chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
函データ https://hakodata.com/

函館の地元民しか知らないグルメを厳選して紹介するブログ。 エリアを函館と近郊に特化したグルメブログです。 本当に良いと思ったお店だけ紹介して、イチオシのメニューを紹介しています。 食べ歩きの参考にしていただければ幸いです。

函データ
フォロー
住所
函館市
出身
函館市
ブログ村参加

2024/09/19

arrow_drop_down
  • 函館・人気の日本茶カフェ【ティーショップ夕日】冬季休業まであとわずか

    こんにちは!函館グルメ情報の函データです。函館市民にも観光客にも人気の日本茶カフェ【ティーショップ夕日】さんに行ってきました♪ 外観 市電「函館どっく前」電停から徒歩16分ほどの場所にあります。 外国人墓地からは徒歩5分くらいのところにあり

  • 函館くいしんぼう日記〜2023年10月〜

    なかなか予約が取れない人気のランチ【THE LAMPS】 桜が丘通りにあるカフェ【THE LAMPS】に行ってきました。 ランチは予約制なのですが、人気なので予約が取りづらいです。 そんな難易度の高いランチの予約を、久しぶりに取ることができ

  • ココストでチルする?【ちいさなチルカフェ ココロストーンリバー】

    こんにちは!函館グルメ情報の函データです。突然ですが、みなさんはチルしてますか?美味しいごはんがある「チルカフェ」でランチを食べてきました。 外観 2023年6月に富岡町にオープンした【ちいさなチルカフェ ココロストーンリバー】さん。 お店

  • 函館【Café谷地坂】谷地坂ランチ2023秋メニュー&おしるこ

    こんにちは!函館グルメ情報の函データです。函館山の麓にある【Café谷地坂】さんで、谷地坂ランチ・2023秋メニューを食べてきました♪ 外観 【Café谷地坂】さんは、市電「谷地頭」電停から、徒歩7分ほどの場所にあります。 市電「谷地頭」電

  • 一人でも舟盛り!?刺身盛合わせ定食がアガる〜♪【馬子とやすべ】

    こんにちは!函館グルメ情報の函データです。観光客気分で、どんぶり横丁市場にある【馬子とやすべ】に行ってきました。 外観 函館朝市『どんぶり横丁市場』にある【馬子とやすべ】さんに行ってきました。 少し前の週末に訪れたときには、行列ができていて

  • アナタのラーメンは、あっさりorこってり?【麺屋 しくぅはっく】

    こんにちは!函館グルメ情報の函データです。だしのきいた美味しいスープが恋しくなって【麺屋 しくぅはっく】さんに行ってきました。 外観 オリジナリティ&雰囲気がある店構えが素敵な【麺屋 しくぅはっく】さん。 美原学園通沿いにあります。 メニュ

  • 一品料理+ライスで、オリジナル町中華セット♪【中国料理 皇林】

    こんにちは!函館グルメ情報の函データです。花園町にある【中国料理 皇林】さんに行ってきました♪ 外観 花園町にある【中国料理 皇林】さんは、有斗高校のすぐ近くにある中華料理店です。 このあいだ食べた、麺&ご飯のランチセッ

  • 【お持ち帰り専門 とんかつ屋】お持ち帰らないで、店内で食べてみた

    こんにちは!函館グルメ情報の函データです。いつもお持ち帰っていた【お持ち帰り専門 とんかつ屋】さんで、お持ち帰らないでイートインしてみました♪ 外観 クリーニング屋さんの横にある【お持ち帰り専門 とんかつ屋】さんに行ってきました。 場所は日

  • 函館で20年ラーメン食べ歩いて厳選した10店→11店へ【ら〜めん 若大将】

    こんにちは!函館グルメ情報の函データです。美味しいラーメンが食べたくなって、西桔梗にある【ら〜めん 若大将】に行ってきました♪ 外観 この日訪れたのは、西桔梗町にある【ら〜めん 若大将】さん。 【ら〜めん 若大将】は2店舗あります。 こちら

  • 秋の函館・そば居酒屋で飲むのもオツじゃない?【陣屋 三与右衛門】

    こんにちは!函館グルメ情報の函データです。そば居酒屋【陣屋 三与右衛門】さんでしっぽり飲んできました♪ 外観 陣屋グループの【陣屋 三与右衛門】は、市電「五稜郭前電停」から徒歩3分の場所にあります。 17:00~翌2:00までやっていて、手

  • ただでさえ旨い蕎麦が、さらに風味豊かな『新そば』!【手打ちそば 大阪屋】

    こんにちは!函館グルメ情報の函データです。【手打ちそば 大阪屋】さんで、新そばを食べてきました♪ 新そばの季節ですね♪ そばファンの一人として、心待ちにしていた季節到来です。 美味しい新そばが食べたくなって訪れたのは、桔梗町にある【手打ちそ

  • 秋の厚沢部町にて♪あっさぶ・ささき直売所&しぶたの毎日きのこ

    こんにちは!函館グルメ情報の函データです。少し前になりますが、秋の気配漂う厚沢部町に行ってきました♪ あっさぶ・ささき直売所 厚沢部町に行くと、ほぼ毎回立ち寄っているのが【あっさぶ・ささき直売所】さんです。 前回訪れたときの記事はこちら↓

  • 二日酔いに、煮干しのきいた優しいスープが染みる!【八四六製麺所】

    こんにちは!函館グルメ情報の函データです。飲みすぎた日の翌日、富岡町にある、煮干し豚骨中華そば専門店【八四六製麺所】さんに行ってきました。 外観 富岡町にある、煮干し豚骨中華そば専門店【八四六製麺所】に行ってきました。 前日に外で深夜まで飲

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、函データさんをフォローしませんか?

ハンドル名
函データさん
ブログタイトル
函データ
フォロー
函データ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用