色々老後のことを考えて、家計費の引き締めを強化することにしました!(´;ω;`) ちょっと家計簿のブログをさぼっていたので、また始めようと思います。 収入 400,000(平均値で計上してます) 支払い ★固定費 ◎家賃 113000 ◎電気 16391 ◎ガス 18067...
色々老後のことを考えて、家計費の引き締めを強化することにしました!(´;ω;`) ちょっと家計簿のブログをさぼっていたので、また始めようと思います。 収入 400,000(平均値で計上してます) 支払い ★固定費 ◎家賃 113000 ◎電気 16391 ◎ガス 18067...
前回の投稿で、冬の高尾山の記事を載せたのですが、またまた最近春の高尾山に行ってきました。 今回は途中までロープウェイを使って、小仏城山という近くの山も登りました。 高尾山駅の天狗です。 かわいい色のロープウェイ。最急勾配は31度18分で日本一だそうです。怖かった… こちらは...
山登りとは一切縁のない人生でしたが、2ヶ月くらい前に高尾山に行ってきました。 富士山がとてもきれいでした。 今週か来週は桜が満開になりそうなので、また行きたいなあと思ってます。 激混みだろうなあ(;'∀') 昔行ったときは、ロープウェイで途中まで行ったのですが、今回は ロー...
2025年になって 早いもので2週間経ちました 色々あって心配事が重なった年明けになってしまいました 心から感じた事は 今の平穏は当たり前じゃない、ということ。 今まで、色々なことを後延ばししていたのですが 今年は ・しっかり検診を受ける ・体操教室に月1回は通う ・気にな...
12月に入ってからずっと体調がすぐれません。 めまいとか、耳の裏が痛いとか。 風邪とは違う体調の悪さ。 こんなこと今までなかったなあ。と思うと 元気なつもりでもやっぱり歳をとったんだな、と感じます(;´Д`) 大好きなM1グランプリも終わったので とうとう1年が終わるなあ、...
何年も使っていない銀行口座が数件あって ずっと気になっていたのですが 面倒くさくてそのままにしてありました。 残高はどれも数千円程度で、もう何年も使っていない口座です。 転職した時に「〇〇銀行で給料振り込みしますから通帳なければ作って下さい」 とか言われて作ったりして、増え...
用事があって急に横浜に行く事になりました。 せっかくなので、中華街や赤レンガ倉庫もみたいなあ、、と 思い、ふらふら散歩してきました。 横浜に行くのは数十年ぶり?かなり久しぶりですが 一応日帰りで行かれる距離に住んでます。 人混みが大嫌いなので、心配していたのですが 心配した...
先日、ちょっとしたことで子供と言い合いになり 久しぶりに落ち込んでいました。 そのことを色々考えていたら 一番の原因は 私が子どもに自分では無意識のうちに 期待、依存していたからだったと思います。 私自身、人に依存されるのが苦手 できれば干渉されたくない 自分も自立した人間...
あ~ ブログを1ヵ月以上さぼってしまった。 最近は、平日は仕事して週末は1日は実家に母の様子を見に行って もう1日はのんびりしたり、たまには友達と会ったりして過ごしています。 そういえば、ネットフリックスに加入しました。 ちょっと前から流行っている「極悪女王」を見るためです...
自然災害や猛暑の影響か、米不足がおさまらないですね。 うちは残り5キロですが、近隣スーパー4~5件見てますが、どこにもありません(;O;) 日頃、当たり前に食べられている事に感謝する機会になったかな、と思います。 5キロの米がなくなるまでには買えますように… 8月の家計簿を...
ブログを毎日更新したいのに、また間が空いてしまいました(;'∀') 私が住んでいる所は東京の端ですが、とにかく暑い。 このお盆休みの間も、ほぼ家から出ていません。 この夏は家でオリンピック見たり高校野球見たりしてます。 前回の記事で資産が減ってしまったと書きましたが なんだ...
ここ何日かの株安と円高で私のの資産もだいぶ減ってしまいました(;´Д`) そこで私が取るべき対策といえば ・日課だった証券会社の残高を見るのをやめる ・積立は変わらずそのまま継続する この二つです。 積立の場合、ある意味下がってくれた方が嬉しい。 今までの含み益が減ったのは...
X(旧Twitter)でフォローしている大崎さん(フォロワー20万人超の有名なインフルエンサーの方です) つい最近まで、一日数回毎日ポストされていたのですが 数日前に亡くなられたということで とても驚いています。 亡くなられた原因は分からないのですが、 苦しまずに安らかに逝...
今日の東京は38度超えのようです(;O;) そんな熱い中、我が家のエアコンの調子が悪くなってしまいました。 普通に冷えるので、使えるのですが 異音がして、なんだか怖い。。 保証書を見たら3年間で、買ったのは3年半前 半年過ぎてました😨 修理っていくらくらいかかるんだろう…...
先日、博多大吉さんがNHKの「あさイチ」で 後悔って、過去の自分を美化しているから起こることだと思う というようなことをおっしゃっていました。 私は、色々なことに後悔していて、 後悔してる時間を集めると 自分の人生の数年間くらいになってるんじゃないか というくらいです(;´...
最近歳のせいか昔の事をよく思い出します。 昭和のお菓子、昭和のCM、昭和のTV… その中のひとつに昔のサンリオグッズというのがあって 小さい頃によくファンシーショップに行ってたなあ。。 と懐かしくなり、思わず図書館で こんなものを借りてしまいました 私が子供の頃に流行ったキ...
私は毎月25日~翌月の24日を1ヵ月として 家計簿を締めてます。 我が家の家計を客観的に把握するために このブログで毎月の支出の記録や 資産の増減なども 記録していきたいと思います。 ↓は5月の家計簿です。 6月の家計簿(支出のみ) 家賃 113,000円 電気代 ...
掃除や片付けが苦手なので 物を少なくしたいと思い続け 色々な片付けのスペシャリストの方のブログなどを見てます。 その中で、ミニマリストの元祖のおひとりでもある やまぐちせいこさん 2年くらい前から更新が途絶えていて心配です。 YouTubeも更新していないようなので インタ...
あ~ 毎日ブログを更新したいのに 2週間も間が空いてしまいました(;'∀') その間、忙しかったわけではないのですが 体調不良で便秘と下痢を繰り返し…(汚い話ですみません…) お医者さんのxの投稿に パンと牛乳を辞めればだいたいの人は治る と書いてあったので、牛乳を豆乳に変...
ホリエモンさんが、ブログを毎日続けるのは簡単だ 書き終わるまで席を立たなければいいだけ。 みたいなことを何かで話していたみたいです。 なるほど 私もとりあえず書き終わるまで椅子から離れないことにします。 今日は仕事がないので家事以外にやることは特に決まっていません。 自分で...
ブログをなるべく頻繁に更新したい と思ってますが、仕事が忙しくなったり して一回休んでしまうとズルズルとさぼってしまいます。 さぼっている間に本を何冊か読みました。 というのも、今まで10年以上図書館で本を借りるという行為を したことがなかったのですが 近所に予約した本を借...
ブログのタイトル通り 我が家は賃貸なので 生きている間、永遠に 家賃を払わないといけません(;O;) なので、老後は持ち家の方よりも 毎月の生活費が大きくなります。 年金もそんなに多くないので (たぶん夫婦で23~24万くらい?) 投資のリターンを 期待しないと生活できませ...
昨日は夜に 「もしも富士山が噴火したら…」 というテレビがやっていたので、 怖いな…と思いつつも 役に立つから見ておかないと! と思って見ることにしました。 近い将来必ず噴火はする!と 専門家の方はおっしゃっていました(;´Д`) 私の住んでいるところは 東京のはじっこなの...
先日、あるお笑いライブを見に 神保町に行きました。 この建物です。 よしもとの劇場です。 その前にせっかく神保町に来たのだから 何か食べようとうろうろ。 神保町は本屋さんがたくさんあるイメージで 本を読ながら片手で食べれるということで カレー屋さんがたくさんできたそうです(...
最近外出も増えてお金を使いすぎてます😢 少しでも節約しようと オードリーの春日さんなども やっていると噂の節約術 ティッシュを半分に切って使う をやることにしました。 そもそも我が家はみんな ちょっとのことですぐに ティッシュを使うので 使用頻度が普通以上だと思います。 ...
私は毎月25日~翌月の24日を1ヵ月として 家計簿を締めてます。 我が家の家計を客観的に把握するために このブログで毎月の支出の記録や 資産の増減なども 記録していきたいと思います。 ↓は4月の家計簿です。 5月の家計簿(支出のみ) 家賃 113,000円 電気代 ...
前回に 定額減税について記事を 投稿したのですが 一部私の思い違いがあったので 再度最新のことを 投稿しようと思います! ↓ 前回の情報です。 6月から始まる定額減税の件 (会社などで働いている場合) 前回投稿した記事と 違っていたところは 所得税について 毎月の給与・賞与...
今時点の1ビットコイン価格は日本円で 10,966,826円です!! 今はビットコインを全く保有していませんが 以前少しだけ持っていて それを昨年12月に全て売却してしまいました。 12万円の損切りでした(´;ω;`) 今、持っていたら50万円くらいの 含み益になっていたと...
せっかく今まで毎日更新していたのに ちょっと仕事や生活が忙しくなったら ぱったりと更新しなくなってしまった(;'∀') そういえば先日申し込んでいた グーグルアドセンス 合格していました!! これを機にもっともっと ブログがんばらないといけないのに 8,000円まで稼ごうと...
私が実際に 節約をして 効果があると思ったことを ランキング形式で 紹介したいと思います。 車を手放した 美容院に行かなくなった 保険を見直した 部屋の片づけに力を入れた ふるさと納税を活用した 携帯会社の見直しをした 1の車を手放したこと につきましては 我が家は 最寄り...
先日 我が家の5月の資産を 公開したのですが 投資している資産の 内訳も 書いておいた方が いいかな、と思いましたので 今回一覧にしました。 ideco … 楽天全米株式インデックスファンド(全額) 旧NISA … eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) ...
先日 息子が冷食ラーメンと コンビニスイーツを 買ってきてくれました。 息子がたまにお昼に 自分で買って食べてるのを見て 「美味しそうだね~」 と言ってたから 「自分では買わないだろうけど食べたいと思って」 と言って渡してくれました。 冷食ラーメンは 博多の一風堂というお店...
モチベーションアップのために 毎月の資産を公開していこうと思います。 我が家は賃貸なので 老後の家賃をどうにかしないといけません😢 今、私が考えていることは 3500万円を70歳までに貯めて そこから毎年4%を取り崩してその金額を 家賃に充てるということです。 これには、...
私の実母は我が家から 車で10分くらいの距離で 一人暮らしをしています。 心細いようなので そろそろ今の現状のことも 考えないといけないのですが まだ健康なので もう少しがんばってもらいたい と思ってます。 今日は母の日なので 実家に行って一緒に 食事した後 バラ園を見にい...
私は毎月25日~翌月の24日を1ヵ月として 家計簿を締めてます。 我が家の家計を客観的に把握するために このブログで毎月の支出の記録や 資産の増減なども 記録していきたいと思います。 4月の家計簿(支出のみ) 家賃 113,000円 電気代 24,413円 ガス代...
我が家は毎月 【新NISA】オルカン 10万円 【新NISA】S&P500 5万円 【ideco】全米株式 1万円 この3つのファンドを買っています。 オルカンも6割くらいはアメリカの株のようなので ほぼアメリカに投資していますね。 そして我が家以外にも そんな人が大勢のよ...
毎月税金が引かれている サラリーマンは 6月から 所得税の減税が始まるようですね。 自営業など確定申告をしている方は その時になるのかな? 私が調べたところによると 我が家のパターンは 夫 私(扶養) 子供2人(扶養) ということで 所得税 3万✖️4人🟰12万 住民税 ...
夫は転職していたりするので 退職金が普通のサラリーマン の方のようには支給されません。 それをなんとかしないと、思い 7年前くらいから 重い腰をあげて idecoをはじめました。 楽天証券に口座を作って 会社に書類を書いてもらって 手続きがめちゃくちゃ面倒でした。 金額は上...
数年前から 少しずつ 物を減らしたいと思って こつこつ捨てるようにしてます。 地震があったときも 物が少なければ ケガをするリスクも減るし 賃貸住まいなので 将来の引越しも 視野に入れると 身軽になっておかないと と思ってます。 でも、夫が捨てられない人 だったり 私も優柔...
昨日は子供の日だったので …といっても我が家の息子は もう20才を過ぎているのですが😅 ま、一応まだ学生なので。 何かしようと思い 安くて美味しいと評判の 焼肉屋さんに行きました。 親と一緒に食事に行くのを 嫌がっていた次期もありましたが 大人になったのか 普通に出かけら...
私は50代半ばなので 年金がもらえるまで あと10年くらいあります。 今、悩んでることは 繰り下げするかどうかです。 夫が先になくなったりしたら 今の制度では遺族年金が 厚生年金部分の3/4くらい もらえるみたいですが この先のことを考えると どうなるか分かりません。 私の...
1日の木曜日は 夕方にかけてどんどん寒くなって 雨も降っていたので そのせいか なんとなく体調がすぐれなくて 昨夜はひどい頭痛と吐き気に 襲われてしまいました。 家にあった頭痛薬、吐き気止め 胃薬も飲んで どうにか眠りについたら クスリのおかげでよく眠れて 朝になったらだい...
カルディで大人気商品のおつまみ カズチー チーズのなかに数の子が入っていて プチプチした食感がすごく美味しい 7粒入っていて500円くらいするので ちょっと我が家にはお高いのですが 夫が好物なのでたまに買ってます。 そうしたら、昨日スーパーでこんなものが! 冷食コーナーに、...
先日とあるバンドのライブに行きました。 年齢層は私と同世代の方がほとんどです。 ライブが始まる数時間前から グッズの販売があったのですが ものすごい長蛇の列 ガチャガチャも高いのに めちゃくちゃ並んでました。 物を増やしたくないのと 節約してるのとで 日頃めったに物を買わな...
5月から電気代があがって 7月からは政府の補助金が終了😱 温暖化の影響で暑すぎる夏の到来 毎日エアコン稼働 いくらになっちゃうの〜( ; ; ) 節電対策として 冷蔵庫買い替えを検討してます。 我が家の冷蔵庫は28年前に購入 サンヨーさんの製品です。 今までよく壊れずもっ...
1ドル160円になって それから為替介入が入ったらしく 一時は154円くらいまで円高になったみたいだけど このブログを書いている今は また157円台になっている 私はオールカントリーと S&P500の投資信託を持っているので 今の円安は少し怖いです。 でも今の日本で110円...
最近右下腹に違和感を感じてます 原因は運動不足か それとも暴飲暴食か それとも病気が隠されているのか! とりあえず YouTubeみながらストレッチして 食事に気をつけて それでも治らなかったら 重い腰をあげて 病院で調べてもらおうかな ありがたいことに これまでわりと健康...
日本は地震の活動期に入ってしまったらしいので、ここ最近少しずつ備蓄しています。 YouTubeなどを見ていると、やっぱり衛生問題が大事なようなので、まず簡易トイレを買いました。 とにかく臭い問題が超重要だということで、消臭力の高そうな簡易トイレセットを400回分揃えました。...
我が家の1カ月の食費&日用品費はだいたい7万〜8万円くらいです。 今、いろいろな物が値上げしていてこれ以上下げるのは無理だなあと思います。 お米は年に数回ふるさと納税で頼んでいます。 食費に関しての節約はあまり意識してません。 強いて言えばなるべく食材を使い切るということを...
世間はGW。 我が家は特に予定なし。 人混みが嫌いで家にいることが好きなので、どこにも行かなくても全く問題ないです。 ドラマ、YouTube、お笑いなどを鑑賞するのが趣味なので、あっという間に1日経ってしまいます。 いま観てるドラマは「おいハンサム‼︎2」、「アンチヒーロー...
今、老後のためにしていることはidecoと新NISAです。 今はまだ息子の学費があって貯金する余裕がないので、少ない貯金から毎月新NISAに振り替えてます。 内容はオールカントリーを私と夫で月に5万円ずつ。 idecoは月に1万円、夫だけやってます。 これは全米ファンドです...
気づいたら50代の半ばになっていました。 居心地がいいという理由でずっと賃貸マンションに住んでいます。 サラリーマンの夫が定年になるまであと数年。 焦ってます。 年金暮らしになったら今の家賃は払えません。 もう購入する予定はありません。 今のマンションに住み続けられるように...
「ブログリーダー」を活用して、noranekoさんをフォローしませんか?
色々老後のことを考えて、家計費の引き締めを強化することにしました!(´;ω;`) ちょっと家計簿のブログをさぼっていたので、また始めようと思います。 収入 400,000(平均値で計上してます) 支払い ★固定費 ◎家賃 113000 ◎電気 16391 ◎ガス 18067...
前回の投稿で、冬の高尾山の記事を載せたのですが、またまた最近春の高尾山に行ってきました。 今回は途中までロープウェイを使って、小仏城山という近くの山も登りました。 高尾山駅の天狗です。 かわいい色のロープウェイ。最急勾配は31度18分で日本一だそうです。怖かった… こちらは...
山登りとは一切縁のない人生でしたが、2ヶ月くらい前に高尾山に行ってきました。 富士山がとてもきれいでした。 今週か来週は桜が満開になりそうなので、また行きたいなあと思ってます。 激混みだろうなあ(;'∀') 昔行ったときは、ロープウェイで途中まで行ったのですが、今回は ロー...
2025年になって 早いもので2週間経ちました 色々あって心配事が重なった年明けになってしまいました 心から感じた事は 今の平穏は当たり前じゃない、ということ。 今まで、色々なことを後延ばししていたのですが 今年は ・しっかり検診を受ける ・体操教室に月1回は通う ・気にな...
12月に入ってからずっと体調がすぐれません。 めまいとか、耳の裏が痛いとか。 風邪とは違う体調の悪さ。 こんなこと今までなかったなあ。と思うと 元気なつもりでもやっぱり歳をとったんだな、と感じます(;´Д`) 大好きなM1グランプリも終わったので とうとう1年が終わるなあ、...
何年も使っていない銀行口座が数件あって ずっと気になっていたのですが 面倒くさくてそのままにしてありました。 残高はどれも数千円程度で、もう何年も使っていない口座です。 転職した時に「〇〇銀行で給料振り込みしますから通帳なければ作って下さい」 とか言われて作ったりして、増え...
用事があって急に横浜に行く事になりました。 せっかくなので、中華街や赤レンガ倉庫もみたいなあ、、と 思い、ふらふら散歩してきました。 横浜に行くのは数十年ぶり?かなり久しぶりですが 一応日帰りで行かれる距離に住んでます。 人混みが大嫌いなので、心配していたのですが 心配した...
先日、ちょっとしたことで子供と言い合いになり 久しぶりに落ち込んでいました。 そのことを色々考えていたら 一番の原因は 私が子どもに自分では無意識のうちに 期待、依存していたからだったと思います。 私自身、人に依存されるのが苦手 できれば干渉されたくない 自分も自立した人間...
あ~ ブログを1ヵ月以上さぼってしまった。 最近は、平日は仕事して週末は1日は実家に母の様子を見に行って もう1日はのんびりしたり、たまには友達と会ったりして過ごしています。 そういえば、ネットフリックスに加入しました。 ちょっと前から流行っている「極悪女王」を見るためです...
自然災害や猛暑の影響か、米不足がおさまらないですね。 うちは残り5キロですが、近隣スーパー4~5件見てますが、どこにもありません(;O;) 日頃、当たり前に食べられている事に感謝する機会になったかな、と思います。 5キロの米がなくなるまでには買えますように… 8月の家計簿を...
ブログを毎日更新したいのに、また間が空いてしまいました(;'∀') 私が住んでいる所は東京の端ですが、とにかく暑い。 このお盆休みの間も、ほぼ家から出ていません。 この夏は家でオリンピック見たり高校野球見たりしてます。 前回の記事で資産が減ってしまったと書きましたが なんだ...
ここ何日かの株安と円高で私のの資産もだいぶ減ってしまいました(;´Д`) そこで私が取るべき対策といえば ・日課だった証券会社の残高を見るのをやめる ・積立は変わらずそのまま継続する この二つです。 積立の場合、ある意味下がってくれた方が嬉しい。 今までの含み益が減ったのは...
X(旧Twitter)でフォローしている大崎さん(フォロワー20万人超の有名なインフルエンサーの方です) つい最近まで、一日数回毎日ポストされていたのですが 数日前に亡くなられたということで とても驚いています。 亡くなられた原因は分からないのですが、 苦しまずに安らかに逝...
今日の東京は38度超えのようです(;O;) そんな熱い中、我が家のエアコンの調子が悪くなってしまいました。 普通に冷えるので、使えるのですが 異音がして、なんだか怖い。。 保証書を見たら3年間で、買ったのは3年半前 半年過ぎてました😨 修理っていくらくらいかかるんだろう…...
先日、博多大吉さんがNHKの「あさイチ」で 後悔って、過去の自分を美化しているから起こることだと思う というようなことをおっしゃっていました。 私は、色々なことに後悔していて、 後悔してる時間を集めると 自分の人生の数年間くらいになってるんじゃないか というくらいです(;´...
最近歳のせいか昔の事をよく思い出します。 昭和のお菓子、昭和のCM、昭和のTV… その中のひとつに昔のサンリオグッズというのがあって 小さい頃によくファンシーショップに行ってたなあ。。 と懐かしくなり、思わず図書館で こんなものを借りてしまいました 私が子供の頃に流行ったキ...
私は毎月25日~翌月の24日を1ヵ月として 家計簿を締めてます。 我が家の家計を客観的に把握するために このブログで毎月の支出の記録や 資産の増減なども 記録していきたいと思います。 ↓は5月の家計簿です。 6月の家計簿(支出のみ) 家賃 113,000円 電気代 ...
掃除や片付けが苦手なので 物を少なくしたいと思い続け 色々な片付けのスペシャリストの方のブログなどを見てます。 その中で、ミニマリストの元祖のおひとりでもある やまぐちせいこさん 2年くらい前から更新が途絶えていて心配です。 YouTubeも更新していないようなので インタ...
あ~ 毎日ブログを更新したいのに 2週間も間が空いてしまいました(;'∀') その間、忙しかったわけではないのですが 体調不良で便秘と下痢を繰り返し…(汚い話ですみません…) お医者さんのxの投稿に パンと牛乳を辞めればだいたいの人は治る と書いてあったので、牛乳を豆乳に変...
ホリエモンさんが、ブログを毎日続けるのは簡単だ 書き終わるまで席を立たなければいいだけ。 みたいなことを何かで話していたみたいです。 なるほど 私もとりあえず書き終わるまで椅子から離れないことにします。 今日は仕事がないので家事以外にやることは特に決まっていません。 自分で...
前回に 定額減税について記事を 投稿したのですが 一部私の思い違いがあったので 再度最新のことを 投稿しようと思います! ↓ 前回の情報です。 6月から始まる定額減税の件 (会社などで働いている場合) 前回投稿した記事と 違っていたところは 所得税について 毎月の給与・賞与...
今時点の1ビットコイン価格は日本円で 10,966,826円です!! 今はビットコインを全く保有していませんが 以前少しだけ持っていて それを昨年12月に全て売却してしまいました。 12万円の損切りでした(´;ω;`) 今、持っていたら50万円くらいの 含み益になっていたと...
せっかく今まで毎日更新していたのに ちょっと仕事や生活が忙しくなったら ぱったりと更新しなくなってしまった(;'∀') そういえば先日申し込んでいた グーグルアドセンス 合格していました!! これを機にもっともっと ブログがんばらないといけないのに 8,000円まで稼ごうと...
私が実際に 節約をして 効果があると思ったことを ランキング形式で 紹介したいと思います。 車を手放した 美容院に行かなくなった 保険を見直した 部屋の片づけに力を入れた ふるさと納税を活用した 携帯会社の見直しをした 1の車を手放したこと につきましては 我が家は 最寄り...
先日 我が家の5月の資産を 公開したのですが 投資している資産の 内訳も 書いておいた方が いいかな、と思いましたので 今回一覧にしました。 ideco … 楽天全米株式インデックスファンド(全額) 旧NISA … eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) ...
先日 息子が冷食ラーメンと コンビニスイーツを 買ってきてくれました。 息子がたまにお昼に 自分で買って食べてるのを見て 「美味しそうだね~」 と言ってたから 「自分では買わないだろうけど食べたいと思って」 と言って渡してくれました。 冷食ラーメンは 博多の一風堂というお店...
モチベーションアップのために 毎月の資産を公開していこうと思います。 我が家は賃貸なので 老後の家賃をどうにかしないといけません😢 今、私が考えていることは 3500万円を70歳までに貯めて そこから毎年4%を取り崩してその金額を 家賃に充てるということです。 これには、...
私の実母は我が家から 車で10分くらいの距離で 一人暮らしをしています。 心細いようなので そろそろ今の現状のことも 考えないといけないのですが まだ健康なので もう少しがんばってもらいたい と思ってます。 今日は母の日なので 実家に行って一緒に 食事した後 バラ園を見にい...
私は毎月25日~翌月の24日を1ヵ月として 家計簿を締めてます。 我が家の家計を客観的に把握するために このブログで毎月の支出の記録や 資産の増減なども 記録していきたいと思います。 4月の家計簿(支出のみ) 家賃 113,000円 電気代 24,413円 ガス代...
我が家は毎月 【新NISA】オルカン 10万円 【新NISA】S&P500 5万円 【ideco】全米株式 1万円 この3つのファンドを買っています。 オルカンも6割くらいはアメリカの株のようなので ほぼアメリカに投資していますね。 そして我が家以外にも そんな人が大勢のよ...
毎月税金が引かれている サラリーマンは 6月から 所得税の減税が始まるようですね。 自営業など確定申告をしている方は その時になるのかな? 私が調べたところによると 我が家のパターンは 夫 私(扶養) 子供2人(扶養) ということで 所得税 3万✖️4人🟰12万 住民税 ...
夫は転職していたりするので 退職金が普通のサラリーマン の方のようには支給されません。 それをなんとかしないと、思い 7年前くらいから 重い腰をあげて idecoをはじめました。 楽天証券に口座を作って 会社に書類を書いてもらって 手続きがめちゃくちゃ面倒でした。 金額は上...
数年前から 少しずつ 物を減らしたいと思って こつこつ捨てるようにしてます。 地震があったときも 物が少なければ ケガをするリスクも減るし 賃貸住まいなので 将来の引越しも 視野に入れると 身軽になっておかないと と思ってます。 でも、夫が捨てられない人 だったり 私も優柔...
昨日は子供の日だったので …といっても我が家の息子は もう20才を過ぎているのですが😅 ま、一応まだ学生なので。 何かしようと思い 安くて美味しいと評判の 焼肉屋さんに行きました。 親と一緒に食事に行くのを 嫌がっていた次期もありましたが 大人になったのか 普通に出かけら...
私は50代半ばなので 年金がもらえるまで あと10年くらいあります。 今、悩んでることは 繰り下げするかどうかです。 夫が先になくなったりしたら 今の制度では遺族年金が 厚生年金部分の3/4くらい もらえるみたいですが この先のことを考えると どうなるか分かりません。 私の...
1日の木曜日は 夕方にかけてどんどん寒くなって 雨も降っていたので そのせいか なんとなく体調がすぐれなくて 昨夜はひどい頭痛と吐き気に 襲われてしまいました。 家にあった頭痛薬、吐き気止め 胃薬も飲んで どうにか眠りについたら クスリのおかげでよく眠れて 朝になったらだい...
カルディで大人気商品のおつまみ カズチー チーズのなかに数の子が入っていて プチプチした食感がすごく美味しい 7粒入っていて500円くらいするので ちょっと我が家にはお高いのですが 夫が好物なのでたまに買ってます。 そうしたら、昨日スーパーでこんなものが! 冷食コーナーに、...
先日とあるバンドのライブに行きました。 年齢層は私と同世代の方がほとんどです。 ライブが始まる数時間前から グッズの販売があったのですが ものすごい長蛇の列 ガチャガチャも高いのに めちゃくちゃ並んでました。 物を増やしたくないのと 節約してるのとで 日頃めったに物を買わな...
5月から電気代があがって 7月からは政府の補助金が終了😱 温暖化の影響で暑すぎる夏の到来 毎日エアコン稼働 いくらになっちゃうの〜( ; ; ) 節電対策として 冷蔵庫買い替えを検討してます。 我が家の冷蔵庫は28年前に購入 サンヨーさんの製品です。 今までよく壊れずもっ...
1ドル160円になって それから為替介入が入ったらしく 一時は154円くらいまで円高になったみたいだけど このブログを書いている今は また157円台になっている 私はオールカントリーと S&P500の投資信託を持っているので 今の円安は少し怖いです。 でも今の日本で110円...