chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 1001Miglia2024/Report 3:スタート前日

    8/15(木)、5時過ぎに目が覚めた。 頭がぼーっとして全身が怠い。これは完全な時差ぼけか。昨夜は22時過ぎに寝て2時半位まで目覚めなかったので4時間位は寝られたか。こればかりはどうにもできないので流れに任せるのみ。1001MigliaはPBPと違って受付はスタート当日即ち明日なので今日パラビアーゴに行く必要はない。まだ24時間以上ホテルに滞在できる。眠れる時に寝てひたすら休養することになるが、バイクを組み立てて試走して明日のパラビアーゴまでの移動の起点となるミラノ・ポルタ・ガリバルディ駅までの経路確認が今日のミッション。 6時を過ぎてカーテンを開けて窓の外を見ると空は快晴の様だがまだ薄暗い。…

  • 1001Miglia2024/Report 2:イタリアへ移動

    8/13(火)、いよいよイタリア遠征の当日が来てしまった。朝は普段通りに起床して自転車には乗らず揃えた携行品をひとつひとつ確認しながらバックに詰めて午前中は終了。昼食を食べて2時間程昼寝をしてから目覚めて以降もそのまま横になってうだうだと過ごしつつひたすら休養に努める。 18時に覚悟を決めて自宅を出発する。輪行ケースを引き摺って最寄り駅まで1kmちょっと道程を徒歩で向かう。今日のフライトは成田から23:05なので3時間前に到着する計算。 最寄り駅に到着。鉄道を乗り継いで成田空港に向かう。リムジンバスで行きたかったのだが現状所沢-成田空港線は全便運休なので使えないのが痛い。 地元の夕暮れ風景をぼ…

  • 1001Miglia2024/Report 1:序章・出発前日まで

    イタリアから帰国して4日が経過した。帰国した当初は全身ががたがたで、特に腰と両掌と両足裏の痛みが酷く立って歩くのが億劫だし横になっても楽な姿勢がなく時差ボケも手伝って夜もよく眠れずに睡眠不足がなかなか解消されない状況が続いていたが今日になってようやく身体各所の痛みが引いてきて疲労感も薄くなってきた。ここまでとにかく病人の様な疲労感の中にあって走行当時の記憶の改竄・美化は全く始まっていない。振り返れば8/22の朝6時に確かにゴールして首から完走メダルを掛けられ完走証ももらって相応に完走の達成感と大きな開放感を感じていたが、時間が経って落ち着いてきて今の心境は、まだ主催者の公式リザルトが発表されて…

  • 2024BRM721東京200

    遂に8月になった。いよいよ1001Migliaの開催月になったが今のところ強いプレッシャーに見舞われることもなくトラブル続きの本業を日々いなしつつも淡々と時計が進んでいる様な状況だ。それにしても暑い。自転車通勤や休日に多摩湖CRを周回するのにも躊躇する様な暑さが続いていて、家にいる間は寝ている時間も含めてエアコンはフル稼働になっている。電気代高騰の折、後で電気使用明細を見るのが怖い。この7月は日本の平均気温が観測史上最高値となったというのも今更もう驚かない。地球温暖化による気候変動は疑い様のない事実だということが意識の中に完全に定着してしまった。もう7月8月は日本ではブルベを走るのは無理な季節…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yoshiさん
ブログタイトル
Late Night Monologue
フォロー
Late Night Monologue

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用