chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
百湖
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/08/22

arrow_drop_down
  • 鍵を受け取って

    私は元々自己肯定感が低い。 自信もなく、落ち込むこと多々ある。 子育てについては、後悔ばかりで子供に申し訳なかったと思うことばかりだ。 でも退職後、少し自分に優しくしようと思うようにした。 鍵を受け取り、 この部屋では、もうあまり自分を責めないことにしよう。我慢もしないこと...

  • 佳き日に

    下見の日も、契約の日もお日柄の佳い日を選んだ。 そういえば退職願も一粒万倍日に提出したなぁ、と思い出す。 結果としてどうなんだろう? 少なくとも転職したことに後悔はしていないけれど。 今もあのまま仕事をしていたら、、、 こんな大きい買い物をしなかっただろうなぁ。 登記変更等...

  • 手数料の違い

    不動産屋さんが驚くほどの即決で、その日のうちに購入を決め申し込みの書類を書き、あとは現在の所有者の承諾を得次第となった。 私からは、いくらかの値引きと、現在の私物全てと照明器具の撤去、ホームクリーニングを入れて欲しい旨お願いしたいと伝えた。 数日後、持ち主の相手側からは、私...

  • 退職した私の必要なもの

    玄関を開けるとすぐ目の前に湖と山があった。 湖の波音しか聞こえない小さな部屋は明るく、リフォームのせいか古さをそう感じない。 希望していたバス・トイレは別で、温泉つき。 入った瞬間、 「感じが良い」と思い、こんなところで暮らしたくなった。 何人かがすでに検討している、という...

  • こんなところで暮らせたら

    ロビーは冷房を入れる日がないとのことで、やはり夏は涼しいらしい。 雪ばかり気にしていたが、近年の猛暑もこれからのシニアにとってはますます辛い。 ここなら比較的楽に過ごせそうだ。 狭い分、窓からの光のおかげで玄関もそう暗くなく明るい。 入室するとすぐ窓いっぱいに山と湖が見える...

  • 4軒見て

    山の中、車を飛ばし物件を見にゆく。 渋滞もなくスムーズな道路。 山道も整備されている。 田舎だなぁ、と思うけれど一軒、コンビニがあり安心する。 目の前に湖が広がり、近づいてくる。 あー、なんて気持ちが良いんだろうか、、、 部屋からの眺めは? 期待に胸が膨らむ。 マンションは...

  • いざ下見へ!

    ここ数年の猛暑ぶりといったら辟易する。 8月のお盆が過ぎれば秋風がふき、9月になればどこか物悲しくなったものだ。 それが平気で6月から暑い暑いと始まり、10月すら半袖だ。 雪の心配をしていたけれど、これからは暑さも年々堪えるお年頃。4ヶ月ほどの猛暑を乗り切るのも容易ではない...

  • もうひとつの不動産屋

    実ははじめ、最初の不動産屋さんの予約が混んでいたため、私の下見日がうんと先と言われた際、 もう一件、同じマンションの別の部屋を出している不動産屋にも聞いてみた。 そちらはあっさり明日でも良いですよ、と言ってくれた。 なぜなら! そこは私だけで下見、つまり不動産屋さんは同席し...

  • 新たな物件

    この夏も暑かった。 実家で遊びに来ていた親戚と母が猛暑にうんざりしている。 「そう言えば、過ごしやすいんですって」と二人の話題は避暑地特集の番組に。 「あんなところで夏を過ごしたいわよね、と思って見ていたわ」 ふーん。 きっと問い合わせ殺到だろうなぁ、と思いながらなぜかイン...

  • ハザードマップ

    憧れていた場所はやはり高い物件が多く、とても手が出ないなぁ〜、と思っていたが、少し外れると何とかなりそうなものも、、、 ただよくよく見ると、土砂災害危険区域とか、液状化危険区域とかある。 現場に見にいければ、一番確実なんだろうけれどなかなかそうもいかず、さらに地震予測なんて...

  • 優先順位

    すべての希望が叶うとは思えないけれど、自分の中での優先順位を今一度確認しよう。 不便は車で何とか出来るとして、 勤めていた時に比べて、日中家にいる時間は圧倒的に長くなったわけなので、 譲れないところを一つだけ選ぶとしたらやはり景観かなぁ。 前、見学したマンションは森の中だっ...

  • 修繕積立金と未収金

    マンション住まいの方から、外壁の塗り替え負担金30万円の請求が来たという話を聞いた。 修繕積立で間に合わず、また今後プールを考えて30万で折り合いがついたそう。 某リゾートマンションでは、バブル後退去者が増加し、積立金が足りず修繕がなされないまま月日が経ち、古くなった物件は...

  • プレ終の住処

    自分の最期は病院か施設になるだろうと思っている。 持病があるのでそう長生きは見込めないけど、あまり考えても仕方がないのでとりあえず平均寿命まで生きると仮定してシミュレーションをするようにしている。 とにかく子供に迷惑をかけたくない。 おそらく私の介護が必要になる頃には、子供...

  • 結論

    契約はお日取りの佳い日にしたいと考えていたので、ほとんど2階に決まりかけていたが保留にしておいた。 不動産屋さんはもう売主に話をつけてくれて、値引きを頼み、私物撤去(といってもほとんど整理されていたが)を早急に済ませ、契約後すぐにハウスクリーニングを入れてくれるそう。 森の...

  • 決めようか?

    2階の物件は、リフォームしなくても良いし、さらにもう少し値下げしてくれるという。 私物も引き上げハウスクリーニング後、引き渡す費用も持ってくれる、と。 現オーナーが、私物引き上げをして、ハウスクリーニングを入れることは当然だと思っていた、というか、当たり前過ぎて考えても見な...

  • 悩む悩むふたつの物件

    母体会社もしっかりしているし、 設備も大丈夫そう。 最上階は高いけれど予算範囲内。 それよりさらに安い2階の金額は本当に有難い。 元々別荘的にたまにしか使われておらずリフォームの必要もない。 荷物は最小限にするつもりだが、カーテンやソファなど気にいったものを揃えたいもの。そ...

  • いざ!物件を見に行く

    普通のマンションだとなかなか自然の中にはなく、 その点リゾートマンションは湖や海、山も近い。 私の理想は、、、 南向き トイレバス別 窓から湖、海、山が見える 温泉つき 角部屋 最上階 リフォーム必要なし 築30年以内 なーんて一応ね、一応。 そんかところが仮にあっても価格...

  • リゾートマンションなんてどう?

    森の中に佇むリゾートマンション。 バブル風漂う建物は築30年以上。 今では叩き売りの金額で売り出し中。 最初からリゾートマンションが頭になかったのは、 おそらく現在は老朽化し、また持ち主も様々な理由から利用しなくなり、そのまま手入れされずになった部屋があちこちにあるのだろう...

  • 小さい部屋で良いのだけれど

    なかなか希望通りの物件は見つからないが、 狭くても良いから、いやむしろ小さな部屋が良いのでバス、トイレ別でリフォームする必要がないならマンションでもアパートでも気にいった物件なら賃貸でも断られること承知で問い合わせてみよう、と思うようになった。 希望として小さな物件を考えて...

  • わたしの欲しいモノ

    つまらない見栄に囚われることも人間らしいなぁ、と苦笑しつつ、 ああはなりたくない、と思っていたわりには、そうなってしまうものだわ、と考えながら、人間らしい、とあまり自己嫌悪に陥らない自分に気がつく。 今までの私なら、自分をすぐダメだなぁ、と考えていただろう。 そう、もう60...

  • 賃貸に消極的なわけ

    空き家とか別荘とかマンスリーやウィークリーマンションとか一軒家とか売り土地に拘らず、 色々な物件を見てゆく。 賃貸もなかなか良い物件があり、値段もまぁこれなら10年住んでも何とかなりそうなお手頃。築年数の割には綺麗だし。 ただ、海も山も見えない。 でも近い。 近いならまぁい...

  • さて、再び

    日本全国空き家を探し、別荘を探し、 平家のモデルハウスを見学し、、、 結局は、仕事同様エネルギーのやり場が引っ越すことであったと悟り、仕事同様の成果?を求めてさすらい、、、 といった中で、初心に戻れば、 なかなか田舎暮らしは大変、 賃貸は年齢的に厳しい、 平家新築はローン必...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、百湖さんをフォローしませんか?

ハンドル名
百湖さん
ブログタイトル
湖のほとりから
フォロー
湖のほとりから

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用