chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
千葉から中学受験~2027年合格目標 https://ameblo.jp/ambitious-boy/

千葉から中学受験~2027年合格目標 小3の2月から中学受験塾へ入りました。息子の中学受験に向けて、学習進捗と日常を綴っていきます。 ときどき教育資金づくりのための投資と地域ネタも。

ambitious-boy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/02/05

arrow_drop_down
  • 中学受験あるあるか。 転塾か、撤退か 非常に難しい

    中学受験にチャレンジするか家族で考えていたころ、中学受験のアルアル話を、YouTubeでいっぱい視聴して、そんあことにならないように期待を膨らませずに、親の伴…

  • 塾欠席。。家庭学習再建視界不良。。。

    こんばんは。家庭学習の立て直しがなかなかできず、話し合いが平行線のまま、昨日から体調を崩して、塾を休んでしまいました。  父の意見 発展問題はやらない。算数の…

  • ”衝撃!SAPIX 50%偏差値表(千葉版)” 女子視点

    先日アップしたSAPIXの50%偏差値表について、女子視点が入ってませんでしたので、追伸です。  SAPIX50%偏差値表 千葉版 千葉の共学校なので、同じ表…

  • オンライン自習室ヤルッキャ 解約しました。。。。

    家庭学習の切り札として期待したオンライン自習室ヤルッキャですが、スケジュールを組むことに抵抗感が強くなってしまったので、一旦引き下がってやめることにしました。…

  • 家庭学習破綻。経営再建協議中。。

    経済、ビジネス記事風のタイトルにしてみました。小学校の新学期が始まり、新しいクラスに馴染めるか不安でしたが、担任の先生がよく配慮してくれて滑り出しは順調です。…

  • 衝撃!SAPIX 50%偏差値表(千葉版)

    SAPIXが従来から公表している合格可能性80%の偏差値表に加えて、合格可能性50%の偏差値表も公表され、中学入試難易度が微妙に違った見え方になるので、千葉フ…

  • 5年生始まり、生活立て直し

    身内の不幸があり、ブログの更新が止まっておりました。 新5年生のペースアップした学習カリキュラムが追い付かないところに、やる気以外にも学習制約が出てしまい、遅…

  • 気になっている学校 開智〇〇〇

    2025年入試で受験者を大幅に伸ばして、話題になった開智学園(埼玉県さいたま市岩槻区)。 2万円の受験料を払えば、何回でも受験できるシステムと、2024年開校…

  • SAPIX新小53月復習テスト結果でました。。。

    SAPIX新小学5年生の春期講習が始まった本日、3月度復習テストの結果がでました。 意外なことで、国語が自己採点どおり!?でした。記述問題に対する父の嗅覚がア…

  • 【書評】科学的根拠(エビデンス)で子育て

    今、子育て・教育ジャンル界隈で話題!?の、教育経済学者中室牧子教授の著した「科学的根拠(エビデンス)で子育て」の紹介記事です。学問分野の研究成果を沢山紹介して…

  • SAPIX新小5 3月復習テストお疲れさまでした。

    3月度の復習テストお疲れさまでした。 自己採点をやってみて、危機感が高まっております。学習意欲の低下でおサボりのつけが結果に出てしまっています。このままずるず…

  • SAPIX偏差値表2026 (千葉版)

    SAPIXの偏差値表2026年版がリリースされ、息子が持ち帰りました。 千葉の学校にも難易度の変化が見られます。偏差値が上昇した学校 芝浦工大柏中 1/23入…

  • NISAで教育資金を貯める⑧

    教育資金を賄うことを目指して2018年に運用を始めたジュニアNISAのアップデートです。 投資ヒストリサマリ 2018年から2022年にかけて拠出した金額26…

  • 家庭学習状況 3月2週目

    ブログをなかなかタイミングよく更新できず、やりくりとネタのまとめに苦労するambitouos-boy父です。毎日ブログを更新されている方々に誠に敬服いたします…

  • 今日は千葉県知事選

    本日3月16日は千葉県知事選挙です。投票に行ってきました。 現職の熊谷俊人氏に信任の一票を投じてきました。 熊谷さんの在任中の発信でいくつか思い出せるだけでも…

  • 家庭学習 ヤルッキャ導入後

    オンライン自習室ヤルッキャをはじめから1月ほど経ちました。 息子もヤルッキャを活用しながら、家庭学習習慣が強化されたはず。 さて、ヤルッキャにより見える化され…

  • SAPIXが実績をアピールする学校2025 在籍校

    息子がSAPIX在籍校の2025年の合格実績を持ち帰りました。 ほぼネイティブ千葉県人のambitious boy父にとっては、通学可能圏外の東京の名門校の合…

  • SAPIX新5年3月組み分けテスト 結果でました

    SAPIX新5年生3月組分けテストの成績が出ました。結果は、 国語>社会>理科>算数 の順序の出来でした。 国語の調子がよく、理科・社会はそこそこ、算数が伸び…

  • 千葉ネタ 国内線 あなたは羽田派?成田派?

    札幌へ行っていたので、このところブログが更新できなかったのですが、飛行機に乗って思いついたネタで、首都圏の2大空港にまつわるネタです。😊 千葉県には新幹線が通…

  • SAPIX新5年組み分けテストお疲れさまでした。

    本日2025年3月2日はSAPIX新5年組み分けテストでした。テストを受けたみなさまお疲れさまでした。 2月10日から始まった週3日の通塾と宿題についていくの…

  • SAPIXが実績をアピールする学校2025

    2月からスタートした新5年生のカリキュラムあっという間に過ぎてしまい、明日3月2日は早くも次の組み分けテストがきてしまいました。 範囲がないので、今さらです…

  • 塾別合格実績2025千葉版

    2025年の中学受験の塾別合格実績を千葉の学校に限定して調べてみました。 市進学院の合格実績公表が遅くて、速報にようやく出てきたいので、まとめてみました。 S…

  • 中学受験2027 新5年生カリキュラム第2週目 効くかも?オンライン自習室ヤルッキャ”

    中学受験新5年生カリキュラム第2週目は、例のオンライン自習室が期待の効果を発揮し、家庭学習が順調です! 今まではテスト前以外でこんなに家庭学習できたことがあり…

  • 新5年生用に家庭学習計画アップデート!

    第1週目の宿題に早くも追いこまれ、なんとかこなそうと親子で必死で向き合っております。 週3日通塾を実際に体験すると、小4の週2通塾はまだお遊びというか、余裕が…

  • 三大工業地帯?

    SAPIX新5年生の社会第1回授業のテーマが「三大工業地帯」となっているのに「あれっ?」と引っかかぅた方いらっしゃらないでしょうか?気になったのでテキストをじ…

  • 中学受験2027 新5年生カリキュラム第1週目

    2027年中学受験予定、新5年生カリキュラム第1週目が終わりました(というか過ぎてしまいました) 早速、次の組み分けテストの予告もリリースされました。。プレッ…

  • ”効くのか?オンライン自習室ヤルッキャ” お試し中

    SAPIXから案内のあった、オンライン自習室ヤルッキャをとりあえずお試し利用してみてます。 初日は息子に与えたスマホでログインしたら、カメラを使えず、散々格闘…

  • 効くのか? オンライン自習室 ヤルッキャ

    今週からいよいよ新5年生の週3カリキュラムが始まります。 週3日通塾に”親”がは耐えられるのか非常に心配になっているところに、SPAIXからお知らせが飛び込ん…

  • 塾のない1週間でキャッチアップ!

    4年生のカリキュラムが修了して、新学年が始まるまで、なんだか間が抜けた感じでしまりませんが、お陰様で、貯めがちな「算数基礎トレーニング」をスケジュールどおりに…

  • アメンバー限定記事アップしました。

    小4のカリキュラムを終えたところで、成績の推移のまとめの記事をアップしました。 中学受験を経て、お子様が中高一貫校に通われている保護者様にご覧いただいて、コメ…

  • ”SAPIX 小41月復習テストお疲れさまでした~♪これにて小4修了。”

    SAPIX 小41月復習テスト結果でました。 復習テストはクラス分けがないせいか、結果の発表が早いですね。 偏差値でみると、社会>国語>理科>算数 という順序…

  • 2月1日に対する思い(千葉目線中学受験)

    SAPIXに入塾して1年間の学習を経てから迎えた2月1日は、特別な日なんだなということはすごく理解したのですが、千葉目線の感覚もあることに気が付きました。 千…

  • SAPIX 小4 1月復習テストお疲れさまでした~♪これにて小4修了。

    SAPIXの1月復習テストを終えて、小4カリキュラムを終えるところまで来ました。ここまでなんとか、ついて来れました。 思えば、小3でサピックスの入室テストを受…

  • サピ授業から社会科見学 伝統工芸

    復習テストなのに、大丈夫?な投稿ですが、時間差投稿です。 SAPIX社会科で紹介された場所に連れて行ってほしいと息子からせがまれて、見学に行ってきました。  …

  • 新学年のクラス分け発表 SAPIX小5

    2025年千葉県私立中学の主要中学の入学試験結果が出そろった本日、SAPIXでは新学年のクラス分けの発表がありました。 息子の一緒にマイページのクラス発表を覗…

  • 千葉入試のクライマックス2

    千葉県私立中学入試の第4日目の1/23は芝浦工大柏中の第1回入試日と東邦大付属中の前期入試の合格発表日でした。 どんな気持ちで迎えるのか想像すると震えます。 …

  • 今日は千葉入試のクライマックス 四谷大塚の偏差値が腑に落ちた

    千葉県中学入試先輩受験生&保護者様大変お疲れさまでした。 本日1月22日は千葉県私立中学入試のクライマックス!と思っている渋谷幕張中第1回入試日&市川中第1回…

  • ”SAPIX新5年生組分けテスト” 結果でました。

    SAPIX新5年生の組分けテストの結果でました。 息子の得点は急降下したものの、テストのレベルが上がって平均点も下がってましたので、絶望するほどではありません…

  • SAPIX新5年生組分けテスト

    ambitious boy父出張のため留守にしており、しばしブログ更新止まっておりました。 遅ればせながら1/13(祝)実施の新5年生組み分けテストを自己採点…

  • さぼる暴挙に母マジ切れ 中受脱落か?

    先週の我が家はちょっとした修羅場でした。中受戦線脱落の危機?でした。 冬休み中に学習意欲が緩んでしまったので、授業開始前に、貯めてしまった宿題を、冬休み明けの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ambitious-boyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ambitious-boyさん
ブログタイトル
千葉から中学受験~2027年合格目標
フォロー
千葉から中学受験~2027年合格目標

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用