chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
断捨離とか終活とかゆる〜く始めてみたよ https://makinochannel.hatenablog.com/

50歳を過ぎてこれからもっと楽しく過ごすために人生見直し中!終活に向けて断捨離したり、便利な物を取り入れたり、楽しく明るく元気になるブログです♪

maki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/09/17

arrow_drop_down
  • 取手が熱くなりにくい一人鍋 【PR】

    あけましておめでとうございます!今年ももっと楽しく過ごすために人生見直し中のmakiです。 みなさん、一人鍋使っていますか? うちは2人暮らしなのですが、息子は辛いのが苦手なので、一人鍋を二つ使って別々の味の鍋を作ったりしています。一人鍋だと器に移さなくても良いし、作ってそのまま食べられるので洗い物も減って便利ですよね。 でも、長年使ってきたアルミの一人鍋がずいぶん古びてきたので買い替えることにしました。 安さに釣られて買ったアルミ鍋でしたが「せっかく買うなら次はステンレス製にしよう⤴︎」と謎の決意をして、いざネットで検索! 【検索条件】 ・ステンレス製 ・1個2000円まで ・両手鍋 ・蓋は…

  • 苦手克服vol4. 海鮮焼きそばに挑戦してみた!【PR】

    こんにちは、50歳を過ぎてこれからもっと楽しく過ごすために人生見直し中のmakiです。 終活の中で「料理が苦手を克服したい」と言う気持ちが湧いてきて挑戦することにしました。最近では、量るのが当たり前になり面倒だと思わなくなりました。それどころか、デジタルスケールのスイッチが入りにくいため、新しいスケールが欲しいと思っているくらいです。変われば変わるものですね〜、笑 という事で、日々成長している私ですが今回挑戦したのは「海鮮焼きそば」です!もし、これが美味しくできたなら、ちょっと友達が来た時にドヤ顔できるかもですよ!(なんて全然する気はないんですが、笑) さて、今回の海鮮焼きそばの極意は… きほ…

  • 苦手克服vol3. チキンナゲットに挑戦してみた!【PR】

    こんにちは、50歳を過ぎてこれからもっと楽しく過ごすために人生見直し中のmakiです 終活の中で「料理が苦手を克服したい」と言う気持ちが湧いてきて挑戦することにしました。 今回も志麻さんのレシピ本からで、vol3は、ひき肉料理です!パラパラとめくっていて気になるワードが… きほん③ ひき肉は糸を引くぐらい練る 引用元:志麻さんのベストおかず(別冊ESSE 絶妙にスパイシー、 そしてこの食感。 まさにお店のあの味! 引用元:志麻さんのベストおかず(別冊ESSE あのお店って、どのお店!? では、どんな出来上がりになったのか早速レポートします(^^) 1.チキンナゲット 1-1. 材料&調味料 1…

  • 苦手克服vol2. 豚バラかたまり肉のビール煮込みに挑戦してみた!【PR】

    こんにちは、50歳を過ぎてこれからもっと楽しく過ごすために人生見直し中のmakiです。 終活の中で「料理が苦手を克服したい」と言う気持ちが湧いてきて挑戦することにしました。 今回も志麻さんのレシピ本からで、 vol2は煮込み料理です!いつもなら、かたまり肉を料理するなら圧力鍋(時短で柔らかくなるため)ですが、今回はレシピ通り40分煮込みました〜。こんなに長く煮込むのは初めてかも...。それにビールで煮るのも初めて! では、どんな出来上がりになったのか早速レポートします(^^) 1.豚バラかたまり肉のビール煮込み 1-1. 材料&調味料 1-2. 作り方 1-3. アクシデント 1-4. 良かっ…

  • 苦手克服vol1. チキンソテーに挑戦してみた!【PR】

    こんにちは、50歳を過ぎてこれからもっと楽しく過ごすために人生見直し中のmakiです。 終活の中で「料理が苦手を克服したい」と言う気持ちが湧いてきて挑戦することにしました。 やってみた感想は… 失敗やアクシデントもありましたが「やって良かった」です。 それにしても、肉に塩を振るのに%で計算して量りではかったのは人生で初めてです(^^;; みなさんは、計量されたことありますか!? これをやるとやらないとでは違うんですね〜。今まで、自分は料理が下手だと思い込んでいましたが、やり方を知らなかったのが原因なのだと知りました。 昔、お菓子教室に通ったことがあります。お菓子は計量するのが当たり前だと思うの…

  • 克服への第一歩!料理苦手makiの挑戦記✨

    こんにちは、50歳を過ぎてこれからもっと楽しく過ごすために人生見直し中のmakiです。 以前のブログ記事にも書きましたが、私は料理が苦手です。 子供たちに「母の味」を聞くと「出汁を入れ忘れたみそ汁」「シャバシャバの薄いカレー」と酷評が返ってくるほどです、笑 そんな私が最近「もう一度料理してみたい」と思える本に出会いました(*^^*) それは、「志麻さんのベストおかず 料理のきほん編」という本です。 タサン志麻さんと言えば伝説の家政婦として有名な方です。以前、某テレビ局の番組を見てから「あんな風にお料理できたらな〜」とずっと憧れていました。 先日、時間に余裕があったので久しぶりに地元の書店に目的…

  • やる気スイッチを入れる方法

    こんにちは、50歳を過ぎてこれからもっと楽しく過ごすために人生見直し中のmakiです。 みなさんは、ふとした時や朝起きた後に「なんとなくやる気が出ないな〜」と感じることはありませんか? 体調不良や寝不足、心労が原因ではなく、ただスイッチが入らないような…。そんな時に私がしている「やる気スイッチ」を入れる方法があります。 それは「早歩き」です⤴️ もちろん家の中でもOKです⤴️ えっ?これだけ? はい、これだけです、笑(いつも通り単純です) 「ササっと動く」イメージで歩いたり行動するだけで、血行が良くなり、自然と気分が変わります。朝の散歩ができれば理想的ですが、忙しい朝にはなかなか難しいですよね…

  • 超やわらかい歯ブラシ、試してみた!

    【本ページはプロモーションが含まれています】 こんにちは、50歳を過ぎてこれからもっと楽しく過ごすために人生見直し中のmakiです。 みなさんは、歯ブラシの硬さって気にしていますか?硬い歯ブラシを使っていると、歯を削ってしまうこともあるんですよね。私も、以前「ふつう」の硬さで磨いていたら歯の根元が削れてしまい、知覚過敏になってしまった経験があります。それ以来、「やわらかい」歯ブラシを選ぶようになりました。 そんな中、今年歯科医師推奨の「とんでもなくやわらかい」歯ブラシに出会い、その使い心地にすっかり夢中になりました!家族や周囲の友達、同僚にもオススメしまくっているので、ここでも紹介しますね。 …

  • スプレーボトルで便利に!キッチンハイターの使い方

    こんにちは、50歳を過ぎてこれからもっと楽しく過ごすために人生見直し中のmakiです。 今回、何十年も家事をしてきて、なぜ今までやらなかったのか? という事を記事にしてみました。 結論、写真の通りなのですが「キッチンハイター原液をスプレーボトルに詰め替える」です。え?これだけ?と言われそうですが、これだけなんです、笑 間違って使わないように、赤字で「漂白剤」と書きましたw たったこれだけなのですが、めちゃくちゃ便利なんです! もう、みなさんは使ってますか? 今まではハイターの小さいキャップに原液を一旦入れて、それを薄めて使ったりしてました。この時に絶対に手についてぬるぬるするのが地味〜にストレ…

  • またまた、粗大ごみで扉を捨てました

    こんにちは、makiです。 毎日暑いですね〜^^; 先月の話になりますが、半年に一度の粗大ごみの日がありました。 今回も大物を捨てました!しかも、予想外の物です。 それと、タイトルにある扉3枚です。 扉3枚は食器棚下段の観音開きの扉です。 以前に、食器棚上段の3枚を捨てたところ、とても使い勝手が良くなって気に入っているとブログに書きましたが、下段は埃が入るのが気になってためらっていました。 ↓「扉を捨ててみました」 https://blog.hatena.ne.jp/makinochannel/makinochannel.hatenablog.com/edit?entry=6801883189…

  • タイマーが好き

    こんにちは、makiです。 みなさんは、タイマーを活用されてますか? 私は、タイマーが大好きなんです(^^) こんな事を書くと、すごくタイマーをかけて、テキパキ動いているイメージを持たれるかも知れませんが、そんな事はありません、笑 私の言うタイマーは洗濯機や食洗機をスタートさせると表示される終了時間のことです。 例えば、洗濯機をスタートさせたら、35分後に終了すると表示がでます。 その、35分の間に何ができるかな? と考えるのが好きなんですよね〜。 何だかお題を出された気分なんです、笑 35分あれば、冷蔵庫の残り野菜を使って2品(料理苦手なので2品が限界)副菜を作ろうとか、引き出し1段を片付け…

  • 衣替え卒業

    こんにちは、makiです。 少し(めっちゃ?)汗ばむ日も増えてきましたね! もう、冬服いりませんよね? じゃあ、衣替え…はしません。というか、卒業しました(^^) これも、子供たちが独立して末っ子と二人暮らしになったので出来たという事情もありますが… 昔(どのくらいか忘れた)、衣替えをしないという人をテレビで見て衝撃を受けました。と同時に「私もいつかしたい!!」と強く思いました。 あれから何年、いや何十年…ついにその時が来ました! 夏服上下、冬服上下、合服、部屋着、靴下類、肌着類、スカーフ、手袋などを全て収納してもタンス3段分に収めることが出来ました!(コートやダウン、ジャケット類は別の小さな…

  • チューブを使い切る方法

    こんにちは、makiです。 みなさんは、チューブの中身って最後まで使い切ってから捨てていますか?絞りきって出なくなっても結構残ってますよね! ハンドクリーム、歯磨き粉、マヨネーズ、わさびチューブ… 最後まで絞りきったと思っていても結構残っているんです! 以前は、面倒だからとそのまま捨てていましたが、友達に言われてハサミで切ってみてビックリ! 「こんなに残っていたの!?」と驚きました。 特に、ポンブ式のクリーム類やドロっと粘度の高いものほど容器に多く残っています(もったいない💦) 下の画像は、舌をキレイするジェルです(ダジャレ込みです、笑) 水平に切ってみると… あらま、こんなに残ってました! …

  • 片付けてる風もアリ(笑)

    こんにちは、makiです。 今日は片付けてる風に見せるのもアリというお話です。 先日、長女が1歳の孫を連れて2週間ほど帰省してきました。孫はママを後追したり人見知りの時期で片時もママと離れられません。 せっかく、帰省してきたので長女をゆっくりさせてあげたいと思ったのですが、私も仕事なのでほとんど家にいません。なので、長女は1人でいつも通りの育児をしていました。 長女は、育児では規則正しく生活することを大事にしているので、夕食午後6時、入浴午後7時、就寝午後8時と決めています。さらに、子供がママを呼べば必ず相手をしています。 私が子育てしている時は、こんなに丁寧に出来ていなかったので感心して見て…

  • 一度に捨てるのが不安な時の対処法

    こんにちは、makiです。 「捨てた後で必要になったらと思うと捨てられない」と思ったことはありませんか? 私は捨てた後で買い直すと言うことを何度か経験しています(^^; 高価なものではなかったので良かったのですが子供たちには「減らしすぎ~」とツッコまれています。 金額の大小に関わらず、将来使うかも知れないと思うと捨てることにブレーキがかかることは良くあることだと思います。 でも、物が多くて減らしたい… そんな時のお手軽な対処法があります(^^) それは、ダンボール箱などに一時的に保管して目につかないところに置くことです。 例えば、調理器具が多くて減らしたい。鍋、フライパン、ボール、ザル、しゃも…

  • やりたくないことをやる技術とは

    こんにちは、makiです。 みなさんは、やらなければならないと分かっていても体が動かない時どうしていますか? 今回は、「やりたくないことをやる技術」について書きます。 この記事を書きながらも、苦手な確定申告の準備が頭の片隅にあって少し憂鬱です(>_<) 今回ご紹介する方法は以前から私が行っている方法です。みなさんの参考になればと思い改めて記事にしてみました⤴️ 先に結論です。 やりたくないことをトコトン分解して、自分は何が嫌なのかを探し出して対策するです。 実は、真剣にChat GPTさんにも「やりたくないことをやる方法を教えてください」と相談してみました⤴️ この回答に私の脳はあまり反応して…

  • 最小限のおせち作ります

    こんにちは、makiです。 いよいよ、大晦日ですね〜 年末の希望休が取れたので、最小限のおせちを作ろうと思います^ ^ と言っても、鶏ハム、お煮しめ、黒豆、かまぼこだけです。お雑煮は次女が帰省するのに合わせて1月2日に仕込んで3日に食べます。 子供達がいた頃は、おせち用に2万円分も食材を買って、12月30〜31日にかけて作っていました。豪華なものが出来るわけではないのに、その月だけ恐ろしく食費が増えていて頭を悩ませていました。 黒豆も乾燥した物を買ってきて、水で戻すところからやったり… もともと、お料理が得意ではないので、本当に年末年始はブルーになっていました(T-T) かと言って、出来上がっ…

  • 大掃除できてもできなくても良し

    こんにちは、makiです。 大掃除の時期が来ましたね〜 みなさんはどうされていますか? 昔は、子供たちがお手伝いしてくれたので年末にしていましたが、今は年末年始も仕事があるので、年末の大掃除はしていません。 掃除は好きでも嫌いでもありません。 キレイになれば気持ちいいですし( ◠‿◠ ) 普段やらないところまでやる気になれるのは、年末の大掃除と引越しの時くらいなものですからwww でも、やっぱり大掛かりなのは苦手です(^^; なので、ため込まずにやることを心掛けています。 それと「出来ずに年を越すことがあっても気にしない」と言うのも心掛けています。 これは、結構重要です^_^ 私の友達で、自分…

  • 原付バイクのハンドルカバーをワンランク暖かくしてみた

    こんにちは、makiです。 先日、息子がUber Eatsのバイトを始めたのですが「運転中に携帯に注文が入ったら、すぐに受けたい(安全なところに停めて)、だから出来れば手袋をしたくない」と言うので、市販のハンドルカバーを購入したのですが、裏ボアの毛足が短く暖かくありません。 ホームセンターで980円〜3000円くらいまで種類があったのですが、どれも毛足が短く暖かそうではありませんでした。 そこで、試しに裏ボアを追加で付け足してみることにしました(#^^#) ついでに、ハンドルカバー作成過程の動画も作ってみました(動画編集初挑戦~) 【材料】 ●ハンドルカバー(コーナン) 980円(税抜) ●裏…

  • 満足度の上がる外食メニューの決め方

    こんにちは、makiです。 みなさんは、外食でたくさんのメニューの中から、すぐに食べたいお料理を注文できますか? 私は残念ながら決められない派です(^.^; そんな私が、注文する時にしていることがあります⤴ それは、二度と来られない場所のお店でも次回来るようなつもりで「今日は◯◯のお料理にしよう」と言うのです(*^^*) たったこれだけです(^^) そもそも、私が決められない理由は ①メニューが多すぎるから ②失敗したくないから なのですが、だいたい②番です。 特に、もう二度と来られないだろうと思われるお店だとなおさらです。 メニューを端から端まで見て、また最初のページに戻り、さらに気になるペ…

  • 普通の片手鍋でご飯を炊いてみた

    こんにちは、makiです。 我が家は圧力鍋でご飯を炊いています。ところが最近圧力鍋が壊れてしまいました。 そのせいで、ご飯が炊けず困っていたので普通の片手鍋でご飯を炊いてみました。 その結果は…美味しかったです(^^♪ 実は我が家には炊飯器がありません。 何度か炊飯器を買いましたが、結局圧力鍋でご飯を炊いてしまい炊飯器を使わなくなるのです(^_^;) だいたいの圧力鍋は10年くらいは使えるのですが、蓋の開閉がスムーズにいなかったり、パッキンが劣化して圧力がかからなくなったりして使えなくなるので、その時は新しく買いなおします。 今回も蓋の開閉がスムーズに出来なくなったので、ネットで注文したのです…

  • 寝袋って軽くて暖かい

    こんにちは、makiです。 みなさん、キャンプで使う寝袋は持っていますか? 寝袋って軽くて暖かくて良いですよね⤴ 実は、私は寝袋を家の中で使っているんです。 変でしょう?笑 3年程前ですが、娘たちが一人暮らしをしている所に泊まらせてもらうために寝袋を買いました。 まったくキャンプをしないので、普段はもったいないな〜と思っていました。 そんなある日、何気なく寝袋のファスナーを開いて、ひざ掛けのように使ってみました(超大きなひざ掛けですが、笑) 軽くて暖かい〜(*^^*) 調子に乗った私はさらに「夜寝る時に掛け布団かわりに使ったらどうなるだろう?」と試したくなりました(^^) それまでは、綿の重た…

  • 大笑いする匂い袋の話

    こんにちは、makiです。 今年も娘と匂い袋で大笑いしました! もはや、恒例行事になりつつあります(^^) 何のことかというと、新しい匂い袋に交換すると今まで使っていた匂い袋が無臭になってしまう不思議の事です(*^▽^*) 毎年、高野山で匂い袋を買っています(右が新しい匂い袋)↓ 中身は粉のお香↓ そして、1年間お財布に入れていた古い匂い袋を新しい匂い袋に交換します。 古い匂い袋と言っても、お札に良い香りを移す力もあるし、交換前には「まだ、結構匂いあるんだけどなー」と娘と会話します(これも、恒例) そして、古い方の匂いを確認した後、新しい匂い袋を嗅ぎ、もう一度古い匂い袋を嗅ぎます。 すると、あ…

  • シングルタスクが意外と良かった

    こんにちは、makiです。 以前に「マルチタスク向いてませんでした」という記事を書きました(正確にはマルチタスクという名のやりっぱなし)。 マルチタスク向いてませんでした… - makinochannelの日記 その後、シングルタスクに変えてみてどうだったかを書きたいと思います(^^) 結論、めっちゃ良かったです(*^^*) 処理スピードが上がった 未完了が減った 満足度が上がった それぞれについて解説(?)していきます(^^) 【準備】 To Do(やること)リストを作ります。 悩まずに作業を進めるために、このリストは必須です(^ ^) やりたいこと、やらなければならないことを書き出します。…

  • 使い切りゲームとは(^^♪

    こんにちは、makiです。 タイトルに「使い切りゲームとは」と書きましたがテレビゲームや、ボードゲームではありません(誰も間違わないと思いますが念のため、笑) これは、脳トレや節約、エコにもなる、めっちゃ楽しいゲームです(#^^#) やり方は簡単⤴ 日々、生活をしていると使いかけの物や食品が出てきますよね?それを「使い切ったら私の勝ち」というゲームにするんです(^^♪ ●そうめん1束分→みそ汁に入れて2人前にする ●少し残ったケチャップ→マグカップにケチャップ、コンソメ、水、冷凍ブロッコリーを入れて電子レンジで温めて即席スープ(お好みで塩コショウ、ウスターソース入れても美味しい) ●少し残った…

  • マルチタスク向いてませんでした…

    こんにちは、makiです。 みなさんは、マルチタスクしていますか? (マルチタスク は、コンピュータにおいて複数のタスクを切り替えて実行できるシステムのことである:ウィキペディアより抜粋) ということで、色々な事を同時進行するという意味合いがあるようです。 以前、本やテレビなどで、女性脳はマルチタスクが出来るとか、やりかけのままその場を離れると脳は気になって続きをやってしまうなど…見たので、少しやりかけてはその場を離れると言う事を繰り返していました。 するとどうなるか… だんだん、みなさんも分かってきましたね? はい、その通りです! やりっぱなしの事が増えて物が散乱しております(^_^;) ・…

  • ガチャで無駄遣いしてしまい落ち込み中…

    こんにちは、makiです。 私は、ミニチュアが好きなのですが、ホコリがたまるのでコレクションはしていません。 ですが、今日は、なぜかいつも素通りするガチャの前を一度通りて過ぎ戻ってきてしまいました(^.^; 「懐かしの公衆電話…」 テレホンカードが使える緑色の電話やダイヤル式の赤電話もあります。 「かわいい…」「もし、財布に300円入っていたら、ご縁があったと思って買おう♪」 恐る恐る財布をのぞくと、百円玉が3枚ある! やっぱり、ご縁があるな〜と思いガチャガチャしてみる(*^^*) 「何色かな〜」 「おっ、銀色だ」 「?」 「銀色の公衆電話なんてあったかな?」 よく見ると、公衆電話の台でした……

  • 洗濯カゴを止めてみた

    こんにちは、makiです。 今日は洗濯機を買い替えたら、洗濯物を入れるカゴも捨てたという話です。 2ヶ月ほど前に縦型からドラム式洗濯機に買い替えました。 買い替えた理由は、17年使用した縦型洗濯機が、脱水の時に大きな音がして、今にも止まりそうになってきて、さすがに買い替え時期だと悟ったからです(^^; ドラム式を選んだ理由は、別の機会に書きたいと思いますが、買い替えたことで、洗濯カゴを置くスペースがなくなってしまいました(T_T) 我が家は、古いマンションなので脱衣所が本当に本当に狭いんです…。 以前は狭い隙間に入るように、手作りのラックを作って洗濯カゴを置いていましたが、ドラム式は縦型より横…

  • 扉を捨ててみました

    こんにちは、makiです。 今日は、ちょっと意外な物を捨てた話です。 以前に、「使いにくい」は片付けのタイミングという内容の記事を書きましたが、私が捨てたのは2か所の扉です。 ①クローゼットの扉2枚(壊れて開閉できなくなった) ②食器棚の扉3枚(キッチンが狭く開閉しにくい) もはや、片付けではなく解体…笑 私の住む市では、年に2回粗大ごみの回収があります⤴これが本当に助かるんですよね〜。 普段もクリーンセンターに持ち込めば1ヶ月に洗濯機3台分程は無料で引き取ってくれるのですが、軽トラックでもなければ運べないような大型の粗大ごみは、市が回収してくれる粗大ごみに出します(^^♪ そんなわけで、私は…

  • 初めての断捨離は財布の中身

    こんにちは、makiです。 今日は、私が初めて断捨離した時の話をしたいと思います。 近藤麻理恵さんの本や、やましたひでこさんの番組を見ていたある日、ふと財布なら私にも出来るかもとひらめきました。 今までは、言い訳ばかりして腰が重かったのですが、その日はなぜか出来る気がしたのです。 パンパンに膨らんでくたびれた長財布から、全部出して眺めて見ました。ちなみに、お金持ちはお札を折らないというジンクスをどこかで聞いて長財布にしていました(そもそも、お金持ちは現金を使わないと知らない頃) 少ないお札、たくさんの小銭、大量のポイントカードとレシート、年に1回しか行かない飲食店のスタンプカード、期限の切れた…

  • 片付けのタイミング&場所を簡単に決める方法

    こんにちは、makiです。 皆さんは片付けのタイミングで迷うことはありませんか? 「よし片付けをしよう」と心に決めても 「どこから?」と決めるところで 考えすぎて片付けまでたどり着かない… 私も、やり始めた頃は、よく迷っていました。 でも、簡単に決める方法があるんです(#^^#) それは「何となく使いにくい」場所です。 例えば、我が家ではハンカチやポケットティッシュを入れている引き出しがあるのですが、取り出しにくくて入れにくい(>_<) そんな時は、片付けるタイミングです⤴ よく見ると、昔子供が使っていたハンカチや無料でもらったポケットティッシュが使われないまま何年も入っていてパンパンになって…

  • 小さな片付けのススメ

    こんにちは、makiです。 最近、友人知人との話題は健康と断捨離が増えてきました(^^) みんな「物を整理して、不要なものは捨ててスッキリしたい」「体が動くうちに何とかしたい」と話します。 でも「やりだしたら途中でやめられない」「家族のものは聞いてからじゃないと捨てられない」と言って 結局、何もしないという選択をしてしまうのです。 かつては、私もまったく同じことを考えていました。 でも、片付けに関する書物を読んだり、やましたひでこさんの番組「うち、”断捨離”しました!」を見るうちに少しずつ考えが変わってきました。 片付けが苦手な人は、やり始める前に、あれこれ考えすぎてしまって、脳でエネルギーを…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、makiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
makiさん
ブログタイトル
断捨離とか終活とかゆる〜く始めてみたよ
フォロー
断捨離とか終活とかゆる〜く始めてみたよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用