半日本、半海外生活中。2024年現在、40代後半に突入するギリギリY世代、自称ミレニアル世代がエコについて悩んでいることを勝手に書いてます。 家の修理、資産運用、もう出世はしない、おいしいプチ贅沢、副業、老後……
個人の読書感想。読書感想というよりも読書の忘備録。同じ本を読んでしまうのを避けたいだけ。
PD100Wの急速充電対応のUSBハブ。実際の使い勝手は?どんな時に役立つ?便利なようで便利でない?実際に使って見たら想像とちょっと違っていました。LENTION, Aceele, Ankerの3社の商品を実際に確認。
65w急速充電器 発熱レビュー CIO vs Anker vs UGREEN
PD対応急速充電器の65wクラスモデルの発熱の実測比較レビュー。CIO vs Anker vs UGREEN、それぞれNovaPort QuadⅡ、NanoⅡ、Nexodeで比較。カタログではわからない発熱性が最重要、壊れたらもともこうもない。
「ブログリーダー」を活用して、zeh-orzさんをフォローしませんか?