1996年よりニューヨーク郊外(ウエストチェスター、グリニッチ・スタンフォードCT)で地元密着型不動産会社として地道に仕事を続けている荘園不動産から、物件のこと・郊外の様子・家を買う・借りる・売る・貸すなど家についてなんでも発信しています。
ニューヨーク郊外の一般的ユーティリティ 電気・ガス・水道(プロパンガス・オイル) この三点セットは新しくニューヨーク郊外にお住まいになる方が、それぞれのユーティリティ会社にアカウントを作りお使い頂くことになります。 *ユーティリティのアカウントセットアップについてはもちろん無料でご相談・お手伝いさせて頂いております。 今回は、ニューヨーク郊外の一般的な住宅に関するエネルギー源のお話です。 ・賃貸住宅の場合は、まだ少ない太陽光パネルによる発電 ・風力エネルギー ・近年広がりつつあるけれど、まだ少ない地熱利用の暖冷房 こういったものは、数が少ないので今回は話題から外します。 住宅を購入した際・賃貸…
地下室のつくり方 今日のニューヨーク郊外。シャーベット状になっているけれど、このまま気温が上がるはず。 万が一気温が下がってこのまま凍ったら、えらいこと。 今日は8℃まで上がるという予報を信じてこのまま待つつもり。 さて、この数年はほとんどなかったことだけれど、このところずっと根雪状態。 地面は雪に覆われています。 典型的なニューヨーク郊外の住宅 ↑ このように家のサイドヤード(横庭)バックヤード(裏庭)そしてフロントヤード(前庭)と家をめぐる周り中が雪で覆われています。 気温が上がると 当然、雪が解け地面はスポンジのように水分を吸収していきます。 今日のように、その状態で雨がジャンジャン降る…
不動産賃貸・購入で「決めたっ!」ってどういうことでしょう? ニューヨーク郊外で、家を買うのも・借りるのも容易ではない(ほぼ試練)の今、「ここにしよう!」と決めたというのはどういうことでしょうか? 「決めました」とエージェントに伝えるだけでは決まったことになるようで、ならないのです。(そこからまだまだ長い道のりです。) なぜなら 売買契約書/賃貸契約書にサインをするまではその話はどうなるかわからないからです。 購入の場合は、すぐインスペクションなど進み、弁護士作業が入りますので少々異なりますが、借りる場合は、「これ借ります!」と決めてから サイン・サイン・サイン をするまでは決まったことにはなり…
しかも、今週また降るらしい 今回は気温が高めで、表面ががりがりの堅い雪が降りました。写真の頭の上の枝が刺さらなかったくらい。 ニューヨーク郊外には、広くてほどよいスロープをもつ場所があちこちにあります。 子どもたちにとっては、手軽に楽しめる冬の遊びですね。 通りかかりのお父さんが、「もう帰ろうよ~」と言っているのを耳にしました。 子どもの方は、「もう帰るの?やだ~」 お父さんにしてみると、「だってもう三時間もいるよ」 ああ、ここで三時間待ってるお父さん、そりゃご苦労様。 ニューヨーク郊外は、自然環境に恵まれた素晴らしい住宅街がたくさんあります! ニューヨーク郊外のウエストチェスター郡、コネチカ…
Sleet (霙) は面倒です このところお天気が落ち着かないニューヨーク郊外です。 冬は色々な予定が変更になったり、困ることも多いですね。 今日は、グリニッチCTの不動産協会のオフィスがクローズだと早々にメールが届きました。 多くの学校も今日はお休みのようです。 普通だったら芝生が真っ白。Walk-wayは積もらない程度の量ですが、今回は逆。 なんとも不思議。芝生部分が見えていて、石のWalk-wayの方は積もっています。 近くで見ると、こんな感じ。 小さな氷が路面にへばりついています。 ウエストチェスターの冬の天候はよく287より上は雪....... というような言い方をします。 287と…
ニューヨーク郊外でスムーズに入居する法 不動産エージェントと物件を見て回り、「ここ」と決めたら次はどうしたらいいでしょう? 特に、アメリカに初めてお住まいになる方は、恐らく銀行口座もお持ちでないと思います。 SSNもないし??? ご転勤でいらした場合は、それぞれの企業様のご指示に従っていただくことになりますが...... ・銀行口座開設 ・Social Security OfficeへSSNの申請 これは、早い段階でお願いします。(ご到着後数日内のイメージ) 銀行口座に関しては、スムーズに開設可能な銀行・支店をご紹介させていただきます。渡米前から担当者に予約を入れてすぐ手続きに行けるようにして…
オファーはどんな具合に? 借りよう!買おう!物件が見つかったら.....というお話から大分長い間脱線をしておりました......。 shoen.hatenadiary.com 借りよう!という場合は何しろタイミングが重要。ある意味予定している家賃額以上にタイミング(契約開始日)は重要です! 今すでに居住者が退去済みで空家になっている家の契約開始を夏まで待ってください。というのはお話になりません。その間、物件オーナーには家賃が入ってこないので、オーナーにしてみれば年額の収入(月額家賃)が相当減になります。つまり、借手は契約開始日を妥当なところまで前倒しする覚悟で物件探しをしてください。 買おう!…
「ブログリーダー」を活用して、SHOENさんをフォローしませんか?