chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花屋創業塾塾長日記の元塾長の気楽な人生記録 https://jyuku-cho.hatenablog.com/

花屋創業塾塾長日を書いていた元塾長の 引退後の  のんびりした今のの暮らしを あれやこれやとにぎやかに、 わがままと頑固にかいてます。 見ておくんなはれ~

慈しみ治める庵でありたいと 慈 治 庵 (じじあん)です
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/09/28

慈しみ治める庵でありたいと 慈 治 庵 (じじあん)ですさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,307サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 20 0 0 0 0 0 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,144サイト
70歳代 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 641サイト
地域生活(街) 関西ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,532サイト
大阪キタ情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 437サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 全参加数
総合ランキング(OUT) 39,639位 41,692位 圏外 圏外 圏外 圏外 52,690位 1,040,307サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 20 0 0 0 0 0 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
シニア日記ブログ 956位 983位 圏外 圏外 圏外 圏外 1,132位 5,144サイト
70歳代 183位 186位 圏外 圏外 圏外 圏外 216位 641サイト
地域生活(街) 関西ブログ 482位 570位 圏外 圏外 圏外 圏外 741位 14,532サイト
大阪キタ情報 6位 6位 圏外 圏外 圏外 圏外 7位 437サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,307サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 20 0 0 0 0 0 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,144サイト
70歳代 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 641サイト
地域生活(街) 関西ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,532サイト
大阪キタ情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 437サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 絶対に雨はふるなよ~ お客さんが・・・~

    お花屋さんのオーナーさんスタッフの皆様 あとすこし もう少し 残るは少しの時間 頑張ってくださいね。 お花屋さんの5月の超繁忙なイベント 母の日商戦 今日は母の日、花屋さん的には、マザーズウイークの最終日でした。 優しい色合いでボックスアレンジです。 大阪では、お天気も良く暑すぎもせずでお客さんも お出かけしやすかったのでは無いでしょう。 元花屋創業塾の塾長としては、ともかく なにがなんでも 絶対に雨はふるなよ~ お客さんが逃げる~ 絶対雨は、降るのは勘弁してくれーと天に願う一日でした。 いつも、キーボード操作するときには、YouTubeで音楽を聴きながら タイピングミスと訂正ばかりを繰り返し…

  • あきまへんよ~ 商売を始めた頃の意気込みを忘れて・・・

    まいど~ 毎度ご来訪頂きまして、ありがとうございます。 いきなりですが 次の〇〇に文字をいれてみよう( ヒント 期 後) 〇〇高齢者の私は 慈 治 庵と名乗っておりまして、 ガンコで心底テキト~~が大好き お気軽が大好きと 自他ともに認め、我がままの道を貫いてやるぞ~の心意気で 残り多くあるはずの(たぶん) 隠居生活をエンジョイしています。 花屋オーナーとしての現役のころは、 ゴールデンウイークなんて知りません~ 花屋には関係ありませ~~んと、無視をしながら日々残業が続いておりました。 そんなじじあんですが 昨日までは、元花屋のオーナー気分が抜けなくて、そわそわしたりで、 母の日商戦について当…

  • 絶対に雨はふるなよ~ お客さんが・・・~

    絶対に雨はふるなよ~ お客さんが・・・~

    お花屋さんのオーナーさんスタッフの皆様 あとすこし もう少し 残るは少しの時間 頑張ってくださいね。 お花屋さんの5月の超繁忙なイベント 母の日商戦 今日は母の日、花屋さん的には、マザーズウイークの最終日でした。 優しい色合いでボックスアレンジです。 大阪では、お天気も良く暑すぎもせずでお客さんも お出かけしやすかったのでは無いでしょう。 元花屋創業塾の塾長としては、ともかく なにがなんでも 絶対に雨はふるなよ~ お客さんが逃げる~ 絶対雨は、降るのは勘弁してくれーと天に願う一日でした。 いつも、キーボード操作するときには、YouTubeで音楽を聴きながら タイピングミスと訂正ばかりを繰り返し…

  • あきまへんよ~ 商売を始めた頃の意気込みを忘れて・・・

    あきまへんよ~ 商売を始めた頃の意気込みを忘れて・・・

    まいど~ 毎度ご来訪頂きまして、ありがとうございます。 いきなりですが 次の〇〇に文字をいれてみよう( ヒント 期 後) 〇〇高齢者の私は 慈 治 庵と名乗っておりまして、 ガンコで心底テキト~~が大好き お気軽が大好きと 自他ともに認め、我がままの道を貫いてやるぞ~の心意気で 残り多くあるはずの(たぶん) 隠居生活をエンジョイしています。 花屋オーナーとしての現役のころは、 ゴールデンウイークなんて知りません~ 花屋には関係ありませ~~んと、無視をしながら日々残業が続いておりました。 そんなじじあんですが 昨日までは、元花屋のオーナー気分が抜けなくて、そわそわしたりで、 母の日商戦について当…

  • 今年は買って、ママを お母んを ウルウル泣かせてみては!!

    今年は買って、ママを お母んを ウルウル泣かせてみては!!

    お母さんを喜ばせてみては いかがでしょうか 今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 今年こそ買ってよかったもの= 母の日の花ギフトですよ! まだの方は明日か、明後日には忘れずに・・・たのんまっせぇ~ マザーズデー 貴方の笑顔と ありがとぅの感謝の言葉と 手には、花のギフトを添えて! いよいよ母の日が来ま~す 街の花屋さんでは、 母の日ギフトの地方宅配便の発送作業は ほぼ終了し、 明日の土曜日と本番の日曜日に向けての最終準備にかかっている事でしょう。 ネット専業のお花屋さんだと、ホットひと息入れて、 明日 明後日は 母の日の当日よりも遅く届くことを承知での ご注文を受けたりします。 でも、…

  • なぜ母の日はカーネイションですか?と聞かれて・・・

    なぜ母の日はカーネイションですか?と聞かれて・・・

    今週のお題「今年買ってよかったもの」 それは、花の日の花束に、 間違いなくなることでしょう。 ゴールデンウイークをいかがお過ごしでしたか 旅行や釣りやドライブなどを楽しんだ後は、 どなたも忘れちゃ~ダメダメなビックイベントが待ってますよ~ そう! 次の日曜日は 母の日です。(5月11日 日曜日) 日ごろの面倒をかけたことや、心配をかけたことを思い出したりして お世話になったことに、感謝の言葉と優しい色の カーネーションを贈りましょうね。 そうなんです、慈 治 庵 jijiann は、元塾長として花に関わる仕事をしていたから、 どうしても皆様に、花をプレゼントを して頂きたくて、 何とかしてでも…

  • 木造の大屋根リングは相当な見ごたえですよ~

    木造の大屋根リングは相当な見ごたえですよ~

    まいど~ 5月になり世間ではゴールデンウイークで、 各地が賑わっているようですね~ 慈 治 庵 (じじあん)が住むのは大阪の北摂で、 1970年の千里万博から3キロほどの豊中市内でありまして、 車で行けば 大阪 関西万博まではおよそ1時間ほどなんですよ~ 母の日の感謝の気持ちを込めた お花の注文はすみましたか? 未だな方は明日の日曜日にご近所の花屋さんへGO~ですよ! 先日夕食後に万博を見に行きたいか~の話が出まして、 若いものほど積極的にいってみたいそうで、 話の中で小学生の孫が学校の行事で6月に行けるという話から いろいろ意見が出ました。 それで 隠居の私と奥さんはと言いますと・・・ 別に…

  • えっ 昭和の日100年だって~ わては〇〇年だぞ~

    えっ 昭和の日100年だって~ わては〇〇年だぞ~

    今週のお題「初任給」 たしかなことは むかしむかしの事で、古すぎて思い出せません。 なぜかと言いますと、兄の誘われて自営業の開業にかかわり 忙しすぎるというか、どさくさというか給料の話が出なかったのです。 先ほどGoogle先生で調べてみると大卒の初任給は 3万円ほどで、私もそれ位でだったような気がします。 今日は祭日だそうで、昭和の日だそうですね。 また、昭和の日100年に当たる今日だそうです。 今朝公園に運動で行きましたが、昔のように どこのお家にも日の丸の旗が掲げてられませんでした。 さてさて、 暢気すぎるのか無頓着なのか・・・アホなんでしょうね 今日が何で昭和の日なのか、これを書き込み…

  • 育て~ 枯枝からの新芽がでた~

    育て~ 枯枝からの新芽がでた~

    わ~~い ワ~イ 枯れ枝だったはずなのに 気がついたのでが・・・・可愛い新芽が 葉っぱの無い枝からちょこっと・・・芽生えてました! 花屋さんが待ってます~~ 母の日ギフトを早めに検討してくださいネ 花を贈られ 受け取ったお母様のほほえみを見てみませんか。 おこしやす~ もうすぐゴールデンウイークの4月末の今日のこと 垣根にしている5本の内で、日当たりの悪いところの1本が 昨年秋頃から、葉が落ちたり、枝先が枯れたりで、 1.3メートルほどの頂上付近だけに数枚の葉が残るほどでした。 根っこの部分も、元気なく、枝を動かせば今にも抜けそうなくらいです。 今年ぐらいには、同じ木を入れ替えるようにするとこ…

  • 母の日に売り上げが欲しけりゃ~ やってみなはれ!

    母の日に売り上げが欲しけりゃ~ やってみなはれ!

    落ち着かないのですぅ~~今にも駆けだしたくなる気分です~なにしとるんや~ もっと張り切って商売しなはれや∼・ そんな気弱な商売をするオーナーじゃなかったでしょ!・ お店って目立ってなんぼ! ・ お客さんの目を引き付けて人気を得てなんぼ! もうすぐ5月に突入で、母の日の花ギフトの時期なんです!花屋のオーナーさん、5月に入ればすぐに取り掛かる事の準備はできてますか?えへ~ まだですよ~ 5月に入るとすることはあるんですか?有ります!慈 治 庵 jijiannというガンコで、我がままで、あまのじゃくな隠居が、ついつい昔を思い出し、花屋の繁忙期で、どど~んと稼いで欲しい、儲けて欲しい!母の日商戦=マザ…

  • やりすぎる程の強剪定をする癖がありまして・・・

    やりすぎる程の強剪定をする癖がありまして・・・

    今週のお題「ケチらないと決めているもの」 最後の方で ケチらないと決めているもの が登場します。 フェンスを乗り越え2メートルほどに垂れ下がり 薄紫の小花をこれでもか~と言うほどたくさん付けているこの花は、 まいど~ 慈 治 庵と申しまして、我がまま気ままに キーボドと戯れる手前勝手な後期高齢者でございます。 和紙でハート形に仕立てたフラワーデザインのギフト作品です。 今朝も自転車で エッチラ オッチラと公園に向かい、 年寄り独特の伸びきらない へなへな柔軟体操なんかをやってきました。 春になり、色とりどりの草花や、花木が花を咲かせて楽しませてくれますよね~ 今日のお気に入りの花はと言いますと…

  • ケチとは 経済的思考の持ち主だそうですよぉ~~

    ケチとは 経済的思考の持ち主だそうですよぉ~~

    今週のお題「ケチらないと決めているもの」 えへ~ (ケチらないと決めているもの)だってさぁ~今週のお題は、 さてさて この歳になって、日々の暮らしや趣味の分野であっても 私こと 慈 治 庵 jijiann は すべからずケチっておりまして・・・ お母さん ありがとう! 母の日向けフラワーアレンジメント(練習課題より) どけち という言葉が有りますでしょ~ まさに・・・慈 治 庵のことですよ~~ 良く言うところの吝嗇かもしれないですね~ ケチがケチって言葉を調べてみました。 www.bing.com ケチらないと決めているものは・・・無い!! そう私の事でしょうかね~ ケチの丁寧な言葉を調べると…

  • 花のポット苗の寄せ植えで、母の日ギフト

    花のポット苗の寄せ植えで、母の日ギフト

    こんばんは~ 何時ものように我がまま&ガンコ&天邪鬼の道にいそしむ 慈 治 庵 jijiann と申しまして、 元気な後期高齢者で御座います。 花のポット苗のアソートで母の日ギフト用に! 好評で売り切れが出るほどでした。(現役の時) 厳しい冬を越して、やっと花が咲いたマーガレットです。 秋に枯葉を掃除したり、 一回り大きな鉢に植え替えたりしてたのですが 2月ごろの冷え込みで、青々としていた葉が枯れたようになり 2月頃の生き生きとした元気なマーガレットの姿です。 jyuku-cho.hatenablog.com こりゃ~手入れを間違ったのかと、少し諦めかけていたのですが、 今朝の水やりの時に見つ…

  • 自宅で居酒屋パーティー

    自宅で居酒屋パーティー

    まいど~~ お元気ですか 元塾長で頑固でわがままで、あまのじゃくな慈 治 庵でござります~ 今日の人生記録は居酒屋 ○○○○亭 (〇は孫二人の名前)の 話を書かせて頂き 残したく思ってます。 13日の日曜日の昨日は、万博の初日で、 ブルーインパルスが飛ぶのではないかと、息子と孫たちは 出かけまして、 孫が言うには見れなかった∼けれど 大阪大学近く(豊中市)の見晴らしの良い歩道橋には いっぱいの人が並んでいたのが すごかった~と報告が有りました。 さて本題の居酒屋の件ですが真に楽しい催しになりまして、 写メを撮るのを忘れて、今日になり後悔しています。 今回のテーマは 居酒屋を楽しもうで、わたくし…

  • 八重桜で花見じゃ~春でござる~

    八重桜で花見じゃ~春でござる~

    さわやか季節を楽しもうではないかと 慈 治 庵 は、 朝の公園で運動を済ませて、フラフラと近所の桜を見て回りました。 電動自転車ながらも えっちらおっちらとペダルを踏んで あちらの公園、こちらの公民館と、桜を求めて適当な探索です。 地域の公民館の横の公園には、小ぶりながら綺麗なしだれ桜があり 今が写真にするには最適よ~と・・・呼び掛けている気がします。 ふわぁ~ッと上からしなだれかかるような流れる枝ぶりに 小ぶりな花で、優しい色で、優しい姿で満開で御座います~ チョット早いのではないでしょうか? 染井吉野が散り切って、寂しさを感じさせてから いざいざと おもむろに八重桜の イヨ~千両役者として…

  • 晩酌はダメですか?と聞くのを・・・忘れて!

    晩酌はダメですか?と聞くのを・・・忘れて!

    まいど~ 花屋創業塾の塾長です~ まいど~から始まる塾長の開業ブログでしたが、引退して、 ただの頑固ジジイで、我がまま&アマノジャクな じじあん 慈 治 庵 の 気楽な人生記録で御座います。 過去に記述した花屋さんと これから開業を目指す方のために 塾長時代のアドバイスや下手な解説ながら手を入れずに 残しておりまして、早い時期に手入れして見やすくまとめる予定です。 なんと17年も前に書いた記事で、 いささか時代遅れ感があると思いますが、興味のある方はどうぞ!! ず~~っと さかのぼって色々と探してくださいネ jyuku-cho.hatenablog.com お気楽に昼間からビールでカンパ~~~…

  • モミジの新芽が緑色にヘンシ~~ン中ですよ~

    モミジの新芽が緑色にヘンシ~~ン中ですよ~

    人間もうすぐ80年やってますけれど 初のじんましんに かかったようで、痒いのです~ 先日のバッテラ寿司でしょうか、それとも食べ過ぎでしょうか? モミジの新芽が緑色にヘンシ~~ンしてまして、 これでこそ やっと一人前の新緑になれそうですですよね。 数日前のモミジの新葉で、縁取りに赤色がありまして、 モミジの赤ちゃん~て感じかな? 全体の姿で、ビフォーアフタの画像です。 3月30日 4月5日 もう少しすると、もっと緑を濃くしてくれて う~ん さわやかな新緑ですなあっ~て言えるんですがね~ さくらの下でビールでカンパ~~イの話 先ほど孫が、明日の花見に行こうネ~て! 欠席はダメだよ~だそうです。 よ…

  • 近所のソメイヨシノは 八分咲きってところかな

    近所のソメイヨシノは 八分咲きってところかな

    まいど~ 元塾長の 慈 治 庵 jijiannでござります~ 昨日今日と日陰に入り、 おとなしく静かにしていると 少し肌寒い気がしませんか 今朝の公園からご報告なんですが・・・ あかちゃんの可愛いおてての様に、モミジの新しい葉が広がってました。 生まれたてのモミジの葉っぱは、紅色ですが育つごとに 赤みが消えれば 初々しい緑に変身するようでございます。 まだまだ小さくて、長さ3センチほどでしょうか、 紅色がきえて、新緑になると、木全体がさわやかな新緑になります。 このモミジの全体像は こんな感じで、 空の色も春らしい穏やかなブルーに白い雲で さわやかですよね 秋のモミジ狩りも良いですが、 (モミ…

  • なぜ? ソメイヨシノの宿命とは

    なぜ? ソメイヨシノの宿命とは

    サクラの見ごろを迎えましたよ~ 今朝も自転車をゆるゆるこぎまして、公園へ運動に向かう通り道に 咲いている古木のソメイヨシノが、可愛い花を咲かせています。 この桜なんですが、かなり老木ですよね 地面近くの太い幹には、割れ目や枯れた表皮が見えるほど 相当な年月が過ぎたのを感じさせてくれると思います。 今朝 ふと気が付いたのは、 その古風感丸出しの荒れた木肌の幹に 可愛い5輪ほど開花した小枝が有り、 パチリと撮影した次第です。 アップしたのが下の画像で、荒れた地肌なのに可愛い花が咲いてました。 今年のテレビなどのニュースで、気になるさくら情報は、 各地で老朽化した桜が撤去されるとか、幹が空洞化してい…

  • セータを、タンスから引っ張り出して着るなんて~

    セータを、タンスから引っ張り出して着るなんて~

    今週のお題「これで冬を乗り越えました」 こたえるじゃーないですかぁ~ 暖かくなったと思って気を緩めた途端に、肌寒いなんて~ 二日前にかたずけた厚手のセーターをタンスから引っ張り出して着るなんて。 いらち と言う言葉が有りまして、 近畿地方から中国 四国地方の方言で、 いらつくとか せっかちでイライラしがちな人や様子だそう~です。 寒がりで 慢性のイラチストの 慈 治 庵 にとっては ほんま! エエ加減にセンかい~と叫びたいです。 土曜日の今日ブログを書いてますが、明日の日曜日には サクラの下でビールを片手に高々と・・カンパーイと 大いに人目も気にせず、我が儘に大声ではしゃぎたいのに・・・ ちら…

  • すみれの花咲くころ~ 春告げる花ですよね。

    すみれの花咲くころ~ 春告げる花ですよね。

    お待たせしてたかも知れませんが~ 春でしょ~ 間違いなく・・・ (^^♪ すみれのはなー咲くころ~ 今朝いつもの運動する公園の道路すみで、見つけました。 公園の道端に咲いていた 野生のスミレが 咲いていました~ 菫の花咲くころ~てタカラヅカの歌に出てくるほど 華やかさはないけれど 春告げる花ですね。 昨年もたしか咲いていた処に けなげにもこの春も咲いてます。 今から半世紀以上も昔の事 タカラヅカフアンの母親と姉に連れられて 何度か宝塚歌劇に付いて行った記憶が うっすらと有りまして 子供向けの時はおとなしいけれど、ドラマの時は すぐに もう帰ろ~よ~と言っては困らせたそうです。 その時代のおやつ…

  • 愛想が無さすぎませんかぁ~て コブシさんよ~

    愛想が無さすぎませんかぁ~て コブシさんよ~

    初夏の気候の大阪です~ 白い花びらのこぶしが満開で、 見上げるとメッチャ華やかな感じでイエ~イて感じがします。 でも、でも急ぎ過ぎじゃ無いでしょうか? ドヤサ~ 綺麗じゃろ~ 目が覚めるんじゃないかい!! これが満開じゃ~ わかるかな~て 偉そうに言ってますが・・・ 今朝も自転車をノソノソとこいで 朝の運動する公園へ向かう途中で、コブシを見に立ち寄りました。 エ~ 早すぎるのでは~ たった1日しか経ってないのに、強い風も吹いてないのに どうしたん・・・ 早すぎるんとちゃうの~ ・・・ 満開の花を見た後で下を見ると、 早々と知り始めてまして、歩道の上がにぎやかになってました。 見上げれば ♬こぶ…

ブログリーダー」を活用して、慈しみ治める庵でありたいと 慈 治 庵 (じじあん)ですさんをフォローしませんか?

ハンドル名
慈しみ治める庵でありたいと 慈 治 庵 (じじあん)ですさん
ブログタイトル
花屋創業塾塾長日記の元塾長の気楽な人生記録
フォロー
花屋創業塾塾長日記の元塾長の気楽な人生記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用