chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【+αの日常】コロナ後遺症が私にくれたもの https://ameblo.jp/pearl23gj

2023年1月にコロナに罹患。現在コロナ後遺症(Long COVID)で療養生活中。 コロナ後遺症とすんなり診断されない患者がどういう経緯でここまで辿り着いたか。 日常を取り戻すまであと少し。検査や投薬、生活への影響、医療費についても。

LITTO(りと)コロナ後遺症で療養中
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/24

  • 本当はよくないけど仕方なくやったこと

    薬を変えたら動けなくなるほど、体調が悪化した。クリニックに電話相談することも考えたが、とにかくだるく気持ち悪い。仕方ないので、今できることを考えた結果、持続時…

  • こういうときはどうしたらいいんだろう

    再診して変えてもらった薬は飲んだその日から動けなくなるほど、体調が悪化した。薬が効きすぎているのか、薬が合わないのか。よくわからないが、またクリニックに行くの…

  • 薬を変えたら体調が良くない

    処方された薬を服用しても1週間と持たないので、再診し、薬が変更になった。そして、さっそくその日から指示通り服用始めた。医師の話では、効果を強くした薬なので、よ…

  • 忘れていた残りの血液検査の結果でわかったこと

    再度、コロナ後遺症外来に行って、処方薬を変えてもらった。そして、すっかり忘れていたが、前回、一部残っていた血液検査の結果について教えてもらった。指摘されたのは…

  • 毎夜ぐったりするようになった体調

    ぐったりする日が続くので、再度、同じコロナ後遺症外来に行った。医師は「少し薬を変えてみようか」と言って、薬を少し変えてくれた。変更内容は2つ。①頭がボーっとす…

  • またすぐコロナ後遺症外来にいくことに

    再度、同じコロナ後遺症外来に行った。前回から10日ほどしか経っていない。診察で医師に、辛さを訴えた。薬は効くが、すぐまた倦怠感や疲労感に襲われる。毎夜ぐったり…

  • せっかく良くなったのに

    コロナ後遺症外来で処方された薬によって体が軽くなり、だいぶ動きやすくなった。…が、1週間も続かなかった。所詮、薬で動けるような“気に”なっているだけで、治った…

  • 仕事に遅れを取ったので取り返そう!

    コロナ後遺症外来で処方された薬によって体が軽くなり、だいぶ動きやすくなった。出勤もできる…!今まで体調不良で会社に思うように行けず、仕事もテキパキできている気…

  • 毎日ぐったりでも嬉しかった理由

    コロナ後遺症外来のクリニックで処方された薬を早速飲み始めたが、薬が切れると元通りぐったり。なので、日中の仕事をしている間は効き目が完全に切れる前に薬を飲まない…

  • 薬の効果を実感

    コロナ後遺症外来のクリニックで処方された薬を早速飲み始めた。飲み始めてから体が軽くなる感じがした。頭がぼーっとする感じがなくなり、仕事で何を言ってるのかついて…

  • 初めてコロナ後遺症として処方された薬

    コロナ後遺症外来のクリニックに行き、コロナ後遺症だろうと初めて診断がついた。コロナに罹患して半年、正式な病名ではなかったとしてもホッとした。ちなみに処方された…

  • 診断されたことで本当に心から安心した理由

    コロナ後遺症外来のクリニックで「コロナ後遺症だろう」と言われた。初めて診断がついたことで心から安心した。それは、この半年間、いろんな医師に『原因不明』と言わ…

  • ようやくコロナ後遺症と診断された

    コロナ後遺症外来のクリニックで診察を受けた。問診のあとに検査を受けた結果、コロナ後遺症だろうと言われた。これまでの経緯、大学病院での検査含めていろんな検査結果…

  • コロナ後遺症外来で行った検査とその結果

    熱中症警戒アラートが全国各地で出されている。気をつけて過ごしていこう。さて。コロナ後遺症外来での初診。問診による診察の後、検査を受けた。この半年の通院の中で、…

  • 【コロナ後遺症外来】初診で医師に伝えたこと

    コロナ後遺症外来のクリニックでの診察。診察室に呼ばれて入った。問診では、さっき待合室で横になりながら頭の中でまとめていた内容を医師に伝えた。●急性期の病歴正月…

  • コロナ後遺症外来の待合室でやっていたこと

    ネットでコロナ後遺症外来のあるクリニックを見つけて、予約していってみた。比較的自宅から近いクリニックで、まちのお医者さんという感じだ。元々は普通の内科クリニッ…

  • 私が選んだコロナ後遺症外来のある病院

    「コロナ後遺症/long COVID 外来」を調べ始めた。今からちょうど1年くらい前になる。1年前はそんなに選べるほど適切な病院がたくさん検索されなかった。色…

  • 「コロナ後遺症外来」を検索してもヒットしなかった1年前

    コロナ後遺症外来のある病院がどこにあるのかネットで調べ始めた。今からちょうど1年くらい前、2023年6月頃だった。【検索ワード】コロナ後遺症→コロナ罹患後、咳…

  • 【コロナ後遺症の経過】一般的な特徴

    コロナ後遺症を調べる中で、東京都保健医療局のサイトもわかりやすかった。わかりやすい啓蒙用と思われるリーフレットは自分の理解だけでなく、周りへの説明にも大変助か…

  • コロナ後遺症の一般的な症状。驚くほど一致していた

    正月にコロナに罹患してから半年が経過し、6月も半ばを過ぎていたが、その間、病院にかかってここまで調べても何も異常は見つからない。でも体調は悪い。 『いろんな症…

  • 【医療費】半年の通院診療費。治療に至らず。。

    正月にコロナに罹患してから半年が経過した、6月も半ばを過ぎたころ。全く何の診断も治療もされないまま、病院にかかり続けていた。病院に通っていたときは「辛い…」と…

  • コロナ後遺症外来を探すことにした

    大学病院の心療内科(精神科)に2回目の診察に行った。今回は1時間もかからず前回からの変化があれば、そして何か特別伝えたいことがあれば…そんな問診だったと記憶し…

  • 原因不明ということだけがわかった半年

    コロナに正月に罹患して半年が経っていた。複数の病院、医師にかかったが、わからない、異常は見られない、としか言われず、何も変わらない。コロナ後の不調で診察しても…

  • 【心療内科】原因不明の不安から鬱になりそうだ

    精神科での診断結果。医師の言い方は忘れたがうつ病とはいえない、だった。つらい症状の原因は、こころの疲労ではないということだ。やたらとネガティブになるのが自分で…

  • 【心療内科】うつ病ではないと診断された

    心療内科(精神科)の予約の日。一度体調不良で予約を延期したが、今日の体調は、万全ではないが大丈夫だ。何度目かの大学病院での受付機での受付をした。手慣れた感じで…

  • 【心療内科】受診できることに安心感を覚えていた

    正月にコロナに罹患し、既に6月になっていた。次は同大学病院の心療内科(精神科)にかかる。なんでもいいから、とにかくこの不調から1日も早く解放されたかった。自分…

  • 頭がぼーっとして仕事ができていたかわからない

    この頃は、起き上がれない日もあれば、出社できるような体調がいい日もあった。しかし出社した日は、家に帰ってから寝込み、そのまま数日寝込むようになっていった。会社…

  • 体調不良の深刻度。会社への伝え方悩む

    この頃は、常に体調不良でいたわけではなく、不調の幅に大きな波があった。起き上がれない日もあれば、出社できるような体調がいい日もある。出社時はいつもと変わりなく…

  • 続く体調不良。心療内科の予約に行けなくなった理由

    複数診療科の医師から原因不明と言われ、メンタルの可能性を探るべく、同大学病院内の心療内科(精神科)に予約を入れ、また1週間後に来院した。大学病院に行き始めてか…

  • 大学病院で次に提案されたこと

    原因不明の不調が続き、大学病院の複数診療科で診察、検査してもらったが異常が見つからずに、一般内科に戻ってきた。内科、消化器内科、婦人科で異常無しと言われた。ち…

  • 検査結果は全て異常なしだが、全く安心できない

    大腸検査の結果を聞き、「異常なし」と言われた。次いで、婦人科の診察に向かう。今回もまた婦人科の診察は待たされる。前回は予約時間から2時間待たされたが、今日は1…

  • 【大腸検査でわかったこと】ついにずっと続く不調の原因

    大腸検査の翌週、消化器内科と婦人科の診察予約のために再び大学病院に行った。まずは消化器内科。早速医師から大腸検査の結果を聞く。異常なし。むしろきれいな大腸だっ…

  • 【大腸検査】無事終了後の食事で気をつけること

    朝からの大腸検査が終わり、このまま帰宅して良いと言われた。ただ、食事はゆっくりもとに戻すよう指示された。胃も腸も空になっているので、急に食べてはいけないらしい…

  • 【大腸検査は苦しい?】麻酔で寝ている間に終わった

    いよいよ大腸検査を受ける。検査室に入り、検査台に乗るよう促された。横向きに寝ると、検査台の上で看護師さんに名前などを確認された。その間にも他の看護師さんたちが…

  • 【大腸検査】待っているのも辛い。いざ検査室に入る

    大腸検査。腸管洗浄液を飲んで腸内を空にしてから検査着に着替えた。そして、検査室前のソファに腰掛けて待つ。朝早くから病院に来て、今はもう昼前になった。ちょっと体…

  • 【大腸検査】腸を空にして、いざ検査室の前で待機

    大腸検査の当日、朝から病院に行き、看護師さんの指示通りに、前処置用の腸管洗浄液と水をゆっくり飲んでいく。リラックスして水をゆっくり飲み続ける。特に体調は変わら…

  • 【大腸検査】朝から大量の水を飲んで腸を空にする

    大腸検査の当日。朝から病院に行き、検査を受けるのは午後になる。またロビーにある受付機で受付をして、受付票と呼び出しベルを受け取ると、早速、机と椅子が並んだ部屋…

  • 【大腸検査】美味しかった検査前日の3食セット

    大腸検査の前日、指定された食事を3食摂った。検査の事前説明を受けた日に病院内で購入した3食セットそのまま食べられるものと、レンチンで食べられるものばかりで、楽…

  • 【仕事】やる気のない社員に見えていただろう

    大学病院での大腸検査を受けるまでの2週間、近所のクリニックで処方された人参養栄湯を服用しながら、日々をなんとかやり過ごしていた。【第2類医薬品】人参養栄湯エキ…

  • 【診察】ヘトヘトになりながら婦人科受診

    大学病院で内科→消化器内科→大腸検査の事前説明と受けてきて、ようやく婦人科の診察の順番が来た。 婦人科の待合ソファで2時間以上待っていた。着いた時点でへとへと…

  • 【診察】待てど暮らせど…婦人科の診察

    大学病院で内科→消化器内科→大腸検査の事前説明と受けてきて、次は婦人科の診察だ。倦怠感も疲労感もどんどん増していって、この日はもうこの時点でへとへと。予約時間…

  • 【事前説明】吐き気の原因はわかるのか。大腸検査

    大学病院で大腸検査を受けることになった。消化器内科の先生の予定や機器の空き状況から、検査は2週間後になった。そして、検査結果を聞く診察はその翌週。つまり、大腸…

  • 【診察】胃カメラは苦手。。

    大学病院の消化器内科でも診察を受けた。消化器内科医師からは胃カメラと大腸検査をしてみることを提案された。正直、胃カメラは苦しくて苦手だ。5ヶ月前に人間ドックで…

  • 【診察】消化器内科で胃カメラと大腸検査を提案される

    大学病院の空いた待合ソファで横になっていると、渡された呼び出しベルが鳴り、消化器内科の診察室前に誘導された。「診察室に入ってください」数分後に呼び出しベルに表…

  • 【検査】また血液検査に異常は見られなかった

    大学病院の待合室でぐったりしながら待っている。辛いので上体だけ横にならせてもらっていた。15分ほど待っていると、呼び出しベルに「第1診察室にお入りください」と…

  • 【診察】病院の待合室で待っている間も辛い。横になりたい

    大学病院の一般内科にかかった翌日、内科、消化器内科、婦人科の3つにかかる。病院ロビーにある受付機器に診察券を差し込むと、受付票とポケベルっぽい呼び出しベルが吐…

  • 【診察】内科の他、消化器内科と婦人科も受診する

    大学病院の一般内科に行ってきた。 これまでの経緯と現症状を伝えたところ、消化器内科、精神科、婦人科などいくつかの診療科を提案された。そして、血液検査も行った。…

  • 【診察】クリニックではわからないと言われ大学病院で診てもらう

       コロナ罹患後の話に戻る。罹患後丸4ヶ月が経過し、大学病院にかかった話。GWの最中だった。 『【通院】紹介状を持って大学病院へ、いざ。』  近所のクリニッ…

  • 【通院】紹介状を持って大学病院へ、いざ。

      近所のクリニックではわからないと言われた症状を診てもらうべく、紹介状を持って最寄りの大学病院を訪問した。 自宅から徒歩15分ほどの距離にある大学病院。  …

  • 【通院】最寄りの大学病院へ行くことになった

      近所のクリニックにかかるようになり1ヶ月強。 「うちではわからない」と言われてしまった。 そして専門病院への紹介状を書いて貰うことになった。 『【通院】紹…

  • 確立された病気として医学論文で見たことがなかった

      旦那から「コロナ後遺症では?」と言われて、私は、そんなことない!と思った。  実際にコロナ後の不調が続いて辛い人もいるのはテレビやネットでも報じられていた…

  • しばらくコロナ後遺症を受け止められなかった

       旦那は「もしかしたら、 いわゆるコロナ後遺症なんじゃない?」と言ってくれた。  しかし当時の私の反応は「え?そんなことないと思う。 医師から一度もそんな…

  • 旦那からの提案「もしかして後遺症では?」

      近所のクリニックで大学病院への紹介状を貰ってきたことを旦那に話した。   旦那も同時期にコロナに罹患したが、4ヶ月も経っているので既に毎日出社していた。時…

  • 【通院】紹介状を書いてもらうことをお願いした

      再度、倦怠感や疲労感に(効いている気がする)人参養栄湯を服用している。【第2類医薬品】人参養栄湯エキス顆粒クラシエ 24包楽天市場1,549円${EVEN…

  • 【検査】異常はみられないのに不調が続く

      近所のクリニックにかかり、血液検査も念の為行って貰い結果を伺った。 特に異常はなし。 血球成分の変化も見られず、肝機能や腎機能、血液成分等、正常範囲だった…

  • 【医療費】診療報酬改定で病院での支払額が変わった

    6月1日に診療報酬改定があり、患者として病院にかかったときの窓口で支払う額が増えるとニュースなどで報じられている。今回の診療報酬改定の背景は、医者などの医療従…

  • 【治療薬】効いているような気がする漢方薬

      更に1週間後、また近所のクリニックに行き、処方された漢方薬の効果について報告した。  麦門冬湯は、既に治りかけの咳や喉にしっかり効いた。治まったのでもう必…

  • 【治療薬】漢方薬に変更となった_罹患後4ヶ月

      近所のクリニックに再度行ってきた。 『症状に対するお薬の処方_コロナ後遺症とは診断されない』 一通りの問診を終え、「働きすぎのストレスでは」つまり、原因不…

  • クリニックの処方薬の効果

     近所のクリニックで処方されたお薬。 『症状に対するお薬の処方_コロナ後遺症とは診断されない』 一通りの問診を終え、「働きすぎのストレスでは」つまり、原因不明…

  • そんな簡単には「コロナ後遺症」と診断されなかった

       近所のクリニックと整形外科に通っている頃、自分がコロナ後遺症だなんて思いもよらなかった。というかそんな疾患は知らなかった。  ニュースで時々「コロナは症…

  • 関節痛への対処方法_整形外科で処方されたスティック

     整形外科での検査の結果、腰部に椎間板ヘルニア、股関節も左手も異常無しだった。  股関節には直接なにもしなくてよいが、むしろ腰痛対策が有効とのこと。以前ぎっく…

  • 整形外科での検査を終えた診察結果

    整形外科でいろいろ検査をしてもらった。  検査結果は異常なし。股関節、両手ともに所見は見られなかった。   ただし、股関節に異常はなかったが、腰の椎間板がはみ…

  • 整形外科にも行って検査してもらった

       整体院に行っても改善しなかった関節痛。整形外科クリニックで診て貰うことにした。 症状は股関節痛と左手指の関節痛。 股関節は歩くときに痛みが走る。 左手は…

  • コロナ後の関節痛のために整体院に行ってみた

     近所の整体に行ってみた。旦那が以前、ぎっくり腰になったときにお世話になった、信頼のおける整体院だ。  股関節の調整と左手のマッサージをメインに患部に電気を流…

  • 関節痛を緩和させるためにやってみたこと

     股関節と左手の関節痛についてもクリニックに行きながら平行して悩んでいた。 コロナが治ったと思った1月下旬、そのあとも腰痛でいつも使っていた湿布を患部に当てて…

  • 症状に対するお薬を処方された

     一通りの問診を終え、「働きすぎのストレスでは」つまり、原因不明の症状だと医師から言われた。  そして、薬で様子を見ることになった。  ピーエイ配合錠 イブプ…

  • ストレスによる不調と診断された

     何とかたどり着いた近所のクリニック。その診察室で、現在の困っている症状を訴えた。 そして、1月にコロナに罹患してからの経緯と、一度治ったと思ったが、いろんな…

  • 熱がないことを確認。ようやく診てもらえる

      近所の別のクリニックに行くと、受付で同様の確認があった。 「熱はないですか?」「ないです」「では、こちらの問診票を記入してお待ちください」「はい」   入…

  • 近所の別のクリニックに行くことにした

      体調不良で、寒空の下、外で1時間は待てない。。家までの道中で別の内科クリニックがあったはず。電話で問い合わせてみることにした。   すると、今から診てくれ…

  • 病院の外で1時間待機は無理

    外で待つにしても…待ち時間を確認してみた。5分くらいなら頑張れるかもしれない。「予約頂いた一般外来では診ることができないので、医師が空くのは1時間後です。」寒…

  • 外で1時間待たないと診察して貰えない

    「今はお待ち頂ける別部屋の用意ないので、申し訳ないですが外でお待ち下さい。」とクリニックの受付でお願いされた。3月とはいえまだコートを羽織る時期。倦怠感があり…

  • コロナが否定できないので待合室で待たせてもらえなかった

    クリニックの予約サイトで、発熱がないことを確認され、翌日に予約がとれたので行ってみた。コロナを診てくれたクリニックを予約して再訪。予約時間に行き、受付で確認が…

  • かかるべき診療科がわからない

    辛い状態が続くので病院に行くことを決めたが、コロナに罹患したあとの不調はどの診療科にかかったらいいのか。。スマホで調べてみた。「咽頭痛」「倦怠感」「疲労感」「…

  • 病院に行くことを決めた

    辛くて身体を起こし続けていられない。確かにそろそろ治ってもいいのでは。私もそう思うし、治って欲しい。1ヶ月もしないで治まるだろう。私も上司もそう思っていたが、…

  • まだ治らないのか。焦る

    日常生活を送れるようになったのに横になる時間が増えていっていた。1月に罹患してから既に3月になっていた。幸い上司は理解があったので、オンラインで仕事をさせて貰…

  • 横になる時間が増えていく

    日に日に増す疲労感。仕事が終わるとすぐに横になり、昼休みや休憩時間なども横になった。そして徐々に横になる時間が増えていった。決して無理をしていたわけではない。…

  • 再燃する症状_治ったはずがツラい

    コロナ感染が治ったと思ってからは日常生活を取り戻していった。飛行機に乗って旅行や出張にも行けるようになった。若干の疲れやすい状態は続いてはいたが、そのうち治る…

  • コロナは治ったと思った

    コロナ陽性と診断されてから1週間経過。熱も下がり、痰もでなくなった。その後は軽い咳が2ヶ月ほど残った。痰が治まってから、1週間~10日ほどで声も復活した。倦怠…

  • いろんな症状が出てきた

       フルリモートで仕事が始まった。声が出ない状態は1週間ほど続いた。そして、全体的にも本調子ではない。熱は下がっていたが、発熱時に似た倦怠感が続いていた。そ…

  • 嗅覚がなくなっていた

    仕事が始まっても声は戻らなかった。しゃべらなければならない業務はなんとか調整してフルリモートで始業した。仕方ない。。同時に食べ物が喉を通るようになり、旦那とい…

  • 声がでなくなる

    2回目のクリニックに行った頃には私は声が出なくなっていた。痰と咳で喉に負担がかかりすぎたからだ。全ての会話は旦那が対応してくれた。いろんなものの買い出しもして…

  • 再度クリニックに行って薬を貰う

    あっという間に初診で貰った薬はなくなり、2日後に再度同じクリニックに夫婦で行った。感染時はまだ2類だったので、コロナと診断されてからは、全て無料で診察、検査、…

  • ティッシュが一晩でなくなる

    熱は2-3日で下がり、1週間ほど微熱が続いてからようやく平熱に下がった。三日三晩続いた痰が一番辛く、一晩でティッシュが1箱なくなるほどだった。先に熱の下がった…

  • 遅れて私も症状が出てきた

    クリニックで陽性診断を受けた日の夜から私の症状が急変した。熱が38度くらいに一気に上がり、喉が焼けるように痛い。クリニックでもらった薬を飲んで眠るも、痰が絡む…

  • 旦那が感染して辛そう

    帰宅後、旦那は動くのが辛いらしく、すぐに寝込んで眠っていた。発熱し喉が痛い。咳も出るので熟睡できている様子ではない。私は症状はほぼなく、旦那の身の回りの世話を…

  • 隔離生活が始まる

    2023年の正月、初めてクリニックにかかった。旦那の症状のみで、私は"念のため"の受診。同居しているなら確実に問われるので、同時に検査したまでだった。まさかの…

  • 正月早々にコロナにかかる

    コロナに罹患したときのことから記していく。2023年1月、正月早々に夫婦でコロナに罹患。初めは旦那が喉が痛くて熱っぽいと言うので近所のクリニックにかかった。コ…

  • コロナ後遺症 療養生活中

    現在、体調不良が続き自宅療養中。2023年の正月にコロナに罹患してからずっと体調が整わずにいる。いわゆるコロナ後遺症という状態。 コロナ後遺症だと気づくまでに…

ブログリーダー」を活用して、LITTO(りと)コロナ後遺症で療養中さんをフォローしませんか?

ハンドル名
LITTO(りと)コロナ後遺症で療養中さん
ブログタイトル
【+αの日常】コロナ後遺症が私にくれたもの
フォロー
【+αの日常】コロナ後遺症が私にくれたもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用