相関図もなんなくクリア。 全シーズン中、すでに後半戦なのですが、ある話の中。 娘が搬送されてきてハードは治療を受ける話。母親が出てきて、その声が…知ってるんです。すごくすごく知ってて。メインの役ではないので、調べようもなく…。そう、お医者さんや看護師じゃなく、患者の母親、今回だけの出演、誰なのかもわからない。でも、そのお母さんの声知ってるんです。先に進んでも、もう一回見て。ERにしては衝撃度は低めの物語だから、何度も見た…

  • 花粉どうなった?

    こちらは少々寒く、雨。小雨ですが、傘はいる感じ。 花粉の症状はなしです。あ、目はちょっとだけ。 これから、わぁーってくるのでしょうか?それとも、こんな感じで終わるのでしょうか? mydiarymylife.hatenablog.com 順調に始まったと思ったのですが… 私、花粉が終わって、鼻周辺への圧力(-_-;)がなくなるころを見計らって、【ほくろ除去】の手術をしようと思っているのですが。花粉の症状があまりにもないので、これからなのか、もうここまでなのか、または、加齢による症状軽減なのか、わかりません。 キテル人はキテルのでしょうか? 🍃ありがとうございました🍃また次回🍃

  • お箸使いませんか?

    私の好きなおにぎりベスト3 第3位 セブンイレブンのお赤飯おにぎり 第2位 我が家の残ったご飯でじっくり焼いた焼きおにぎり 第1位 権米衛のおにぎり👑 セブンのお赤飯おにぎり、絶対温める。持っちり感が好き。ゴマ塩の感じも良い。 家の焼きおにぎりは言うまでもなく、何度もお醤油つけて焼き、外側カリカリにする。片側にはお味噌を塗る、大好き。 権米衛はいうまでもなく…高いけど。最近は夫もはまってる。 私の好きなおむすび権米衛ベスト3 第3位 白米 ごま高菜 第2位 しそちりめん 第1位 明太チーズ玄米👑 あの形。太い三角な形。肉厚な三角。あれ、手で持って遠足みたいに食べられますか?少し具が乗ってる上部…

  • たぶん普通のことなんだろうけど。

    少しだけ引っ越し、住み替えの話。 状況を知りたい物件が出てきたので、一括問い合わせをしたところ、担当管理会社から電話連絡がきた。女性スタッフさん。 申し込みとか内見とかキャンセル等の流れを教えてくれて、管理会社によって制約や縛りが違うんだなと、改めて感じた。 そして、今後の連絡用、お知らせ用にと、Eメールで連絡をくれて、最後の一文にこう書いてあった。 せっかくのご縁でございますのでぜひ○○様(私のこと)のお部屋探しを全力でお手伝いさせて頂きます! と…。 なんか嬉しかった。 寂しいのかな?(笑) 🍃ありがとうございました🍃また次回🍃

  • 試練だったの?五十肩。その3

    拘縮期(慢性期)~回復期 夜の痛み。夜間痛。痛い方を上げて寝る。肩の部分だけ上げるのではなく肩甲骨あたりから上げてみる。体半分上がっている感じ。ホカロン。寝るときのホカロンはよくないと言われているのでおすすめはしないけど、私はタオルでホカロンを包んで肩に巻いて寝ました。上腕後ろ側にもホカロン巻いたらすごく楽になった。やけどすることもあるからタオルは巻いて使用。 髪の毛洗えないから片手で頑張る。髪の毛ロングでよかった。夫に結わいてもらう。 痛み減ってきた。筋肉落ちて、細くなった。左だけ。狭い狭い可動域、ぱっと見わからないけど、動きません。 でも、治るので、毎日こつこつ少しずつリハビリを継続してい…

  • 試練だったの?五十肩。その2

    急性期(炎症期)~拘縮期(慢性期) 毎日冷たくて痛い。病院行く前に似たような症状を調べてみた。肩関節周囲炎(五十肩)、腱板断裂、石灰性腱炎。調べるとだんだん断裂っぽい気もしないでもない。レントゲン。断裂等はなく、肩関節周囲炎で決まり。 どうしようもない…なのかな?決まりきった治療なのでしょう。保存的療法で過ごすことなりました。 痛み止め、リハビリ、生活スタイルなどなど。一応、ヒアルロン酸注射も受けました。ヒアルロン酸は正直あんまりって感じでした。 同時にリハビリも受けたのですが、ホットパックのいう温かいジェルマットで痛い肩を包むのが、一番効果があったように思います。後は背中、肩甲骨へのマッサー…

  • 試練だったの?五十肩。その1

    5年前。令和2年の出来事。 左鎖骨付近に違和感がある。プッシュアップで手幅を狭くしてやる時、痛い。それが1カ月くらい続いていたかも。シップやファイテンの丸いテープとかいろいろ。ファイテン、これが意外と効果あり。 勤務中(派遣のね)に左側が窓側になる席になることがあって。すごく冷えるのを感じた。ひざ掛けを肩から腕に巻くほどに。 教えてもらったこと、冷える症状は血流が関係しているらしい。 まもなくして、驚きの症状が現れる。 コートを着ようとして腕を後ろ側にそらした瞬間、何とも言えない痛みが…。というか着ることができない。という症状。 その日から、ちょっとでも動かすと痛いという現象が起き、精神的か悪…

  • 写真を載せてるブログを見ました、読みました。

    良い空もあれば悪い空もある。 晴れ、曇り、雨…。 良い日もあれば悪い日もある。 何かのせいにしたいので、今から自分のことは棚にあげたいと思います。 金曜日の母親からの孫(弟の子)の愚痴の電話のせいで、土曜日曜ともやもやして晴々しません。私はいつも言ってきた。こうなるから、こうなるからと警笛鳴らしてきた。言いたい、言ってしまいたい。「もっと好かれるおばあちゃん、おじいちゃんになって」と。「歓迎されていないって感じてるんだよ」と。「都合のいい時だけ寄ってきてほしいとか、ないから」と。「お礼を待たないで、お礼はされません」と。「おこづかいあげても、だれも褒めません」と。80過ぎの人に、しかも親に、こ…

  • 虫歯ではありません。

    夜の歯磨きコースを1年以上続けている。一日もさぼらずに。①お気に入りの歯ブラシでゆっくり全体を磨く②小さいヘッド歯ブラシで歯と歯茎の間に斜めにあてて、小刻み10回ずつ1本1本磨く(教わった)③フロスをかける(教わった)④小さいヘッド柔らか歯ブラシで一周磨く⑤少し不調の時だけ緑のコンクールで30秒うがい これ、どんなに眠くても具合悪くても続けている。 しみる、キーンってする、の症状で歯医者さんに行っても虫歯ではなく、知覚過敏とかエナメル質がどうのこうの言われて、処置される。 歯肉チェックした時、あまりよくない場所がいくつかあって、②歯と歯茎への磨き方と③フロスの使い方を教わり、そこから2週間、き…

  • 私がなぜ緑茶を称えるのか自分でもわかりません

    お腹痛い。 「緑茶飲めば治るよ」ってフレーズ、なんで出るんだろう。なぜか、そう言ってしまう。根拠なんかないし、習ったこともないのに。 実家の誰かが言ってたのか?テレビ? 緑茶を飲む。なんか良さそうではある。 私も若干それを信じてるし、実行してしまう。緑茶最強って。 実家は断トツ日本茶派。必ずお茶。我が家はほうじ茶派。麦茶は一年中、お湯だしからの冷蔵庫。 やっぱり「お腹痛い時に飲むのは緑茶」は実家からか。 急須にいれたお茶の葉は何回使えるのか。1回?2回まで? 実家に帰ると、「お茶変えて」っていうのはいつも私。 ところで、梅干し入れるの好きなんだけど。 🍃ありがとうございました🍃また次回🍃

  • ソイミルクへの変更無料になってた。

    やっぱり高いからってことで頻繁には行かないかな。 でも他もだんだん値上げしてきて…それならってことで最近カフェの選択肢に堂々スタバも入ってきた。 席に座ってモバイルオーダーできるのもいい。モバイルオーダーで登録できる名前、呼ばれるとは知らず、「ラピス」にしていて…。 できあがり、もちろん『ラピス様~』って呼ばれて、恥ずかしい。たぶん、スタッフも恥ずかしい。 アプリの機能「マイストアパスポート」。注文した店舗のスタンプがたまっていくのも、楽しい。店舗ごとのスタンプもそうだけど、県ごとのスタンプもあったりして日本地図がグリーンで埋まっていく。そう簡単にコンプリートはできない。ちなみにお気に入りはこ…

  • 告知あり、今日も遅い夫。

    金曜日は駅近辺で待ち合わせしてご飯なんけど。 mydiarymylife.hatenablog.com マックかラーメンになりそう。 体重増? ニュースでマックの話。カウンター注文が混んでいるという話題。モバイルオーダーではできない、オプションがあるという。「揚げたてポテト」知らなかった。コーヒーの「砂糖、ミルクいりません」もモバイルオーダーではできないらしい。 揚げたてか。惹かれる。 最後に残った、平べったいカリカリが好き。 そういえば私にまだ友達がいたころ、一緒にいったマックでポテトの塩抜き注文してた。コーヒーの砂糖かけて食べてた。 ロッテリアでマックシェイクくださいって言ったことある。緊…

  • ヨーグルト付属お砂糖問題。

    入ってて欲しかった。 最近は、値下げしなくなりました。でも買ってしまうのでお砂糖つけて欲しいです。 あのすぐ溶けるやつ。よく見ると円柱っぽい形。あれ大好き。 あれの代わりに、もっと高いフルーツソースを買ったり…。はちみつや生フルーツ、これはこれで美味しいけど。 でもヨーグルトで一番好きなのはパルテノソース付。ソース付いてるから好きってことではないです(笑) さらいロイホのデザートで好きなのはこれ。 ヨーグルトジャーマニー ヨーグルトジャーマニー。これにもヨーグルト入ってます。これの不思議で美味しいとこ。一番上に生クリーム(ホイップクリーム)が絞ってあるのだけど、アイスの上なのでぬるく感じるし、…

  • もし洗濯物が外干しできない状況になったら。

    前から書いていますが、引っ越しは『物件探し』という途方もない作業に舞い戻り、小休止状態。 いろいろ見ていくと、何かを優先すると妥協する何かがある、かもしれないってこと。 ベランダ狭くても、キッチン理想、バスルーム理想、その他クリアな状況だったら? そうなったら、乾燥機のお世話になりましょうの事態になるでしょう。 外干しの環境で育った私だけど、どうしようもないこともある。 なので、洗濯機は10キロサイズ。そして、乾燥機。これが、次回の洗濯事情。 夫はドラム式じゃなくていいの?と言いますが。洗濯2回目の時に1回乾燥機かけたい場合は?ってなるので。別に欲しいなと。 実際見に行くと、7キロ、8キロ、9…

  • あれが家にない。

    いつものように夫婦二人生活。 先日、ハローワークで良さそう案件を見つけ…。募集要項から少し異なるところもあるが、希望なども正直にぶつけてみますとお願いし、紹介状を作ってもらいました。先方に、紹介状、結果通知書書類、職務経歴書、履歴書を同封し郵送です。書類通過後面接のような流れ。 書類結果の連絡がなかなか来なくて、ハローワークに連絡したら「不採用」とのこと(笑)「かなり待っているのですが、私には直接連絡は来ないものなのでしょうか?」とハローワークに尋ねると、本人にも通知がいきますと。郵送で通知とはいえ、遅すぎない?と思った。実は今もなぜあんなに遅れて、と思っている。不採用は知っているが、まったく…

  • 二度あることは三度あるというが。

    三度目の人にならないように気を付けました。足元よくみて歩いたり、人ごみを避けてみたり、卵も割れないようにとか。 一度目。 誰かが空き缶を蹴飛ばしました。前から来た自転車のタイヤにあたったのかもしれません。自転車はバランスを崩してました、自転車の男性も倒れないように踏ん張ったと思います。私には蹴飛ばした音とバランス崩した後の状態しかわかりません。怖かったです。偶然と言えば偶然。1mmのズレもなくタイミングがあってしまったのでしょう。自転車の後ろにはチャイルドシートが。乗ってはいなく漕いでる男性一人だったのが、ひとまず救いです。ほんとに怖い。空き缶蹴った人はおそらく私の後方を歩いていたはず。 ほぼ…

  • いまだに理解していないふるさと納税。

    夫からの依頼。 「ゆうちゃん、暇なんだから」と相変わらず、字数多めの枕詞から。 「確定申告の書類を取って来て」と。 雨ですが税務署まで行ってこよ。 確定申告しないと、ただの納税になる、とな。 こういうこと、知っておいたほうがいい? ただただ、うどんが送られてくる!とかアイスが届くとか!お肉とか、ふりかけとか、【楽しみなこと】だけではなさそう、なのはわかっているんだけど。 そういう納税とか年金とかちゃんと知りたいと思うこともある。 今一番、ちゃんと知りたいことは、扶養内で仕事すると…と、扶養を外れて仕事すると…の2点。いろいろ調べて、その時はそうなのか!と理解した風で終わるんだけど、実際、仕事決…

  • 書こうと思ったことが書けず、夫の話にしました。

    私達は夫婦二人だけで子供はいません。子育てしてる人達をみると羨ましいと思うこともある。やっと素直に羨ましいと…。 というような話を書いてみようかと思ったのですが、【羨ましい】と思えるようになったまでのことがうまく表現できなくて、消したり書いたり…今はやめておくことにしました。 気を取り直して。 私は以前から、実家の頃から、枕にタオルを敷いて寝ます。タオルは毎日交換です。夫はそうではなく、枕カバーに直(じか)に頭です。お風呂なしで直に頭の時もありました。一緒に生活し始めてから、枕にタオルを実行してきました。絶対にタオル、タオル、タオルです。 結果、「ゆうちゃん、タオルは?」というようになりました…

  • 電話なのに普通の声量で「えー!」って叫んでしまった。

    さてさて、盛り上がっていた引っ越し騒ぎも小休止となり、ジムもエステも通院も今まで通り。ひとまず1カ月は確実にこのまま状態となったので、さっそく予約しようと病院予約専用ダイヤルへ。 たまに気になる【加齢による】イボ。液体窒素で焼くというか…一回でなくなるものもあれば、数回必要な時もあるが、今のところキレイで再発はなし、首にある数か所も施術、キレイな状態。取り切れないなど賛否はあるが、私は成功の範疇、またお世話なろうと。1度に数個、おまけもあったりで、1,000円くらい。何日かは赤黒くなるけどポロってなくなる感じ。目立っちゃうときは肌に優しい肌色のサージカルテープを貼ったり。施術後は、日焼けにご用…

  • これじゃないんです。これなんだけど、違うんです。

    覚えているのと違う。ずっと探しているのに。もっと固いマシュマロ。やわらかいけど、固いみたいな。オレンジ風味もしたような。 とにかく、1個がもっと大きい。 昭和だろうがなんだろうが、それが食べたいです。 今日は【試しに買ってみる】行動をしました。これ。 いいね。そうそうマシュマロね。そうそうこれ…。〝こちらはこちら〟であっています。たくさん入っているし。 私の思い出のコレ。あの時は高くて買わなかったコレ。きっと今は買えると思うのでお願い、見つけさせて。 昔の森永エンゼルパイ。 しかし、ミニ過ぎない? 頂きます。ました。 🍃ありがとうございました🍃また次回🍃

  • ピクルスってすごい。

    味覚として、あの酸っぱさ。 視覚として、茶色のお肉の上にある、赤いトマトにも緑のレタスにも黄色のマスタードにも負けていない黄緑色。 嫌いな人もいるみたいだけど、私は大好き。 ベローチェにこんな商品があります。 焼きたてドック たっぷりピクルス 美味しい。最高。大好き。 でも昨日は夫とバーガーキング。ワッパーJ rセット。ポテトから食べていた私は、夫がワッパーに食らいついてるところからピクルスが出ていてめちゃくちゃ美味しそうだなと、さっそく私もって食べ始めたら。片寄っているのかな?なかなかピクルスがこない。 もう親指と人差し指で持てる感じになりましたけど?きません、ピクルス。 開いてみました。ス…

  • 夫は焼いてあるほう、私はそっちじゃないほうのが好き。

    昨日買おうかと思ったけど。 本日ぶらぶら買いに出よう。急ぎの引っ越し作業はなくなったし。 どっちも桜色だけど、 小麦粉を使用。焼いてある桜餅が夫が好きなほう。道明寺粉を使用。蒸されていてつぶつぶもちもちの食感がある桜餅が私が好きなほう。 葉っぱは食べる。 私のお雛様。実家にあるけど、最後はどうすればいんだろう。持ってくることはしなかったし、代々ってこともない。 段飾りでななく、ほぼ全員集合のケースタイプ。オルゴール機能とぼんぼりに灯りがつく機能があった。 処分することになるんだろう、いずれ。これも仕方ないこと。 3つずつ買って、好きなの2、味見で1の感じで食べよう。 🍃ありがとうございました🍃…

  • 急展開です。3

    私が目にしたお部屋は…クリーニング前とはいえ、明るいお部屋でした。 夫の様子を見つつ、メジャーを出して「いいですね!想像通り」のように計測し始めました。カーテンの長さとか…。夫も自分で計測し始め、拡大コピーしてきた間取り図に書き込んだり。あらかじめ知りたい長さは、大体計ってみました。 悪夢の時間。 ココにはなかった。ココではなかった。私の居たい場所ではなかった。心躍るキッチンもなかった。 夫もどことなくテンションが下がっているのはわかったのですが、今ここで「ちがう、なんかちがうよね」っていうのも気が引けるので、淡々と、内見を済ませました。 内見が始まったのが14:00。一応18:30まで回答の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうさん
ブログタイトル
感覚日記
フォロー
感覚日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用