お疲れ様です。 ランナーガールです。これは、私が日系航空業界からブラック企業に転職した時の実体験です。人が次々に辞めていくブラック企業で、社員はどのようにして会社に洗脳され、壊れていったのかを紹介していきます。 【コンテンツ】洗脳~動けなくなるまで 社長や上司から、昼も夜も毎日のように高級料理店に連れていかれる 上司(ヒステリー上司)を褒めたたえ、尊敬の言葉を述べる 新人が「教えてください」って言ってきた時、上司はヒステリーを起こす 失敗やミスは、全員である事ない事話を膨らませて、徹底的に叩いてつるし上げる 部下が残業や土日出勤を断ったら、自分の時間を持つ事は「悪」を徹底的に教え込む 外の世界…
お疲れ様です。 ランナーガールです。台湾旅行記day3@最終日です。 今から約10年前、2泊3日で台湾に行った時の最終日。飛行機が夜便だと運賃が高くなり、昼の便にしました。だけど夜便にすれば良かったです。 台北はそれほど見どころ満載で、2日じゃ見切れない大きな都市です。 台北に観光される方、 ・帰りの飛行機は夜便 ・滞在は3日以上 がおススメなので、参考にしてください。 朝6時くらいに起床。ホテル近くの公園を朝散歩しました。 台湾の朝の公園では、太極拳やっている人も多く、日本でいうラジオ体操みたいな感覚なのかなと思いました。 朝の市場です。結構早い時間でしたがお店がポツポツ空いてました。 そし…
お疲れ様です。 ランナーガールです。台湾旅行記day2。あの映画の聖地へ。 【九份とは?】 かつて金の採掘で栄えた場所。山間の田舎町で、長い石造りの階段、レトロで独特な景観が美しく、今では台湾でも指折りの観光地となって街は観光客で溢れています。 ・台湾で九份をロケ地とした映画「悲情城市」が、ベネチア国際映画祭でグランプリを受賞 ・ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の世界観のモデルと言われる場所 (後に宮崎監督は否定していますが) このような理由から、定番観光地のひとつになっています。 【おすすめの時間】 空が、夕方~陽が落ちる時間。街のランタンが徐々に灯り、町全体が幻想的な雰囲気に変わっていくベス…
お疲れ様です。 ランナーガールです。台湾旅行記Day2。 高層ビルが日本ほど多くない台湾の台北。そんな台北に、ひときは目立つ「101」という超高層ビルがあるのをご存じですか?今回は、そんな ②台北のシンボル「101」 と、 ③有名店「鼎泰豊(ディンタイフォン)」で美食タイムのお話。 ◆「台北101」って何? 読み仮名:タイペイいちまるいち 地上101階建てで、建物の名前はこれに由来。 高さ:509.2m ※東京スカイツリー(634m)とは友好関係にあるんですって! 2007年7月にドバイのブルジュ・ハリファができるまでは、完成建築物世界一位! 全面ガラス張りで、外観は竹をイメージさせるデザイン…
お疲れ様です。 ランナーガールです。台湾旅行記Day2で、日中に街歩きをした時の話。 台湾の観光でおすすめの場所をピックアップします。 ①華やかで大きなお寺「龍山寺」 ②台湾のシンボル「101」 ③ランチは有名店「鼎泰豊(ディンタイフォン)」で美食タイム ①龍山寺 1738年に建てられたと言われる、台北最古のお寺「龍山寺(ロンシャンスー)」 台湾のガイドブックでも紹介率が高いお寺です。 観光客も多いですが、それでも圧倒的に多いのは、地元のローカルな方のお参りで、地元でも愛される、大きな歴史あるお寺でした。 行き方:地下鉄MRTの板南線「龍山寺站」1番出口を出てすぐ開放時間:6:00〜22:00…
お疲れ様です。ランナーガールです。航空業界の営業職として空港で勤務していた時の話。 突然ですが、地方の定番銘菓、地域の限定のお菓子、食べたいなって思う事ありませんか? 例えば、仙台の定番:萩の月、北海道の定番:ロイズチョコレート 等。 これ、日本の空港で通年販売されている事が多いんです! とくにお勧めは、日本の国際空港。 海外旅客:最後に日本のお土産を!って購入確率が高い メーカーさん:国境を越えて、色んな国の人に召し上がってもらいたい! 海外旅客&メーカーさんの想いがマッチングしているのが、空港という販路。 なので、地域限定スイーツが、空港で販売されている事が多くあります。 【空港限定スイー…
お疲れ様です。ランナーガールです。4日間ノーランで過ごしてしまった! そんな中迎えた大会「渋谷・表参道ウィメンズ」で久しぶりに走って楽しすぎた。結果。 50分切には及ばず‥でももう手が届きそうで嬉しい。 【渋谷・表参道ウィメンズ】とは 簡単に書くと、女性だけの10kmの大会! runnergirl.hatenablog.com 仮装ランナーさんも豪華で、チアリーダー・ラムちゃん(うる星やつら)・バニーちゃん、ミッキー&ミニー 私が見かけただけでも、こんなに沢山。 ヘアスタイルもランウェアもお洒落で、華やか。終始目移りしちゃう。 【ポイント①坂が多い】 噂には聞いていましたが、本当坂が多いです。…
お疲れ様です。 ランナーガールです。台湾旅行記です。 大学時代に台湾人留学生、キャティーちゃんと仲良くなったんですが、卒業と同時に彼女は台湾に戻って、私は地元へ戻り、離れ離れに。当時FaceBookが流行っていて、再び繋がり、社会人になってから彼女に会いに会いに行く事にしました。 2013年頃の2泊3日の台湾ツアーです。 ◆台湾 成田⇒台湾桃園国際空港 まで 移動時間約4時間。 フルマラソン42.195kmを私が1本走ってる間に、到着しちゃう!近い! 時差は-1時間。 気温は年間通して日本よりも高く、雨季が長いですね。 Day1 成田空港。個人的にCAさんの制服が可愛いなって思ってる、EVAエ…
転職したらブラック企業だった㉘会社とのやり取りを最小限にして退職
お疲れ様です。 ランナーガールです。 「もう1日も会社に顔を出したくないあなたへ」 うつ病になって働けなくなった場合に、会社とのやり取りを最小限に即日退職した話。 私は体調不良のドクターストップから即日退職をしました。 ◆診断書を提出。ようやく退職が認められた 1か月間、休職期間に入ります。そして、療養期間終了月に退職する事になりました。 急に休職になり、引き継ぎは何もしてないです。0です。 ◆ブラック企業を即日退職するための考察1 「うつ病の診断書があれば、即日退職を申し出てまず断られることは無い」 why?? ⇒ うつ病の部下と知りながらそのまま仕事をさせ続けたら、パワハラ問題へと発展する…
お疲れ様です。 ランナーガールです。 「会社を辞めたい」と言っても辞めさせてもらえず、睡眠時間を削り、自分を犠牲にして働き続けたある日。 朝、目を開けたら全身が金縛りにあったように硬直し、鉛のように重い。 目を開けると周りがグルグル回りだして、目が回っている。 やばい、立てない! 急遽休みをもらいました。気絶したように2度寝。 次に起きたのがお昼で、立ち上がる事ができ、着替えもしないまま上着を羽織って、人生初のメンタルクリニックへ。 ◆カウンセリング 先生に診てもらう前に、カウンセリングを受けました。 1日の流れ、仕事の状況、睡眠時間、食欲、字が読めない、何にも興味がわかない、現在の症状。 カ…
お疲れ様です。ランナーガールです。冒頭に宣言します。「ブラック企業にいるメリットは無いです。決意したら貫き通してください」 私は、転職先のブラック企業で10か月働いた後、人生で初めて健康被害を発症し、精神状態がおかしくなり、会社に「退職したい」という事を伝えました。 最初に連絡したのは部屋から出てこない女部長に、個人ラインで連絡しました。帰ってきた返事は女部長「明日、ちょっと話し合おう」 翌日。出勤と同時に女部長に会議室に呼び出され、 「昨日の連絡についてなんだけど…。率直にいうと、承諾できない。」 理由は3つ ・新人が入るので、私が育ててほしい ・珍しくヒステリー女独身上司とも上手くやれてる…
お疲れ様です。 ランナーガールです。転職先のブラック企業に退職したいと伝えた時の話。 ◆ブラック企業に転職して10か月目の状態 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー休日も仕事休めない ⇒毎日深夜まで労働 ⇒ミスが増えて体調不良悪化 ⇒ヒステリー先輩の怒号 のループ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー結果 ⇒ 仕事中、突然涙が出てくる。文字が読めなくなる。 ◆上司との人間関係 ヒステリー先輩のヒステリーが悪化。 ヒステリー女先輩からチームのグループラインで連絡がありました。ヒステリー女先輩「本社にある、在庫確認お願いします。●●…
転職したらブラック企業だった㉔頭痛と吐き気、文字が読めなくなった
お疲れ様です。ランナーガールです。ブラック企業に入社して10か月。繁忙期真っ只中。 今までの仕事に加え、広報の仕事等、入社して1年経って居ない中、色んな業務を任せてくださり自分なりに頑張っていましたが、去年の経緯を調べないとわからない箇所があります。 ◆ヒステリー上司にわからない所を確認すると 私「このやり方教えてください」と言っても、 ヒステリー先輩「私知らない!」「ずっと忙しいの私は!教える時間なんてないの」 私「調べてここまではわかりましたが、去年の経緯とか教えて頂けませんか?」 ヒステリー先輩「閲覧制限かかってるので、あなたは見せれません」 私「じゃぁ、どうすれば・・・」 女部長は 「…
お疲れ様です。ランナーガールです。今日は、航空業界からブラック企業に入社して9か月が経ち、繁忙期真っ最中のシーズンの時のお話です。 既存の全国のクライアント様の窓口、 物撮り用のモノの作成、 リーフレットや店頭用POPやスタッフ用の商品資料、 倉庫に行って発送品を梱包しての郵送対応等、 私とヒステリー女独身先輩2人で対応していました。 【繁忙期のヒステリー女先輩】 ヒステリー女独身先輩も疲弊状態で、話しかけても会話がかみ合わず、さらに会話ができなくなっていきました。 契約書やわからない事、勝手に進める事ができず、確認したい事があり、3年間経験しているヒステリー女独身上司に何度も話しかけるのです…
お疲れ様です。ランナーガールです。3月、現在の総走行距離は104km。順調。 先日3月20日に開催する、「渋谷・表参道 Women's Run」の参加賞Tシャツを受け取りに行ってきました! 前に書いたブログ↓↓ runnergirl.hatenablog.com ◆開催可否について 開催決定ーーー!! womensrun.jp 東京マラソン開催から、いい流れが来ていて開催されるんだろうなと思っていましたが、正式に発表があると安心するし、嬉しいです。 ◆new balance原宿店へ 大会は、new balanceさん(NB)にも協賛いただいており、今大会の参加賞Tシャツは、NBとコラボの限定オ…
今週のお題「わたしのコレクション」 お疲れ様です。 ランナーガールです。 今週のお題にチャレンジします。 【旅行を一生の思い出にしてくれる「旅コレクション」】 旅行に行ったときには、自分用にお土産を買う人も多いと思います。 特に海外旅行は特別なイベントで、現地で買った小物や雑貨を見ていると、いつでも楽しかった旅行の思い出を味わうことができます♪ これは、私が海外に行く先々で買った自分用のお土産です。 【旅コレクションのルールについて】 旅の思い出を残していくために、独自のルールを決めていました。 ◆手のひらサイズの置物 手ごろな値段で簡単に買う事ができる置物を集めています。 町のお土産屋さんに…
「航空業界で働きたいけど、語学力が足りてない」「空港のお仕事ってどんな業務があるの?」 お疲れ様です。 ランナーガールです。旅行が好きな方や、海外の方と触れ合う仕事が多いと言われる空港・航空業界。 私は航空業界の裏方として8年空港に勤めて、某ウイルスの影響で2020年にこの業界から離れました。ですが今でも「楽しかったですか?」と問われたら、必ずこう答えます。 「楽しい!興味ある方には是非トライしてもらいたいし、また働きたい!」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私は、グランドスタッフさんやキャビンアテンダントさんではなく、営業…
「チョコレートを食べたい!」 「大切な人に想いを込めたギフトを」 お疲れ様です。 ランナーガールです。新生活や大切な方への贈り物として、プレゼントする事が多い季節になりました。大人から子供に喜ばれるギフトとして、人気のチョコレートブランドをご紹介します。 【ブボ・バルセロナ bubó BARCELONA】 この記事では、ブボ・バルセロナ(公式オンラインショップ)を紹介していきます。 オンラインショップ – ブボ・バルセロナ 日本公式サイト 2005年 スペインのバルセロナで、繊細なデザートの世界を追求するパティスリーとして誕生しました。 ・厳選された材料で作られる、柔らかな口当たり・ナチュラル…
お疲れ様です。 ランナーガールです。学生時代にサイパンに行った時の最終日の記録。最終日、飛行機は16:30出発とかで、時間があったので、朝からノープラン。 「日本に帰る」ってだけで全く何も予定を決めてない日でした。 何をしようか? ・・・浜辺でゴロゴロしよう!って満場一致。ホテルのビーチへ。 ホテルのビーチから見えてた、マニャガハ島⛱ 良い感じのパラソルを見つけて、ゴロンゴロン。 当時大学卒業前。2008年か2009年だったかな。 実は、ここで将来の事とか、就活の話とか、学校のゼミの事とか、バイトの事も 5年後・10年後どうなってるんだろうね、とか、 大学卒業しても大人になっても、色んなところ…
お疲れ様です。 ランナーガールです。引き続き学生時代にサイパンに行った時の記録。2日目はいよいよ旅の目的ダイビングです。 目指すは、サンゴ礁に囲まれた楽園 マニャガハ島 サンゴ礁の無人島。サイパン島から3kmくらいの距離で、船乗って15分くらいでした。(1時間もかからなかった) お見事に前日の夜にベロベロになるまでお酒飲んでしまった私たちは、 船酔いして、到着してからもしばし顔が白いまま。連絡橋をふらふら状態で移動。 マニャガハ島は歩いて15分ほどで一周できる小さな無人島。 国定海中公園になっていて、魚の餌付けやサンゴ・貝の持ち帰り、釣りは禁止です。 島には小道が沢山あって、ぐるっと一周散歩す…
今週のお題「引っ越し」 お疲れ様です。ランナーガールです。今週のミッション!「引っ越し」について。3月も中盤に差し掛かり、卒業シーズン、異動シーズン、大きな節目の月。。 【初めての一人暮らし】 去年の今頃は初めての一人暮らしに向けて、不動産屋さん・引っ越し屋さんに大変お世話になりましたが、出費が大きい。 一人暮らしの固定費は極力下げたい!!何とかして貯金したい! そんな固定費を下げるため、今月から私が実施した引っ越しについて。取り上げたい「引っ越し」は… 【ドコモケータイ⇒アハモ契約への引っ越しについて】 【ahamoって何?】 2021年3月26日にドコモが提供を始めた、・月額2700円(税…
お疲れ様です。 ランナーガールです。学生時代に2泊3日でサイパンに行った時の記録です。海外旅行に行きたいな。いつになったら行けるようになるのかな? 大学時代、8月の夏休みを利用して、HISの早割プランで行ってきました。 目的は青い海でダイビング!沖縄行くより安かった🤣サイパン🏖 成田空港集合⇒サイパン直行便 今は無くなってしまったコンチネンタル航空! 飛行時間は3時間30分くらいだったかな。 酷く酔いやすいので、飛行機はいつも窓側座らせてもらってます。。すんません。 窓からこんな島見つけると、ワクワクしちゃう。 これなんて島なのかわかる人いますか? 空港からホテルまではHISさんのバスで移動。…
お疲れ様です。ランナーガールです。私は転職活動中の優先条件の一つに「休日は土・日・祝」を掲げてました。 ここで、募集要項の休日に「土日祝」と記載してあっても、【完全週休2日制・週休2日制は違う】という事を事前に知っておく必要があります。 ◆完全週休2日制1年間の中で、毎週2日のお休みできるという事です。・完全週休2日制(土・日) ⇒ 毎週土曜と日曜が休み・完全週休2日制(シフト制)⇒ 曜日指定の有無にかかわらず、毎週2日の休み そして、私が引っ掛かった難問。 完全週休2日制(土・日・祝)は、土日と祝日がある週は祝日も休めるんじゃないの? ⇒不正解。 正解は、土曜・日曜・祝日、全て休みではなく、…
お疲れ様です。ランナーガールです。私が勤めていたブラック企業の事務所は、・窓が無い・人が一人通れるかわからない通路がひしめき、・穴が開いた床、紙くず等のゴミが散乱・長年置かれた無人のデスクが所狭しと並び、・床に直置きで書類の山が何か所もある非常に劣悪なオフィス環境でした。 【ブラック企業の面接】 そしてそんなブラック企業では、私が入社してから毎月毎月面接をしていました。 応募者の履歴書があちこちで無造作に放置されています。事務所には、埃がかぶっている履歴書、誰もが見れる所に置きっぱなしの履歴書もありました。 やり方は、Zoom面接を行っていました。 特に私が所属していたチームでは、当日に●時に…
お疲れ様です。ランナーガールです。2022年8月28(日)!ついに北海道マラソン開催! www.hokkaido-marathon.com 3月6日18:00~エントリーが開始されました。🎉 北海道マラソンは毎年抽選になる、ランナーに人気の大会なんです。2022年は東京オリンピックのコースも走る事ができるようになったので、倍率がさらに上がりそう( ゚Д゚) 北海道マラソン・・・噂では、初心者には難易度が高い大会との事! なんといっても「8月の北海道」って所ですよね。過去の完走率はすこぶる低くて、他の大会の完走率は93%平均ですが、北海道マラソンの完走率は80%台! ベテランもここでは10分~2…
【ホワイトデーや贈り物に】パティスリーDEL’IMMO(デリーモ)のオンラインショップがおススメ
お疲れ様です。ランナーガールです。3月14日はホワイトデー。 バレンタインのお返しに何を贈るか迷いますよね。できれば喜ばれるものを選びたいものです。今回はそんなホワイトデーのお返しに困っている方々に向けて、喜んでもらえるおススメのギフトをご紹介! コーヒーや紅茶との相性も抜群で、癒しのティータイムにも愉しめます😊 【パティスリーDEL’IMMO】この記事では、パティスリーDEL’IMMO(公式オンラインショップ)を紹介していきます。 【DEL'IMMO(デリーモ)】公式オンラインショップ 日本に初上陸した「デルレイ」のシェフ就任経歴のある、ショコラティエの江口和明氏が、世界中の厳選したショコラ…
お疲れ様です。ランナーガールです。先月末に18年8ヶ月利用してきたドコモメガキャリアから、ahamoに契約変更しました。 一人暮らし。生活の固定費を下げたい!! ドコモユーザーである事には変わらず、3月からahamoで使っています✨ 【ahamoを使い始めた感想】 通信速度が落ちるとか、利用しづらいってことは無くて、今までと変わらずスイスイ使える!プランは、 料金:月々定額 2,970円データ通信量: 20GBかけ放題オプション:なし デメリットとしては、お留守番電話サービスが使えなくなる事 だけど、この5年でお留守番電話サービスを使った事がなくて、LINEやショートメール等のツールにメッセー…
お疲れ様です。ランナーガールです。転職したブラック企業で出会った、非モテ男性社員の行動について、書きます。 世の中の非モテは20代後半~30歳以上が多いと言いますが、ブラック企業で出会ったこの男性社員も、完全に枠域エリアのど真ん中に生息する社員でした。そして、生まれもって非モテの素質がある、天性の非モテでした。本人はかっこいいと思って行動しているようです。 【酔いの席で専門的な横文字連発する】私(女)+総務部と兼任している入社が浅い主任(女)+入社1年未満の英語がペラペラ(男)+面接で挨拶前に「お酒は好きですか?」と聞く非モテ男性社員(男) 要は女2人+男2人 で飲みに行った時の話です。お酒が…
お疲れ様です。ランナーガールです。私は疲れた時、起床時のやる気スイッチとしてよくコーヒーをいただきます。カフェや喫茶店でいただくコーヒーも良いですが、オフィスやテレワークが増えて自宅で自分でコーヒーを楽しむ人も多くなっていますね。 ドリップコーヒーなら、お湯を用意するだけで手軽に本格的な味を楽しむことができます。 【ドリップコーヒーとは】 1杯分のコーヒー粉がパックされ、バッグをカップの縁にかけて固定し、お湯を注ぐだけで、コーヒーを淹れることができる製品です。特別な道具も必要ないため、仕事中や自宅、色んな場所でコーヒーを楽しみたい方にお勧めです。 【自分の好みに合わせたコーヒー選び】 この記事…
お疲れ様です。ランナーガールです。ブラック企業に転職してから9か月目。繁忙期が直前でしたが、チーム内にこれから何が起こるのか、スケジュールや情報共有がされず、その場しのぎの仕事が続いていました。 【先月発生した食品新商品の変色と●●事件について。】会社の答えは「近々再販する」でした。 検査機関から結果が来ましたが、調べると人体に影響は無いとの事で、会社のトップは一度●●を起こした食品について解決策がみつからないまま、「近日中に再販する」という発表をしました。店舗スタッフから「いつなのか」「一度お客様にもお知らせしているので、詳細が欲しい」情報共有を求めていましたが、指揮をとる女部長は返事をせず…
お疲れ様です。ランナーガールです。救世主同僚が退職する前、新しいカテゴリの商品を発売する事になりました。それは、賞味期限が短いカテゴリの食品。仕入れ業者開拓は救世主同僚が担当していました。 発言者の女部長は、どんな物を作りたいのか、「これ」というコンセプトも軸も無く、ただSNSで映えるような写真を見せられ、それだけを頼りに、救世主同僚は開拓をこなしてました。サンプル品を仕入れては試食会を繰り返します。 原価交渉やロット数で折り合いが合わず、難しさを感じていた時、社長の知り合いに委託と仕入れする事で急遽進んでいきました。 商品を入れる箱の制作依頼や、値段、商品名確定、成分シールを作り、商品として…
お疲れ様です。ランナーガールです。だいぶ過ぎちゃったけど2月総括と振り返り。 2月の走行距離は233.5kmでした。2月は28日しかなかったですが、よー走った! 2月にチャレンジしたことが2つありました。 【ロング走】今まで走ったことが無い30km 走!これを2月中に2回実施。 【閾値走】人生で初めてチャレンジ 【閾値走(いきちそう)とは?】 ランナーのトレーニングで一番きついと言われている練習。人は、閾値走の「閾値」を超えると急激に乳酸が増えて、運動を継続するのが困難になります。 ずばり、この「閾値」の直前ペースで持久走をするトレーニングの事!きっつい! 長距離を走れるマラソンペースよりも速…
お疲れ様です。ランナーガールです。ブラック企業時代に出会った唯一の仲間、救世主同僚は優秀でした。 ・仕事がスピーディで効率が良い・面倒見が良く、みんなに好かれている・努力を怠らず、わからない事は放置しない。確認して進める。 背景を知ろうとし、率先して止まっている課題や仕事をこなし、色んな事が進んでいきました。 【優秀な部下をつぶす上司】ヒステリー上司はヒステリーを起こします。その上の女部長も「なぜその業務が必要なのか」「最終的にどこに向かっているのか」を示さず、筋が通った指示や指導ができませんでした。その為、「ただその場しのぎの業務指示」を繰り返し、業務の趣旨と反した仕事、前回の指示とは違う内…
渋谷・表参道 Women's Run/ウィメンズランに出ます
お疲れ様です。ランナーガールです。昨日ついに「渋谷・表参道 Women's Run」のナンバーカードが届きました~!! 来る3月20日。渋谷・表参道 Women's Runに参加予定です。 womensrun.jp 【開催可否について】 実は、まだ100%開催と決まったわけでは無いようです。案内にはこう書いてありました。 大会の開催可否は下記を基準に判断いたします。・大会1週間前を目途に開催可否の最終判断をいたします。・まん延防止等重点措置の期間内の場合は、開催を前提に検討・決定いたします。・緊急事態宣言が開催地に発出される場合は、開催を中止いたします。 【この大会の特徴】 ・10km! ・渋…
お疲れ様です。 ランナーガールです。ブラック企業に勤めて7か月。新店舗オープンに携わりました。当初1か月前OPENの予定でしたが、 部長や係長の仕事まで、店舗スタッフに丸投げ ⇒店舗スタッフが退職という事態が発生 ⇒いよいよ追いつかない、新人を採用、直前にメニューが決まる等オープン日を1か月後ろ倒しにしました。 【部長・上司が自分で考える事をしない】 オープン前1か月間は、ほぼ土日出勤深夜残業の月でした。通院の予定が入っており、この日だけは病院に行かせてほしいと女部長に相談しましたが、 「予定変更できる?そんなの今言ってられないよね。」の返事。 私たちが部長や係長、ヒステリー上司に対して、思っ…
お疲れ様です。ランナーガールです。私は趣味でランニングをしています。そしてひっそりこっそり、オンラインホノルルマラソンに参加していました。 「ホノルルマラソン・バーチャル・ビーチフェス 2021」 www.honolulumarathon.jp 【オンラインマラソンって何?】 コロナ対策で始める大会が増えた、「オンラインマラソン」。 主催者が定める期間中に、参加ランナーが好きな時間、好きな場所を走り、それをGPS計測できるスマホのアプリなどで記録。そのデータを主催者に送ることで順位等が決まります。 リアルマラソンには●●分までに第1関門通過しないと、強制リタイア!ってルールがある大会もあります…
お疲れ様です。ランナーガールです。ブラック企業に入社してから5か月がたった時の事。 相変わらず月の残業時間は60時間~100時間。残業代は出ないです。ですが、救世主の同僚が入社してくれて、なんとか頑張っていました。そんな中、社長自宅の近所に急遽、新しいお店をオープンする事を聞かされました。 当時、オープンは1か月後との事でした。その分の商品在庫も、備品在庫もありません。商品は輸入しなければなりません。輸入自体に1か月かかるのになぁ・・不安がつきません。 ある日、店舗スタッフも募集をし、飲食店経験の長い女性ママさん1名が店長候補として、入社しました。 お店のコンセプトやターゲットは後回しにし、上…
お疲れ様です。ランナーガールです。入社3か月目に中途入社で1名入社する事を、新人さんが入社する2日前に知らされました。私の勤めていたブラック企業の正体、 それは、親会社が全然別の業種で、 社長の趣味で立ち上げた子会社/飲食店事業でした。 飲食店の経営経験者等もいません。 知識もないまま流れで立ち上げてしまった会社です。チームの社員は親会社と兼務して子会社を手伝っている人ばかりでした。 そんな中、初めて子会社選任で入社した私。そして新たに新しい人が入ってきました。 年上で経理や販売、企業経験もある、この会社にはもったいない人。 「お菓子とかチョコレート好きだから、入社したんだ。」 明るくて、気が…
お疲れ様です。ランナーガールです。直属の上司は48歳独身女性のヒステリーパワハラ上司でした。 ヒステリー上司との仕事について、書いてきます。 【入社2か月目から、何も信じられなくなる。】 ヒステリー女上司はまず、凄い気分屋で毎日精神が一定状態ではありません。 自分の言った事に責任が持てず、5分前に発言した事が15分後には変わっており、言っている事がコロコロ変わります。教わっても1時間後には、「そんな事言ってない!」と言い出し、私は何を信じて良いのか、どのように仕事をしてよいのか、わからなくなります。そして、ちょっとした事で物凄いヒステックな状態になり手がつけられなくなります。 【怒号とパワハラ…
お疲れ様です。ランナーガールです。ブラック企業に転職して、「会議」が形を成していない事に驚きました。小売業かつ飲食店業界にも関わらず、年間スケジュール、数字目標、商品戦略等が存在しません。 ブラック企業の会議は ●会議の都度、誰が参加するのか誰もわかってない。 ⇒今回はAさんは呼んでない、Bさんは呼んできてなど ●議題の趣旨が無い ●女部長、ヒステリー先輩が言いたい放題で、意見が収束しない こうしてまとまらないまま時間が過ぎ、誰かが来客や電話等で部屋を出て行かないと、2時間でも3時間でも続きます。さらに、「次回に持ち越し。いつかわからないけど!」などと言われ、イライラが募っていました。 【会議…
お疲れ様です。 ランナーガールです。最近残業続きで手当もでない。自分の会社、もしかして漆黒のブラック企業なんじゃないの!?と思ったら。 この20問のクイズに〇か×で答えてみてください。ブラック企業かどうか確かめてみましょう。 〇に当てはまる項目はいくつありましたか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ①周囲を見渡しても活躍しているワーキングマザーはほとんどいない。 ②上司の発言にセクハラ・パワハラを感じたことがある。 ③会議が長く、何も決まらない。 ④土日に出社すると、誰かいる。 ⑤上層部はいつも誰かの悪口を話している。 ⑥取引先相手であっても、仕事で電話は…
お疲れ様です。 ランナーガールです。転職したブラック企業で、私が入社する15日前に入社した27歳の女性社員が居ました。本人は私の事を同期だと思ってくれていて、私もそのように接していました。そして彼女、実はメンタルヘルス同期でした。 ・掛け算ができない 月に3回、私とメンヘラ同期と二人で倉庫に行って商品や袋、箱、トリュフカップ、フィルム等の全棚卸をする業務がありました。ブラック企業に、ハンディやスキャナーはありません。 全て手作業で数えて、紙にメモをして、事務所でエクセルに数を上書きします。狭い倉庫で箱の中を取り出すスペースも無いので、4組入×80セット=320個というように一つ一つ数えます。メ…
お疲れ様です。 ランナーガールです。タイの旅行記の最終日。目的決めずにローカルな路地とか公園を歩いてひたすらプラプラしたい!と思っていたので何も調べず、完全自由に動いていました。 チェンマイ市内は寺院が沢山あって、形が綺麗そうな所とかに寄り道していました。 あと、お坊さんにいっぱい遭遇しました。 結構歩いたので、私もお腹すいて買いたかったけど、屋台で食べ物を買ったら最後。病院行き確定なのでグッと我慢しました。 恋バナ中かな。青春ですね。 お坊さんがケータイ使っているのは、なんかちょっとショックでした。 アナログで居てほしかったですね。 はさまってますね。おしりのフォルムが良い。 やぁやぁこんに…
お疲れ様です。 ランナーガールです。タイの旅行記の続き。コムローイ祭りの後はどっぷり余韻につかりながら、「ワット・プラ・タート・ドイ・ステープ寺院」に行きました。 略してドイステープ寺院というようです。タイ市民の強い味方、トゥクトゥクに乗って行こうとしましたが、ドライバーに聞くと「遠いからあそこまでは行けないよ」と言われ、近くに居た目的地が同じという見ず知らずの日本人を誘って、この赤いタクシーで行きました。 タイのタクシー、値段交渉するなら最初にしましょう! タクシーの運ちゃん、最初は大きな金額を言ってきます!私は事前に現地のタクシー相場をチェックし、なんとか値段交渉して現地へ到着。 300段…
「ブログリーダー」を活用して、ランナーガールさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。